iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

au iphone5

2013/06/20 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 yamasita55さん
クチコミ投稿数:98件

softbank iphone4からMNPです。
softbankでは通話中の着信はSMSで着信お知らせメールでお知らせしてくれたのですが、au iphone5は着信お知らせメール機能みたいのは無いのですか?
ネットでみていたら、au iPhone 4S、「着信お知らせ」機能に対応開始、みたいなのがでてきたんだけど、4sでは着信お知らせ開始したのかな?iphone5は対応してるのですか?
着信お知らせぐらいないと不便です。
詳しい人教えてください。お願いします。

書込番号:16275464

ナイスクチコミ!1


返信する
sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/20 17:28(1年以上前)

auのiPhone5ですがメッセージで
着信お知らせは届きますよ。

書込番号:16275624

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/20 17:31(1年以上前)

有料の電話きほんパックに加入すれば
対応しそうです。
未加入で一度もお知らせは無いので
不確かです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/call/denwa-kihon/

書込番号:16275635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/20 17:35(1年以上前)

機種不明

画像です。

書込番号:16275644

ナイスクチコミ!0


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/06/20 17:37(1年以上前)

私は基本パック等は未加入で、
これと言った設定もしていませんが
通知されてます。

書込番号:16275649

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamasita55さん
クチコミ投稿数:98件

2013/06/20 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。
電話基本パックを解除しようか、検討してたんですが、オプション加入なしでメールでお知らせしてくれるのなら
解除しようかな。

書込番号:16275906

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamasita55さん
クチコミ投稿数:98件

2013/06/22 12:13(1年以上前)

お客様センターで問い合わせしてみたのですが、電話きほんパックかお留守番サービスexに入っていないと、着信お知らせ機能は使えないと言われました。

書込番号:16282228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入にあたって

2013/06/19 08:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

mnpですと一括0円が普通になってきましたが、もう少し時間が経てば新規でも一括0円で出る事はあるでしょうか?

書込番号:16270480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/19 08:19(1年以上前)

新規でも一括0円って実際に店舗で見た事は無いな
Twitterでたまに見かけるが条件が相当ありそうだしどうなんだろう
後は相殺できるくらいのCB探すか

書込番号:16270514

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5 16GB auの満足度1

2013/06/19 08:27(1年以上前)

次のiPhoneが出たら、iPhone5が新規一括で0円もあるかもしれませんね。

書込番号:16270542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/06/19 08:34(1年以上前)

お二方ありがとうございます。
もう少し様子を見た方が良さそうですね。

書込番号:16270563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/19 08:43(1年以上前)

旧機種でも「無条件」新規一括ゼロ円は見た事が無い。
ゼロ円で売れる仕組みを考えるとまず無理でしょう。なので様子見てもダメかと。

書込番号:16270587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/06/19 08:54(1年以上前)

爆笑クラブさん

以前ソフトバンクでは機種変も実質では無く一括0円の店があったので、キャリアは違うけど可能性はあるのかなぁと思ったんで。まぁもうちょい待ってみようと思います。

書込番号:16270613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/19 09:02(1年以上前)

その時って条件問い合わせました?新規ゼロ円はコンテンツや見守り携帯などの抱き合わせが後出しで出て来る事が多いです。

書込番号:16270627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2013/06/19 09:10(1年以上前)

爆笑クラブさん

実際嫁が、そこでソフトバンクのガラケーから機種変しましたけど、抱き合わせはありませんでした。確か300円程度のコンテンツにどれか1つ入って下さいねくらいの条件でしたよ。なんでほぼ無条件と同じでしたね。

書込番号:16270654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/19 12:22(1年以上前)

そうですか、では気長にお待ち下さい。これ以上特にアドバイスはありません。

書込番号:16271170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/19 17:11(1年以上前)

次のモデルが発売したら可能性あるんじゃないかな?
自分の友人は5発売後(昨年末)にAUショップで4S16Gを一括0円で購入してますよ。

書込番号:16271984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/19 17:13(1年以上前)

新規で購入です、失礼しました。

書込番号:16271992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/06/19 17:24(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
ゆっくり待ってみます(^^)

書込番号:16272024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/19 21:16(1年以上前)

MNPで購入する方法を調べたほうが早いと思いますよ。
新規だと「auにかえる割」が使えないので、
2年間使うことを考えると、新規とMNPでは、
980円×24か月=23,520円の差が出ます。
http://www.au.kddi.com/pr/kaeruwari/

新規がMNPよりも購入条件がよいことはないし、
他社と新規契約してからauへMNPしても
23,520円以内であれば、解約手数料を払っても
そのほうが得です。

書込番号:16272864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

バックアップと復元について

2013/06/16 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:262件

先日、siriの調子がわるくなり(全く無反応)、157にTELしたところ、@電源再起動、A起動中アプリの全終了、B(設定→一般の中の)リセット、C初期化をすすめられました。
結局、その日は、Bまでで、なんとか、siriの調子は戻ったのですが、リセットしたせいで、アラームやらいろいろな設定がすべて最初の状態になってしまいました。(だけど、初期化ではないので、アプリとかは残っています)
で、そのときに、おすすめされたのが、バックアップ。パソコンはあるので、iTunesによるバックアップをしておけば、初期化しても、すべてのことが復元されると。

ここで質問なんですが、“すべてのこと”って、一体どこまでなんでしょうか?メールの送受信履歴?アプリ毎の途中までの記録や設定?撮影した写真?保管してある音楽ファイルからアラーム設定などなど、復元ってのいうのは、ホントに全てを元に戻すことができるのでしょうか?

というのも、siri(というか音声入力)が、やはり不安定で、一度、初期化してみようかと思っているのですが、少々不安にかられているものですから、皆さんのご意見を伺おうと思いました。何卒、よろしくお願いします。

書込番号:16259994

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/06/16 14:24(1年以上前)

こんにちは。

バックアップをとっていられるのであれば、アプリや音楽なども
復元されると思いますよ。

私も詳しくないのですが、iCloudでバックアップとパソコンの中に
バックアップで少し違ったような気がします。

以前私が復元した際には、iCloudでバックアップしてありましたが、
メール、音楽、電話帳、カレンダーなどの予定も復元されましたよ。

ただ、大事な事なので私の書き込みは参考程度でお願いします。

書込番号:16260034

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/16 14:29(1年以上前)

バックアップした時間に戻るのが復元だと認識しています。
復元するとバックアップした日を幾つか選べますので。
初期化は工場出荷状態ですね。買った日に戻ります。

復元でも従来の状態に戻すのと、新たなiPhoneとして新規にするのと2通り選べます。
なのでソフト的な不具合だと不具合も復元されるのかな?
その辺の詳細までは解りません。

iPhone4を解約後、子供にiPodとして使わせていたのですが、iPhone5をご祝儀に買って
戻ってきたiPhone4を復元しました。その間約半年。
半年前に完全に戻りSoftbankのプロファイルまで残っていて、逆に大変でしたw

書込番号:16260053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/16 15:21(1年以上前)

 http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP

の“iTunes のバックアップ対象”をタップすると、バックアップされるデータの詳細が分かりますので、
ご確認ください。

書込番号:16260228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/16 15:46(1年以上前)

「3. (設定→一般の中の)リセット」以前の状態(アラームやその他の設定)に戻されたいということでしょうか?

その場合、[リセット前にバックアップを取っていた]または[コンピュータにつなげて同期していた]のでしたら設定は戻りますが、不具合も一緒に戻ってしまう可能性があります。


「3. (設定→一般の中の)リセット」以前にバックアップをとったり同期をしていなかった場合は、リセット前の設定を戻すことはできません。


また「現在の設定が欠落したiPhoneの状態でかまわないので、音声入力の不安定さを直すために一度初期化したい」ということでしたら、(iPhoneの)システム(ソフトウェア)の復元を試されるのも良いかもしれません。

復元には2種類あり「ソフトウェアの復元」と「バックアップから復元」では異なりますのでご注意ください。

「ソフトウェアの復元」;
iTunes:iOS ソフトウェアの復元
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP

「バックアップから復元」;
iOS:コンテンツのバックアップと復元方法
http://support.apple.com/kb/ht1766?viewlocale=ja_JP


ちなみに、バックアップされる項目は下記に詳細があります。
ここに記載されている項目が復元されます。

iTunes:iOS のバックアップについて
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
「iTunes のバックアップ対象」



トラブル発生時の"復元"は勘違いや操作ミスなどで事故が起こりやすいので、以上長文となりましたが投稿いたしました。
ご参考までに。

書込番号:16260297

ナイスクチコミ!0


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度4

2013/06/16 16:58(1年以上前)

アプリ内のデータの関してはiPhoneの復元だけでは戻らない物が有ります。移行の仕方等がアプリ内に明記されているので、その手順で行わないと復元してアプリは戻るが中身は無いと云う事になるので注意が必要です。
実際iPhoneを交換した時にこれに気づかず復元してアプリ(LINE)は戻っていましたが中身が奇麗に無くなっていました。よく見たら移行方法が記載されていましたが、後の祭りでした・・・

書込番号:16260524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/16 17:43(1年以上前)

横から失礼します。

iTunes:iOS のバックアップについて
http://support.apple.com/kb/HT4946?viewlocale=ja_JP
「iTunes のバックアップ対象」

バックアップ対象の中に「ユーザ辞書」が無いのですが、
バックアップされないのでしょうか?

バックアップ対象の中に
「保存されている変換候補 (これらは、変換候補を採用しなかった場合に自動的に保存されます)」
というのがありますが、これがユーザ辞書でしょうか?

ユーザ辞書に大量の語句を登録しているので、
それがバックアップされないと、相当厳しいです。

書込番号:16260674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/16 18:31(1年以上前)

TATTOO YOUさん

当方の2つのiPhone(iOS6)のバックアップファイルをのぞいてみた限りでは、ユーザ辞書はバックアップに含まれていると思います。
userdictionary.sqlite
または
clouduserdictionary.sqlite

たぶん復元すれば元に戻るのではないでしょうか。

ただ当方は現在ユーザ辞書をiCloudでMacと同期していますので、iPhoneを初期化してもiCloudからの同期で自動的に元に戻る状態です。
ですから純粋にiTunesからの復元で(クラウドとの同期をしていない状態で)元に戻るかは検証していませんのでご了承ください。
(ユーザ辞書がクラウド同期できなかった時代にどうだったのかは失念してしまいました)



飛行機嫌いさん
リロードしないで書いていましたので、また回答がかぶってしまいました。すみません。

書込番号:16260831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/16 18:54(1年以上前)

>ふじくろさん

レスありがとうございます。

そうですよね、バックアップされないというのは
考えにくいですよね。

ありがとうございました。

書込番号:16260921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/06/16 19:26(1年以上前)

>TATTOO YOUさん

確かユーザー辞書もバックアップされてます。

過去に何度か(IOS6.1、6.1.2、4SではiOS5など)バックアップからの復元をしてますが、再度、ユーザー辞書の登録をやり直したという記憶はありませんので大丈夫だと思います。

書込番号:16261022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:23件

2013/06/16 20:13(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

レスありがとうございます。

大丈夫ですか!
これで安心です。

書込番号:16261183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:163件

パナソニックのSC−HC37というオーディオで現在、iPodを使用しています。
接続部分が5から変更になり、対応していないことはメーカーのホームページでも確認しました。
ただ、オーディオ自体を購入して、まだ1年もたっていないのでできればこのまま使いたいと思っています。
そして、昨今のiPhone一括0円の出現により、iPod代わりに手に入れたいと思っているのですが…。
それで、他社製品でも構わないのですが、変換アダプタのようなものを間に入れれば使えるのかどうか、ご存知の方がいれば参考にさせてください。

書込番号:16258800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/06/16 08:30(1年以上前)

http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_iphone/iphone_accessories/cables_docks
変換アダプタを使用すれば大丈夫です。
高いけど......

書込番号:16258838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5 64GB auの満足度1

2013/06/16 09:11(1年以上前)

サードパーティの安物の変換アダプタは、買っても充電しかできずに、オーディオ再生できない場合がありますので、純正しか選択肢はないですね。

書込番号:16258944

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/16 09:31(1年以上前)

パナソニックのSA-PM500を持っています。
Lightning - 30ピンアダプタで利用できます。

ただ、直挿しタイプだとiPhone5の重さで安定しないので、ケーブルが付いているLightning - 30ピン(0.2m)のほうがよいと思います。

書込番号:16259010

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/16 09:47(1年以上前)

訂正

パナソニックのSC−HC37はドックを閉めないと再生できない機種ですか?
だとしたら、iPhone5が納まりきらないので、難しいかもしれませんね。

書込番号:16259076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/17 11:17(1年以上前)

私はこれを使ってます。
http://www.century.co.jp/products/series/series-ikasu/cia-btdock.html

書込番号:16263426

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/17 14:51(1年以上前)

すいません。スレ主殿の機種ではつかえないことがわかりました。

>※iPhone/iPod の音楽信号をデジタルのまま転送するタイプのオーディオコンポ/スピーカーでは本製品はご使用になれません。

書込番号:16263933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/06/18 07:59(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ドックに収納するのは難しいかもしれませんが、ケーブルタイプなら、スライドカバートオオーディオ本体の間に隙間があるのでそこから通して接続できるかと考えています。ドックタイプの見栄えはなくなりますが、新しいものを買うよりはよいかと。純正は安心を買うということですね。(涙)

書込番号:16266565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone5Sはトライバンドですか?

2013/06/15 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 icapさん
クチコミ投稿数:100件

既出していたらスミマセン。
iPhone5Sはトライバンドで出てくるのでしょうか?

「iPhone5S トライバンド AU」で検索してみても答えがでてきませんでした。

書込番号:16258020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/15 23:54(1年以上前)

iPhone 5の時点で既に対応バンドは3つ以上ですけど。

問題はKDDIの800MHzと1500MHzに対応するかどうかです

書込番号:16258035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 icapさん
クチコミ投稿数:100件

2013/06/16 00:01(1年以上前)

そう、そこを知りたいのです。
他の最新AUアンドロイドと同じMHzを使えるのか?
それとも AU版5Sも2.1MHzのみ=パケ詰まりし放題仕様 なのか・・・・。

知ってるわけない・・ですよね。
すみません。
酔ったついでに聞いてしまいました。
無視してください。

書込番号:16258055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2013/06/16 09:27(1年以上前)

あくまで予想ですがダブルバンドじゃないですかね〜
5Sでトライバンド対応したら5持ってる人はどうなるんでしょうね?

書込番号:16258993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/16 09:57(1年以上前)

800MHz帯に対応するようにKDDIがアップルと交渉中なんて噂もありますが、どうでしょうね。
2.1GHz帯だけのままだとiPhone5と同じ問題が生じるので、KDDIからは出ないかもしれませんね。

> 5Sでトライバンド対応したら5持ってる人はどうなるんでしょうね?

2.1Ghz帯を圧迫するiPhone5は、今後のLTE戦略の上でKDDIにとっても不都合なので、「下取りプログラム」で救済すると思います。

書込番号:16259118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/16 11:34(1年以上前)

スレ主殿

iphone 5のキャリア別周波数帯は、
以下のとおりです。

■ au kddi
バンド1(2.1Ghz)
バンド11(1.5Ghz)
バンド18(800Mhz)

この中で、iphone 5で利用できるのは、
バンド1(2.1Ghz)だけです。

現在、au kddiのメイン周波数帯は、800Mhzなので、
iphone 5Sでこの周波数帯が利用できるようになれば、
トライバンドである必要はないように思います。

■ softbank
バンド1(2.1Ghz)
※バンド3(1.7Ghz)
バンド8(900Mhz)

※ イーアクセスで利用している周波数帯

softbankは、イーアクセスのメイン周波数帯
(1.7Ghz)が利用可能となりました。
ダブルLTEで宣伝していますね。
現在、ダブルLTEのサービスが利用できるのは、
まだ、都心の一部の地域のみだと思われます。

この中で、iphone 5に利用できるのは、
バンド1(2.1Ghz)、イーアクセスのバンド3(1.7Ghz)
となります。

面白いのは、iphone 5は、au kddiの800Mhz、softbankの
900Mhzのいわゆるプラチナバンドと言われる周波数帯に
対応していないことです。

iphone 5Sが、現在のau kddiのメイン周波数帯の800Mhzに
対応がされるのであれば、softbankより有利になると
思われます。


書込番号:16259457

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/16 11:58(1年以上前)

根本的にAppleがバンド18対応させるかの方が問題

書込番号:16259553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2013/06/16 13:00(1年以上前)

逆にSoftBankがそのプラチナバンドに対応する事は無いのですかね?

書込番号:16259764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 icapさん
クチコミ投稿数:100件

2013/06/16 13:05(1年以上前)

傾 寄 者 さま

AppleがAUに800MHzに対応させないようにするApple側のメリットって 何なのでしょうか?

書込番号:16259782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/16 13:52(1年以上前)

Appleは日本だけを市場としていないので、世界的に多く利用されてる周波数帯である
国際バンドを優先にするしかないでしょうね。
Softbankやイーモバイルは国際バンドなので苦無く使える可能性はありますね。

auが使う周波数帯は国産バンドw
逆に1つのキャリアに特化して採用するメリットはAppleには無い訳です。
使うのが世界中でauしかなく、それを使えるようにするには、相当高い販売台数を約束できないとね。
800MHzより国際バンドに近いKDDIにも認可された700MHz帯が将来的に使えるかも。

auはiPhone4sの販売台数ノルマを達成出来なかった可能性があり
更に販売台数ノルマを保証しiPhone5を継続したと予測してます。
なので客にエリアを嘘ついてでも売らなきゃならないところまで追い込まれていたんでしょうね。
結果が伴わないでの次期iPhoneの交渉テーブルに座れてるのかどうか。

書込番号:16259942

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/16 14:13(1年以上前)

ひとつのモデルで世界中で発売されている端末、例えばXperiaVやXperia Z LTE、iPhone 5 A1429ななどを見てみると、LTEの対応バンドは多くて5つ程です。

KDDIでも発売されているiPhone 5 CDMAは既にペンタバンド、つまり5バンド対応です。

既にいっぱいいっぱいの状態から800MHzを導入させるほどの交渉力をKDDIが持っているのか。

KDDIはiPhoneでは苦しい立場にあるからどうなることやら

書込番号:16260003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 icapさん
クチコミ投稿数:100件

2013/06/16 15:05(1年以上前)

皆々様
いろいろな情報 ありがとうございました。

このスレを立てたあと AU/iPhone5のスレや価格.com以外のブログを
真剣に読みました。

私なりの(間違った?)結論ですが
責められるのはAUだけ? APPLEも同罪では?なんて思いも
込み上げてきています。

それはさておき トライバンドの件に関しては一通り理解できました。
皆様 ありがとうございました。


書込番号:16260177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/17 11:25(1年以上前)

解決済みになっていますが
800MHzだとか2.1GHzだとかで区分けするので分かり難いのかもしれないが
基本どのバンドにiPhoneが対応するかと言う話です。
対応バンドごとにiPhoneを作らねばならないので販売数が見込めないキャリアには
対応しない可能性があるって事だと思います。
auの800はバンド18で実は、Sprintのバンド26にバンド18が内包されています。
多分ソフトバンクがSprintを競り落とすと思われるのだが、その場合ソフトバンクが
バンド26を推進しない可能性がある。推進すればauが有利になってしまうので
そうなると一段とバンド18はauのみとなるので採用が厳しくなるのかも
と言うのが一般論ですが、KDDIにも何か作戦があるのかもしれませんね。

書込番号:16263447

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/17 12:04(1年以上前)

800MHz帯のLTEサポートは?というインタビューに一度だけ答えた記事があります。
iPhone5発売前の発表直後に受けたインタビュー記事で
まだKDDIの田中孝司社長が自信に溢れてる様が受け取れますw

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087_2.html
これによると「QualcommのLTE対応チップも、KDDIの800MHz帯をサポートしている。」と認めています。

書込番号:16263535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/17 12:15(1年以上前)

>これによると「QualcommのLTE対応チップも、KDDIの800MHz帯をサポートしている。」と認めています。

これは当初から言われてきていますが、
何らかの理由でiPhone5と言うデバイスは対応していないので現状では意味がないのでしょうね。

書込番号:16263562

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/17 13:10(1年以上前)

発売前には、この記事とか色々見てかなり期待したものです。
それだけBIGマウスだったんですが(笑)
技術的な問題なら1年後にはもしやと。。。

モデムのソフトがサポートしてないのか、基地局を含むKDDI側の設備の技術的壁なのか。
既に取り掛かってきた800MHz帯LTE設備を一から作り直す必要があるとか
技術的な問題、以前に高い壁があるということでしょうね。

書込番号:16263724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/17 18:04(1年以上前)

内包していることと使えることはイコールではないですからね。

例えば、米国版のXpefia arcなどは、対応バンドかFOMAプラスエリアを内包していましたが、そのままではプラスエリアを使えませんでしたし

基地局よりもベースバンドファームウェアの方が問題な気がします

書込番号:16264408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度1

2013/06/18 21:15(1年以上前)

Re=UL/ν

アンチKDDIのネガキャン、乙。

Appleは今までのような利益率を確保できなくなりつつあり、取扱いキャリアが一つでも減ること自体が死活問題になり兼ねない。iPhoneの下取りを始めることからも、必死なのがよくわかる。株価は下落し、投資家の信頼も揺らぎつつある。

因みに、「ノルマ」って言うが根拠は?
数量と仕切り価格の相関があって、約束を下回ると単に仕入れ単価が上がるだけでは?
いくつ売らなかったら販売数量ゼロでいい なんてバカは居ないよ。仕切りが大きく上がって、キャリアの利益率が下がるだけというのが事実では?
どんな仕事をしてるか知らないが、沢山買わない客には1個も売らない なんて商売していたら成り立たないのはガキでもわかる。100万台が80万台になったからといって、1台も売らないの?
$300の価格を$350にした方が利口じゃないかい?(笑) もしくは契約ロットはすべて引き取りだろう。
Appleは神様じゃないんだよ、一営利企業に過ぎないんだからね。

書込番号:16268839

ナイスクチコミ!0


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/18 21:50(1年以上前)

Appleによる下取りキャンペーンって珍しいことなんですかね?
iPadのときに見た記憶があって、必死というよりかは、あっちでよくある施作だと
勝手に認識していました。
それをSBが5の際に国内向けで真似したって感じ(笑)
http://jp.techcrunch.com/2012/03/15/20120314need-a-new-ipad-heres-how-much-apple-will-shell-out-for-your-old-one/


記事の真偽は分かりませんが、KDDIが強力な援軍を要請したとの記事を見つけました。
誤報なら誤報と抗議があるでしょうけど、ユーザーや乗換検討者はじっっくりと見守っていきたいニュースです。
http://facta.co.jp/article/201307041.html
韓国KTって、テッキー田中社長が頼るほど高い技術を持つ会社なんですね。
秋が来るのが楽しみです。

書込番号:16269049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/06/19 01:04(1年以上前)

販売ノルマという言い方が正しいかどうかは解りません。

@Min. Order: 500,000 Pieces
AFOB Price: US $100-150 / Piece
BSupply Ability: 50,000 Piece/Pieces per Week
通常の商取引はこんな感じで提示します。
FOBは、現地港渡し(船に積むところから買手に所有権が移ります)の価格です。

買う側(KDDI等のキャリア)にとって、@は小さければ小さいほどよく、Aと連動します。Bは大きければ大きいほど良く、全部を納品する期限が決められています。やはり、@Aと連動します。KDDIのiPhone5の場合、@150万台、追加が50万台、B納期が40週契約、すべて買い取り、みたいな契約ではないかと思います。

商社が間に入るでしょうから、リスクは少し回避されるのですが、基本的には、ロット、価格、納期、週間最大供給量を契約します。売れない商品を作っても仕方が無いので、Min. Orderに達しなかった分は値段が上がります。

最初の3ヶ月は売れますので供給不足ですが、だんだん売れなくなるので、3ヶ月以降の納品に対しては値引きで対応することにならざるを得ません。モデル末期の在庫をさばくのをノルマといえるかどうか、、、

書込番号:16270006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

WIFIに自動的に

2013/06/15 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:266件

テザリングして、オフにすると、
WIFIに自動的にオンになってし
まいます。
そのたびに、オフにして、LTE
で使用しています。
この症状は、普通なんでしょうか?
皆様方はどうでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16255351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/06/15 13:11(1年以上前)

>オフにすると、WIFIに自動的にオンになってしまいます。

というか、テザリング時にWi-Fiをオンにしているのではないですか?テザリングはWi-Fiで接続しているのですよね?

書込番号:16255447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/15 13:36(1年以上前)

インターネット共有をオンにすると「Wi-FiとBluetoothをオン」と「USBのみ」を選ぶ事になるので

Wi-FiかBluetoothでテザリング接続し、その後インターネット共有をオフにしても
Wi-FiとBluetoothはオンのままになります。
インターネット共有をオフにする時にWi-FiとBluetoothもオフに出来ると良いのですが
別途オフにする必要がある仕様ですね。

そもそもWi-Fiを掴む場所でのテザリングは無意味なような・・・w
共有相手もWi-Fiでつなげば良い訳ですし。

インターネット共有接続の勝手の悪さはAppleも認識してるようなので
iOS7では改善されてると良いですね。

書込番号:16255537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2013/06/15 14:52(1年以上前)

そうですか!
WIFIをオンを押すと、そうなるんですね、
てっきり、LTEでテザリングしてると思い
ました。
WIMAXを使っていて、遅いし、繋がらない
ことが、よくあるので、テザリングしようと
思いまして、やっていました。
WIFIをオンにするをおすと、WIFI環境では、
LTEには、ならないということなんですね。

書込番号:16255818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/06/15 15:17(1年以上前)

ん?LTE圏内であれば、テザリングはLTEですよ?

書込番号:16255902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/15 15:18(1年以上前)

少し違うようなw

テザリング(インターネット共有)の接続方法は3つ。
Wi-Fi接続、Bluetooth接続、USB接続。

インターネット共有をオンにすると、無線のWi-Fi,Bluetoothか有線のUSBを選択します。

厳密に言うと違いますが、解りやすく書くと

Wi-Fi接続のテザリングの場合はiPhone5が親機になりLTEか3G回線を利用して
インターネットが共有した端末でも出来るようになります。

テザリングを切るとiPhone5は子機になるので親機を探します。
なのでWimaxや無線LAN環境があり接続した経歴があれば自動でつながってしまいます。

現状、めんどうですがインターネット共有を切りたくて、Wi-Fiにもつなげたくない場合は
双方を切るしかないですね。
Wi-FiにつながってるとWi-Fiが優先されるのでLTE回線では通信していません。

書込番号:16255904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/15 16:21(1年以上前)

テザリングする場合
iPhone5ネット回線はあくまでもLTEか3G
子機との接続がWi-Fiになるのでテザリング時はWi-Fiがオンになる。
で公衆無線LANとは逆なパターンなり
iPhone5がWi-Fiスポットになり子機がiPhoneに接続に行く感じ
まあテザリング切ったはWi-Fi自動でOFFにすればって話かもだが
使い方はそれぞれで年中Wi-Fiがオンの人もいるしね

書込番号:16256105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2013/06/15 22:59(1年以上前)

iPhoneでデザリングする時は、いくつか選択肢があります。
(パラメータはWi-FiとBluetoothです。)適当にやっただけですので、全網羅試験したわけじゃないので、違うパターンもあるかも知れないです。

1. Wi-Fi経由でデザリングする(Wi-Fiがオフ、Bluetoothがオンの場合)
-- インターネットにiPhone経由で接続する端末はWi-Fiで通信するため、iPhoneのWi-Fiをオンにするという選択をします。

2.Bluetooth
とUSBのみ(Wi-Fiがオフ、Bluetoothがオンの場合)
-- インターネットにiPhone経由で接続する端末はBluetoothまたはUSB端子経由で通信するため、すでにONになっているBluetoothかUSB端子経由で外部端末はインターネットと通信します。Wi-FiがOFFの場合はOFFのまま

3.USBのみ(Wi-Fiがオフ、Bluetoothがオフの場合)

4.Wi-Fiがオンの場合、選択肢現れず


上記のパターンでいえば1を選ぶと、Wi-Fiがオンになります。そのあとデザリングを解除しても、iOSは勝手にWi-Fiをオフにもしませんし、ユーザーに尋ねもしないので、オンになりっぱなしになるのだと思います。改善を願いたいのであれば、Apple社に要望をだしておけば、Appleにとって有益なフィードバックであり、改修も簡単であると思われれば、改善されると思います。

書込番号:16257803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)