端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2013年2月18日 23:45 |
![]() |
12 | 7 | 2013年2月27日 20:59 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2013年2月20日 12:44 |
![]() ![]() |
33 | 30 | 2013年2月18日 20:48 |
![]() |
10 | 8 | 2013年2月14日 10:45 |
![]() |
25 | 12 | 2013年2月25日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
よろしくお願いします。
最近、iPhone5を買ったんですが、みなさんは、アプリをどうやって探してますか?
アップルストアをいろいろ見てみたんですが、なんか探しにくいなぁ〜って思いました。
やっぱり、雑誌とか、アプリの紹介本みたいなやつで、探しているんでしょうか?
自分に必要なアプリは、なんとか探して入れたんですが(時刻表とか、ツイッターとか、)目的なく、暇なときにいろいろ探して、面白そうなアプリ入れてみたく、質問させてもらいました。
あと、今までは、エクスぺリアとかを使っていたので、赤外線があったんですが、iPhoneを使っている方は、アドレス交換とか、どうやっているんですか?
良い方法があれば、ご教授、よろしくお願いします。
1点

欲しい内容のものを(例えば地図アプリとか)
「iPhone アプリ 地図」
などとしてググるとわんさか情報は出てきますよ。
あとはiPhoneの情報サイトですかね?
2chのまとめサイトの「iPhoneちゃんねる」とか、というか私は冒頭の方法でアプリは探すのであまり情報サイトを知らないです(^_^;)
アドレス交換はbumpとか....
私は古い人間なので、直接電話、直接メールしたりして登録してます(^_^;)
書込番号:15780456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん、返信ありがとうございます。
僕も、赤外線ついてても、あまり使わなかったりでした。
でも、いざ、ついてないと、不安になったり。
アプリも、ネットとかで、探したりしてみます。
昔から、説明書を読んでから、使うタイプの人間なんで、説明書ないと、いろんな機能とか使わないままで終わりそうで…
いろいろ、調べていかないと、だめですねぇ〜(*_*)
書込番号:15780528
0点

アドレス交換はqrコードを私は使っています。
下記アプリなどお勧めです。
https://itunes.apple.com/jp/app/qrafter-qrkodono-dumi-qurito/id416098700?mt=8
書込番号:15780591
1点

アプリを探すためのアプリも役立つかもしれません。
AppLiFE
http://www.appbank.net/2012/04/16/iphone-application/397443.php
CatchApp
http://www.appbank.net/2011/11/26/iphone-application/332386.php
書込番号:15781021
1点

>昔から、説明書を読んでから、使うタイプの人間なんで、説明書ないと、いろんな機能とか使わないままで終わりそうで…
Safariブックマークバーの最後に「iPhoneユーザガイド」があります。
書込番号:15781045
4点

本屋のアプリ本を立ち読み
紙面媒体じゃないと、データ転送出来ないアタマのシステムなんだから、本屋で調達すべき。
書込番号:15781194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに高いものじゃないんだから、アプリの解説本をまずは一冊買いましょう。
書込番号:15781496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>目的なく、暇なときにいろいろ探して、面白そうなアプリ入れてみたく
であればこれがお勧めです。
「かみあぷ/神アプリ解説」
https://itunes.apple.com/jp/app/kamiapu-shuo-ming-shuya-xiao/id412410460?mt=8
私がiPhoneを使い始めた当初、友人から「絶対に入れとけ」と勧められたアプリで、当時はかなりお世話になりました。
最近はネタが尽きて来たのか重箱つつき的な話が増えて来た気がしてあまり読まなくなってしまいましたが、
まあ、無料アプリなので入れて損はないと思います。
また最近ではこれに対抗してか似たようなアプリが出て来ているようですね。私は使った事はないですが(^^;
「トリセツ」
https://itunes.apple.com/jp/app/shenapuriya-naomi-jie-jue/id554125407?mt=8
書込番号:15781595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご教授ありがとうございました。
まずは、1冊、解説本を買ってみます。
あと、教えていただいた、アプリもチェックしてみます。
最初は、電池がもつように、解説本見ながら、設定をいじってみます。
やっぱり、新しく買ったものを、いじるのは、楽しいですね。(^o^)
ありがとうございました。
書込番号:15785207
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iphone5のBluetoothテザリングを使ってnexus7をネットに繋げる使い方をしています。
車の中で停車中、nexus7でインターネットをしていた時の事です。
急にネットが切断されたのでiphone5の電波を確かめようとしたところ、iphone5の液晶がどのスイッチを押しても反応せずフリーズしたような感じでした。
ホームボタンとスリープボタンの長押しで再起動出来たのですが、これってiphone5の故障でしょうか?
osの不具合なのか、iphone5の故障もしくはnexus7の故障なのでしょうか?
皆さんも同じ症状出ていないでしょうか?
書込番号:15778003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心配パパさん
私のiphoneでも過去に3回ほど
起こりました。
ただ、IOS6.1にアップデート後は、
一度も発生していません。
何となくですが、通信系の
プログラムによるメモリリーク
が、原因ではないかと推測
しています。
ただし、同じ事象であっても
原因が同じかどうかはわかり
ません。
事象の発生頻度は、どれくらい
なのでしょうか?
書込番号:15778122
2点

デーモンくんさん
現在のosは6.1です。
昨日、出先でnexus7でYouTubeを閲覧している時になったのが最近の症状です。
アップルサポートに問合せしたところ、osの不具合は報告されていないのでiphoneを初期化しても改善されない場合は交換していただけるとの事でした。
とりあえず初期化してみます。
でもosの欠陥の様な気がしますけどね。
書込番号:15778202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心配パパさん
初期化してしばらく様子見
ですね。
ハードが原因で起こる場合も
ないとは言えないないですが、
おそらくソフトウェアの問題
でしょうね。
書込番号:15778270
2点

iOS機器を5台ほど使ってきましたが、フリーズのような現象は未だ一度も経験が無いです。
iPhone5も快調です。
通信環境が良くない地域なのでテザリング自体
利用頻度は低いのでBluetooth関係に何らかの不具合があるかは不明ですが。
OSに不具合があるのならBluetoothテザリング利用者は少なくないでしょうから
多くの報告がありそうなもんですが。
後、iPhoneは高温や高振動で回路を保護するための停止機能があるようですが
その辺が車内では起こりえるので静環境で再現するかどうか。
書込番号:15778356
2点

私も、土曜日・外出先でipadに繋いでいたところ
スレ主さんと同様に急にネットが遮断されたなと思い
iphone5を見たところ画面が、真っ暗でどのボタンを
押しても何も反応せず・・・
※長押ししても反応せず
出先なので、auに行くことも出来ず
自宅にも1日連絡出来ない状態になると
思っていましたが、数十分したらアップルの
マークが出現。
何事もなかったように、勝手に電源が立ち上がりました。
今までipadで繋いでいてこんなことはなかったので焦りました。
(そんなことがあったので、ここの同じ状況の人が居るか見に来たら
まったく同じ症状の方がいらっしゃいました)
書込番号:15782301
1点

同じ症状が他の方にも出ているようですね...
アップルサポートの方の見解は
1.iphone5を初期化&復元作業で直るかもしれないとの事
2.他のユーザーから今回の様な不具合の報告はないとの事
3.初期化&復元作業後に再発する様ならば、iphone5の交換に応じていただける
4.動画の視聴などのデータが大きい物はBluetoothテザリングではなく、wifiテザリングを利用する様にとの事でした
とりあえず初期化&復元してみましたので、あとはこのまま様子を見てみます。皆様ありがとうございました。
書込番号:15782493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のiphoneで、この現象が発生する
メカニズムがわかりました。
何らの不具合により、3GからLTE
に切り替わろうとするのですが、
LTEを掴めない状態になる
(LTEを掴もうとするが失敗
して3Gになる)ことがたまに
あります。この状態でテザリングで
通信を続けていると、メモリリーク
し、最終的に、iphoneがフリーズ
してしまうのです。
iphoneを見ながらテザリングして
いるわけでないので、LTEを掴めない
不具合が発生していてもわかりません。
この不具合は、再起動してくても
メモリを解放してやれば復旧します。
以上 ご報告まで!
書込番号:15826299
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iphone5ではLTE.NETを契約していなければデータ通信をオンにしておいても4sまでのようなデータ漏れの心配はなく毎月983円で運用することが出来るとネットで書き込みを見てauショップのほうで手続きをしてもらいました。
しかしその際に5でも「今後はau.netで接続をするので絶対にオフにしておいてください」と念を押され、また余談ですがLTEを契約していなければテザリングも出来ないと思っていたのですがこれも出来るらしく「フラットに入っていなければ課金制になってしまうので使わないでください」と言われ、危険なのでオプションからテザリングを外して使えないようにしてもらいました。
現在、全てのコンテンツと設定を消去しようと思うのですがすれば一時はオンになることになるのでアクティベートする際にau.netで大量の通信をして、高額な請求が来るのではないか心配です。
LTE.NETを契約していなくてもau.netで通信が行われるのか否か正確な回答をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

※「LTEフラット」をお申込みでない場合は、「従量プラン」(国内通信料0.63円/KB 国内通信料上限21,000円/月)となります。
LTEフラット未加入の場合はこの注釈通り従量プランとなり
モバイルデータ通信をONにした途端に一斉に通信が行われるでしょう。
(自ら通信せずともバックグラウンドでの通信が行われるのがスマホですから)
そんな訳であまり使わなくても、みんな仕方なく高いフラットで契約する訳です。
一か月ほぼ待ち受け程度の通信で請求書内訳明細には20万円分程の
通信料が掲載され、普通に利用すると100万円を超える月がほとんどです。
ホントに上限21,000円/月ならば相当良心的だと思いますよ。
従量プランで頑張ってる人はスレ主さんを始めスズメの涙ほどしか
居ないと思うので、検証して情報提供者に回ってみて下さい。
書込番号:15775580
4点

何かあっても自己責任ですからその時泣きを見ないようにしてください。
人柱となって何かあった時には報告してくださいね。
しかし、心配なら止めた方がよろしいかと思います。
書込番号:15775894
5点

>>今後はau.netで接続をするので絶対にオフにしておいてください
言いつけは守った方が身の為だと思います。
あとで嘆くよりせっかく示してもらっているのですから,その言葉は守りましょう。
するしないは自由だと思いますが,危険な事だからSHOPの方がそう言っているんだと思いますよ。
書込番号:15779723
1点

ぼくなら初期化してもこのようなことは起こりませんか?とショップの人に念を押して、怖いので初期化までやってもらえませんか、と聞いてみます。
(首都圏にお住まいならアップルストアージーニアスバーに行くのがいいです)
それで、これでパケットは発生しませんね、と言質を取って作業を行ってもらいます。
そこまでやれれば、もしパケットが発生したとしても、責任はショップ側なので支払い拒否が出来るはずです。
ただ、そこまでお金を節約したい人がスマホのような高級な製品を使いたいのか疑問です。
素直にガラケーか、WiFiタブレットデバイス、iPod touch、中古の4Sが向いていたのでは?
書込番号:15779833
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
やはり一つの結論を出すのは無理のようですね。
今日も色々調べてみましたがauショップや157でかからないと回答を得たという意見もあったりでますます迷ってきました。
wifiで繋ぐ予定もなく電話機としてしか使わないのでアプリを全部消したかったのですが手動で消すことにして正確な回答が出るまではリセットをするのはやめておこうと思います。
ちなみに普段はdocomoのPRADAフォンを使用しています。
発売してまだプレミア商品だった頃に近所の家電量販店で在庫有りのツイートがされていてスマホの2台持ちは無駄だなと思いながら契約をしてしまいました。
そして数か月使ってみてやはり無駄だったと感じ、最低限の料金で抑えられるように契約変更をしてもらいました。
違約金を払っての解約でもいいのですが近い将来にauから人気機種や格安プランが出た際に契約できなくなるのは困るので最低でも1年は持とうと思っています。
書込番号:15780249
0点

ショップが言ったことはどこにも明記されいませんね。
auに直接確認したほうがいいです。
書込番号:15791398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
11月から使い始めているものです。
未だにエリア対応してません。
しかも、3月末までの96%カバーをiPhoneだけ除外されてるし、パケ詰まりします。
LTEエリアにすぐなるものと、工事されるものと思っていましたが、これじゃLTEプランに入ってる意味がない気がしてきます…。
無償で交換したいです。正直詐欺ではないでしょうか…。
同じiPhoneユーザの皆様、回答よろしくお願いします。
書込番号:15760449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LTEにしたいので、消費者センターに行く予定です。
消費者センターの人に説明しても理解してくれなくないですか?
書込番号:15770259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、やはり未成年の方が、消費者センターへ行っても
どうでしょうかねえ。
以前、私も全く関係のない製品でものすごく頭にきたので
消費者センターへ電話したことがありますが、相手(私の場合はメーカー)へ
連絡し、状況確認し、相手にこちら(私)の考えを伝える程度で、「こうしなさい」
という権限は持っていないと言われましたよ。
さらに踏み込むなら、その上部組織の消費者庁へ連絡するのも良いかもしれませんね。
しかし、結果的には、それ以上はお互いに裁判でもしなさい位の話で終わると思います。
仮に裁判となれば、向こうは会社も大きいし、当然弁護士もいます。
そうなれば、スレ主様も弁護士を雇い、裁判となる(実際は不明ですが)ので、
出費も大きいです。
iphone5がいくつ買えるかわからないくらいの金額がかかりますし、
決着まで時間もかかります。
仮に裁判となった場合、スレ主様のいう「詐欺」にあたるかどうかが焦点ですが、
キツイいい方ですが、全く詐欺には当たらないと思います。
理由は
1.LTEに3月末でなると正式に発表していない。
2.LTEに対応する工事をするとは発表していない。
3.人口カバー率の定義もあいまい。
4.携帯自体が使えないわけではない。
5.上記条件を踏まえて契約したのはスレ主様側の判断。
6.LTEにならないというクレームが社会問題というほどではない。
7.今後、徐々に(いつとははっきり言っていないが)エリア拡大する予定がある。
8.契約書にも記載されている(はず)
というのが第三者の私の意見です。
ですので、消費者センター&消費者庁へ同様の内容を伝える方がものすごい数になれば
別問題だと思いますが、基本的には、auのユーザーで、iphone5を使用していて
本当に不満を持っていて、消費者センターへ詐欺なあった的なことを言う人が
何人いるかですね。
変な話、クレームに慣れてるメーカーやバックに大物が控えている企業なら、
消費者センターに言われた程度じゃケロッとしていると思います。
そういう流れを考えると、実際には面倒ですし、そんなら機種変更しちゃえ!。
解約して他のキャリアへ行くか。もしくは2年我慢するか・・・。
という人が大半で、どうしても機種を無料で交換してくれるまで徹底的に戦って
やるって人はほとんどいないと思います。
理不尽かもしれませんが、それが現実だと思います。
逆にそういう相談が多ければ、au、各機関から何かしらのアクションがあるかも
しれませんが微妙なところだと思います。
ちなみに、私の住む千葉県の地方都市でもアンドロイドはLTEですが、iphoneは3Gです。
私はこんなもんかと思って気にしていませんし、私の周りの友人も同様な感じです。
LTEが入る場所へ行けば入るんだし。
それに、一日のうちで携帯をいじる時間って、スレ主様は不明ですが、
私のように社会人ですと、そう何時間でもないというのが現実なので、
気にしていられないってのが本音ですかね。
移動も田舎なので車で、電車には乗りませんし。
私なりのスレ主様へのアドバイスですが、保護者同伴でauショップにでも
出向いて、一生懸命、説明と違う商品だったというのをアピールして
妥協案を引き出すのがベターかと思います。
個人単位でしたらもしかしたら、他のアンドロイド機と交換してもらえるかもしれませんね。
同様の理由で交換してもらったという内容をネット上で見かけますので・・
怒りのあまり、脅迫めいたことを言ったり、手を出してしまうと
スレ主様が一方的に悪くなります。(理由はわかりますよね?)
参考までに私のiphone5は、12月に購入したのですが週に数回、全く身に覚えのない
サラ金の催促、東京電力からの電気料金未払いのメッセージ、闇金と思える
謎の人物からの電話、援助交際のお金を払ってよという、謎の女からの電話
が来ていました。
(しかも最初の電話は購入日です)
当然、私の問題ではなく、前に私の番号を使用していた人間がロクな奴
じゃなかったようで、この状態になったのですが、auにこういう番号を契約者に
与えるのはおかしいだろ?と文句を言いましたが、番号交換は有料で2100円かかりました。
かなり強い口調で言いましたが、ぜんぜん認めてくれず、「1年以上たってから
次のお客様の番号にしている」の一点張りでした。
唯一良かったのは、auショップの担当の人が気の毒に思ったらしく、混んでいる
状況でしたが最優先で番号交換の手続きをしてくれた事くらいですかね。
ですので交渉は大変厳しいものとなると思います。
必ず保護者の方と一緒に行って、あくまで冷静な対応を(できれば保護者に交渉してもらう)
してください。
クレームの度合いで、au側が機種変更ではなく、無償で解約というかもしれませんけど。
長々と失礼しました。
良い結果が出るといいですね。
書込番号:15771911
0点

お住まいの地域によってアンドロイでもLTEを使えないことはあると思いますがiphoneよりはよくなると思います。
いちいち消費者センター通さなくてもアンドロイド機種へ機種変できます。
iphoneを分割で購入した場合は今後の債務は免除されます。
一括で購入した場合は全額分auポイントで付与されます。そのポイントを使って機種変更の端末代にあてることがきます。
もちろんiphone本体はauショップへ返します。
私を含め友人10人ほどみんなできています。
未成年だから親がでないとダメとかいわれているかたもいますがそんなこと関係ありません。
19才でもひとりでできます。
書込番号:15772074
0点

どこに言って機種変更してもらったのですか!?
書込番号:15772084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

維持費とはどういう意味でしょうか?
書込番号:15772088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みにLTEを切望し叶っても、バカっ速な地域は限られてますよ。
自分が測った所、昨年末頃に30Mbpsという記録はあるものの
最近はどこでも精々5〜6MbpsとSoftbankの3Gより遅いんですよね〜w
自分はSoftbankのULTRA Wi-Fi 3Gをメイン通信としてます。
速度は15Mbps〜20Mbpsは出てるのでau LTEより速いんですよ。
無理して得られてもそんなんですから期待が大きいほど
ショックも大きくなるよ。
書込番号:15772321
0点

auでは(softbankもそうですが)appleからの圧力によりスマートフォンの中では一番維持費が安くなるように設定されています。
iphone5は16GBの場合機種代実質0円ですが、アンドロイドでは実質でも30000円前後します。
単純に分割で買った場合はこれが月々の請求にのっかってきますので高くなります。
電話は157で大丈夫です。
最初に出るオペレータはなんの権限もありませんので症状をいって上席に変わるようにいってください。
かならずできます。
この件に関しては消費者センターは役にたちません。
音声ファイルをきいてみてください。
書込番号:15772490
0点

bfsgsさん、詳しい説明ありがとうございます。
自分は分割払いなのですが、それでも大丈夫でしょうか?
あと、説明はどのように症状を言えばいいでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15772618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括と分割によって対応が違うみたいですね。
自分の場合は16Gを分割にしてたのでiPhone5の料金そのままでAndroidに無償交換してくれました。
なのでAndroid本体は無料で月額料金はiPhone5のままなので維持費が上がったりもしていません。
書込番号:15772831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼しますわ。
私の場合は一括で支払っていました、、、が消費者センターを通すと上席の方から提案がありました。
その提案は、iPhone5のプランそのままでAndroidの冬モデルの端末どれでも無料交換します。HTL21を勧められました。
しかし、私は返金をお願いしてMNPで移動してしまいましたけど。
bfsgsさんが書いてるようなauポイントの付与の話しは無かったから対応もバラバラなのでしょうね。
個人的に消費者センターを通すと話しがはやいと感じましたわ。music05tbさん頑張ってください♪
書込番号:15772921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのように説明したのかできれば教えてください!
書込番号:15772955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程カスタマーセンターに連絡したところ、折り返し電話するとのことでした。
早くして欲しいです…
書込番号:15773430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

若年クレーマー誕生の瞬間か。
法律で定められた権利を越える要求のために、タカリ紛いにゴネるのは見苦しい。
公の場で堂々とやる神経を疑わざるを得ない。一歩間違えれば恐喝だと言うことを忘れるな。
犯罪を助長するこの掲示板は異常。
書込番号:15774702 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さんへ
関東のおやじさんの書き込みをちゃんと読みましょうね。
ちょっと長いですが、最も現実的、かつ適切なアドバイスです。
自分に都合がいい、いい加減な意見だけにしか反応しないのはあなたにとってマイナスにしかなりません。
書込番号:15775212
2点

ですよね…冷静になります!
ありがとうございます。
書込番号:15776191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
長々書いてしまった私にも責任があるので。
スレ主様の希望に対し、アドバイスした
つもりでしたが、わかりやすく書くと、
スレ主様は、まだ高校生との事ですので、
未成年でも交換できたという方とは、
若干事情が違います。
契約というのは、たかが紙切れですが、
様々な条件、制約があります。
スレ主様の意見が通るかには様々な
要因があり、他の方はOKだから、
スレ主様も大丈夫とは限りません。
このスレの書き込みは、私のも含め、
参考にしかなりません。
若さゆえに、一方的な思い込み、交渉力の
欠如、一時の感情や怒りにまかせての、
予期せぬトラブルも想定し
保護者の方同伴と書いた訳です。
匿名性の強いネットですから、やたらと
威勢のいい書き込みや、揚げ足とりな
輩だっています。
しまいにはスレ主様がクレーマー扱い
され、頭にくるだけ損です。
たかだか携帯電話です。あまり熱くなら
ないで下さい。
スレ主様の気持ちもわかるけど、
携帯が無いと死んじゃう訳じゃありません。
また、消費者の正当な権利を主張するのは
結構ですが、言葉を間違えたり、度を超えれ
ば犯罪です。
スレ主様の書き込みを見ると、何と
言えばいいかわからない状況で交渉など
無理です。
これもふまえ、保護者の方に交渉を
お願いするのがと書きました。
熱くならず、なるようになる位の
気持ちでいた方が気が楽ですよ。
それに他機種に変えれば、他機種なりの
問題やトラブルがあるかもしれないし。
完璧な製品、OS、キャリアなんて
無いと思いますよ。
冷静に、よく考えてみて下さいね。
書込番号:15776344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ悩みの3人がその手の件について内容にて3人が問い合わせ
ほぼ同じ文面で機械的に返信してる感じですかね?
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター ○○○でございます。
この度は、iPhone5のLTEエリアについてご指摘を賜る次第となり、誠に
申し訳なく存じます。
お知らせいただいた地域について、当窓口にてお調べいたしましたが、
現時点において、当該エリアの改善予定は未定となっておりました。
ご期待に沿える回答をお返しすることがかなわず、誠に心苦しい限りで
ございますが、何とぞ、ご容赦を賜りますよう、お願い申し上げます。
なお、96%の実人口エリアカバー率は、au 4G LTE全体の実人口エリア
カバー率として、ご案内しております。
au 4G LTEは、対応するAndroidスマートフォンおよびiPhone5でご利用
いただけますが、LTEをご利用いただけるエリアに違いがあります。
そのため、「実人口カバー率96%」という表現は、800MHz及び2GHzの
au 4G LTE全体として96%をカバーしているという意味となり、iPhone5
のみで、2013年3月末時点において実人口カバー率96%という意味では
ございません。
なお、iPhone5(2GHz)に限定したカバー率のお知らせは、現在予定はご
ざいませんが、お客様から賜りました、サービスエリアマップの公開に
ついては、貴重なご意見として、弊社の担当部署へと上申させていただ
きたく存じます。
お客様には、大変なご不便をおかけしております中、お力となる案内を
差し上げることはかなわず、誠に恐縮ではございますが、弊社といたし
ましても、更なるLTEエリアの拡大に努めてまいる所存でございますの
で、何とぞ、ご理解とご容赦を賜りますよう、お願い申し上げます。
とりあえず3月末まで待ちますが希望の兆しがないようであれば冷静な対応にてDSで皆で乗り込むつもりです^^
書込番号:15784091
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本日AUから「お客様限定のスペシャルクーポン」なる郵便が届きました。
約2年前にAUからDOCOMOにナンバーポータしています。
届いた書類をみると、このクーポン提示でIPHONE5がMNPまたは新規で5250円引きとなっています。
元々IPHONE5を検討していたのですが、AUショップでIPHONE5(32G)はおいくらなのでしょう?
MNPで検討しています。
どなたかお教えください。
1点

ちょっと調べればすぐに見つかるョ
価格コムに来るより簡単w
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price.html
→72,000円
書込番号:15757279
2点

Re=UL/νさん、ありがとうございます。
毎月割月額を考慮すると実質10,320円とあるので、クーポンを使うと実質5070円と
なるのかな?
そのへんがわからなくて…
書込番号:15758019
0点

SoftBankのiPhone4から去年の9月にauのiPhone5に乗り換えた時にその割り引きを使いました。iPhone4の前はauでした。
近くのSHOPではそう云う割引がある事が行き渡っておらず,iPhoneには適用されませんとか初めに言っていましたが,その書面を見せ言ってる事がおかしいと追求してやって理解したみたいでした。
その部分だけで,色んな所に電話したり結構時間を取らされたので憤慨しましたが,上と,現場でもう少しやり取りが無いと客に迷惑をかけるのを理解してもらいたいですね。結局MNP乗り換えに2時間かかりました。お詫びにスタイライスペンとかくれましたが、既に何本か有るので特に要らないし・・・
書込番号:15758029
1点

家に届いたクーポン付きDMはAndroid端末だけだったような…
抱き合わせで使えんと思った事だけははっきり憶えてます。
クーポン内容が不明ですが月額割引では無く、5250円のみの割引だと思うので
本体価格から5250円を引いた額を分割払いするんだと思います。
なので、1ヶ月あたり約220円ほど値下りするのかな?w
72,000-5,250=66,750円(≒2,780×24回)
毎月割2,570円だから2,780円-2,570円=210円(毎月割は本体価格の割引では無く、パケット定額料金の割引です)
2年以上継続して実質5,040円ほどだからほぼ合ってます。
毎月の料金は
基本料0円+LTENET315円+LTEフラット5460円(フラットスタート割)+2,780円-2,570円+通話料かな。
スマートバリューが適用出来れば更に1,480円引く。
月々約6,000円程かと。
但し、auショップではオプション加入など抱き合わせが条件になりがちだから
プラスαは覚悟しておいた方がいいです。
書込番号:15758410
1点

自分も先月そのクーポン(多分同じもの)を使って、4Sですが購入しました。
最初見たときは、5にだけ使えるような印象を受けましたが、
良く読めばそうでないことが分かりますが。
書込番号:15760011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


遅くてごめんね!
docomo MNP発行手数料=\2100
au 新規手数料=\3150
チャラですね
書込番号:15762777
1点

クーポン割引価格は同じだけど昨年末頃見たDMとは違いますね。
でもMNPキャッシュバック何万円とかチラホラ出て来てる様だから。。。
書込番号:15762942
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
au5があまりにも詰まったので、年明けにSB5に無償MNPしました。
ところが、数日前に6.1にアプデした所、LTE/3G共に本当に全く繋がらない事態になりました。
エラーか0.02Mbpsという状況です。
Appstoreすら開けませんし、メールですら送信に10秒程かかります。
3回工場出荷状態に戻してもダメで、海外では4Sで類似した症状が出ているようです。
特にパケ制限に達した訳でもないので、明らかなソフトウェア的不具合なのですが、同じ状況の方はいらっしゃいますでしょうか?
もし改善された方がいらっしゃれば、方法をお教え頂きたく思います。
1点

単に電波が悪い場所なだけでは?
ソフトバンクの電波が良くなったのは、「以前と比べて」だぜ。
早まったんじゃねぇの?
書込番号:15755121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いいえ。
住まいは都内で、使用場所は世田谷区を中心に渋谷区、新宿区、目黒区、川崎市でここ2日常に発生しております。
書込番号:15755163
2点

なぜ、auの方で聞くのですか?
ソフトバンクの方で聞いたら?
書込番号:15755179 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

SIMカードの抜き差ししてもダメなら購入店舗へ相談。
書込番号:15755312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBやsimFreeの4SでiOSを6.1にバージョンアップすると3Gに接続できなくなるというとんでもない不具合が発生してるらしいですが、5もですか?
書込番号:15755511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はソフトバンクのiPhone5ですが、特に問題はありません。
書込番号:15755642
2点

重症の様ですがサポートセンターへ聞いてみました?
書込番号:15756465
1点

ついさっきパソコンに4S繋げたら、OSのアップデートがありましたが、5はされてないんですかね?
6.1.1で、中身は4Sの通信の改善みたいな事でしたが。
書込番号:15756841
0点

auやドコモは、停波させないで基地局の工事を行うが、SBMは、停波させて基地局の工事を行うみたいだね
SBMの東京都のメンテナンス工事(こういう工事は、あと数年間続くのか???)
http://mb.softbank.jp/mb/information/maintenance/search_13.html
ついでに、SBMが速度計測の偽装をしている動画
SBMは、元々回線が細いので、YouTubeやLINEなどの重いサイトを規制している
あとアンテナピクトも偽装している
iPhone5 LTE YouTube再生 SoftBank vs au
http://www.youtube.com/watch?v=3sDIMzMik_g
iPhone5 3G ネット接続 SoftBank vs au
http://www.youtube.com/watch?v=CEwD635Qz48
書込番号:15758487
2点

>ついさっきパソコンに4S繋げたら、OSのアップデートがありましたが、5はされてないんですかね?
6.1.1で、中身は4Sの通信の改善みたいな事でしたが。
iPhone5、iPad(Ratina)に関しては最新が6.1になっているので、6.1.1はiPhone4S専用の緊急対応バージョンのようですね。
それにしてもスレ主さん、ソフトバンクの方にはスレ立てず、放置のようですが...。
書込番号:15758609
0点

皆様大変申し訳ございません。
質問して直ぐに先程まで海外出張に行っておりました。
結局アップルストアに行き交換してもらいました。
OSアップデートの際に何らかの不測が生じたか、内蔵アンテナの不具合だそうです。
あまりにも4Sの症状と似ていたので、もしやと思いご質問させて頂きました。
本当にご協力感謝いたします。
書込番号:15815067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)