端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2013年4月15日 22:24 |
![]() |
29 | 19 | 2013年4月14日 08:10 |
![]() |
2 | 1 | 2013年4月10日 23:33 |
![]() |
11 | 10 | 2013年4月10日 18:20 |
![]() |
56 | 22 | 2013年4月10日 12:08 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月10日 10:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
たいした話ではなくすみません。
分かる方いましたらお願いします。
アキバでiphone5の充電ケーブル(500円)を買おうとしたら版数を聞かれました。
6.0.3以前ですか?
6.1.3です。
と答えると、未対応ですね、充電できるか店側では検証してませんが。
充電すらできないんですか?
わかりません、買わない方が良いですよ。
買う人はそれでも買っていきますが。
…と店に言われました。わからないので素直にやめました。
やはりケチらず、1880円正規品でしょうか。。
特にitunesに繋げる訳でもなく、充電できれば良いだけなんですが…
2点

ライトニングケーブルのコネクタにはICチップが埋め込まれていて、OSがバージョンアップするたびに対策されて、偽チップを使ったパチもんは使えなくなるってこと。
大手も互換ケーブル出してるけど、いつまで使えるかなんて誰にもわからん。
よって純正を買うことをお勧めする。
書込番号:15986838
6点

充電ケーブル(500円)のメーカー名や型番が分からないので、充電できるか答えるのは難しいとに思います。
参考までに、当方はiPod touch 5(iOS 6.13)ですが、非純正品のライトニングケーブルで充電やiTunesと接続ができています。
なお、パッケージを捨ててしまったので、この非純正品のライトニングケーブルのメーカー名や型番は分かりません。←これでは参考になりませんね (^^;)
書込番号:15987048
1点

私が購入した旧ケーブルとの変換アダプターは接続後、暫くして充電に対応していませんと表示されます。
が、暫くの間は充電されて、いつの間にか充電されなくなっています。
恐らく、モニターの画面が消えるなどの変化点があった段階で充電が止まっていると思います。
充電されないのはPCと接続したUSB給電の場合だけで、コンセントや車のシガーソケットでは問題なく充電可能です。
PCとのデータ通信も問題無しです。
購入商品
http://item.rakuten.co.jp/yasuda-shop/ln-30pin-adapter/
PC接続で充電しないのであれば、純正は高いので、試しに安い物を買っている価値はあると思います。
書込番号:15987626
1点

ジエルリクールさん
そうですよね。私も純正が一番と思います。
以和貴さん、エルELさん
ありがとうございます(*^_^*)
実際に出来ている方がいて安心しました。
エルELさん
URLありがとうございました_(_^_)_
助かります☆
書込番号:15988100
0点

去年アキバでネタで非正規品(880円)で買いましたが2カ月もたずにもげましたw
書込番号:15988185
1点

頂いたURLの安田商店さんのケーブルについて充電することができました。
アキバで売ってたものと同じ銀色の袋に入って届きました。
ありがとうございます☆
〜事後報告まで〜
書込番号:16020832
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは。
早速更新しました。
今のところ特に変わった感じはしません。
3G→○になる回数が減ったような気も
しますが、気のせいかな?
書込番号:15988789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も今日、7に更新しましたが
今の処、変化は?です
彼方此方で情報入手しないと更新忘れますね(笑)
書込番号:15989482
1点

なんか、今回(6→7)は本体の再起動掛かりませんでしたね(なんでだろ)
ちなみに、RPLの更新法はダイヤル画面で"*5050"→発信です
(毎度毎度検索します)
書込番号:15989510
4点

毎回本体の再起動はかかりませんが…
書込番号:15989680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれ? そうでしたっけ?
なんか再起動を要求されたような気がするんですが・・・・毎度毎度、コマンド調べるのにワタワタして詳細を忘れてます(^^;)
(少なくとも3回ほどやってるんですが・・・)
書込番号:15991273
0点

何となくですが、電波の入りはよくなった気がします。
書込番号:15991929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ローミングエリア情報なので、海外で通話ローミングを多用してない人は
○問題のように解決策としてKDDIから告知されない限りは
普段は更新する必要は無いと思っています。
人柱さんの結果発表を見てから更新しようかなと、ズルい人になっちゃお(笑)
現状PRL5のままです。
書込番号:15992570
0点

人柱です(^^)
電池の持ちが格段に良くなりました。
6:00に100%
20:20、70%
更新前は同じ時間で50%程度でした。
書込番号:15993806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PRL6では通信ゲームが安定してできませんでしたが、更新後は良好です。6以前でも問題なかったので、私の端末では間違いなく6が駄目でしたね。ウェブ読み込みは変わらないと思いますが。
書込番号:15994208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、人柱報告、有難うございます(笑)
良くなったというご意見と代わり映えしないというご意見。
私も特に変わりないかなぁ〜という感じです。
また、何か変化を感じたら報告しますので、引き続き皆々様も情報頂けますと幸いですm(_ _)m
Re=UL/νさん も血迷って更新したら、是非、レポートを!!
書込番号:15994408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
了解致しましたぁ
人任せはイケませんよね?w
多くの感想があった方が良いですもんね。
逝ってみます。
書込番号:15994443
0点


>Re=UL/νさん
煽ってしまったようで(^_^;)
すんませんm(_ _)m
ところで、電池保ちの件。
地下鉄で3G、圏外、LTEと切替わり易い状況のときのバッテリーの消費が緩やかになってたかもです。うる覚えですが......
明日、確認してみます。
書込番号:15994523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ。
ココのところ我が家の他、会社付近もLTEが混在して来まして
と言っても建屋のココに立てばLTEが入るってレベルです。
(色々言ってますが、そこそこauがんばってますね)
やたらと切り替わるので電池の持ちが悪くなっていましたので
(起動時間が2日持ちません)
改善されたらラッキーなので自らの意思で特攻しました。
UP画像に出てますが充電中ですw
1日と14時間の起動時間で17%残まで減っています。
3Gのみの頃は2日と12時間は持っていました。
これが戻れば改善とみて良いのかな?
書込番号:15994613
1点


バッテリー確認しました。
スクリーンショットのとおりですが、テザリングしている時間が使用時間に含まれてないのであれば、+1時間が使用時間です。
設定は人それぞれなので自分の使用環境としてでは前より気持ち良いかな?くらいです。
電波状況は先述しましたが変わりないかなぁ〜といった感じです。
書込番号:15997676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PRL7でググるとLTEへのレスポンスアップ等の通信回りの改善が施されてる
ような情報がありますね。
ただ、毎回KDDIからの公示が無いのが不安ですが。
個人的には自宅内で3G⇔○⇔LTEとフラフラしていたのが
落ち着いた印象を受けます。(どれかには移動はします)
バッテリーの方はLTE圏内になったことで、一気に消費量が増えたんでしょうね。
相変わらず2日持たなくなってます。
書込番号:16007914
1点

前回のバージョンアップでバッテリーの減りや、
パケ詰まりに悩まされauショップにてSIMカード交換してたので、
今回はかなり躊躇しましたが、
結果PRL7にしたらバッテリーの保ちや通信も今まで以上に向上し繋がりやすくなりました。
書込番号:16013871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
>ハオ.ハオさん
おはようございます(^_^)
>PRL7でググるとLTEへのレスポンスアップ等の通信回りの改善が施されてるような情報がありますね。
>結果PRL7にしたらバッテリーの保ちや通信も今まで以上に向上し繋がりやすくなりました。
PRL7に更新してから一週間ほど経ちましたが、個人的には更新前後での違いがあまり感じられてません(^_^;)
バッテリーは気持ち良くなってるかな?くらいで、電波は???です。
ただ、皆さんの状況からですと良くなったという意見を拝見することが多いのでPRL7の更新は行っておいても良さげですね。
書込番号:16013915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
久しぶりにiTunesとapplestoreのアプリ見てみたら英語表示になってしまった
元に戻すにはどうすれば良いですか。
よろしくお願いします!
書込番号:16001986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど設定のiTunesstore/applestoreでappleidを表示をクリックしてログインしたら元に戻りましたので解決します!
書込番号:16002148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
最近、設定変更していないのにも関わらず、
突然画面の照度が最低になってしまうことがあります。
OSの不具合なのか?それとも端末の故障なのか?不明です。
皆さんの端末でも同様な事が起っていますか?
設定では、照度を真ん中位で固定して使用していて、
現象発生時に設定を確認しても照度は真ん中で設定されています。
もし、皆さんの端末では発生していないのであれば、
修理に出してみようと思っています。
6点

私もなります。
下ボタンでon画面が暗い
で上ボタン2回カチカチで元に戻ります。
不具合なのかな?チョコチョコなりますね。
書込番号:15839904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Uコンマイクさん
返信ありがとうございます。
返信数をみると個体差なんでしょうか・・・
気にしすぎかもしれませんが、
後で修理にでもだしてみようと思います。
書込番号:15852821
1点

暗い所でスリープから復帰させると輝度が最低になりますが、そのまま明るい所へ持っていくとジワジワ明るくなって設定した明るさまで戻りませんか?
コタツの中(暗所)でスリープから復帰、そしてコタツの外(明るいです)での動画を撮りました。
復帰時は輝度最低ですが、明るい所にiPhoneを出したら設定している明るさまで復帰してます。
明るさは輝度のスライダーバーで確認頂ければです。
書込番号:15853122
1点

スマホビギナー戦士さん
返信どうもありがとうございました。
暗所でスリープからの復帰を繰り返してみましたが、
私が質問をしている現象は発生しませんでした。
今回の現象がどのようなタイミングで発生するのかが、
よく分からないのでお伝えするのが難しいです。
書込番号:15879947
0点

まちゃきんさん
私も同じ症状が出ています
通常明るさは1/2〜Maxに手動でしており‘明るさの自動調節’は勿論オフでの状態です
仕事で毎日使っているのですが、特に ふと資料の閲覧を急ぎで確認したい場合など
ホームボタンを(ボチ…ではなく)カッッ!と押したときに
画面の点灯が若干ワンテンポ遅れて点く事があります。
その時 同じ症状で 画面明るさが最低まで落ちます
その暗い状態で、設定で明るさのバーを確認で見てみるとバーはちゃんと1/2になったままです…
この症状は少なくとも一日1回はあります
当初はバーを一旦最低まで下げた後 1/2に戻して明るさを上げていましたが
最近はバー上を移動する◯印をそのままの位置で‘ポン’と押すだけで戻ると気付き、対処していました
個人的には『またか…』と思っていただけなので だまって使っていましたが
書き込みを見掛けたので同意してみました^^
書込番号:15888890
0点

私もたまに輝度最低になる症状になります。
症状が出たときは、スリープボタン二度押しで明るさが元に戻りますが、明るさを調整しないと元に戻らないのなら、同じ症状ではないの
かな?
書込番号:15889812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みのりんまいまいさん
この不具合?なんなんでしょうね。
対策法がないわけではないのでそれ程困っていないのですが、
アップデートでなおる症状であるのであれば、
対応してほしいところです。
2児のpapanさん
その症状です。
まったく使用できなくような症状ではありませんが、
画面がまったく見えなくなるので困る時があります。
私だけの端末で起こっているわけでは無いようですので、
ちょっと様子をみてみます。
書込番号:15895729
1点

ソフトバンクですが4Sで同じ現象が起きています。
一度自分で再現する方法を見つけましたが、忘れてしまいました。
4Sと5で出るということはiOSのバグかも知れません。
書込番号:15917078
0点

皆さん、こんにちは。
あれから画面が暗くなるといった事は
少なくなったのでは?と感じていますが、
4Sでも同じことが起こっていると言うことは
OSのバグかもしれませんね。
修正が入ることを気長に待ってみることにします。
書込番号:16000824
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本日auショップに行く用事があり、待っている間にみた店内のiPhone5のアンテナがLTEだけありたってなかったので(二台)、自分のiPhone5はたっていたのでおかしいと思い機内モードにすると受信始めました。
アプリをすべて終了させても機内モードにしない限り復帰しませんでした。
LTE関連の問題はいままでauのせいとおもっていたのですが今日iPhone側にも問題があるのかなと思いみなさんのご意見が聞きたいです。
1点

自分のも良くなります。au iPhone5 64GB。
放置してるだけでもいつの間にか3Gになったりしますね。
その場合は手動で操作しないと自動ではLTEが復活しません。
で、必ず◯が絡んできます。(LTE⇔3Gとは切り替わらず必ず◯が間に入ります)
これはauだけなので、断言は出来ませんがauの通信方式からくる問題と思っています。
書込番号:15972739
5点

docomo iPhoneだけどそんな症状にはならない。LTEを掴むと離すことはない。
LTEを掴まないときはちゃんと3Gになる。
動画みたけどアンテナが立ってないのに圏外にはなってないのが変ですね。
アンテナ立ってないけどデータ通信はできたりしませんか?
やっぱりCDMAにLTEなんて温泉旅館の増築みたいなことをしているので不具合が
起こりやすいのかな?
書込番号:15972784
3点

失礼。アンテナピクトでしたね。
常に数値化してるけど室内は-110〜って状況も多いので似たような状況かな。(アンテナ0本〜2本)
でも自分の場合とは現象がちょいと違うようです。
書込番号:15972815
0点

>アプリをすべて終了させても機内モードにしない限り復帰しませんでした。
私の端末もたまにあります。
電話を掛けるか、掛かってくるかすれば直ります。
なんなんでしょうね?
その現象のときでもLTEで通信はできてます。
アンテナは動画のとおりで、0本のままです。
でも電話を掛けれますし、掛かってもきますので気にしてはなかったのですが、不具合なんでしょうね?きっと。
書込番号:15973466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話しちゃうとCDMAになっちゃうので確認にはならないですね。
データ通信してくれないと。(mailとかwebとか)
書込番号:15973606
1点

その状態のときでもwebとか普通に出来てました。
それとは別に電話も....で、電話をすると表示が直ります。
ただ、スレ主さんとは異なるのですが機内モードのオン、オフで直りません(^_^;)
直るときは再起動か、通話です。
今度また、その現象が発生したらキャプチャー撮ってみます。
書込番号:15973644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはアンテナ0でもキャリアが表示されてる時はLTEで接続できてます。
あと脱線しますが、非通信(待ち受け時)の時はLTEと3G切り替え時に○を挟まない場合も良くあります。
書込番号:15973797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoftBank iphone5は一度LTEを掴むと
余程LTE受信状態が悪くならないかぎり3G
にはなりません。
スレ主さんの状況は単にauの回線側の問題と
au iphone5の仕様じゃないですかね?!
KDDIの社長が
SoftBankのとは少し仕様が違う…
3G受信時は不用意にLTEを探す動作はしない…だからSoftBankよりバッテリー持ちは良い!
と豪語してました。
それにも問題あるんじゃないでしょうか?
書込番号:15975905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分のも一度LTEを掴むとエリア外と思われる場所に移動でもしない限りずっとLTEのまんまですね。
ガラケー、4S時代と変わらず電波関係の安定感はさすがauと言った印象です
>>やまpeeeさん
緊急地震速報でau版は電力消費がなくバッテリーの持ちが長いと言われているのは有名ですがそういうのもあるんですね
書込番号:15976436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キーナさん
当方の住んでいる周辺は田舎で
さすがにdocomoは圏外なく利用できます。
以前はdocomo、au、SoftBank…そしてまったく利用出来ないイーモバイルでした。
しかし、急速にSoftBankのプラチナバンド基地局が開局しスピードは別にしてdocomoとあまり変わらなくなりました。
KDDIはと言うとまったく改善予定なし…
今ではdocomo、SoftBank、au
になっております。
書込番号:15976742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やまpeeeさん
そうなんですか?じゃあ新しく出てくる顧客満足度調査なんかが楽しみですね。今au使っている自分からしてもソフトバンクの電波関係が良くなるとMNPの繰り返しで料金安く抑えられますし。
今までの調査結果みてると昔ソフトバンクを使っていた時と変わらない、通話中に良く切れていたあの頃変わらないなあといった感じで全く移る気になれませんでした。安いからと安易に移ってやっぱ電波悪いから戻ろうなんて事やってたら大赤字ですし。
本当に改善されているのなら楽しみですね
書込番号:15977295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たくさんに方の書き込みがあってうれしいです。
au版iphoneには○のままになってしまう問題やアンテナピクトの表示がおかしい、エリア問題など、まだ問題があるということが認識できました。
au、appleで協力して問題を解決していってほしいです。
書込番号:15977977
2点

>au、appleで協力して問題を解決していってほしいです。
それがねえ。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/21666190.html
こんな調子なのよ。
書込番号:15978217
6点

面白いネタを、ありがとうございます。
auのiPhone5で困ってる方には不謹慎ですが、やはりauを早く土俵にあげるためにも必要な事ですよね。
昨年九月のiPhone5発表の記者会見時には、想像もつかなかったです。
書込番号:15980214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんと、auになんか、供給しなければいいのに。
5は契約に入ってるから、今から供給ストップは出来ないのか?
被害者が増える前に早く、アップルには供給を止めて欲しいものだ。
書込番号:15990528
4点

別に回し者じゃないけど私自身被害は何にも受けていません。
書込番号:15990544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はauを信じてましたが
エリア調査の依頼をだす→三月末までに改善しますのでお待ちください→カタログの表記は間違えでした。
という流れになり裏切られた気分です。
そんななかでもauのネットワークでiPhoneを使おうというCMを流していて腹がたちました。
少しでも努力して欲しいものです。
書込番号:15990604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そんななかでもauのネットワークでiPhoneを使おうというCMを流していて腹がたちました。
ネットでの口コミとauのCMの内容を見ると電波の捉え方が真逆なので失笑してしまう。
そんな私はau iPhone5のLTEをディスってる方々とはこれまた真逆なので、何が真実なのか?
auから次期iPhoneが出なくなったらそれで私はiPhoneとはお別れです。
iPhoneは気に入ってますけど契約しているキャリアから出ないのであれば、仕方ないですからね(^_^;)
当スレの現象ですが先日レスしてから一度も起こっていません。なので、今だにキャプチャーも撮れてません(^_^;)
変わったことといったら、PRLが5から6、7になったこととiOSが6.1から6.1.2になったことですかね。
何が原因なんでしょう?
auの電波?
書込番号:15990721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
こんにちは。
googlemapなどで自分の位置表示が丸で表されてしまいます。
向いている方角に矢印マークで表示するにはどうすればいいでしょうか?
設定などがありましたら教えて下さい。
1点

ノースアップかヘッドアップ。
ノースアップの状態での矢印で表現は出来ないと思いますよ。
書込番号:15999098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
アンドロイド版のgoogolemapだと矢印で表示できたのでできるのかと思っていました。
その後yahoo地図とMAPFANのアプリで試したらできました。
書込番号:15999568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)