iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

急ぎ購入必要です

2013/05/01 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:33件

車を10分離れたすきにガラスを割られ、カバンごとやられました

急ぎ携帯を入手したいですがiphoneの場合はどのような買い方がいいんでしょうか?

条件
Au mnp無し 機種変で行きたいです

スマートバリュー適用中

今までは インフォバー 白ロムを使っていたので縛りはないと思います

2年の縛りは今年8月頃更新時期です

よろしくお願いします

書込番号:16081532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/01 17:31(1年以上前)

早く auショップへ行くか電話を掛けれるのならauサポートに連絡してロックしてください 0077-7-113(無料)

機種変更の場合は割引は期待出来ないのでほぼ定価で購入する事になります 機種変更なので違約金は必要なし

必要な書類は身分証明書です

書込番号:16081663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/05/01 23:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
すぐに携帯は止めましたが、キャッシュカードがやられました。。。

暗証番号が分かりやすい番号にしていなかったので、保障対象になるらしいですが、完全にプロの仕事です(涙)

書込番号:16083043

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/02 00:21(1年以上前)

災難でかける言葉もございません。。。

紛失補償オプションはやはり加入なされてないのですか?
http://www.au.kddi.com/iphone/service/option-loss-compensation.html
あっ入ってたんだぁ〜なんてあれば良いと思って。

超法規的措置で機種変更に何らかのサービス付加してくれたら良いのですが
auは無いですね。
Appleストアの方が良いですよ。
量販店を巡れば機種変でも少しの割引があるかも。(期待薄)

ガラスを割るような派手な盗難はプロと言っても外国人犯罪集団っぽいですね。
自分も以前、車上あらしでガラスを割られたんですが、おまわりさんが
手口からそうだと言ってました。金銭は即刻本国へ送金してしまい捕まえても取り戻すのが不可能だそうです。
犯罪協定の無い隣国みたいです。
うちは嫁のカバンごとやられました。被害額は大したことないけどカバンが高かったから返せとキレてましたw
車内へ貴重品は僅かな時間でも外から見えるところに置かない事です。
今はコンビニへ立ち寄るにも鞄を持って行きます。

書込番号:16083415

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/02 09:00(1年以上前)

iPhone5の端末を安く購入したいのであれば
ソフトバンクへMNPするのがよいですが
MNPは不可という条件であれば、iPhone5の
白ロムを購入し、SIMカードを再発行
してもらうのがよいのではないでしょうか。
現在、毎月割が付いているのか不明ですが
毎月割もスマートバリューも引き継げます。

ショップで機種変更すると高いかもしれませんが
端末に保証が付けられたり、新たに毎月割が
付いたり、メリットもあります。

書込番号:16084310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/05/06 22:34(1年以上前)

皆様 ご回答ありがとうございました。
結局、ヤマダ電機に行き、auとsoftbankでiphoneにした場合の条件を調べましたが、

結果としては、MNPにてsoftbankに乗り換えました。

10年以上auを使っていましたが、あまりにもメリットがない事を再認識しました。

今後は、2年ごとに渡り歩くんでしょうね。。。

色々なご意見 ありがとうございました。

書込番号:16103723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

800MHz対応になると思いますか?

2013/05/01 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 cha-cha-さん
クチコミ投稿数:3件

次のiPhoneは、2GHz+800MHz LET 対応になるでしょうか?
社長は決算発表で
「800MHz帯は、隅々までつながることを重視し、2GHz帯は、トラフィックが集中するところに重点的に打っていき、都心部から郊外、地方へと広げている。無線ネットワークのキャパシティは、ユーザーがシェアすることになる。2GHz帯の通信ネットワークを考えたときには、ユーザーがたくさんいるところに重点的に配置し、地方などの人が少ないところでは3Gでも十分使える速度を確保する。今後の端末の発表を考えても、この考え方で間違いはないと考えている」
と言ってます。

「〜今後の端末の発表を考えても、この考え方で間違いはないと考えている」
ということは、次のiPhoneは、800MHz LTE 対応と言ってるともとれますよね。
2GHz LTE はあまりエリアを広げないとも言ってますし、iPhone 5 では LTE エリアの広がりはもうあまり期待できないですね。

次のiPhone、夏に始まる新しいメールサービスが気になりますね!

書込番号:16081468

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/01 17:47(1年以上前)

LTE Band XVIIIですよね。
SprintのBand XXVIがその周波数帯を内包しているのであるいはいけるかもしれません。
4Sまでの3GでBand XIXが影でサポートされていたのはBand Vの周波数帯に内包されていたのでソフトウエアでなんとかなった関係と似ています。

問題はSprintのBand XXVIがいつiPhoneに取り込まれるかの時期だと思います。
今のところ当該bandはサポートされていません。主力のband XXVの整備が終わってからなのか?
それとも平行で行くのか?結局AUとAppleは関係なくSprintの動向次第だと思われます。

ところでSprintはsoftbankが買収をしかけています。もしこの買収が成功すればAUが有利になる
band XXVIの整備を始めるかというとかなり疑問符がつくと思います。

したがってAUの800MHzをiPhoneがサポートするのは結論的にはかなり絶望的だと思います。

書込番号:16081710

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/01 19:10(1年以上前)

iPhone5は実は800MHz帯に対応するアンテナは内蔵されており、iPhone 5が採用しているQualcommのLTE対応チップも、KDDIの800MHz帯をサポートしている。
これは発売当初のインタビューで田中氏も認めています。
LTEバンド6を内包したバンド5の事だと思います。
では何故使えないかについてはゴニョゴニョ・・・ムニャムニャ(笑)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087_2.html

で次期iPhoneに関してはAppleとキャリア間では水面下で要望書等でやり取りがありそうな時期ですが

>今後の端末がマルチバンド対応になるのは既定路線であり、そうなれば、KDDIが想定したネットワークが、どの端末でも利用できるようになる。
と言ってる反面
>ユーザー数が少なければ十分な速度が確保できる。そのため、2GHz帯LTEが利用できないユーザー数の少ないエリアは、3G通信でも「十分な速度が出る」
とも言ってる。

つまりAndroid端末やFirefoxOS端末共にマルチバンドになる事を示唆してるように捉える。
2GHz帯LTEをAndroid端末に充てるという情報にも当てはまる。

次期iPhoneがKDDIのネットワークに合わなくても
ユーザー数が少なければ3Gでも十分速いから気にするな
と言うLTEを使いたいユーザーとの温度差を感じるコメントだね。

と言う訳でPz.Lehrさんの解説通り絶望的だと思います。
つうかiPhone撤退???

書込番号:16081975

ナイスクチコミ!6


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/01 20:46(1年以上前)

auのベースバンドは800MHzであり、2GHzは都市部でしか整備されない。
なぜこれをiPhone5発売時に言わないのか、比較されるのが嫌だから控えてたとか呆れます。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/30/news111.html

「3Gでも十分な速度を確保できる」
これもまたどうにでも解釈できる言い方だw 十分ってどれくらいだよ?

解約前3月に測った時は1Mしかでなかった、これが十分なのか?

書込番号:16082360

ナイスクチコミ!6


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/01 21:37(1年以上前)

Re=UL/νさん

AUのLTEはband VやVIではなくband XVIII
周波数がかなり違うよ。

書込番号:16082602

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/01 22:11(1年以上前)

>Pz.Lehrさん

そうですね。バンド18ですね
下り860MHz〜875MHzの内860MHz〜870MHzの様ですね。
Appleの仕様では1(2,100MHz)3(1,800MHz)5(850MHz)13(700c MHz)25(1,900MHz)なので
チップ自体が800MHz帯をサポートしてるとすればバンド5しかないのかなと。
それともアップデートで仕様外のバンド18が追加できると言う事か?

そんな訳でiPhone5のLTE対応チップ自体はサポートしているがソフトか何か的に非対応なんだろうな
くらいしか判りません。KDDIが隠してる部分なので。。。
私も解せない所もありますがゴニョゴニョなので限界ですw
スミマセン。。。

書込番号:16082774

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/02 11:05(1年以上前)

>チップ自体が800MHz帯をサポートしてるとすればバンド5しかないのかなと。
>それともアップデートで仕様外のバンド18が追加できると言う事か?

通常端末メーカーはベースバンドプロセッサーを買ってきてそれに使用するバンドを決めます。
ベースバンドプロセッサーには対応する周波数に限りがあります。
たいていの場合は全周波数帯から任意の5つとかという設定です。

Appleの場合だと3モデルでそれぞれ使用できるbandが異なります。(A1428,A1429(CDMA),A1429(GSM))
世界中に供給するAppleの場合は世界中にいっぱいある周波数に全部対応すると今でさえ3モデルもあるのに
これ以上モデルを増やしたくないのです。(実際には中国用にwifiを抜いたタイプがあるので4モデル)
Appleもこの状況をまずいと思っているらしくiPhone5の次に出したiPad4,iPad miniでは2モデルに
モデル数を減らしてます。
したがって東洋の片隅のたった1キャリアしか使ってない周波数帯域なんかには対応してはくれません。
対応する可能性があるのは先に述べたすでに対応しているbandに周波数が内包されている場合だけです。

書込番号:16084663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/19 16:54(1年以上前)

au iphone5Sは結局800MHz(LTE)対応なんでしょうか?

会社で計測しましたらiphone5で3Mbps Android端末で28Mbps

だったので前回諦めたんですが…ヽ(´Д`;)ノ

書込番号:16151217

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/20 00:19(1年以上前)

対応してません。

書込番号:16153209

ナイスクチコミ!0


tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/20 16:46(1年以上前)

800MHz対応に1票

↑なんの根拠もないです。願望です! 切に800MHzに対応してくれ〜!!
Appleさま お願いします。

書込番号:16155216

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/21 00:11(1年以上前)

夢は誰でも見られます。

書込番号:16157101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/21 07:47(1年以上前)

Androidが先に2.1サポートになっちゃいましたね。

書込番号:16157780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/09/09 19:54(1年以上前)

800MHz対応を望んでいるのは日本だけでなく英国の携帯事業者も同様らしいので、例えiPhone5Sで直ぐ
実現しなくても何れ実現するのではないでしょうか。(リンク記事より)
800MHz(LTE)への対応はソフトレベルで可能との説もあり、それならiPhone5でも希望が持てる事に
なりますが真相はどうなのでしょうか?

ソース http://news.mynavi.jp/articles/2013/09/05/iphone/index.html

書込番号:16563858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電波について

2013/05/01 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 凌牙さん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明

7ギガ制限も解けて、電波状況をテスターで調べたんですが…
この数値はやはり本体の問題なんでしょうか?

書込番号:16080228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/01 09:06(1年以上前)

ベストエフォート方式なので速度に関しては回線の問題でしょう。
全国的にすべて速度が出ないなら本体の可能性もあるけど
出るとこは出ますから。

書込番号:16080266

ナイスクチコミ!1


スレ主 凌牙さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/01 09:43(1年以上前)

電化製品なので、当たり外れ的に、内臓アンテナに不具合…なんてことはないのでしょうか?
ベストエフォート方式とは何でしょうか?

書込番号:16080377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/01 09:58(1年以上前)

ベストエフォート意味

サービスの品質(QoS)の保証がない通信ネットワーク、あるいは通信サービス。
今回の場合は最低通信速度の保証が無いと言う意味で使用されていると思います

書込番号:16080420

ナイスクチコミ!0


スレ主 凌牙さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/01 10:04(1年以上前)

@ちょこさん
詳しくありがとうございます(^^)
泣き寝入りしろ!的な感じですね(^^;;
2年間我慢して使います(≧∇≦)

書込番号:16080435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/01 10:30(1年以上前)

スレ主さん

一度場所を移動されて計測しなおしてそれでもダメなら本体の不良の可能性が有ります
高い買い物なので泣き寝入りなんてしないでください
ここを利用してクレームを付けましょう!
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/

通信環境が良いと思われる所は
http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/4glte/pdf/75m-kyushu_okinawa.pdf
で確認してください

書込番号:16080519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2013/05/01 10:34(1年以上前)

ちょっと、意地悪な書き方だと、
あなたが利用しているエリアに、基地局が増えなかったり、移転(借地が切れて)したりして、auの利用者が増え、利用時間が重なると、もっと速度が遅くなります。

書込番号:16080532

ナイスクチコミ!1


スレ主 凌牙さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/01 12:31(1年以上前)

@ちょこさん
電波サポート24には連絡し、電波調査員も来て調査してもらいました。
結構都会なのに、屋内は山間部並みの電波と言われ、レピータを設置しても、通話状況が少しだけよくなる程度で、通信については何ら改善しない…との事だったので、レピータの設置はやめました
auショップのネットサクサク←に騙された私がいけないんでしょう(^^;;
Wi-Fiの環境がない我が家…
二年後にAndroidスマホに機種変するまで、我慢します(^^;;
色々ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16080816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2013/05/01 12:46(1年以上前)

今直ぐ変えたらいかがですか?

大事に使われないiPhoneがかわいそうですよ。
ストレスで、他に八つ当たりされないことを望みます。

書込番号:16080858

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5 32GB auの満足度1

2013/05/01 14:12(1年以上前)

Wi-Fi環境がないということですが、WiMAXルータなどを買われてはどうでしょうか?
毎月4000円くらいですが、光回線を引くよりは、安く済むと思います。

書込番号:16081071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/01 14:29(1年以上前)

2年待たなくてもいつでも機種変更は可能です。
オークションや通販などでLTE対応のau Android機を購入し、今使っているiPhone 5のSIMを購入したAndroid機に挿せば、何の手続きもしないで使うことが出来ます。

書込番号:16081114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/01 14:35(1年以上前)

言い忘れましたが、LTEに対応したAndroid機はmicroSIMなので、iPhone 5のSIM(nanoSIM)を挿す時は変換アダプタが必要になります。
アダプタは200円くらいで購入出来ます。

書込番号:16081126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自動ロックになるとWi-Fi接続断

2013/04/30 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:94件

auのHOME SPOT CUBEをレンタルし使用してますが、iphone5が自動ロックになると
Wi-Fiとの接続が切れメールが自動受信出来ません。
自動ロックから復帰させればすぐにWi-Fiが接続され同時にメールを受信します。
従来は切れることはなかったのですが、思い当たるのはPRLを5→7に更新しててから
本事象になったような気がします。あくまでも気がするだけです。
 
PRL 7
iOS6.1.3
 
同様の事象に陥り解決された方がいらしたらアドバイスお願いします。
 

書込番号:16078997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/02 07:17(1年以上前)

ちょっと脱線しますが教えてください。
自動ロック中にもしWi-Fiきれていても3Gでメールは受信しないのですか?

書込番号:16084036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/05/06 19:22(1年以上前)

傾 奇 者さん
連絡ありがとうございます。返信遅くなりすみませんでした。

3Gにしておけばメールは自動受信します。ただWi-Fiと3G両方ONにしておくと
電池の消耗が増えると思いWi-Fi使用時3GはOFFにしてます。

私の使い方が間違っているのでしょうか?

書込番号:16102848

ナイスクチコミ!0


比企谷さん
クチコミ投稿数:14件

2013/05/06 20:45(1年以上前)

使い方が間違っているかどうかはこの際問題にしないとしても、受信したいなら3Gをオンしとけばいいだけの話でしょ。

何にでも当てはまることだと思うけど、便利に快適に生活するにはその代償にエネルギーを要するものだし。
そんなに電池の消耗が気になるならiPhoneをオフっといたら?

書込番号:16103170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/05/06 21:00(1年以上前)

比企谷さん

はいその通りです。
ありがとうございました。

書込番号:16103242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールの受信通知表示

2013/04/30 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:90件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

基本的な質問です。すみません。

メールで待機中の画面で、受信した時に「受信(1)」といった表示がでますが、
時々表示されなくなります。

一度は、電源再起動で直ったのですが、今度はだめでした。

システムリセットしたら、修復しましたが設定でしょうか・・・

突然、発生します。よろしくお願いします。

書込番号:16078114

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/05/01 00:17(1年以上前)

MMSとメールアプリの両方でキャリアメールを受信しているために
メールアプリ側が既読になってしまうということでもないでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005272/SortID=15423028/#15423028

書込番号:16079336

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoからauにmnp転入後の転出

2013/04/30 20:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

3月末にドコモからauのiphone5をmnpにて一括購入しました。私のメイン電話はauのwimax機種であり、auのLTEがどんなものかと試してみましたがイマイチ速さも満足出来なかった(23区内)のでLTE契約を解約してWi-Fi運用にすることにしました。
そこでこの回線でふたたびドコモにmnpできるのでは?と思ったのですが可能でしょうか?二年契約の解除料金は覚悟していますが、その他にリスク等はありますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂け増すと助かります。

書込番号:16077998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/30 20:42(1年以上前)

出来ますよ

但し auから見たら短期解約者となるでしょう (次に総合判断で新規契約出来なくなる可能性有り)
都市伝説ですが auの場合は3回以上の支払い実績が有れば短期解約者では無いと言う説が有ります
まぁ こればっかりは実行に移さないと分からない事ですので何とも言えません

PS
1回ぐらいなら大丈夫かもと言う説もあります

書込番号:16078113

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/04/30 20:53(1年以上前)

田舎伝説だと、滞納がなければ、即解も問題なし。
総じて、ドコモよりもauの与信はアマイ。

書込番号:16078169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2013/04/30 23:39(1年以上前)

皆様、ご返事有難うございます。auのiphoneのLTEが期待外れだったので再mnpを検討した次第ですがdocomoのLTEはどうですかね。mnpするならデータ通信契約で検討していますがどうでしょうか?

書込番号:16079153

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/01 00:14(1年以上前)

sowninさん

> docomoのLTEはどうですかね

auのLTEの速度で満足できないならdocomoにするのはやめた方がいいと思いますよ。
XiもauのLTEも使ったことがありますが(23区内)、XiはauのLTEはおろか3Gと変わらないくらい遅いか、
1Mきっているところもざらです。
auはiPhone5でもコンスタントに4Mくらいは出ていましたが、遅いですか?

どうしてもdocomoにMNPしたいのでしたら、店頭で速度計測するのをお勧めします。
auはパケット解約すれば3円維持できるので無理にMNPしなくてもいいと思いますが・・
auの解約のリスクについては、at_freedさんの田舎伝説に同意です。

書込番号:16079323

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/01 10:31(1年以上前)

docomoのLTEをiPhoneで日頃使ってます。auさんのLTEの速度に我慢できない理由だったらdocomoのLTEはもっと速度が遅いですよ。
平均して3-7Mぐらい。遅いところでは1Mなんてときもあります。
ただLTEの圏内はバカみたいに広いです。こんな田舎がというところもきちんとLTE化されていたりします。

AUを速度で満足できないならdocomoに行くのはおかしいかも。

書込番号:16080521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/01 10:43(1年以上前)

ドコモのXi遅いってイメージが有りますけど23区内を中心に進めている75Mbps基地局内で有れば早いですよ

基地局整備状況 参照
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/expansion/index.html?y=2013&m=03
注 全ての基地局が75Mbpsかどうか不明

実測データ
http://blog.livedoor.jp/ak1aims/archives/4434740.html

当たり前の事ですが住んでいる地域や活動範囲による所が大きいと思います

書込番号:16080557

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/01 12:58(1年以上前)

フィールドテストモードにすると37か75かがわかります。
75なのに1Mしかでない場合もありますし、37で12Mでたこともあります。

書込番号:16080892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/01 13:04(1年以上前)

2.1GHz帯しか対応してないau_iPhone5、
エリアは広いが利用者多くて遅めのdocomo_Xi、
なんで3周波数帯対応のau_androidは検討しないんだろ・・・・

書込番号:16080909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/01 13:19(1年以上前)

Pz.Lehrさん

>docomoのLTEをiPhoneで日頃使ってます。auさんのLTEの速度に我慢できない理由だったらdocomoのLTEはもっと速度が遅いですよ。

この書き込みを良く見ますが(ご自慢なんでしょうね)キャリアが正式に対応していない端末で速度が出ないのは当たり前ですよ
同じ場所 同じ時刻でdocomoの端末と比較しないと何も意味が無いと思います

>トラ×4さん
出ますよ HTL22(HTC ONEのau仕様)

書込番号:16080943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/01 15:49(1年以上前)

そもそも スレ主が満足出来なかった回線速度って どれくらいなんだろ?
コンスタントに20Mbpsとかって馬鹿な基準なら相手にするだけ無駄だし、
短期MNPをしようとしてる時点で相当に常識無いんだろうし。。。
外野で罵り合っても しょうがねーべ !!

書込番号:16081332

ナイスクチコミ!3


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2013/05/01 17:24(1年以上前)

皆様、ご回答頂き有難うございます。慌てて再MNPするメリットも無さそうですね。しばらくはWIMAX機で辛抱しようと思います。有難うございました。

書込番号:16081640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/02 10:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

C6603

Xperia Z

ご自慢のiPhoneでの検証が出ない様なので貼っておきます

左 Xperia Zのグローバル機 C6603 右 Xperia Z SO-02E
計測は同時スタート
ISPはどちらも moperaU (mopera.net)

明らかに速度が違います
大好きな3GPPはどうしたんでしょう?
同じ速度が出ると言い切ってましたよね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/3GPP

3GPP (すりーじーぴーぴー、Third Generation Partnership Project) は、W-CDMAとGSM発展形ネットワークを基本とする第三世代携帯電話(3G)システム及びそれに続く第3.9世代移動通信システムに対応するLTEや、第4世代移動通信システムに対応するLTE-Advancedの仕様の検討・作成を行う標準化プロジェクトである。

標準化 www

どややら、チューニングって言葉知らないようですね

そんな端末使っていてXiの速度をドヤ顔で書き込まないでください 迷惑なので

書込番号:16084585

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/02 11:14(1年以上前)

平本さん:客観的なデータで他社様と通信の品質で比較ができるのであれば検討する価値はあると思います。ですが、例えはドコモがある場所で速度を100回測定してその結果を発表したとしても、そのデータには信頼性にかけるということは認識しています。ドコモのサービス内容を広く知ってもらうことを目指して、広範囲のユーザー様に納得いただけるデータを示すことは一つの課題だと思っています。

http://www.gizmodo.jp/2013/04/lte_xi.html

書込番号:16084694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/09 20:53(1年以上前)

平本さん、コメント。
なるほどです。
このサイト参考になりますね!
( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16114308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)