端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 2 | 2013年3月24日 21:47 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月24日 17:17 |
![]() |
4 | 4 | 2013年3月24日 10:42 |
![]() |
68 | 22 | 2013年3月24日 03:17 |
![]() |
6 | 13 | 2013年3月24日 00:10 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2013年3月23日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

メールボックスのアカウントで見れます。
左上の受信ーEメール(ezweb)ーメールボックスです。
スマホではWebメールが使いやすいですよ。
書込番号:15933516
9点

4649&39さん、返信ありがとうございました。
お陰様で、送信履歴を見ることが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:15933841
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは。今、あちらこちらでアイフォン5の一括0円情報が有りますが羨ましいですね!当方は、昨年12月にドコモからAUのアイフォン5 32Gに子供の分と2台キャリア変更しました。今、思えばこの時期までキャリア変更を待てば良かったたと後悔しております。当方、スマートバリュー適用で維持費は1台月々約5,000円です。もし、今一括0円でキャリア変更していれば月々3,000代の維持費も夢では無かったと思います。そう思うと、本当に残念です。同じ思いをしている方々も多いのではないでしょうか?携帯電話を替えるのは、3月がベストなんですね。そこで、質問です。今の月々5,000円の維持費を少しでも安くするプランとか手段が有ればどなたかお知恵を貸して頂けませんか?半分愚痴にもなりましたが、長文ですみません。
1点

こんにちわ,daredevil_3です。
Q./同じ思いをしている方々も多いのではないでしょうか?携帯電話を替えるのは、3月がベストなんですね。
A./これは昨年auがiPhone4S MNP 16GB 一括\0-販売を機に3月にiPhoneへMNPするのが得であると定着したかと思われます。3月期は
入学シーズン
就職シーズン
年度末決算
が重なる時期なのと,昨年auはiPhone4Sの売れ行きが恐らくSoftBank程うまくいかなかったのと,Apple側からのボリュームコミットメントが予測ほど伸びていないこと,KDDI光ファイバー網とセット販売などを絡めて起爆剤で行ったかと推測されます。auはiPhone4S MNP 一括\0-販売が成功して現在はMNP転入数で主要キャリアTOPをひた走っているのが現状です。
Q./質問です。今の月々5,000円の維持費を少しでも安くするプランとか手段が有ればどなたかお知恵を貸して頂けませんか?
A./逆にお伺いしたいのですが,お子様はひょっとして学生ですか?もしそうなら学割で昨年12月にMNPしましたか?学割適用なさっているのであればauでは一度しか適用できませんので注意が必要です。
下記サイト一番下の【ご注意】欄に記載があります。
「ともコミ学割」
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari/index.html
つまり現時点でチャライチさんが学割適用でauへMNPしたのであれば動くべきではありません。わざわざauで一度しか使用できない学割を捨ててまで他キャリアへMNPする必要はありません。
次にスマートバリュー適用で運用なさっている段階でわざわざMNPするメリットがあるのかも疑問ですね。正直昨年12月にMNPで動いた以上ここでMNPすれば,
MNP転入料&転出料合計\5,250-
かかりますし(あくまで現在の番号継続であれば),それにiPhone5に拘るのであれば既存キャリアでは残るはSoftBank一択です。シムフリーiPhone5でDoCoMoも手段でありますが現実的ではありません。
後は契約上できるかわかりませんが端末代金を一括で支払うことぐらいでしょうか?これだと分割を一括精算しただけなので支払額は変わりませんが,月々の支払いは安くはなるのでしょうが,これはauに聞いていただくしかないでしょう。
あまりお力になる回答ではありませんが契約内容にもよると思いますが,MNPした以上は下手に動かず2年間我慢した方が結局はお得なのかもしれません。後は2年後にどう動くかだと思いますし次動く際には主戦場はスマートフォンではなくなっているかもしれません↓
「Google Glass」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Glass
「テレパシーワン」
http://tele-pathy.org/
「iWatch(仮称)」
http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-2656.html
参考までに。
書込番号:15931982
1点

発売直後のモデルを買うってのはそう言う事です。
そのうち0円以下になる事は解りきってますから、最新端末を使う優越感と満足感プライスレスって人じゃないとなかなか手を出せません。
どうあがいても端末価格は丸々払う様に出来てますからお使いの回線に関しては如何ともしがたいと思いますが、MNP用の回線を幾つか用意してせっせと転がせば養分回線のモトくらいは取れると思いますよ。
書込番号:15931994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。daredevil_3さん。さっそくの返信ありがとうございます。
子供は、高校生ですが12月の契約時まだ<学割適用>は無く、今回は<学割適用>で契約していません。確か、<男子割/女子割>を使用しています。
その後、<学割適用>が出来たので、ショップに行ったら<契約時じゃないと<学割適用>は出来ませんと言われました。(途中からは無理)
daredevil_3さんの言うとおり、2年間は我慢して今度は、1回しか使えない<学割適用>を使用したいと思います。
書込番号:15932583
1点

のぢのぢくんさん、返信ありがとうございます。
→発売直後のモデルを買うってのはそう言う事です。
やはり、上記のとおりですね。大多数の方がそうだと思います。
今度は、我慢して一括0円の時に変更したいと思います。
書込番号:15932599
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
みなさん、どうされてますか?
メールアドレスを変更したので、そのお知らせメールを複数(約200人)にBCCで一斉送信したいです。確実に簡単にできるお薦めの方法ありましたら教えてください。
App Storeで検索したら「一斉送信」という名前のアプリがあり、これだ!っと思ったのですが、レビューを見ると評判が悪かったので迷ってます。
ちなみに、
ドコモのガラケーからauのiphone5に乗り換え、新しいメールアドレスは、gmailにしました。
0点

自宅サーバーを立ち上げてfmlをinstallしてmailing listを作って一斉送信。
書込番号:15419494
1点

連絡先+やConnexionsなどのアドレス帳アプリのグループ分け機能
を使って一斉送信するというのはどうでしょうか。
(参考)
http://ameblo.jp/nobita-yeah/entry-10646844518.html
http://www.lifehacker.jp/2012/09/120914iphoneaddress.html
http://sumiyas-iphone.seesaa.net/article/235314453.html
書込番号:15419806
2点

アドバイス、ありがとうございます。
「連絡先+」を使い、無事、メールアドレス変更のお知らせできました。
念のため、20件ずつくらいに分けて送ったので、結局、結構な手間はかかってしまいましたが。。。
書込番号:15424164
0点

私も一度に送り過ぎると送信できなくなるというキャリアの規制に悩まされていたのですが、
アプリストアで評価が高かった「一斉メール送信!」というアプリを使った所、小分けにして送る手間が省けて非常に楽に送信できました。
次回からのご参考までに。
書込番号:15931182
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

確かに改善されているようです。
私は地方在住ですが、今まで表示されていなかった路面電車の路線が表示されています。ただ、拡大すると道路からはみ出しています。まだまだ、Google Mapは必需品です。
書込番号:15882186
4点

地図のためにAndroidスマホとの2台持ちは続きます。
書込番号:15882208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとはマシになった程度。
書込番号:15882277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっとだけマシになった程度。
住所でヒットする様にはなったけど施設名の検索はまだまだ。
笑えたのが3D状態で東京スカイツリーを検索すると、突端にピンが置かれ角度によるとピンまでが動く....別に突端にレイアウトしなくても(^-^ ;
地下鉄の出口とかもわからないし、間違った場所をポイントするところ、まだまだ信用の置けない、使えない「オマケアプリ」ですね。
iOS5までがGoogleMapだっただけにインパクトは大きい。
書込番号:15882334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これまでは完全に不合格レベルだったので、これまで比だと「よくがんばりました」ですが、先行マップと比較すると「まだまだ努力が必要」ですね。ようやく及第点に向かって動き出したといったところでしょうか。
カーナビを見ていても日本人の地図に対する要求レベルは非常に高いですから、日本からの意見をどんどん取り入れていって欲しいですね。
書込番号:15882412
2点

改善の意味がわかっている?
まだまだスタートラインにさえ届いていない。海外旅行に行くのが目的だとして、居間のソファから立ち上がったかどうかのレベル。
川が途中で途切れてなくなっているぜ。
検索にあっては、相変わらず都合が良い様に解釈して、カタカナだけ拾い外国のとんでもねぇ場所を出す、相変わらずのゴミ以下。
書込番号:15883950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>改善の意味がわかっている?
すっごい上から目線でおっしゃっている方がいらっしゃいますが、どれだけ御偉いんでしようねぇ?
確かに使えるレベルには至っていないと思いますが、改善している事は確かです。
またその改善は今後も続くでしょう。
改善の意味分かってる?
誰も完成された物とはおっしゃってないでしょう?
書込番号:15884254
13点

> 海外旅行に行くのが目的だとして、居間のソファから立ち上がったかどうかのレベル。
例えがヘタ過ぎ(笑)
書込番号:15884539
10点

また、地図にバカ反応する奴が出てきたぞwww
書込番号:15884574
10点

google mapをinstallしたらその次はMapOpenerです。
これですべて解決。
あとはiOSの純正mapは消去するだけです。
書込番号:15884862
2点



>改善の意味がわかっている?
意味わかってるよ
多少は直ってるよ
まあこの地図全く使う気ないけど(笑)
書込番号:15885162
3点

純正マップにはもうすっかり興味が無くなってフォルダの奥底に置いて数ヶ月立ち上げることも無かったですが、結果的には半年近くも地図データがおかしいままだったんですね。てっきり1〜2ヶ月くらいで修正が入るかと思っていたんですが・・・(汗)
客観的にみても、まだまだマップのスッカスカ感は払拭できてないですね。拡大しないと近所のコンビニが見えない(笑)純正らしくレスポンスは良いのですが、他の競合アプリと比べるとやっぱり地図データの貧弱さが目立ちますね。無料でグーグルマップアプリが提供されている現状では、純正マップを使う理由は全く無いですね。
もはやネタ扱いwの純正マップですが、地図データの修正が今後どれくらいの頻度で行われるかが問題ですね。また半年後に「地図データを改善しました」とか公表してもまたネタにされるだけだしw
書込番号:15885413
1点

一躍有名になったパチンコガンダム駅ってなくなっちゃいました?
行ってみようと思ってたのに!
書込番号:15888808
1点

やはりGoogleMapに追いつくのは難しいでしょうね…
書込番号:15889966
1点

改善努力していることが伺えますね。
Appleも乗りかかった船ですから後には引けないでしょうし。。。
数年もすれば十分使えるでしょう。
なんといってもレスポンスの良さですよ。
iPhoneの売りの一つはなめらかなレスポンスの良さですよね。
完成度が上がるとGoogleも脅威だと思いますよ。
と書くと、また盛り上がるかな(笑)
書込番号:15891017
1点

appleはユーザーの位置情報を元にお金稼ぎをしたくてmapを始めたわけだから
お金にならないランドマークなどはgoogleに追いつかないと言うか開発路線が違うじゃないのかな
書込番号:15891314
2点

でも、地図に求めるクオリティは、Googleを超えないと使ってもらえないと思います。
お金にならない事もやらないといけないのが現状だと思います。
情報のキメ細かさも必要なのでしょうけど、きっと別の切り口から攻めてくるのがAppleではないでしょうかね?
さぁ〜盛り上がろう(笑)
書込番号:15891390
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
子供のために学生、新規での購入を考えています。
安く買うという観点から言って、いい方法はないでしょうか?
お知恵を拝借したいと思います。
(できれば、千葉・東京の情報があるといいです。)
1点

こんにちは。
家族でMNPが一番お得だと思います。
購入はキャリアのお店より、家電量販店
などの方が良いと思います。
書込番号:15914502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
家族は全員AUで子供の携帯を買います。
自宅がAu光なので、今、他社に行くのももったいない気がしています。
書込番号:15914515
0点

こんにちは
お子様が小学生なのか、中学生なのか、高校生なのかによるかと思いますが、
もし高校生でしたら、できるだけ新しい機種がよろしいかと思います。
やはりご友人と比較するでしょうし、コミュニケーションツールとしてその時代の流行がありますので、結局は短期間(2年以内)に機種変更することになりかねません。
安く購入という視点でいえば、ケータイショップが競合している駅前などがよろしいかと思います。
「0円」という広告に誘われず、2年間の総額で比較をするようにしてください。
なかには「頭金」という購入時の事務手数料がかかる店舗もあります。
今月はキヤリアの期末ということで、新規も安くなっていることから、今月のご契約がよろしいでしょう。
書込番号:15914549
1点

横から失礼します。
我が家の愚息にもiPhone5を買う事になりました。現在auガラケー。
機種変更では割引が無く(WE ARE! auを除く)
auは既存ユーザーには厳しく新入学なのに学割も適用されません。
そこで新規加入を検討していますが、現ガラケーの解約金が発生してしまいます。
悩みどころです。
現状、auショップの案内で新規加入、見守り携帯mamorino3加入条件(一括0円、0円運用)で
キャッシュバック3万5千円という提示があります。
本日、秋葉原ヨドバシあたりに物色に行こうと思ってますので、お得なのがあれば
投稿しますね。
書込番号:15914557
0点

子供は新高校生です。
初めての携帯ですが、私が使用していることもあり、iphoneを考えています。
ご助言ありがとうごあいます。トータル金額という概念で考えていきたいと思います。
新規には2.1万円割引が適応されないことを知って、いい手がないか?考えている次第です。
ありがとうございました。
書込番号:15914564
0点

ありがとうございます。
既存のAUユーザーに厳しい⇒そう思います。
どこに行っても、NMPならば。。。と言われます。(NMPならば、店頭表示外にXX万円分商品券が付けられますなどと言われた入りして.W。)
子供が高校生になる時には”インターネットキャリアごと、ほかに引越してやる!”と考えたりします。
書込番号:15914583
0点

こんにちわ,daredevil_3です。
まずiPhone5でしたら昨今MNP一括\0-のお店がちらほら出ているのでtwitterで検索がベスト
「au iPhone5 MNP 一括 0の検索結果」
https://twitter.com/search?q=au%20iPhone5%20MNP%20%E4%B8%80%E6%8B%AC%E3%80%800&src=typd
現在auお使いでお子様をauにしたい場合他社でMNP弾作成がベター↓
「MNP弾 作り方」
http://androidandandroid.blog.fc2.com/blog-entry-912.html
参考にしてください。
書込番号:15914589
0点

秋葉原に来ました。
ヨドバシ秋葉原ではMNPのCB\30.000
スマートバリュー同時契約で更に1万円。
だけ⁈
他は何処が良いかな?
書込番号:15915051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いショップが無いのでappleストア銀座に
移動。
間違ってiPad miniを衝動的に買ってしまった(笑)
書込番号:15915912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auですが
中部では、新規も機種変も16Gなら無料です。
(13ヶ月以上なら機種変ゼロ円)
全国的じゃないんですね
今月いっぱいのキャンペーンです。
二台契約すると5000円のキャシュバックもあり心が揺れます。(auショップオリジナル)
去年の今頃の時期もiPhone4Sが機種変無料でした。
書込番号:15916392
1点

本拠地中部地方は安いんですね〜。
都内はMNP弾以外は割引ゼロに等しいです。
学割について重大な見落としがありましたので記載しておきます。
機種変更では今回の学割は適用されないのですが
何と過去に1回でもauの学割を利用した事があるお子さんは
二度と学割は使えないそうです。要は人生に1度だけです。
高校3年間で使うか大学で使うか人生プランで選択する必要性があります。
家みたいに中学で使ってしまったら終わりですw
お気をつけ下さいね。
「既存ユーザー切り捨てのau」は健在な様です(苦笑)
書込番号:15919232
0点

機種変も一括ゼロエン?なんですか。よかったら教えてください。港区周辺はmnpしか一括ないです
書込番号:15923908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

学割ってドコモもSBも一回きりじゃないのですか?
MNP一巡の場合はどうなのか知らないけど(ーー;)
書込番号:15929870
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
白64auです。分かってる範囲で書きます。
神戸市@主要観光エリアは◯
観光地から外れると、3Gですね。
例@兵庫区湊川エリアや灘の一部
ちなみに自宅は神戸駅から徒歩20分ですが3G
です。まぁWiFiつかいますけど。
通勤で新快速で大阪までは、移動速度が関連してると思いますが、3Gです。
書込番号:15193040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関西はLTE遅れてる?
関東は、iPhone5発売以降、毎日のようにエリアが拡大していくのがわかるくらいすごいペース。
驚きなのは、自宅がマンションの15階で3Gですら、電波が入りくかったのにiPhone5発売後3日でベランダや共用廊下でLTEが入るようになって、2週間目で屋内の一部でLTEを受信するようになって、いまや全屋内でLTEが可能になったよ。
WiFi使ってたけど、電波の届かないスポットができたりしてて、イマイチ使い勝手がわるかったが、LTEはどこでもできるようになったから、WiFiやめようかと思うほど。
あと高速道路沿いは完璧だね、auはもともとIDOだったからかな、山梨から高速バスで移動中、途中途切れることもなくLTEを維持し続けたから完璧だと思う。
そういえば、自宅は高速からさして離れていないところにあるなぁ、しかも2高速に挟まれた場所。
ただなぁ・・iPhone5て3GからLTEに変わるとき、いったん全切断状態になって(これが結構長い)から切り替わるじゃん。
移動していると、頻繁に切り替わるから、ちょっとうっとうしいと思う。
書込番号:15193123
4点

神戸市の主要観光地はauのLTEが入るのですか!?
昨日、三宮の一番人が集まるだろうと思われるauショップでiPhone5
触って来たんですけどLTEは入らなかったです。
http://cs-ez2.au.kddi.com/auShopOut/Controller?COM_TO=ShopInfo.jsp&SHOP_ID=K-00321-006
設定も確認しましたがLTEonです。
ソフトバンクはLTE5本でした。
自分はかなり悩んでソフトバンクにしたのですが、ソフトバンクは主要道路、電車はほぼLTEで山側以外はほぼ完璧です。
毎日車に乗るのでチェック済みです。
auはいろんなauショップなどで見ましたが、今だにLTEが入ったところを見たことがありません。
都心は強いみたいですが、地方はソフトバンクの方が良いと思います。
auがLTEのエリアマップを出さないのが証拠だと思います。
書込番号:15196607
2点

auは三ノ宮駅付近はLTEですよ
早く神戸市北区にもLTE来て欲しい…
書込番号:15197427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月、行楽時に試しました。
阪急宝塚線の場合、梅田から豊中の手前まで3Gですね。
その後、豊中〜石橋まではLTEになりましたが、乗り換えた箕面線の駅では
全滅でした。auってやる気あるんですかね。。
書込番号:15928990
0点

神戸市西区ですが、地下鉄沿線でもほとんど3Gですね。
AndroidのLTEだとほとんどがLTEとなっています。
iPhoneのSIMを白ロム購入したAndroid機で使ってみて驚きました。
すごく損をしてる気分です。
書込番号:15929359
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)