端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月4日 17:38 |
![]() |
62 | 18 | 2013年2月12日 13:40 |
![]() |
5 | 6 | 2013年2月7日 09:49 |
![]() |
5 | 4 | 2013年2月4日 01:49 |
![]() |
3 | 3 | 2013年2月4日 22:56 |
![]() |
3 | 2 | 2013年2月4日 06:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在ソフトバンクのiPhone4を使用していて、来月で丁度2年になり、iPhone4を2バージョン(ios4→ios5→ios6)もバージョンアップしたので正直動作が鈍くなってきました。
そこで、これを機にiPhone5に乗り換えたいなと思いました。
偶然eo光ユーザーなのでauに加入すればお得だと思うのでauにしようと考えています。
私は大阪府枚方市と寝屋川市を生活範囲としています。
枚方市・寝屋川市においてのauのLTEの状況と、ソフトバンクとの比較についてご意見ご回答があれば幸いです。
書込番号:15716495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
こんにちは
参考程度に聞いていただけたら
いいのですが、現在仕事で
京橋から中書島まで京阪特急にのってます。
電車内でのLTEなので
あまり参考になるかわかりませんが、
枚方市駅は停車時LTEばっちりつかみます。
寝屋川も通過時LTEになってますね。
ただ、枚方市駅から京都方面は
ほとんどだめですね。
七条あたりでLTE復活ですね。
電車移動中は京橋⇔枚方市駅は普通に
LTEつかんでますね。
この情報は電車内の話なので
市内に関してはわかりません
すんません
書込番号:15716917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
私は京阪牧野〜寝屋川市間を毎日通学しておりまして、とても参考になりました!
書込番号:15716942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
わたしはいま、アイフォン4を使っているのですが、あたらしいOSに追いつかずもう限界です。今年の夏に二年縛りが終わるので、機種変しようと思って居るのですが、
アイフォンにしようか、ソフトバンクのパントーン6 200SHにしようかかなり迷っています。後者の機種についてはそちらでもみなさんにお聞きしています。
問題なのは、使い勝手とウィルスです。androidはやはりウィルスが心配です。
でも、カスタマイズもできて、楽しそうだなぁという思いがあります。
ほしい機種のデザインも気に入ってます。
もうすぐアイフォン5Sが、夏に出るみたいですが、それの機能とか、デザインをみて決めたいとは思うのですがアイフォンがいいのやらアンドロイドがいいのやら。
あいふぉん、いろいろと融通効かないじゃないですか。
形も決まってるし。
でもウィルスは心配ないし、文字も綺麗だし、アプリ使えばデコメ絵文字も使えるし、
写真もきれいだし。
かなり悩んでいます。
androidへの憧れがありますが、アプリもあまり入れないつもりですが、
でも無難で安全な、安定したアイフォンのほうがいいでしょうか。
アイフォンのメリットなど教えていただければ嬉しいです。
androidはやはりやめておいたほうがいいのでしょうか。
3点

やってみて失敗しないと分からないのでは?
そんなに連続投稿しても、親切に回答してくれた者の気持ちも考えてみては?
書込番号:15715430
12点

また、同じような質問で、板を立ち上げるのは、なぜですか。
今までの回答者の話しは、意味がなかったのですか。
書込番号:15715449
12点

Android=ウィルスと言われていますが、
普通に使っている分にはまず感染しません。
ネットでニュースになっているのは、
有料アプリを無料で配ってる裏サイトを使ったとかそういう場合ばかりの話ですし、
Androidの機能として、不正アプリが発見された場合、
Googleが世界中の端末からそれを自動削除してくれる機能があります。
私は、初期のXperia〜使っていますが、ウィルスソフトは使ったことがないです。
あと、そもそもiPhoneはウィルスの心配がない、は間違っています。
iPhoneも脆弱性があり問題になったりしています。
Androidの楽しみは、やはりiOSには無い完全マルチタスクとカスタマイズ性ですね。
その分バッテリーは持ちませんが…
ただ、200SHはどちらかというと低〜中スペックの部類なので、
もし長く使う・使いこなす人なら別の機種がいいかもしれません。
ちなみに私の奥さんもiPhoneに飽きてAndroidにして、
機種変してよかったと言ってます。
人それぞれですね。
書込番号:15715450
7点

みなさん返信ありがとうございます。
無効の方でも親切にご回答いただいて感謝しております。
アイフォンのカテゴリの方はどう思われるのかと思って似た質問をしてしまいました。
申し訳ありません。
やっぱり人それぞれなんですね。
ウィルスも、さほど心配はないみたいですね。
つぎの新しいアイフォンが店頭に出るのを待って、決めたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15715469
2点

>あたらしいOSに追いつかずもう限界です。
常に新しいものを追いかけるのが良いのかどうかということは考える必要があると思いますが、新しもの好きということならそうかもしれませんね(自分は3GSも持ってますが、FaceTimeが使えない以外で機能的な不満はないです)。
>アイフォン5Sが、夏に出るみたいですが、それの機能とか、デザインを
もし5Sと呼ばれるものが出るのであれば、デザインは現行のものとほとんど変わらないはずです(経験的に、Appleは一つのデザインをできるだけ長く使う傾向にあります)。性能はUPするでしょうけど、機能面では大きな差異はないと思います。
もしデザインが大きく変わるなら、6と呼ばれることになるでしょう。
>アイフォンのメリット
今まで使っていたのですから、使い勝手がわかっているとか、今までのアプリが使えるとかが最大のメリットでしょう。
全てを捨てて心機一転したいなら、Androidで良いのではないでしょうか。
いずれであっても、できることに本質的な差はないですよ(快適さとか楽しさは各人の主観なので、あなたに合うかどうかはあなた自身が使わない限りわかりません)。
書込番号:15715513
2点

過去スレみてきました。
主さんはAndroidの二台運用を示唆されていましたが、それだったら現在の回線を活かしてiPhone5Sに機種変し、それとは別にdocomoかauのAndroid端末を購入するのが良いのでは?
あくまでも、二台運用するのなら、が前提条件ですが。
基本的にiOSとAndroidとの比較は無意味、というより不毛です。
なので、互いの欠点を補い合う使用方法がベストだと思います。
それと、蛇足になりますが。
質問や御礼の文章が誤字だらけ、というのは回答者に対して非礼かと思います。
少し落ち着いて入力しましょう。
書込番号:15715516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

失礼しました。
なおわたしは二台持ちは考えていません。
あくまでもアイフォンかandroidです。
過去レスみていただいてありがとうございました。
書込番号:15715564
2点

Android4.2のNexus4が欲しいけど、国内では販売していない。
カスタマイズしてないGoogle標準が難なくアップデートもできそう。
国産はカスタマイズされている為アップデートトラブルあるらしい。
その辺はAndroidがオープンなので仕方ないところでしょうか。
iPhoneはAppleのみなのでOSアップデートの点では、安心です。
あとアプリダウンロードがAppStoreのみなので、Androidより「比較的」に安全なのかな。
ガラケー機能が欲しいのなら迷わず国産Androidだとは思いますが、何を重視するかでしょうね。
書込番号:15715861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus 7を使っている友人が、言っていました。
国内スマホと違い、version upが早いと、言っていました。
書込番号:15715887
3点

セキュリティーは考えた方が良いと思うな。
どっかの調査結果でAndroid端末使用者の3割程しかセキュリティー対策をとってないそうです。
つまり7割もの人が媒介と化す可能性をひめています。
つまり、悪意のある人にとっては、美味し過ぎる端末であり、やりたい放題w
不正アプリさえ踏まなければ大丈夫とは言えない。
悪意のあるものは様々な仕掛けが可能だから。
自分だけセキュリティーを固めただけでは安心出来ないのは
パソコンでのセキュリティー関連の普及からも解るでしょう。
この辺のAndroidユーザー全体の認識不足が、自分はAndroid機を躊躇う一番の理由ですね。
iPhoneでも安心は出来ないけど、Androidよりははるかに安全。
書込番号:15715979
4点

失敗するのが嫌なら、そのままで行くのが良いと思います。
人があれこれ言っても、結局決めるのは自分だし。
僕は、食わず嫌いはとの思いと興味があって、iPhone5手に入れましたが
面白くなく、必ず較べる際に表現される「ヌルサク」も特別感じることも出来ないので、後悔していますが
こんな事は、使わないと分からなかったことです。
ウィルス等の話も、実社会と一緒で出所の解らないものに、手をつけなければ
それ程、気にしなくても良いでしょう。心配なら、無料のアンチウィルスアプリを
入れれば済むことだと思います。
(娯楽系に潜んでることは多いので、そちらを多用するならアプリ必須でしょうね)
書込番号:15716015
5点

>あいふぉん、いろいろと融通効かないじゃないですか。
この辺の不満は、例えば何なんでしょうか。
書込番号:15716043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、iPhoneでいいと思いますよ。
androidのユーザを比較してみましたが、皆様のおっしゃられるようにセキュリティの面もあやふやだし、フリーズもないです。
書込番号:15716889
1点

iPhoneとAndroidを2台持つ者ですが、やはりiPhoneの操作性に慣れるとiPhoneしか使わなくなりますね。なので、iPhoneで不満がないならiPhoneを使うことをオススメします。今iPhoneを買うならSoftBankが電波エリアが広くて良いですよ。ちなみに自分のAndroidはテザリング機になってます。auのiPhone5は電波入らないからね。Androidはデザインで選ぶと痛い目にあいますよ。デザインが良いのはスペックダウンした物ばかりですから。自分が質問者さんの立場ならiPhone5Sを待ちます。だいたいSがつくiPhoneは完成度が高いので。
書込番号:15718549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneごときで迷ってたら、
Androidなんて無理ですね〜w
ガラケー推奨
まあ、iPhoneも深いんだが、
脱獄なしでそれなら先がおもいやられるわ。
あなたはやっぱり
iPhoneがいいとおもいます。
書込番号:15735123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ど田舎、山、海ならau iPhone
LTE目的なら、LTEエリア広いソフトバンク
書込番号:15744321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真面目に答えるなら、
やっぱり今まで使ってきたiPhoneが
一番使いやすいと思われますが?
AndroidやWindows phoneは難しいのでは?
書込番号:15754356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、融通きかせるには、深い知識が必要です。
脱獄アプリ ですね。
しかし、脱獄したら保証対象外になるし、
色々めんどくさいです。
かといって、Androidを1から覚えるのも
難しいです。
書込番号:15754362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
ある知人との会話で気になったことがあるのですが、
いままでのiPhoneにはDOCKとイヤホンジャックに水没センサーがありました。
5ではそれが見当たらないのですが、
まさか本体内部にあるとは考えづらいですよね。
分かる方、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:15715388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさか本体内部にあるとは考えづらいですよね。
内部だそうですよ。
http://www.iphone-kobe.biz/repair-blog/2012/12/iphone51.html
書込番号:15715527
4点

普通は内部。
ただ、iPhoneってすぐ後ろあけられないから、チェックが難しいような気がする。
以前は、差し込み口を見て、水没しましたね、とか言われて無料修理はできなかった
のですが・・・
書込番号:15715966
0点

御回答有り難うございます。
見事に知人のiPhoneの水没シールは反応してました。
AppleCare+に入ってるとのことなので、確か4000円くらいで買えられたはずなので、
知人に連絡しておきます。
書込番号:15717682
0点

開けちゃったの?
下手げに開けると、修理断られますよ?
書込番号:15717738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こないだiPhone5のスリープボタンが効かなくなって代理店のキタムラに交換してもらいに行った時に
『うん。水に濡れた形跡はありませんね。』
と綺麗なお姉さんに言われましたが、その時はどこもバラしてませんでしたよ。
書込番号:15717876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開けるという言葉に間違えはないのですが、シムカードスロットを開けるとそこから、反応シールが確認できます。わかり辛い言い方ですみません。
書込番号:15729065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhoneがいま↓↓
iPhoneは使用出来ません
iTunesに接続
と書いてありiPhoneが全く使用出来ていません(*_*)
なのにiTunesに繋げると↓↓
iPhone“iPhone”がパスコードロックされているため、iTunesはこのファイルに接続できませんでした。iTunesで使用できるようにするには、最初にiPhoneでパスコードを入力する必要があります。
と出ましたか、どうやってiPhoneでパスコードをうつのですか?
よろしくお願いします。
2点

何度かiPhoneのパスワードロックの解除番号を間違えませんでしたか?
iTunesでその表示がでるということは、パスワードロックが掛かっている状態です。
つまりロックを解除してください。という事です。
書込番号:15714576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


SCスタナーさんありがとうございます。
復元出来ました本当にありがとうございます。
書込番号:15714736
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
6.1にアップデートしてから、Wi-Fi接続やLTEと3Gの切り替えがうまくいくようになってます。たまたまかな?正直ドコモのXperiaZに乗り換えを考えてましたが、XperiaZも不安要素が多そうなんで、2年頑張って使います。さて、本題ですがiPhone5に完全対応したコンポやカーナビは今後出るんでしょうか?iPhone5を発売しても、新製品のコンポは前の30ピンのやつやし…。最近買おうとしているカーナビも微妙やし…
書込番号:15712469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://pioneer.jp/carrozzeria/popup/info130110.html
自分が所有してる物が対応予定とのこと。
ただし、スマホへの依存度が高いしナビアプリが月額になりそうなんで
おススメは・・・・・しませんけど。
書込番号:15712502
1点

>6.1にアップデートしてから、Wi-Fi接続やLTEと3Gの切り替えがうまくいくようになってます。たまたまかな?
同じです。
今まで必ずiPhoneを再起動しないとWi-Fiに繋がっても通信できなかったバッファロー製の無線LAN親機でiOS6.1にアップ後再起動しなくても普通に通信できる様になりました。
書込番号:15716774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分が欲しいカーナビがKENWOODの最新の物(MDV-Z700)です。iPhone5には微妙に対応しているみたいですが、できれば完全対応した物があればと思ってました。
iOS6.1は嬉しい誤算ばかりですね。気のせいか、LTEと3Gの切り替えが早くなったような。パケ詰まりもそんなにしなくなったような。iOS6.1になってからiPhone5を買ってよかったな〜と思うようになりましたね。
書込番号:15718609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
SafariをiCloudオンにして使い始めたところ、ブックマークのフォルダがずれます、何度直しても、再起動しても並び変わります。
仕様でしょうか?
書込番号:15712049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6.1に更新してます。
フォルダを8個作って上から並べるのですが、フォルダに入れてないブックマークが間に入って上3つ下5つに別れます。
書込番号:15715030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)