iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:58件

タイトル通りなのですが、自宅に戻るとGPSかwifiを検知して、
自動的に呼び出し音が鳴るようにできるアプリってありませんか?

アンドロイドならいくつか出ているようなのですが、iosはそういう制御が
できないのでしょうか。

書込番号:15645689

ナイスクチコミ!4


返信する
bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/20 16:06(1年以上前)

ないですね、、、

帰宅時間が同じくらいならiosのおやすみモードをつかって似たようなことはできますよ。

書込番号:15645991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NS COOL 8さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/20 20:57(1年以上前)

GPSアラームってアプリが近いかも。

お望みの機能かはわかりませんが。

書込番号:15647480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/01/21 15:03(1年以上前)

標準の「リマインダー」アプリで、指定した”場所を出発” または ”場所に到着”したときにお知らせする機能があります。
サイレントモードがオンの時はバイブレーションで、オフの時はバイブレーションとアラーム音で知らせます。

書込番号:15650437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/21 15:17(1年以上前)

スレの題名が“マナーモードを解除”なのだから、

 自宅に戻るとGPSかwifiを検知して、自動的に呼び出し音が鳴る

の意味は、自宅に戻った瞬間に音が鳴るということではなく、

 外出中に電話がかかってきたらバイブレーターのみ
 在宅中に電話がかかってきたら呼び出し音が鳴る

が自動的に切り替わる、ということだと思うのですが。

書込番号:15650470

ナイスクチコミ!6


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/01/21 15:31(1年以上前)

めんどくさがるほどの動作かなあ、と思いますが。
朝、自宅のドアを閉めたら、マナーモードON、
帰宅後、自宅ドアを閉めたら、マナーモードOFF。
を自分で習慣付ければ良いだけですよ?

動作そのものも大した操作でもないでしょ。

書込番号:15650527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2013/01/21 16:19(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

会議や会合の時にスイッチをサイレントモードにするのですが、家に戻ったときに解除を忘れたままにいることが多くて困っています。

物理SWを使わず、ソフト制御でできないかなと思ってのお尋ねでした。

近いことが標準機能でできそうなので、一度試してみようと思います。

誰か、作ってくれませんか?350円ならすぐに買います!

アプリ機能
 本アプリは、ソフトウェア的制御によって呼び出し音が鳴る、鳴らないを制御することができます。

 1.wifi制御
    設定したSSIDを受信/ロストしたら、指定した動作をする
 2.GPS制御
    設定したエリアに入ったら/抜けたら、指定した動作をする 
 3.ファミリーエマージェンシー制御
    事前に登録した番号から、n分以内にn回の着信があれば、マナーモードを自動解除して最大音量で鳴動する
 
 こんな感じかな〜(^^)/~~~

書込番号:15650668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/21 17:10(1年以上前)

ふじくろさんが紹介された

> 標準の「リマインダー」アプリで、指定した”場所を出発” または ”場所に到着”
> したときにお知らせする機能があります。

を利用して、たとえば“サイレントモードに切り替え”と“着信モードに切り替え”
というリマインダーを作成して、ダイアログ通知をするように設定すれば、スイッチ
の切り替えを忘れにくくなると思います。

 http://lovemac.jp/blog/902/#a12
 http://lovemac.jp/blog/902/#a6

書込番号:15650810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/01/21 17:48(1年以上前)

飛行機嫌いさん
フォローありがとうございました。

ご指摘の通り、バイブレーションに加えて「通知センター」をオンにしたり、バナー、ダイアログ、Appアイコンバッジ、「ロック中の画面に表示」などを併用しますと、よりいっそう気付きやすくなりますね。

書込番号:15650903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信74

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パケ詰まりについて。

2013/01/20 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 mk1223さん
クチコミ投稿数:142件

パケ詰まりは、解消されたのでしょうか?

書込番号:15644198

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に54件の返信があります。


Leon02さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/13 11:32(1年以上前)

デーモンくんさん、こんにちは!
回答ありがとうございます!

実はいまの機種の2年縛りがなくなったので
auのiPhone5にしようかと考えてたのですが、
パケ詰まり、通信状況の悪さの話を聞いて
いまも使ってるandroidにするべきなのかと
悩んでいるんです。

なので、現時点でのiPhone5の通信状況の話を聞いてから決めよう、と思い質問させてもらいました。

自分の生活圏はまだiPhoneのLTEが入ってなく(androidは情報なし)主に3Gで通信することになると思うのですが、3Gだけの時も不具合は起きるのでしょうか?

書込番号:15758607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/13 20:50(1年以上前)

Leon02さん

こんばんわ!
>通信状況の悪さの話を聞いて
>いまも使ってるandroidにするべきなのかと
>悩んでいるんです。

スマホに何を求めるかですね。

単に通信状況が一番重要な要素で
スマホを選ぶのであれば、
Android端末を選択した方が幸せ
になれます。

KDDIの「4G LTE」は、2.1GHz帯、1.5GHz帯、
800MHz帯の3つの周波数帯で構成されていますが、
au版iPhone5は、2.1GHz帯のLTEしか掴みません。

何が言いたいかというと、4G LTE対応の
Android端末と比較してau版iPhone5は
とってもエリアが狭いということです。

従って、単に通信状況を購入の一番条件と
するなら。4G LTE対応のAndroid端末を選ぶ
のがいいかと思います。

>自分の生活圏はまだiPhoneのLTEが入ってなく
>(androidは情報なし)主に3Gで通信することに
>なると思うのですが、3Gだけの時も不具合は
>起きるのでしょうか?

難しい質問ですね。
私が使用した感じから申し上げると、
3Gのみしか通信できない環境であれば、
すごく安定した通信ができるのではない
でしょうか。通信速度はLTE回線と比べる
ととっても遅いですが・・
職場が、LTEを掴めるようになったのは、
今年の1月の中旬くらいでした。
10月に購入してそれまでは、
3G回線のみの通信でしたが、通信上
の不具合は全くなかったですね。
遅いだけです。

>ios 6.1 + KDDI 14.0

前スレにも書きましたが、
"ios 6.1 + KDDI 14.0"に
アップデートで、通信上
の不具合はほぼ改善されている
感じです。

アップデート前は、頻繁な
LTE ⇔ 3G ⇔ 圏外の切り替わり
のストレスで、通信上の不具合
に何度か見まわれました。
ただ、全く通信ができなくなること
はないですが・・
3GからLTEに切り替わらなくなったとか、
ちょっとした不具合でも気になるもの
です。

私の場合は、現在は、通勤移動中を
除いて、生活圏が、ほぼ、LTEエリア
になったので、以前のことを思えば、
不具合もなく快適です。
ただ、自宅は、LTE圏内ですが、
自宅での利用は、wi-fiです。
7G制限があるので、LTEオンリー
とはいかないですね。

あと1点注意事項を申し上げて
おきます。、
au iphoneの場合は、LTE環境だ
と待ち受けでは、ほとんどバッテリー
減りませんが、3G環境だと待ち受け
でもバッテリーが割と減っちゃいます。
LTEの場合は、待ち受けで8時間で、
0%〜1%くらいですが、3Gだと5%程度
の減りになります。使っている時の
バッテリーの減りは変わりありません。

書込番号:15760460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/13 21:07(1年以上前)

Leon02さん

このスレも参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15663664/#tab

書込番号:15760534

ナイスクチコミ!0


Leon02さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/15 00:50(1年以上前)


デーモンくんさん、こんばんは!

とても詳しく教えて頂いてありがとうございます!
いま使ってる端末はHTC Desire HDなのですが、
機種自体には全く不満がなかったのですが、
softbankの通信状況の悪さに大分ストレスがありました。

そのことが強かったので、スペックがほぼ変わらない様なら通信速度を優先したかったので、すごく参考になりました!

iPhone5といま悩んでいるbutterflyは、いろいろなサイトで見た結果、スペック的には甲乙つけがたいという印象なので現時点での通信状況が優勢であるbutterflyにしたいと思います。

わかりやすい情報を何度も頂き、本当にありがとうございます!

書込番号:15766271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/15 23:39(1年以上前)

Leon02さん

>iPhone5といま悩んでいるbutterflyは、いろいろなサイトで見た結果、
>スペック的には甲乙つけがたいという印象なので現時点での通信状況が
>優勢であるbutterflyにしたいと思います。

了解です。いい選択だと思いますよ。

書込番号:15770123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/16 18:24(1年以上前)

再生するLTE 14Mbpsくらい   3G 1Mbpsくらい

その他
LTE 14Mbpsくらい 3G 1Mbpsくらい

iOS6.1になってLTEの掴みに改善がみられるようになりました。
3GからLTEへの復帰が見違えるようです。

速度に関しては変わらずという印象です。
3Gでの通信速度の遅さも.......

先程、動画アップできることを知りましたので3GとLTEの速度の違いを参考にしてみて下さい。
3G......遅いですね(^_^;)
4Sだと倍くらいの速度なのですが。
3Gの速いSoftBankが羨ましい.....
測定場所は自宅の居間で、@品川区です。

書込番号:15773678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/27 21:08(1年以上前)

残念な情報・・・

>iOS 6.1 KDDI 14.0

>で、通信プログラムの不具合からメモリリークを起こし、LTEを掴めなくなる。
>3G回線のまま、LTEに切り替われない症状。

iOS 6.1.2 + KDDI 14.0でも発生します。
ただ、アップデート前より発生頻度はかなり
低いです。
ただ、この不具合は直ってないようですね。

この不具合が発生した際の対処方法は、
メモリ解放するだけです。そうすれば
LTEを掴むようになります。

メモリリークは、この不具合が起こってる最中に
通信をすると発生することわかりました。

以上 ご報告まで!

書込番号:15826367

ナイスクチコミ!0


snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/28 06:48(1年以上前)

デーモンくんさん

>この不具合が発生した際の対処方法は、
>メモリ解放するだけです。そうすれば
>LTEを掴むようになります。

メモリ解放アプリでなくても
ホームボタン トリプルクリックで解放できるんですか?

書込番号:15828041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/28 07:28(1年以上前)

snb-bnsさん

>メモリ解放アプリでなくても
>ホームボタン トリプルクリックで解放できるんですか?

できますよ。

書込番号:15828122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/28 08:27(1年以上前)

デーモンくんさん、おはようございます。

>3G回線のまま、LTEに切り替われない症状。

この症状、私は起きなくなりました。
…と思っていたのですが、よくよく考えると私が使うエリアの殆どがLTEエリアになったから出くわさなくなっただけなのかもしれません…
しかし、メモリリークはよく起きていて、残り数十MBになっている時がしばしばあります。

また、他スレにも書いたのですが、iOS 6.1.2にしてからバッテリーの減り方が早くなりました。
こちらはいかがでしょうか?
バッテリーの消耗はiOSのバージョンによって変動している様に感じますが、何かこのメモリリークも絡んでいる様な気がしています…

書込番号:15828255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/28 21:54(1年以上前)

コスト子さん

こんばんわ!

>この症状、私は起きなくなりました。
>…と思っていたのですが、よくよく考えると私が使うエリアの殆どが
>LTEエリアになったから出くわさなくなっただけなのかもしれません…

だんだんとLTEエリアが広がってきてるんですね。
確かにLTEエリアのままだとこの不具合は起こりませんね。
私の通常の生活圏内でのほぼLTEエリアなんですが、通勤
の電車の移動中は、頻繁に3G ⇔ LTEに切り替わりします。
V6.1にアップデートしてからしばらく大丈夫だったん
ですが、昨日、電車移動中に、LTEに切り替わろうと
して失敗し、3Gになってしまうこの不具合が起こって
しまったようです。メモリ解放で即復旧です。(笑)
今日は、問題なしでした。

>しかし、メモリリークはよく起きていて、残り数十MBに
>なっている時がしばしばあります。

メモリが少なくなったからメモリリークが発生してるわけではないんです。
iphoneのiOSは、UNIX系のOSなんですが、詳しくいうと、iOSは、BSD系の
UNIXカーネルを元に作られてます。UNIX系のOSは、各プロセスにメモリを割り
振った残りを バッファ(buffer)とキャッシュ(cache)に利用して, ディスク入出
力を軽減しています。わかりやすく言うと、ディスクにあるデータに直接アクセ
スするより、メモリにキャッシュしたデータにアクセスした方が高速にデータア
クセスできるからです。こういったメモリ管理仕組みになっているので、実際の
freeメモリで見える残メモリが少ないことが普通にあります。このキャッシュメ
モリは、ずっとメモリ上に常駐しているわけではありません。メモリ不足になる
と。不要なキャッシュ(古い、あまり使われていないページ)を捨てる仕組みに
なっています。メモリ解放で解放されるのは主にこのキャッシュメモリになりま
す。

メモリリークすれば、フリーズやレスポンスが悪いなどの症状が現れます
ので、そういった現象が起こってなければ気にしなくてもいいです。

>また、他スレにも書いたのですが、iOS 6.1.2にしてから
>バッテリーの減り方が早くなりました。こちらはいかがでしょうか?

あまり変化はないです。逆に少しだけバッテリー持ちがよくなった感じが
します。

参考になるかわかりませんが、私のiphoneのバッテリーデータと
比較してみて下さい。


100%充電(iphoneの表示98%)から2/28 21:39現在までの
バッテリー状況です。

100%充電からのトータル使用時間:2時間33分
 主な利用内容:
 ・電話(通話:1時間程度)
 ・LINE通話(5分程度)
 ・メール(5通返信)
 ・ipad miniとのテザリング(通勤、帰宅時)
 ・iphoneで少々ネット(昼休み)

100%充電からの起動時間:22時間22分

残量:66%

昨日の夜、100%充電(iphoneでの残量では98%)をし、2/28 21:39現在で、66%でした。設定や環境で多少の違いはあると思うのですが、比較してみてどうですか?

乱文失礼しました<m(__)m>

書込番号:15831010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/01 09:21(1年以上前)

デーモンくんさん、おはようございます。

そうですか、かなりの頻度でメモリ解放をしているせいなのか、フリーズやレスポンス落ちなどは経験していません。
もしかすると、それが結果的に不具合から免れているのかも…?(^_^;)

また、バッテリーの持ちについては最近ネット上でも話題になってきたようで、どうやら持ちが良くなったという人と、悪くなったという人で意見が分かれているようです。

ひとまず、様子をみてみたいと思います。
情報ありがとうございます!^_^

書込番号:15832737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/01 23:49(1年以上前)

コスト子さん

こんばんわ!

>そうですか、かなりの頻度でメモリ解放をしているせいなのか、フリーズやレス>ポンス落ちなどは経験していません。
>もしかすると、それが結果的に不具合から免れているのかも…?(^_^;)

質問です。
コスト子さんって、マルチタスクにアプリを
たくさん貯め込む方ですか?
私は、こまめにマルチタスクのアプリを、プルプル削除
してます。笑
マルチタスクに貯め込むと多少なりメモリ消費します。
なぜなら、マルチタスクにいるアプリはアクティブでなくとも
バックグランドでプロセスをしてOS上で動いている状態ですから。
プルプル削除でプロセスを停止すれば、当然空きメモリ容量も
増えます。

>また、バッテリーの持ちについては最近ネット上でも
>話題になってきたようで、どうやら持ちが良くなったと
>いう人と、悪くなったという人で意見が分かれているようです。

そうなんですかね?
私のiphoneでは、アップデート前後で、
極端にバッテリー持ちが悪くなったり、
良くなったりっていうのはこれまでないです。
今回の6.1.2のアップデート関しては多少良く
なったかな!?程度で、大きく変化はないよう
に思いました。

>iOS 6.1.2にしてからバッテリーの減り方が早くなりました。

具体的にどの程度の減り方に変化が出たのでしょうか?

ご参考までに以下に私が実施している
iOSのアップデートの方法を書いておきます。

1.リセット(すべての設定のリセット)→ iphone側で操作
2.ライトニングケーブルで、iphoneをPCに接続し
 iTuenesと同期完了後、「更新を確認」ボタンを押して
 アップデートを行う。→ PC側で操作
3.設定の復元 → iphone側で操作

面倒ですが、私は、いつも上記の方法でアップデート
をしています。なぜこのようなやり方をしているかと
言うと、できる限りクリーンな状態してから
アップデートした方が、よいと考えたからで、
特に、この方法がいいという根拠はありません。

さて、一度アップデートしてしまったら、
同じバージョンにアップデートできないの
でしょうか?答えは"NO"です。

今後、役立つ時があるかもしれないので
以下に、iOS再アップデート手順を記載
しておきます。

【事前準備】
以下のipswのdownloadサイトより、iphone5用
の最新ファームウェア(ipswファイル)をダウンロード
します。

[ipswのdownloadサイト]
http://www.getios.com/

【選択項目】
iDevice: iphone
Model: 5(A1429 GLOBAL)
iOS:6.1.2

準備作業はこれで終わりです。

【iOSの再アップデート】
1.ライトニングケーブルで、iphone5をPCに接続し
iTuenesと同期完了後、shiftボタンを押しながら、
 [更新を確認]ボタンを押します。

2.ファイル名を選択する画面が出てきますので、
事前準備でダウンロード済みのipswファイル
を選択します。
  → 再アップデートが開始されます。

私がいつも実施している方法にて、
再アップデートしてみれば、バッテリー
持ち改善されるかもしれません。

ただ、改善される根拠もないですが・・

書込番号:15835932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/02 08:12(1年以上前)

デーモンくんさん、おはようございます。

>コスト子さんって、マルチタスクにアプリを たくさん貯め込む方ですか?

あまりため込まない方で、私もプルプルで削除してます。
ほぼ、iPhoneを触るたびにやっているかも…(笑)
また、SYS-Activityというアプリでもメモリが少ない時にこまめに解放をしています。

バッテリーについてですが、通勤時には毎日ほぼ一定の時間ネットに繋いでいます。
平均約50分の使用で、今までは残り90%でしたが、80%を切る位になりました。

iOSのアップデート、実は今回試しにiPhone側からアップデートさせてみました。
(この方法があまり良くないというのは知っていたのですが^^;)
再アップデートの方法は知りませんでした。
改善しなさそうならば、試してみたいと思います!^ - ^

あと、バックグラウンドでバッテリーを消費していそうなアプリを昨日一旦削除してみました。
今のところバッテリーが100%表示を維持しているので(昨日までは2、3分の使用だけで3%程減っていたので)、もしかするとそのアプリが悪い影響を与えていたのかもしれません。

しばらくこれで様子をみてみたいと思います。

書込番号:15836906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/02 08:42(1年以上前)

昨夜、数少ないLTEエリア内に入りましたところパケ詰まりが起こりました。
数十メートル移動するとLTEが入らなくなる境界域だと思います。

エリア内に移動しても数分間様子を見ても、全く切り替わる気配すらなく
機内モードを数秒オンにし回避。
表示はしばらく○表示になり、ずいぶん時間がかかった後にLTE表示になりました。
それでSafariを立ち上げましたが、まったく読み込まず
繋がらない旨のページ表示となり、通信エラー系の表示に変わりました。


このスレのメモリーの記載を思い出し、SYS-Activityで確認するも450MBはフリーのまま
というかiPhoneでFREEメモリーが少なくなる現象は一度もありません。
自分はこの問題、iPhone本体、OS側の問題ではなく
キャリア側の基地局の問題だと思っています。

環境:au iPhone5 64GB iOS6.1.2

書込番号:15836969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/02 09:21(1年以上前)

Re=UL/νさん

おはようございます。

Re=UL/νさんで発生している不具合と私のiphoneで発生している
不具合は全く異なる不具合です。

>全く切り替わる気配すらなく

まず、私のiphoneで発生している不具合は、3GからLTEに
"切り替れない現象"です。
具体的には、LTEエリア内だと、LTEに切り替わろう
と頑張りますが、切り替えに失敗して、3Gになる不具合
です。機内モードのオフ/オンでもこの事象は直りません。

この不具合状態のままLTEエリア内で使用(通信)を
続けていると、メモリリークが起こり、最終的にiphone
そのものがフリーズしてしまうのです。
この時、バッテリーの消費を通常よりかなり消費して
しまいます。
メモリ解放すると、この切り替れない問題が解消するの
です。

>このスレのメモリーの記載を思い出し、SYS-Activityで確認するも450MBはフリーのまま
>というかiPhoneでFREEメモリーが少なくなる現象は一度もありません。

当然、Re=UL/νさんのiphoneで発生している不具合と
私のiphoneで発生している不具合が異なるので、
メモリリークも発生することもないでしょう。

ちなみに私のiphoneでは、"全く切り替わる気配すらなく"
の不具合はこれまで一度も起こったことがないので
対処なりのアドバイスはできません。
頻繁に発生しお困りなのでしたら、appleサポート
に問い合せされてはいかがでしょうか?

書込番号:15837120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/04 00:07(1年以上前)

>デーモンくんさん

iOSのアップデート時にリセットと復元をiPhone側で行う、つまり、PC側で操作したくない理由ってなんですか?

宜しくお願いします。

書込番号:15845807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/04 19:40(1年以上前)

>デーモンくんさん

似て異なる現象が複数あるんですね。
今日は同じ場所ですんなりLTEに切り替わり通信も快適でした。
何なんでしょうね〜?

書込番号:15848547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/04 21:11(1年以上前)

廃人らいむらいとさん

>iOSのアップデート時にリセットと復元をiPhone側で行う、つまり、PC側で操作し
>たくない理由ってなんですか?

"すべての設定のリセット"とすると、設定がデフォルト設定
に戻ってしまいます。なので、iphoneから元の設定に復元
しませんか?
バックアップからの設定の復元ではなく、手動での設定復元です。

書込番号:15848954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/04 21:18(1年以上前)

Re=UL/νさん

こんばんわ

>似て異なる現象が複数あるんですね。
LTEに"切り替わらない"と"切り替れない"の
違いですね。

>今日は同じ場所ですんなりLTEに切り替わり通信も快適でした。
>何なんでしょうね〜?
何なんでしょうね。私のiphoneは、逆にRe=UL/νさんで
起こったような通信の不具合になったことが
ないので何とも言えないです。
たまたま電波状況が何らか原因で悪かっただけでは?



書込番号:15848990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone5が11nで繋がらない

2013/01/20 04:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:38件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

iPhone4(Softbank)からiPhone5(au)に乗り換えたのですが、
家の無線LANでiPhone5が802.11nで繋がらない現象が起こっています。

親機側のWeb管理画面にあるクライアントモニタ上で、iPhone4は11nが「有効」となっており、
iPhone5では「無効」となっています。

過去の情報を参考に、暗号化をTKIPのみに変更したり試したのですがNGでした。
無線LAN親機は以下の製品を使っており、11nには対応しています。
ただし、2.4GHz(n/g/b)のみで5GHzには対応していません。

WZR2-G300N (ファームウェア Ver.1.55)

iPhone5を11nで接続する方法についてご教示いただければと思います。

書込番号:15643768

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/20 10:22(1年以上前)

暗号化方式などを変更するときに一旦ネットワーク設定の削除かもしくは
ネットワーク設定のリセットというのは試し済みでしょうか。
(参考)
http://mism.blog13.fc2.com/blog-entry-586.html

書込番号:15644522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/20 14:15(1年以上前)

スピードテストの結果も、実際にiPhone 4よりも遅いのでしょうか?

書込番号:15645522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2013/01/21 02:15(1年以上前)

暗号化方式の変更やネットワーク設定をリセットして見ましたが無効のままです。

「speed test」のアプリを使って速度を測ってみたところ、
iPhone4 (11n有効) Ping:78ms DL:20.85Mbps UP:13.81Mbps
iPhone5 (11n無効) Ping:53ms DL:43.28Mbps UP:19.90Mbps
iPad3 (11n無効) Ping:55ms DL:44.70Mbps UP:37.06Mbps

なぜか、11n無効の方が早いという結果が。
端末性能が影響しているのでしょうか?

書込番号:15648993

ナイスクチコミ!1


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/21 13:37(1年以上前)

横から申し訳ありません。AirMacをMacBook AirとiPhoneとかで使ってますが、どの規格(11nとか)を使って接続しているか知る方法はあるのでしょうか。ちょっと見たところ、わかりそうにありませんでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:15650165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/21 14:39(1年以上前)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089609/SortID=11843247/#14118432

によると、ローカルネットワーク上のサーバーからMacBook Proにダウンロードした
ときの実効速度の測定結果は、下記の通りでした。

 11g:最大約3MB/s (24Mbps)
 11n:最大約5MB/s (40Mbps)

それと比較すると、

> iPhone5 (11n無効) Ping:53ms DL:43.28Mbps UP:19.90Mbps
> iPad3 (11n無効) Ping:55ms DL:44.70Mbps UP:37.06Mbps

は、11gでつながっているとすると速すぎると思います。実際は11nでつながっている
けれども、Wi-Fiルーターがそれを正しく認識できていないのではないでしょうか。

また、

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005218/SortID=11777973/#11830729

によると、ローカルネットワーク上のサーバーから11nでつながっているiPhone 4に
ダウンロードしたときの実効速度の測定結果は、最大で3MB/s=24Mbpsで、

> iPhone4 (11n有効) Ping:78ms DL:20.85Mbps UP:13.81Mbps

と同程度でした。

書込番号:15650357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/21 16:10(1年以上前)

MarinaOneさん

> AirMacをMacBook AirとiPhoneとかで使ってますが、どの規格(11nとか)を使って
> 接続しているか知る方法はあるのでしょうか

MacBook Airでの確認方法は、

 http://mylifelog.sunnyday.jp/wordpress/2010/09/26/7071/



 2.4GHz帯か5GHz帯のどちらでつながっているかの確認方法

をご覧ください。

iPhoneでの確認方法は分かりませんが、上記URLの

 AirMacの設定

の方法で“11nのみ”にしてしまえば、11nでしかつながらなくなると思います。
その場合、当然のことながら、11nに対応していない機器はつながりませんので、
ご注意ください。

書込番号:15650634

ナイスクチコミ!0


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/21 17:52(1年以上前)

飛行機嫌い様、ありがとうございます。飛行機好きなMarinaです(^^)
お教えいただいた方法で見たところ、MacBook Air は11nでつながっていました。iPhoneもたぶんそうなんだろうと思っています。一番速いのでつながるはずですもんね。
古い機器は使ってないので、お教えいただいた方法で11nのみの接続にするのもいいかもしれませんね。
ありがとうございました。

書込番号:15650913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2013/01/26 04:32(1年以上前)

iPhone4は認識されるのに、iPhone5が認識されない謎はわかりませんが、
とりあえず速度的には問題ないので、このまま使い続けることにします。
ありがとうございました!

書込番号:15671320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:582件 iPhone 5 16GB auの満足度4

純正のLightningケーブルでは短いので、USB延長ケーブルを使ってパソコンから充電や同期をしたいのですが、直接繋いだように可能でしょうか?
社外品のLightningケーブルは、評判がどれもイマイチのようなので・・・。
USB延長ケーブルはノーブランドではなく、エレコム、バッファロー、サンワ辺りの国内メーカーの物で1m延長を考えています。

よろしくお願い致します。

書込番号:15642505

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/19 22:35(1年以上前)

家に転がっていたUSB延長ケーブル(ケーブル部分の長さ103cm)に社外品のLightningケーブルと純正ケーブルをそれぞれ接続して、iPod touch 5thで試してみたところ、どちらも充電も同期も問題なくできましたので、iPhone 5 でも問題なくできると思います。

書込番号:15642658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/19 22:37(1年以上前)

機種不明

マヌケな純正ケーブル

私の場合、純正ケーブルが何をするにしても一番反応が悪いです。

今日もpcに繋いでいたら、いつの間にか充電がまだ40%弱なのに(充電中の)雷マークじゃなく(充電完了の)コンセントマークになって機能停止していました。
抜き差ししても反応しないので裏表を変えたらようやく覚醒してくれました。

他の安物ケーブルはどれもこんな悲惨な事にはなりません。

書込番号:15642672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/19 23:13(1年以上前)

Android端末で充電できるケーブルを三本持っていたが、
純正変換コネクタで充電・同期ともに動作したのは一本だけ。
一本は充電のみ、残る一本は全く反応無し。

ケーブルによるのでやってみないと分からない。

書込番号:15642869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/19 23:40(1年以上前)

こんばんは

家電量販店のUSBケーブル売り場には

・通信用
・充電用

このように記載されたUBSケーブルが販売されています。

通信(専用)であれば通電しませんので充電できません。

書込番号:15643051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2013/01/21 00:29(1年以上前)

廃人らいむらいとさんへ

純正ケーブルの性能の問題ではなく、不具合品にあたったのでは?
正常ではない商品を使って「純正ケーブルが何をするにしても一番反応が悪い」といっても意味はないし、むしろ誤解を生むだけです。

書込番号:15648736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/21 00:53(1年以上前)

それは社外品にも同様の事が言えますね。
と云うアンチテーゼを称えただけですよ。

一概に社外品=粗悪品ではございませんので。

書込番号:15648828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/21 01:13(1年以上前)

私のアンチテーゼを具体的に記すとこうなります。

社外品ケーブルの性能の問題ではなく、たまたまハズレを引いた方のレビューを読んだだけなのでは?
正常ではない商品の評判を間に受けても意味はないし、それを敢えてここで拡散しても、むしろ誤解を生むだけです。

と。

書込番号:15648883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/21 10:37(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます

>以和貴さん
わざわざ試していただいてありがとうございました!
基本的には問題無さそうですね。

>廃人らいむらいとさん
私の純正品もたまに反応しないことありますね。
アップル製品は初めてですが、確かに他ではこういうこと無かったので、少し驚いています。
社外品でも勝手のよい製品もありますが、Lightningケーブルに限っては、まだ社外品に純正品を超える(不具合報告の割合)ようないい製品を知りません。具体的にはアマゾンです。社外品は大概良くて半数程度が不具合報告のようです。
もちろん口コミだけですが、Lightningケーブルは発売まもなく、しかも単純な製品ではないようなので、慎重になってしまいます。
日本のメーカーは手を出してくれれば、精度も上がる気はするのですが・・・。
もし良い物ご存じであれば、ぜひ教えてください。ケーブルの長さは2mが希望です。

>ウォルフさん
そうですか・・・
それなりの規格で作っているはずの物までそんな具合ですか。
一番困るパターンですね。

>新しいフォルダ(9)さん
そういう区分があったのですね!初めて知りました。
充電用なら間違いないという感じでしょうか。
後で見てきます。
ただウォルフさんのアンドロイドで充電できるケーブルでも正常に使えたのが1/3という結果が気になります・・・。

>ゴライアスさん
確かに不良品を基準に批判しても仕方ないですね。
私はアップル製品初めてなのですが、自分のLightningケーブルもいまいち反応良くないです。
ただ何回か(せいぜい2,3回で反応する)抜き差しすると反応してくれるので、こんなもんと思って別に苛つく事も無く使っていますが、これが不良品なのか、Lightningケーブルに限っては純正でも現時点ではこの程度の精度が限界なのかは分かりません。
日本のメーカーから発売されれば、もっと精度のいい物も出来そうな気がするのですが、いろいろ事情があるようで、なかなか発売してくれないので、そろそろ諦めて表題のような使い方を思いついたわけです。

書込番号:15649622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/21 12:22(1年以上前)

>主さん

余談になりますが。
こういった単純な性質の製品の場合はレビューといっても“使える”or“使えない”のほぼ二択になります。
加えて、低価格な製品だと(“使える”のが大前提ですから)わざわざレビューに書こうと思うケースは“使えない”場合に限定されがちです。
裏を返せば、普通に使えてる人はレビューなんて書きません。

この様なデータの抽出方法ですから、レビューから大雑把なハズレ製品の割り合いを読み取るのは困難かと思われます。

書込番号:15649881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/21 16:01(1年以上前)

本題を書くのを忘れてました。

不良率を気にしてどこにも手を出せないでいるよりも、初期不良交換対応で輸送費も会社持ちで手頃な値段の商品を探して購入すればそれで良くないですか?

書込番号:15650602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/01/26 16:19(1年以上前)

>廃人らいむらいとさん
お返事遅くなり失礼しました。
そうですね。
使えても感動するわけじゃ無いので、わざわざ書きませんよね。
先日、近所のケーズで社外品のlightningケーブルが売っていたので、USBの延長ケーブルと一緒にそれも買ってみようかなと思っています。
近所なら不具合出ても気軽にクレーム言いに行けますからね〜(笑)

ありがとうございました!

書込番号:15673352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

今日siri使えますか?

2013/01/19 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:40件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

天気を聞こうとしてきづいたのですが、今日、siri使えますか?

こんにちわ、と言っても、クルクル回っているだけで、答えません。
再起動してもダメでした。

書込番号:15641152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/01/19 17:46(1年以上前)

使えて無いですね。auにゴラァしてみます。

書込番号:15641253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/01/19 18:05(1年以上前)

auにゴラァしてみたら、auでも使えないみたいなんで、appleのサーバが落ちてるんじゃないかって話です。ということはSBでも使えてないって事かな。
appleのサポートは時間外ですしねぇ、困ったもんだw

書込番号:15641336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/19 18:09(1年以上前)

iPod touch 5thですが、先ほどまではスレ主さんと同じ状態で、そのまま放置していると、「申し訳ありませんが、今はリクエストをお受けできません。もう少したってからもう一度やり直してください。」となりました。
今は正常に戻ったようです。
Siri側に何らかの問題が生じていたのかも知れませんね。

書込番号:15641354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/19 18:11(1年以上前)

SBのSiriちゃんは元気ですよ。

書込番号:15641365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/19 18:14(1年以上前)

今、使ってみたら、普通に使えるようになってました。
良かった〜。

書込番号:15641380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/19 18:17(1年以上前)

気分がノッてくると歌も歌ってくれますよ。



へたくそですけどね。

書込番号:15641396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/19 19:15(1年以上前)

機種不明

その時間帯のSiriちゃん

こんな駄レスにおこぼれでGOODアンサーをいただいちゃって恐縮です。

証拠写真を添付しときます。

書込番号:15641642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/20 11:34(1年以上前)

機種不明

異常気象?

先ほど、「今日の天気は?」と聞いたら大変な事になっていました。(笑)

書込番号:15644858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/20 11:37(1年以上前)

華氏になってますね。
摂氏に設定して下さい。

書込番号:15644882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/01/20 11:41(1年以上前)

あ、本当ですね。お恥ずかしい^^;
交換をしてもらってから設定しわすれてました。

書込番号:15644900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:94件

http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/27318/?rm=1

さて、どうなるんでしょうかねぇ...

書込番号:15640478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/19 15:27(1年以上前)

Appleのブランド力なんてものは地に堕ちてくれた方が(=純粋に商品力で勝負してくれた方が)ユーザとしては助かります。

なので、それはそれで結構な話ですね。

書込番号:15640697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2013/01/19 15:31(1年以上前)

以前よりは、Apple優位は、揺らぎ始めて、来ているようです。
iPadも、予定数を下回って、SHARPの液晶の注文が、減っているようです。
今年に入って、10型クラスの製造は、激減しているようです。
Appleと違い、Androidは色んなメーカーが、販売していて、選択肢も増えています。
中には、もう飽きた人や、みんなと違う物を、欲しがる人もいます。
去年までのようには、行かないように思えます。

書込番号:15640714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/01/19 16:01(1年以上前)

ブランド力自体は要らないけど、ブランド力って信頼の証ですよね。
それが無くなるということは、商品力がなくなったと言えます。

ここ、5〜6年、iPhoneという画期的な製品を提供しましたけど、新しい基軸を提案しなければいけない時期に来ているのでしょう。
iPhoneの成功は、これから新しいものを作るあたって大きなハードルになりますね。

書込番号:15640818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/19 16:35(1年以上前)

ちゃんとリンク先に目を通してます?

>廉価版を出せば、iPhoneのブランド力は地に落ちる。

についての話をしてるんですが?

底辺向けに端末を提供するのと、あなたの論法で言うところの信頼の証との間には何の因果関係もございませんので悪しからず。

書込番号:15640952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2013/01/19 18:03(1年以上前)

iPhoneも、5型液晶の大きいのが、出ると触手が出ます。

書込番号:15641325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/19 20:47(1年以上前)

iPhoneから触手が出たらちと恐い・・・・・

分かってるんですけどね・・・・・

ちょっと想像してしまった。

書込番号:15642066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/01/19 21:08(1年以上前)

私もAppleのブランドイメージなんかどうでもいい方ですが、最近の日本の「Apple凋落」報道は不自然な点が多いですね。
以下のような面白いコラムを見つけました。
日経の記事のおかしさが国際的に話題になるようだとチト恥ずかしいですね。

iPhone、iPadが売れてない?アップル製品沈没、不思議報道のメカニズム
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20130119-00023120/

BCNといえば「ウォークマンがついにiPodを破った」というヨタ記事を飛ばしましたね。

ま、ユーザーは好きなものを買うだけですが。

書込番号:15642167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/01/19 22:06(1年以上前)

その類の記事なんてのも別に今に始まった訳じゃないですよ。

要はその不自然な報道に踊らされて一喜一憂するマヌケなオタクや、逆に鬼の首でも取ったかのような勢いでシタリ顔のバカなアンチが如何に多いかって話です(笑)。

マトモな製品なら使えば良いし、ダメなら選択肢から外す。ただそれだけの事なんですけどね、本来なら。
なのに自分の頭でそれが判断できないものだから、こんなヒドいスレッドばかりが乱立してるんですよ。

書込番号:15642497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2013/01/19 22:47(1年以上前)

自分の中では「してやった!」とシタリ顔してるんだろうなぁ...(笑)

書込番号:15642726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/01/19 22:48(1年以上前)

>マトモな製品なら使えば良いし、ダメなら選択肢から外す。ただそれだけの事なんですけどね、本来なら。

まともではない地図でも、擁護と批判者への攻撃をし
そういう情報すらもみ消そうとするおかしなユーザーばかりです。
本来ならもっと冷静に悪い部分は悪いという流れになるはずですけどね、本来なら。

ブランド?信頼?
とっくに地に落ちているでしょう?
危険だから使うなと国がアナウンスした地図を搭載したスマホですよ?
傷だらけになる欠陥設計も、アルミだから傷つくのが当たり前と開き直るメーカーですよ?

書込番号:15642733

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)