iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au HOME SPOT CUBEの接続で

2013/02/12 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:90件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

よろしくお願いします。

HOME SPOT CUBEで、Wi-Fi接続していますが、SSID2の5GHZが不安定で、むしろ2.4GHZのSSIDが安定しています。こういう現象は自然なのでしょうか?

不安定とは、電波の受信感度が悪いようで、時に3GHZに切り替わってしまいます。
2.4GHZのSSIDでは、ほとんど問題ありません。

書込番号:15753440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2013/02/12 08:48(1年以上前)

5GHzはと2.4GHzとを比べると、
親機と同一室内では5GHzの方が安定しています。
別室や壁等を隔てると2.4GHzの方が安定しています。

5GHzは上記の様に障害物に弱く、
2.4GHzは電子レンジやコードレス電話等の他の機器や、
遠くまで電波が届きやすいで他人の無線LAN親機の干渉を受けやすいです。

もし同一室内でも5GHzが良くないのであれば、
ご近所さんの無線LAN親機とチャンネルが被っている可能性もあります。
その場合はチャンネルの変更を試してみて下さい。


ただ無線LANは何が原因で悪くなっているかはっきりしないことも多いので、
この限りではないことはご了承下さい。

書込番号:15753544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/02/12 09:28(1年以上前)

11n/aの5GHzは使用している人も少ないし、電子レンジ等の2.4GHzを使う11/n/b/gに比べ親機と受信距離と近いと動作は安定しているようです。
ただし、受信距離が遠い、また遮断する壁があると動作は不安定になるようです。

書込番号:15753640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

各種疑問!

2013/02/11 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:262件

すみません、わかるものだけでよいので、教えてください。

1. 充電のタイミング
たいてい夜に50〜60%になり、翌日のことを考えると充電すべきか迷っています。
充電したまま朝をむかえるのも、深夜に100%なり、数時間充電しっぱなしも良くないものかと・・・。できるだけ、バッテリーを長持ちさせて使いたいのですが、みなさんのコツを教えてください。(ちなみに万一に備えて持ち運び可能な充電池はもっています)

2.クラウド利用時の7Gb制限
DropBoxなどのクラウド機能を利用するようになってきたのですが、クラウドに保存したファイルを開く場合、このファイルの容量に応じて、モバイル通信量が加算されることになるのでしょうか?例えば、1MBのエクセルファイルをクラウドに保存して、iPhoneで閲覧した場合、1MB分使用したことになる?

3.iPhoneを、USBフラッシュメモリなどのように使用したい(つまり記録媒体として各種ファイルの持ち運びに使いたい)のですが、どのような方法がありますか?

以上の3点ですが、どれでもよいので、よろしくお願いします。

書込番号:15750235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/11 17:40(1年以上前)

> 記録媒体として各種ファイルの持ち運びに使いたい

たとえば、下記の方法とか。

 http://www.appbank.net/2012/08/23/iphone-application/463606.php
 http://chibimame.sakura.ne.jp/2010/01/goodreader_wi-fi.html

書込番号:15750323

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/11 18:49(1年以上前)

iPhone 5は持っておらず(iPhone 4ユーザです)、一般論と一部推測で書きますが…。

>1. 充電のタイミング
>たいてい夜に50〜60%になり、翌日のことを考えると充電すべきか迷っています。
>充電したまま朝をむかえるのも

よろしくないです。残量50%からなら、30分も充電すれば80%前後まで溜まるのではないでしょうか?
そこで充電をやめて翌朝持ち出すのがバッテリーに優しい使い方になるかと思います。

厳密に80%にこだわる必要はないですが、その辺りで充電をやめるとバッテリーは長持ちすると言われていますし、
また充電時、80%を超えるとおそらく充電速度が鈍って行くと思います。

iPhone 5では判りませんが、私がiPhone 4を買った当初に実測した結果では、0〜80%まではおおよそ1分間に1%たまり、
80〜90%ではその半分に落ち、90%以上ではさらに半分に落ち、100%付近はかなり劇遅…、という感じでした。

つまり80%より上を充電しようとした場合、時間はかかるわ劣化は早まるわで、あんまりいい事ないんですね。

出先で電池が切れて使えなくなってしまうようでは本末転倒ですが、モバイルチャージャーで保険を掛けているのなら、
「飯食って風呂入っているぐらいの時間」でとっとと充電を終わらせて、「腹八分目」にしておくのが吉だと思います。

>2.クラウド利用時の7Gb制限
>例えば、1MBのエクセルファイルをクラウドに保存して、iPhoneで閲覧した場合、1MB分使用したことになる?

携帯回線で閲覧した場合は当然そうなりますね。大きなデータは極力Wi-Fiを使うのが吉です。

>3.iPhoneを、USBフラッシュメモリなどのように使用したい

それは別途USBメモリを買った方が大吉かと思いますが、いかがでしょう?(^^;

書込番号:15750662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2013/02/11 19:18(1年以上前)

>1. 充電のタイミング
たいてい夜に50〜60%になり、翌日のことを考えると充電すべきか迷っています。
充電したまま朝をむかえるのも、深夜に100%なり、数時間充電しっぱなしも良くないものかと・・・。できるだけ、バッテリーを長持ちさせて使いたいのですが

全く気にする必要はありません。
私も、スレ主さんと同じような充電方法で毎日、iPhone4を2年使いましたが、買い替え前にバッテリーの劣化が気になるほど持ちは悪くなりませんでした。(新品時と体感的な差はほとんど無く、その後購入したiPhone5より少し良いくらいでした)ここに書き込む質問者だけでなく、それに回答する人も、バッテリーの劣化に過敏になり過ぎ、無駄にストレスを貯めています。スレ主さんの利用状況に合わせて、気にせず毎日充電で問題ありません。それで快適に2年以上は使えます。

リチウムイオンバッテリーの性質上どうだとか、気にせず使って困ることはまずありません。
劣化が極端に気になるほど使い込んだら、そのとき初めて買い替えを検討すれば良いことです。その点では他の製品も同様です。

書込番号:15750826

ナイスクチコミ!8


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/11 19:54(1年以上前)

じゅたろうver2.2様、こんばんは。
ゴライアス様のおっしゃる通りかとも存じますが、私もじゅたろうver2.2様同じような状況なので参考になればと思いまして。

私の場合、朝起きだしてきたときに毎日充電するようにしています。出かけるまでにほとんどの場合100%になりますし、そうでなくても80%はすぐ超えます。
ただ、女の子なので起きてから出るまでの時間が長い可能性もあります(^^)
一度実験なさってみてください。

書込番号:15751047

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/11 20:31(1年以上前)

ガラケー(当時は携帯)の頃から購入直後はバッテリーに気を使い、すぐに気にしなくなり
充電されるクレドールに毎日載せてました。
まぁそれでも次の機種変までは余裕で持ったもんです。

iPhone4からスマホで気持の問題程度にノートパソコン同様に
2〜3回は慣らし運転的に、ほぼ空から満充電を繰り返して、その後は20%の警告後で充電するようにしています。
充電回数が限られるので、出来るだけ回数を減らせば交換無しに
利用し切れるかなと。
実際にiPhone4は2年以上経ちますが、バッテリーはビンビンです。

通信量は回線を使用すれば加算されます。
大きなファイルは固定回線を多用する事で制限は回避方向になります。
auはサポートアプリで簡単に通信量を確認出来るので、チェックしながら利用すれば良いでしょう。

iPhoneはUSBメモリーのように自由にファイルを扱えないので、余計に面倒に。
PC用のファイルなら小さいんだし、USBメモリーで良いのでは?
自分はモバイルWi-FiルーターがSDカードでメモリーとして使えるのですが
USBメモリーも常備しています。

書込番号:15751245

ナイスクチコミ!1


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度1

2013/02/11 21:01(1年以上前)

論理的な裏付けのない都市伝説を信じているか・・・
そんな奴がスマホ使うとは矛盾だな。

充電は完全に制御されているので、気にせず満タンにして問題ない。
100%になれば充電は停止する。
慣らしも不要。
100%充電にならない、減りが早いと感じたら、完全に使い切って100%まで充電することを数回行うと、元に戻る可能性がある。バッテリー個別のキャラクタデータをクリアし、再学習する意味がある。
リチウムイオン二次電池は、専用のチップで緻密な制御がなされているので、都市伝説は不要で意味がない。

USBメモリは、最大のセキュリティリスクだから、できれば使わない方が良い。
SDスロットがiPhoneにないのは、そんなことも関係している。
クラウドなどを活用するのが良い という提案でもある。
「一般人」にはピンとこないかもしれないが。

書込番号:15751430

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/11 21:12(1年以上前)


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度4

2013/02/11 21:30(1年以上前)

そんな事気にした事も無いけど,2年以上使ったiPhone4はそれほど醜くなる事は無かったよ。2年が大体機種変や乗り換えのペースなので,そこ迄気にする事もない様に思いますね。現在も100%満充電にしていますよ。
そんな事気にするくらいなら電池交換しますよ(笑

書込番号:15751627

ナイスクチコミ!4


dokkiriさん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/11 22:54(1年以上前)

kami.itさん

let's noteやsonyが謳っている事実はありますから、
劣化対策としては有効なのではないでしょうか。
(但し、letsnoteは保障値ではなく実験値みたいですが)

100%付近での充電制御は、100%を超えないように制御しているが
100%付近では劣化しやすいと聞いたことあります。(仕事上の客(メーカの人)から)

ただ、そういう私も、深夜フル充電派ですけどね。
バッテリーの劣化を気にして80%で出勤するってイヤだしw

書込番号:15752274

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/12 06:44(1年以上前)

端末が充電制御しているから問題なし。
充電しながらの使用はあまりしない方が良いかな

書込番号:15753297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/12 21:47(1年以上前)

リチウムイオン電池はサイクル充電が可能なバッテリで、500回などの充電ができるんですよね。

サイクルなので、
100%から50%使ってチャージ
100%から30%使ってチャージ

すると、まだ、80%分のチャージなので1サイクルになっていない、という考え方。

リチウムイオン電池では、継ぎ足し充電によるメモリー効果はないため、継ぎ足しは大丈夫なもの、私は理解しています。

また、リチウムイオン電池の充電回路はかなり難易度の高い構成で作られており、電池の温度や、電圧、容量含めて充電電流の緻密な制御を行っていますから、夜に充電しっぱなしだとしても、いまの時代に過充電などというのは、回路設計上ないと思われます。

過充電保護は必ずされていますから、満充電で停止しますよ。

また、バッテリの充電はある一定のレベルまでは一気にチャージをし、残りの10%程度あたりからはトリクル充電に切り替わり、ゆっくりと充電していきます。

これは、充電回路ではごく一般的なものだと思います。少なくとも、鉛蓄電池などはそうですね。

鉛電池に比べてかなり複雑な制御をしていますから問題ない筈かと私は思っています。

また、ノートPCでは、バッテリ保護のために、90%充電をしたりしますが、これは、満充電に近い状態で放置するとリチウムイオン電池はへたりが早くなると言われています。

ノートPCなどでは使わない期間が多いケースもあるために、こうした案内が一般的です。

使わないで外しておく場合ものこり50%くらいで放置するとバッテリの消耗が緩やかになるそうです。

本件はスマホですので、満充電で数ヶ月放置するという運用はあり得ません。
従って、充電を8-9割で止めてたりするのはほとんど意味をなさないと考えています。

ですので、たまに完全に使い切ってフルチャージしてリフレッシュさせてあげれは良いという考え方が多く語られています。

書込番号:15756156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2013/02/13 11:48(1年以上前)

結論。

過敏にならず、利用者の都合に合わせて、好きなようにフル充電するということで問題無し。
無駄なストレスは貯めないが一番。
3年以上使ってだんだんとバッテリーの劣化が気になるよりもずっと早くにiPhone6が出て買い替えていることでしょう。

ということです。

書込番号:15758657

ナイスクチコミ!1


dokkiriさん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/13 23:12(1年以上前)

しげち2さん

聞いた話ですが、補足させていただくと

>チウムイオン電池では、継ぎ足し充電によるメモリー効果はないため、
>継ぎ足しは大丈夫なもの、私は理解しています。

メモリー効果はないですが、充電時間や放電時間によって容量を補正して
劣化を盛り込んだ最大容量にするようです

>ですので、たまに完全に使い切ってフルチャージしてリフレッシュさせてあげれは良いという考>え方が多く語られています。

よって、フルチャージ⇒リフレッシュすることで最大容量が再補正されるのだそうです。

書込番号:15761304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/14 18:45(1年以上前)

dokkiriさん

補足のご説明ありがとうございます。
はい、そのことも存じております。

結果としては、ゴライアスさんが見事まとめられていますねー。

ちなみに、3Gも4も自宅でiPOD化して、ことの他?元気に活躍しております(笑)

書込番号:15764384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんどうされますか?

2013/02/11 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:16件

この度ソフトバンクからauにのりかえました。
のりかえ割で980円での割引、テザリング2年無料とお得だと思うのですが、3年目に入ると月々の支払いが単純計算で1500円程上がりますよね?
皆さんその場合、また他社にのりかえるんですか?
3年目に他社にのりかえられると、各携帯会社も微妙な感じですよね…
皆さんの意見を聞かせて下さい!^^;

書込番号:15748161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 09:43(1年以上前)

そのような制度があるのでアドレス変わっても問題ないなら二年毎の乗換でもいいんでは?

書込番号:15748192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/11 09:53(1年以上前)

次のiPhoneが出た時に、多分、機種変更かMNPしちゃうと思います。
ということで、2年もたないでしょうねー。

書込番号:15748239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/02/11 10:05(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!

長くau使いたいのに、のりかえ割の方が安いと、のりかえないと損ですもんね…

書込番号:15748299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/11 15:28(1年以上前)

>Mr.スピマス さん

>のりかえ割で980円での割引、テザリング2年無料とお得だと思うのですが、3年目に入ると月々の支払いが単純計算で1500円程上がりますよね?
皆さんその場合、また他社にのりかえるんですか?

多分.....auはサヨウナラすると思います。
これ以上、auの3Gで振り回されたくないのが、本音です。(どのみち、CDMA2000は終了らしいので)
メアドも、もはやキャリアメールよりG-Mail等のフリーメールを使った方が良い時代です。
MMSの関係上、キャリメも捨てがたいですが.....
(SMSと割り切ればdocomo iPhoneでも問題なく使えますし)
まあ、au 4SはiPod的運用で充分です。
(docomo<SIMFree> auのiPhone 5とau iPhone 4S所有です)
私個人のことで言えば、docomoだけは離れるつもりはありません。
auの分は2年契約満了と同時にdocomoに行きます。(4S分のみで5分は廃止予定)

書込番号:15749795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetoothのdeathgripでしょうか?

2013/02/10 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:1件

ハードケース等は未使用でiphone5ホワイト(ios6.1)を利用しております。

2種類のmusic用のbluetoothレシーバを利用して確認しておりますが、本体
左側のマナーモードスイッチ切替えレバーの上部に白い線のアンテナのよう
なものがあるかと思います。

この部分を、手のひらで覆うように握ったり、腕等に押し付けるとbluetooth
が途切れてしまいます。皆さんのiphone5も同事象が発生しますでしょうか?

友人のiphone5でも発生しました。

ケース等を利用するれば改善されるのかもしれませんが、仕様だとすれば腑に
落ちません。

書込番号:15746044

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/11 16:26(1年以上前)

>ケロケロっと さん

>本体左側のマナーモードスイッチ切替えレバーの上部に白い線のアンテナのよう
なものがあるかと思います。
この部分を、手のひらで覆うように握ったり、腕等に押し付けるとbluetooth
が途切れてしまいます。皆さんのiphone5も同事象が発生しますでしょうか?
友人のiphone5でも発生しました。

ご指摘の箇所近くに、Wi-FiとBluetoothのアンテナがあります。
こちらのサイトの画像で赤囲みしてある部分です。
http://www.anandtech.com/show/6330/the-iphone-5-review/20
(解り易くする為にGoogle翻訳して下さい)
3Gアンテナ問題が4で発生した様に、Wi-FiとBlueltoothアンテナが当該部分にあるので、
なるべく触れない様に注意するしかないと思います。
Appleサポートに連絡して、相談されるのも手かもしれませんね。
連絡先はこちらです。
0120-27753-5
Webはこちらです。
https://expresslane.apple.com/GetSASO?PRKEYS=PF9&locale=ja_JP
Appleサポートへ連絡の上、持ち込み修理なら近くの正規プロバイダー<代理店>が早いです

書込番号:15750012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPキャッシュバックキャンペーン

2013/02/10 19:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:3件

ソフトバンクのガラケーからMNPでAUのiPhone5を購入しようと思っています。
昨日、イオン(福岡伊都店)のAUショップに立ち寄ったところ、
MNPで3万円のキャッシュバックが今月末まで行われていました。
ソフトバンクの契約の関係上、3月に購入するのがロスが少ないのですが、
来月までキャンペーンが続くかどうかは、店員もわからいとのことでした。
今月購入するか来月まで待つか、迷っています。
AUのiPhone5キャッシュバックの情報は、あまりネットでは見つからない
のですが、他の店舗の情報など分かれば教えていただけませんでしょうか。

書込番号:15745030

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/10 19:30(1年以上前)

おっしゃる通り、au版の安売りはほとんど見かけないですね。
学割適用なら見ますが。

例年なら、年度末に向けて条件は良くなるはずですが、
最近のauは強気ですからね。


そうはいっても、今月末から来月にかけてよい条件が
出てくるとは思いますが。

書込番号:15745083

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/02/11 19:26(1年以上前)

牛乳割が好きさん、回答ありがとうございます。

やっぱり、AUのMNPキャッシュバックキャンペーンはめずらしいんですね。

本当に2月末までのキャンペーンだったら、3万円バックがなくなりますが、
年度末には条件が良くなることを期待して、3月まで待とうかと考えています。

書込番号:15750883

ナイスクチコミ!1


ryoandmさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 20:32(1年以上前)

機種不明

今日近くのauいったら四万円キャッシュバック現金でした。来週もやる予定らしいのでできたら報告します。ちなみにソフトバンクは二台で一台無料でした。

書込番号:15751255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple製品以外とのメッセージの使用方法

2013/02/10 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

こんにちは。

メッセージアプリの使用方法で質問が
あります。

iPhoneなどApple製品同士の場合、
メッセージの送受信が可能なのは
わかるのですが、Androidスマホや
ガラケーとも送受信は可能でしょうか?

ガラケーの場合、キャリア関係なく、
SMSが可能ですが、iPhoneの場合は
どうかなと思い、くだらない質問ですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:15744009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度1

2013/02/10 16:01(1年以上前)

持っているならば、まず試すのが良い.

答えは、「問題なく可能」だ.

書込番号:15744063

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/10 16:09(1年以上前)

こんにちわ〜

自分もやや混乱していて明確に出来ないのですが
iMessageがMac製品でのやり取り限定。
それにSMSやMMS、Eメールがメッセージアプリで送受信可能なんだと認識しています。

ただし、自分の場合メール設定が良くなかったのか、メッセージにメールが届いたり
メールアプリに届いたりと一貫性が無くなってますw
auでMMSとEメールのアドレスが同じなのが混乱の元凶なんです。
Cメールはメッセージに届きます。

SoftbankだとMMSとEメールはそれぞれアドレスを作れるので
MMSはメッセージ、Eメールはメールアプリでと明確に分けられるんですが。

詳しくは明確に仕分け出来てる方の回答をお待ち下さい。。。<m(__)m>

書込番号:15744097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 16:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私はドコモのガラケーもあるので、
ガラケーの電話番号とアドレスと
両方に送ってみました。

どちらもSMSのフォルダではなく、
Eメールのフォルダに入っています。

どうも、この辺の違いがわからなくて。
基本的に、ガラケーやAndroidの方に
メッセージアプリを使用する場合は
電話番号とアドレスとどちらに送るのが
正解なんでしょうか?

書込番号:15744158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/10 16:34(1年以上前)

auの場合は初期設定によりメールアプリ利用設定とメッセージアプリ(MMS)利用設定の
方法が違っています。

http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/email.html
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/initialize.html

自分も手順を間違えたのか、相手により届くアプリが違ってしまってますw
電話番号宛てのSMSはメッセージに届きますよ。

書込番号:15744235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 16:44(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

結論的に、Eメールのリアルタイム受信と
MMSを同じアドレス(ezweb.ne.jp)で使用
するというイメージでしょうか?

現在、iCloudのアカウントを使用していて、
できれば、そのアドレスだけを利用したい
のですが。

なかなか難しいですね。

書込番号:15744280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/10 16:51(1年以上前)

ezwebじゃないのですね。

iCloudメールって自分は一部の親しい者にしか伝えてない&そっちには
ほとんど送ってこないので不確かですが。

設定-メッセージの送受信の項目にiCloudメールを追加したら
受信出来ませんかね?

書込番号:15744313

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/10 17:06(1年以上前)

自分でもiPadに追加して送信してみたのですが、メールアプリに追加してある事で
優先されちゃうのかメッセージには届きませんでした。
お役に立てず・・・<m(__)m>

書込番号:15744395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/02/10 17:57(1年以上前)

>どうも、この辺の違いがわからなくて。
基本的に、ガラケーやAndroidの方にメッセージアプリを使用する場合は電話番号とアドレスとどちらに送るのが正解なんでしょうか?

電話番号宛に送るとSMS。
アドレス宛に送ると通常のEメール扱いです。

ショートメールとして送りたいなら、電話番号宛に送るのが正解ですね。

MMSの設定をしてなければ、SMSとiMessageにしかなりません。
スレ主さんは相手がAndroidとガラケーとのため、この場合はSMSのみです。

書込番号:15744642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 18:17(1年以上前)

問題なく使えます。auの場合一つのアドレスでメールアプリ、メッセージアプリを気分によって切り替えて使える(相手は一つのアドレスをわかってればok)ので便利です
海外ではメッセージアプリ使うのが多いらしいですがauからのお知らせとかそういう長文とかだと若干見づらいですので日本ではメールのほうが使いやすいかな。
もっとも4s使ってた頃はガラケーボーイばかりだった自分のまわりも殆どがスマホになってますのでLINEばっかでメールもあまり使わなくなりました

書込番号:15744752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 18:21(1年以上前)

こんにちは。

スマホビギナー戦士さまのご回答で
謎が解けました!

メッセージアプリの場合、ガラケーや
Androidでアドレスがわかる人はEメール、
わからない人はSMSという解釈で良いん
ですね。

ちなみに、メールは私はiCloudのプロファイルのみで、auアドレスのプロファイルは削除
したのですが、メッセージが、届いた人
にはauのアドレスで届いたそうです。
なんだか複雑でややこしいですね。

今後は基本的にアドレスがわかる人は、
通常のメール、わからない人はメッセージ
を使用し、SMSという感じで、
Apple製品を使用している人は、どちらも可ってイメージで良いですかね?

書込番号:15744769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 18:32(1年以上前)

キーナおっすさま

メールとメッセージを同時に同じ
アドレスでは使用できないのでしょうか?

現在、私の場合はEメールの設定のみで、
メッセージは買った時の状態ですので、
スマホビギナー戦士さまの回答を参考
にさせていただくと、現在はSMSか
iメッセージしか使用できないという
事になりますかね?

参考までに、私のMacにもiPhoneを
使用している友人のメッセージが
Macがネット環境にある場合は
iPhoneだけでなく、Macにも届きます。
FaceTimeも同様です。
こちらはApple製品だからですかね?
少し混乱してきました(笑)

深く考えない方がいいですかね?

書込番号:15744818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/02/10 19:03(1年以上前)

機種不明

設定画面

簡単にまとめますとauの場合は
SMS------->電話番号
MMS------->...@ezweb.ne.jp
iMassage--->電話番号又はメアド
私の設定からですと
私の電話No.宛に送られてきた場合は送り主がiOS端末ならiMessageになります。
私の紐付け先が電話No.なので(^_^;)
それ以外ならSMSとして届きます。
...@ezweb.ne.jp宛ならMMSの設定をしてますので、メッセージアプリと標準メールアプリの双方に同じ内容のメールが届きます。
試してないので不確かなのですが、iMassageの紐付け先を...@ezweb.ne.jpにしていたら相手がiOS端末ならiMassageになってしまうかも知れません。

スレ主さんのiMassageの紐付け先は...@ezweb.ne.jpになってませんか?
であれば、相手さんにauアドレスで届いたということになるのかな?っと思いました。

書込番号:15744948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 19:17(1年以上前)

関東のおやじさま

メッセージアプリ、メールアプリどちらかを選んで使う(いつでも変えられる)だったと思いますよー



書込番号:15745024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 19:36(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

auショップに確認しちゃいました(笑)
やはり、メールかメッセージのどちらか
しか使用できないそうです。

現在の私の設定ですと、
Eメールはメール。
iメッセージ、SMSはメッセージで
送受信はiメッセージがダメなら自動で
SMSにて行うそうです。
(ホントかな?)
Apple製品の場合は、メッセージの際に
電話番号でもアドレスでも良いそうです。

ですので私の場合は、アドレスを知って
いる方にはメール、電話番号しか知らない
人にはメッセージでSMSを送るという
使用方法になるようです。

皆様のご回答大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15745114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 19:39(1年以上前)

ベストアンサーは、詳しくご回答
いただいた方にさせていただきました。

それ以外の皆様のご回答も参考になりました。

ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:15745127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)