端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2013年4月28日 01:32 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2013年4月27日 22:10 |
![]() |
11 | 11 | 2013年4月27日 21:35 |
![]() |
5 | 3 | 2013年4月27日 10:14 |
![]() |
2 | 4 | 2013年4月27日 09:44 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2013年4月26日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨日の夕方、寄ったヤマダ電機横浜青葉店で16Gが学割なしでもMNP一括0円、JCBのギフト券5000円付きでした。しかも、余計なオプションやコンテンツは一切なし。思わず乗り換えてしまいました。29日までやっているそうなので、狙っていた方は、ぜひ行ってみて下さい。
書込番号:16067432 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
今日の夕方から、関東でLTEの通信障害が起きているそうです。
LTEにつながらないので、157に電話したら、つながらなかったり、つながりにくくなったりする障害が起きているとのこと。
復旧の目処はたっていないそうです。
iPhone5に限らず、Androidでも同様に起きているようです。
7点

私は埼玉県さいたま市に住んでいますが、LTEは今のところ何の問題もないですね。
書込番号:16066290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昼過ぎからLTEに繋がらなくなりました。
普段は99.999999999999%LTEの場所です。
やっぱり障害だったのね@品川区
書込番号:16066325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

東京、神奈川、山梨だけの障害のようですね。
書込番号:16066458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012090.html
auデータ通信がご利用しづらい状況について
書込番号:16066518
3点

鈴井貴之さん、飛行機嫌いさん、ありがとうございます。
やっと公式HPにお知らせが出たのですね。
私が書き込みしたときはまだで、157では、関東で、と言われたので
そのように書き込みしましたが、東京、神奈川、山梨なんですね。
書込番号:16066553
2点

スマホビギナー戦士さん、私も普段LTEがつながらないことは、まずないので、障害かなぁと思い、HP見たのですが、
何も出てなかったので、157に電話しちゃいました。
書込番号:16066568
1点

iPhone AndroidのLTE復旧したみたいですね自分は東京八王子です
書込番号:16066626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンデスバナナさん、ありがとうございます!
今Wi-Fiを切ったら、LTEにつながりました!
復旧したようですね!@世田谷区
書込番号:16066659
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨日ドコモからauのiphone5に娘と2台学割でMNPしてきました。
CBは35,000×2でいいんじゃないかなと思っていたのですが
その契約にはオプションのスマートパス(390円)が必須だと言われ、後で
解約してもいいからという事でした。
そして、帰ってから調べてみると、一ヶ月目は無料、でも一ヶ月めに解約すると390円取られるという変な仕様でした。
そしてさらに驚くなかれ、次の月解約すると3月からは月々割から390円が引かれると言うものでした。
店員には解約してもいいとは言われましたがそこまでは聞いていませんでした。
実質、35,000-(390×24)=25,640円のキャシュバックってことじゃない?と思い、ダマされた気がします。
3月からはそういうことなんだそうです。
2点

当方も2月にMNPした際に、auスマートパスに
加入が条件でした。
ただし、「いつ違約しても良い」ことを確認いたしました。
手続きの際、auスマートパスは4月末日まで無料であることも
確認できましたので、3月あるいは4月に解約すれば、と気楽に
考えていましたので、上記のようなことなら話は違うと思い、
早速auお客様センターへ問い合わせをしてみました。
結果、その電話で「auスマートパス」を解約しました。
もちろんペナルティーはありませんとのことでした。
実際に使わないものに、390円×24回はとんでもない話です。
一度、auお客様センターへお問い合わせしてみたらどうでしょうか?
書込番号:15878906
1点

世の中、おいしい話はそんなにないということでしょうか。
>実際に使わないものに、390円×24回はとんでもない話です
スマートパスの代金を払えという話ではなく、スマートパスを解約したら月々割りが減るというだけのことですから、そういう契約をしたのであれば契約に従うことになるでしょう。但し、この契約内容が契約時に適切に説明されていることが必要ですけど。
>当方も2月にMNPした際に
スレ主さんは3月契約ですし、この条件は3月以降という話です。
なお、自分は昨年末ですがyy0915s36さんと同様に4月まで無料、いつ解約しても良いという条件のキャッシュバックでした。ただしキャッシュバック額はスレ主さんより遥かに少ない1万円だったので、スマートパス分を考えても私より1.5万円もお安く買えています。スレ主さんのケースは、最高じゃないにせよ、決して条件の悪い取引じゃないと思いますよ。
書込番号:15878978
2点

アホな客をどうにかだまくらかして小銭をせしめる、と。
今のauって、iphoneの販売だけじゃなくて商法まで先人の真似ですからねぇ。
販売員の言う事なんて鵜呑みにしないで、隅から隅まで但し書きを読んだ上で契約する。
これ、ソフトバンクとの付き合い方でしたけど、今ではauにも当てはまると思いますよ。
書込番号:15879212
3点

yy0915s1536さん、hitcさん、レスありがとうございましす。
今日、女房のドコモの携帯もと思い店を訪れたら"解約すると390円云々"と言うのが店員の口から飛び出て判明しました。
よく理解しなかった私が悪いのか、よく説明しなかった店員が悪いのか・・・・
先週は25,000円だったんで、飛びついてしまった感じですw
まあ、諸々計算するとプラスマナス0って感じなんですが、騙された感が・・・・・です。
書込番号:15879247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つまり今月(3月)は無料。コレはauスマートパスの初月無料と合致。
3月中に解約すると無料では無くなる?
で、4月に解約すると毎月割が減額?
因みにauホームページでの注釈では
<2013年4月利用分まで無料 提供条件>
2011年10月以降に新規加入・機種変更・MNPでiPhone 4S/iPhone 5/iPad/iPad miniを新規購入いただいた方が対象となります。
auかんたん決済の合算請求先をau携帯電話以外に設定されているお客様は対象外となります。
ということで4月末までは上記条件に当てはまれば、他の条件変更はないようです。
自分も昨年10月購入条件にスマートパスがあり加入してますが、明細で390円加算の下に同額が減算されてます。
いつ解約してもお咎めなしとの説明でした。
今月中に解約する予定です。
KDDIサポートに確認すべきでしょうね。auショップは代理店だから。
書込番号:15879397
1点

のじのじくん(じ、が出せないwww)さん 、そうですね〜
HPもわかりずらいし、販売店の方針か、au指示なのか全然分かりません
書込番号:15879475
0点

Re=UL/vさん
そうですね、明日サポートに確認して、報告しますね。
ちなみに、auショップじゃなく〇〇マ○クと言うお店です。
書込番号:15879504
1点

解決しました。
auお客様サービスに問い合わせたところ、
そんなことは一切ないと言う事でした。
返す手で買ったお店にTELしたところこの前の店員と違う人が出たので、"これこれこう"
だと説明したら、"間違った説明をして、申し訳ありません"とのこと。
ドコモ一筋18年、初めて違うキャリアに変えて、そこまでauもあくどく無くて良かったと
ホッと胸を撫で下ろしました。
確認もしないでお騒がせしまして、すいませんでした。
書込番号:15882206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様はじめまして。
私も先日この機種にMNPで変更しました。
私の場合もスマートパス加入でしたが、必要ないなら無料期間中に解約してくださいとの事でした。
しかし同時にMNPした女房のアンドロイド機は、スマートパスを解約すれば月々割が減額されると説明がありました。そのまま加入していれば、差額の70円でスマートパスに加入出来るとの事でした。
ですので、店員が勘違いしたのでしょうね。
書込番号:15882605
0点

コハルパパさん
そのようでしたね。
iphone5では違約金無しでAndroidでは有りって、何なんだってことですよね~
まあ、CBとかがあると兎角ややこしくなってきますしね。
ドコモからの解約料がCBで賄えて、少しお得だ位に考えとけば腹も立ちませんね^_^
書込番号:15882641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphoneはスマぱ外しても毎月割減額されません。androidは2月中頃の契約以降のものは315円減額されます。iphoneが今も減額されないのはiOSのシステム上アプリの囲い込みができないからです(iphoneスマぱのコンテンツはweb系のみ=今ひとつ)以上、そんな感じの人からでした
書込番号:16066496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
SOFTBANKのiphone3GSを3年くらい使っています。
auのiphone5を有力候補の一つでMNPを考えています。
3GSの最新情報をパソコンに同期できていれば5への移管も問題なく移転できるようです。
問題なのは1年程前にパソコンを買い換えておりこの1年間は同期していません。
どうやら旧パソコンから新パソコンのデータを移転しないと
新しいパソコンには同期出来ないようです。
その為、3GSの情報が最新です。
その上で、3GSのデータを5に移転できるのですか?
・電話番号や電話帳等の情報
・Mailの中身の保存
・出来ればメモ帳・写真の移管もしたい。
・アプリは一からダウンロードするのでゲームデータ等も含めて移管できなくてよい。
よろしくお願いします。
0点


> ・電話番号や電話帳等の情報
> ・Mailの中身の保存
> ・出来ればメモ帳・写真の移管もしたい。
MiEVさんが紹介された方法で新端末に移せるデータの種類は、
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
の“iTunes のバックアップ対象”をタップすると分かります。ご確認ください。
書込番号:16042582
1点

旧PCから新PCへ旧バックアップデータを移しておかないと
新PCに追加バックアップできないと思っていましたが
いちからバックアップできました。
連絡先と写真の必要最小限の部分は無事できました。
お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:16064492
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
http://gadget-communication.blogspot.jp/2013/04/au-iphone5-mnp_25.html
こちらの記事ですね。TOPが変わっちゃいました。
書込番号:16059219
1点

なんば だと+\3,000 ですね、妥協も必要だよ。
書込番号:16059567
0点

ドスパラリンク先見るとiPhone5の場合
有料コンテンツ6点加入
最大2ヶ月間無料オンラインストレージサービス(月額399円)加入
が条件とあるのでそのOP契約が即時解約可能かどうかですね。
3月期決算時はドスパラ秋葉原では学割適用前提で,有料コンテンツ10点条件で,16GB\4,980-&CB\10,000-だったので条件は若干緩和されつつあるようですが,やはりOP契約無しがベストですね。
書込番号:16063503
0点

>やはりOP契約無しがベストですね。
理想はそうですね。AUの場合、2年前の当初の4Sユーザーが9,10月に2年更新になるので、そのユーザー離れ&MNP強化があると思われますので、その頃がベストかなと考えているのですが。。。
たぶんそのころに、Appleの新機種も発表ですしね。巷では5Sとか6とか言われていますが。。。
時機種でLTEの周波数も拡大すると嬉しいのですが。
書込番号:16064409
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今、ドコモのガラケーとWifiのタブレットを使っています。
ケーブルテレビの光電話に変更したので、2in1を利用し、auのiPhoneにMNPしようと思っています。タブレットはデカくて持ち歩けないので。
ドコモのガラケーが月6500円使います。これを一番安いプランにし、メールと電話のみ使う予定です。auはデータ通信で使うつもりです。嫁がドコモ、父がauのため。
ドコモ
月1500円くらい
au
月4000円くらい
で使えると思っていますが、もう少し安く使う方法はありますか?
また2in1のMNPのデメリットはありますか?
本当は、MNPでau iPhoneにしてしまえばいいのですが。
よろしくお願いします。
0点

MNPでau iPhoneにして、
新規でdocomoを契約するのはどうですか?
嫁さん専用に。
嫁さんとの毎月の通話料が1500円以下なら逆に高くなり、
au1台の方が便利かもしれません。
書込番号:16059918
1点

auはデータプランがないので、
基本料金プランを1つか2つあげたほうが安くなりますね。
書込番号:16059943
1点

>また2in1のMNPのデメリットはありますか?
これから加入してすぐMNPすると、短期解約扱いで今後ドコモから契約を断られる可能性がある。
また2in1のMNPはDSに行かないとならないので、即解約は気まずい思いをする。
更に2in1→即MNPは本来の想定されている利用方法ではないため、同様のことを繰り返す人
が増えると今後改悪される恐れがある。
いずれにせよ、普通に使っている人に迷惑がかからんようにしてもらいたいもんだ。
どっかの番長の影響かわからんが、こういう人増えたな、はぁ。
書込番号:16060286
4点

別にこの方法を推薦もオススメもしないけど
普通に使ってる人にどんな迷惑が発生する可能性があるのかな?
書込番号:16060494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>普通に使ってる人にどんな迷惑が発生する可能性があるのかな?
縛り期間の発生、料金制度の改悪、サービス自体の廃止かな。
書込番号:16060643
1点

一番安くできるのは、嫁さんもauにしてもらうことだと思うけど、
何か問題あるのかな?
書込番号:16060954
0点

通話が少なければ、ドコモとau二台持ち止めて
auのみに夫婦でMNPした方が手っ取り早い気がする。
(夫婦でスマートバリュー適応できるわけだし)
まあCBも減額費用に含むなら別な話だけど
書込番号:16061027
0点

いろいろとご意見ありがとうございます。
嫁は家族がドコモのため、変更は不可能でした。2人でMNPがいちばんいいのです。
そのため2台必要になりそうなので、2in1を使う予定になりました。
書込番号:16061037
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)