端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年4月21日 14:24 |
![]() |
63 | 26 | 2013年6月20日 18:05 |
![]() |
2 | 1 | 2013年4月10日 23:33 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月10日 10:01 |
![]() ![]() |
54 | 5 | 2013年4月9日 23:39 |
![]() |
1 | 4 | 2013年4月10日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
標準でついているアラームなんですが、
例えば朝8時とかにセットすると、2時間たっても鳴り続けていますよね?
先日目覚まし代わりにアラームをセットしていると、止まっていました。
通知センターの表示には、アラームとありその後に、友人からのメッセージがきていました。
アラームのなっている最中にメッセージなどがくるとアラームは止まってしまうんでしょうか?
寝ぼけて自分で止めたのかと思い、1時間毎にアラームを設定してみました。
私がトイレに入っていて、部屋においたままにしていたら同じようにアラームが止まっているときがありました。
もちろん意識不明の状態でアラームを自分が止めているとは思えないので
何かのきっかけでアラームが止まったんだと思いますが、みなさんもこのような経験はありますか?
仕事や重要な事があるときには、Iphoneのアラームは頼りにならないので使っておりません。
なったらとめるまでバッテリーがきれるまで鳴りっぱなし、何かで勝手に止まったらめざましにならないで勝手に止まってしまう。
1点

通常、アラームが鳴っている最中にメッセージを受信しても止まることはなく、
15分間鳴り続けると止まる(スヌーズOFFであれば止まったまま)
と思いますが、そういうことでもないでしょうか。
書込番号:16012313
1点

15分経つと止まるんですか?
スヌーズはONになってますね?どういう状態なんでしょうか?
書込番号:16013029
2点

15分経つとロック画面に、スヌーズのボタンが表示され、
スヌーズか停止かの選択待ち状態(この間はアラームが鳴らない状態)
になると思いますが、そのような画面にならないでしょうか。
(参考)
http://www.appbank.net/2012/04/27/iphone-news/396923.php
書込番号:16013219
1点

鳴動時間を設定できる以下のようなアプリ
を試してみるのもよいかもしれません。
アラームクロック Plus Lite
http://iphone.appinfo.jp/apps/523993590/
アラーム + Music Lite
http://iphone.appinfo.jp/apps/512672862/
書込番号:16042239
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

使い放題のUQユーザーが圧迫するからAUは遅いのが普通です
都心部とかなら基地を重点配置出来るから速いでしょう
都心部以外は繋がればOkであまり設備投資しないのでは、設備投資してもUQユーザーが居るからスピードは出ない
書込番号:16005406
4点

とおりすがりな人さん
UQのWiMAX回線とauの3G、LTE回線は何の関係もありませんよ。
そもそも使ってる周波数帯が違うので、WiMAXをどれだけ使ってもauの3G、LTEの速度に影響することは一切ありません。
書込番号:16005475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ネットを見て来ました
AULTEは新規にAUが設備投資したみたいですね
過去にWiMAX機があったのは事実です
UQ端末にAU3G使える端末出てます、UQはAUの子会社だから
書込番号:16005597
2点

とおりすがりな人さん
UQで使えるau3G(DATE08)はau本家の回線なので規制があります。使い放題ではありません。
使い放題はWiMAX回線のみです。
UQ云々ではなく、単純にスマートフォンでの3Gデータ通信量が増えて、回線を圧迫しているから速度が出ないだけです。
書込番号:16005662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3GやLTEなどの携帯回線とWiMaxは性格から別物です。
元々、電話回線を改良して通信してるのが3GやLTE。
に対して固定回線を敷設困難地域をカバーする為に開発されたWiMax。
どちらかと言うと固定回線の親機を広いエリアまで届くようにしたWi-Fiに近い物。
回線のバックボーンがau光(元TEPCO光)なので太く、逼迫の恐れが少ないから
制限の必要がありません。
auの回線が一部の都心だけが快適で、多くの地方郊外が遅いのは理由が2つ。
都心部は800MHzに加え元々2GHz帯も元々利用されてきてました。
なので基地局間隔が密なのです。そこにLTEを増やしてやるだけなので
比較的楽にカバーエリアが作れます。
都心部は利用者過密地域なので優先的に構築すると言うのが理由ですが
基地局の設置数に関わってると思います。
片や郊外や地方では800MHzしかない地域が多いので
基地局間隔が広いのです。そこに2GH帯を設置しても電波が届きません。
カバーエリアを作るには基地局の新設が必要不可欠です。
そこに実人口カバー率96%の虚偽が合致します。
都心部の速度が遅いのは回線逼迫。郊外地方は800MHzの3Gがメインだから。
※それでも少しずつですが、LTEエリアは拡がってきてはいます。
書込番号:16005875
2点

iPhone5がBand18に対応しておらず
AUのLTEの主力がBand18なことによるものですから
iPhone5の対応しているBand1が繋がる場所では十分に早いと思いますよ、僕の家も繋がるため早いです
書込番号:16006156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
速度に関しては地域差が大きいと思いますので全国の方がみるここに投稿してもそれぞれのお住まいの地域によって意見も状況も変わってくると思いますよ。なのでここで聞いても無意味です。都内でもこの速度は渋谷のアップルストア付近でしかみたことありません。
別件ですがとおりすがりな人さん の偏った知ったかぶりも困りますね。
まともな文書になっていませんし。
書込番号:16007443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
常時こんな数字なんですか?58Mって...。
過去見たことありませんので、羨ましい限りです。
3Gだと悲惨なもんで、SBMの4S時代の8Mが
良かったと思える位です。2.27ってのが3Gでの数字です。
書込番号:16007993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

事務所から歩いて2分の場所はLTEで最高50M近く出るのに事務所内は3Gで0.5〜0.8Mくらいです。
3Gのリピーターを付けてもらいましたが対して変わりません。良くて1M程度です。
iPhoneのLTEは近くに基地局があってもビル影で入らない場所があります。まだ基地局のチューニングが適切じゃないのでしょうか?
事務所内はLTEはアンテナ1.2本で頻繁に3Gと切り変かわるし3GもLTEも最悪です。自腹でWi-Fi接続したら社内のPC管理部に注意されて取り外されるし踏んだり蹴ったり。
auは基地局増やすのも良いですが、エリア内の漏れも調査して欲しいです。リピーターも3GだけじゃなくLTE対応も用意して欲しいです。
書込番号:16008185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レピーターの間違えですm(__)m
書込番号:16008208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットサクサクに騙されたんですが…
屋内では3Gすらこの程度でYouTubeすら見れません(T . T)
福岡市で結構都会とは思うんですが…
書込番号:16008425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



皆さんが言われているように地域差が大きいです。
テスト結果の披露も結構ですが、測定場所も披露してくださらないと参考ならないです。
書込番号:16011178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エリアマップを公表できないくらい、まったくLTEが使えない地域があって
そこでは1Mくらいしか出ない3Gを常に使っているんですよ。
auのiPhone5にはそれくらいの地域間格差があるんです。
書込番号:16011226
7点

埼玉のとある郊外ですが、先月私の地域もやっとLTEが入るようになりました。
ですが数分歩くと3Gになってしまい、その境目付近では「所謂パケ詰まり KDDI o」になりやすいです。
ただPALやiOSのUPデートによって改善されているのか、以前よりかはマシになってる気がしますが。
それでも3G回線の速度やパケ詰まりは場所によっては本当に酷いままで困ったものです・・。
書込番号:16012254
4点

遅いですよ、
JR京葉線で、ページを開くと、5秒ぐらいかかっています。
LTEがあまり使えないです。
書込番号:16274414
0点

遅いと言うのは全く同じ場所でドコモやSoftBankより遅いと言う意味ですか?
書込番号:16274649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二台持ちですが
はっきりいって京葉線の舞浜から東京間はauのiPhone5はまったく役にたちません。
地上なのに◯になったりつながらなかったり、圏外になったり。
潮見からトンネルに入りますがそこから東京まで圏外です。
地下だからかなと思っていましたがドコモは問題なくlteで通信できました。
ソフトバンクは試したことありません。
書込番号:16274958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素人なので想像ですが、電波の特性でしょうか?
田舎なので最高60M近くでますし、自宅は屋内でも30M出ます。
但し車で移動すると非常に遅くなるのでダメです。
LTEがプラチナバンドじゃないからでしょうか?
電車移動や車での移動では使えないけど基地局の穴を埋めてくれれば改善するかな?SBが苦労したように。
auが放置しないのを祈るばかりです。
書込番号:16275732
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
久しぶりにiTunesとapplestoreのアプリ見てみたら英語表示になってしまった
元に戻すにはどうすれば良いですか。
よろしくお願いします!
書込番号:16001986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど設定のiTunesstore/applestoreでappleidを表示をクリックしてログインしたら元に戻りましたので解決します!
書込番号:16002148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
こんにちは。
googlemapなどで自分の位置表示が丸で表されてしまいます。
向いている方角に矢印マークで表示するにはどうすればいいでしょうか?
設定などがありましたら教えて下さい。
1点

ノースアップかヘッドアップ。
ノースアップの状態での矢印で表現は出来ないと思いますよ。
書込番号:15999098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
アンドロイド版のgoogolemapだと矢印で表示できたのでできるのかと思っていました。
その後yahoo地図とMAPFANのアプリで試したらできました。
書込番号:15999568
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
↑ サイト側はこう言うけど。
このようなスレに対して懇切丁寧に答えるのは難しいわよね。
もしかして、返事すること自体が間違いだったかしら。
書込番号:15998183
23点

待った方が良いね夏モデルでiPhone5S出ますね
書込番号:15998231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在HTL21(シムロックフリー)を使ってるのですがKDDI版iPhoneにHTL21で使ってるSIMを挿せば回線の使用は可能ですか?
書込番号:15996656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイズが違うので2100円はらってサイズ変更が必要だと思います。
書込番号:15997264
0点

ナノSIMに交換してもらえば平気ですかね?
書込番号:15997934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫ですよ。私もそう使ってます。
ただ、気分で入れ替えて使うということができないので(サイズ変更の度に2100円かかるので)
私はバタフライは売りました。
書込番号:15998751
0点

bfsgsさんのお陰でiPhone5を買う気になりました(笑)
ありがとうございます!sがもうすぐ発売のようですが気にしません♪
書込番号:15998763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)