端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2012年12月18日 01:58 |
![]() |
13 | 13 | 2012年12月17日 20:01 |
![]() |
3 | 7 | 2012年12月17日 20:31 |
![]() |
1 | 5 | 2012年12月18日 18:42 |
![]() |
17 | 4 | 2012年12月16日 12:31 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2012年12月17日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
au iPhone5利用においてezweb.ne.jpのメールを「メール」ではなく「メッセージ」に切替えて利用しています(チャット風利用がしたいため)
(切替え方法は http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/mms-setup.html )
もちろん切替え後は「メッセージ」でezweb.ne.jpの送受信は出来ます。
「メール」内のメールボックス内は「◎Eメール(ezweb.ne.jp)」設定は残ったままです。
この状態での質問です
1.「メール」内のメールボックス内は「◎Eメール(ezweb.ne.jp)」でのメール送信について
新規作成で「◎Eメール(ezweb.ne.jp)」からメール送信処理はできますが実際は相手には届きません。(未送信などのエラーメッセージも返ってこない)のですが切替え後はやはり使えないのでしょうか?
<使いたい理由>
「メッセージ」ではcc,bccがによる宛先指定ができないためcc,bcc利用時のみ「メール」の
「◎Eメール(ezweb.ne.jp)」を利用できないかと思っている
2.上記(1)が利用できない場合「◎Eメール(ezweb.ne.jp)」の設定は残っていても
利用しないため削除しても問題無いのでしょうか?
2点

@MMSとリアルタイム受信は併用できないので、◎〜@ezweb.ne.jpからメールの送受信はできません。
Aスレ主さんはMMSを設定してあるので、◎〜@ezweb.ne.jpは消してしまっても構わないと思います。
auのキャリアメールは同じアドレスで、MMSと標準のメールアプリを同時に使用できます。
設定の方法は
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416740/SortID=15293890/
参考になるかもです。
書込番号:15486034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わいるどCAT さん
まず、確認したいことがあります。(スマホビギナー戦士さんの言うことはちょっと待って!)
◎Eメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルは削除しないでください。(事情は後程)
メッセージアプリから#5000 本文1234でSMS送信し、返信リンクから一番下の「その他」を、
タップし、「以前のメールをご覧になる方はこちら」をタップします。
次に「自動設定する」ボタンがありますから、タップするとプロファイルのインストール画面が出ます。
(プロファイル名はEメール(ezweb.ne.jp)です)
そのままインストールして完了してください。
この後が、大切なことです。
iPhone 5を再起動し、安定後にメールアプリをタップすると、受信項目が出ると思います。
何もメールが入っていないはずです。
ここで、メールアプリを閉じてホーム→設定→メールで◎Eメール(ezweb.ne.jp)のメールをオンにします。
(この時点でMMSは使用不可になりますが、構わず進めて下さい)
その下にEメール(ezweb.ne.jp)がありますから、メールがオンであることを確認してください。
両方の◎Eメール(ezweb.ne.jp)とEメール(ezweb.ne.jp)がどちらもオンであることを確認して、
メールアプリを開くと全受信と云う見慣れない項目があります。
ここを開き◎Eメール(ezweb.ne.jp)で受信したメール一覧左上の編集を押しチェックを全て入れ、
移動をタップします。
移動先はEメール(ezweb.ne.jp)の受信BOXです。(タップして移動するだけ)
移動が完了したら◎Eメール(ezweb.ne.jp)にメールが残っていないことを確認して下さい。
この後に、◎Eメール(ezweb.ne.jp)のメール項目をオフにします。
その後、◎Eメール(ezweb.ne.jp)のプロファイル(ホーム→設定→一般→プロファイルで削除します。
iPhone 5を再起動し安定した後に、メールアプリを開いてメールが全て残っていることを確認して下さい。
一番最初にメッセージアプリで返信されたリンクからMMSを「設定する」をタップします。
一度Win/Macからメール送信して、メッセージアプリに着信すれば設定は完了です。
メールアプリも手動で開けば受信されますから、開いて確認して下さい。
受信できれば完了です。(メールがMMSもメールアプリも、着信と同時に既読として扱われます)
メール受信に対するauのサーバが正しく設定されていない為です。
書込番号:15486961
5点

スマホビギナー戦士さん ihard Loveさん
返答頂きありがとうございます。
お二方の返答内容は
「メール」から「メッセージ」に切替えると「メッセージ」でのメールの送受信となり
「メール」での「◎〜@ezweb.ne.jp」は利用できなくなる。
しかし設定次第で両方を利用することは可能となりその設定方法は ihard Love さんからの
返答手順を行うことで可能となるとの理解でよろしいでしょうか?
「メール」での「◎〜@ezweb.ne.jp」が利用可能となるということで早速試そうと思いましたが
ちょっとその前に質問させて下さい。
以前は「◎〜@ezweb.ne.jp」で送信することができなかったのですが、設定前に試しに送信してみると送信ができます。(ん?なぜ?)
本来は「メール」から「メッセージ」に切替えると「メール」での「◎〜@ezweb.ne.jp」は利用できないのが正常の動作でしょうか?
それとも受信はできないが送信は可能が正常な動作でしょうか?
ご存知であれば教えてください。
<経緯>
1.MNPによりSB iPhoneからau iPhone5にした
2.12月1日チャット風のメール履歴が行いたかったため「メール」から「メッセージ」に切り替えた。
3.MNPによるメアド変更に伴い知人に変更メールを送るにあたりbccを利用してメール送信を行いたかった。
4.12月1日「メッセージ」に切替え後であり「メッセージ」ではbccがないため「メール」の「◎〜@ezweb.ne.jp」で送信できないものか?とPC宛のメアドでbcc送信テストを実施したところ送信可能であった。
5.12月2日知人に「◎〜@ezweb.ne.jp」を利用してメール送信を実施
6.誰一人として「変更了解しました」などの返答がないため個別に「メッセージ」で案内届いたか?と尋ねたら、届いてないと言われた。
PCメールに送ったがやはり届かなかった。(未達などのエラーメッセージは無い)
12月1日は届いてたのに2日は届かないのはなぜ?との疑問はあったが、「メール」から「メッセージ」への切替え更新の反映に時間がかかり1日はできたが2日はできなかったと自己判断した。
7.「◎〜@ezweb.ne.jp」の設定が残っててもいいの?や今後bccなどでのメール送信を考慮し今回質問を行った。
8・頂いた返答を元に変更しようとするがその前に現象確認のため「◎〜@ezweb.ne.jp」でメール送信したら正常に送信される(bccでも送信される)
書込番号:15487853
1点

>スレ主さん
>ihard Loveさん
こんばんは(^_^)ノ
私なりのau iPhoneのキャリアメールについて述べさせて頂きますね。
・メッセージと標準メールアプリについて
au iPhoneの〜@ezweb.ne.jpはリアルタイム受信と非リアルタイム受信の設定ができます。
リアルタイム受信は正にリアルタイム受信で通知ではなく、真にリアルタイムでキャリアメールを受信することができます。
但し、MMSとの併用が出来ません。
つまり、〜@ezweb.ne.jpをメッセージアプリで送受信することが出来ません。
それに対して、非リアルタイム受信はMMSとの併用が行えます。
つまり、〜@ezweb.ne.jpをメッセージアプリ、標準メールアプリ、双方で設定することができます。
〜@ezweb.ne.jp宛のメールをメッセージと標準メールアプリで受信することができます。
同じ内容のメールがそれぞれに受信されるということですね。
勿論、何方か片方のみの設定でもOKです。
標準のメールアプリではリアルタイムで受信できないので、多くのauユーザーはMMSと併用していると思います。
MMSはリアルタイムで受信されますので、その通知機能を使ってメールの着信を知ろうということです。
送信はそれぞれのアプリから送信元が〜@ezweb.ne.jpとして送ることができます。
勿論、標準メールアプリではCC、BCCも可能ですよ。
設定の仕方はihard Loveさんの説明がありましたので、割愛しますね。
<メールの流れとして>
受信するメール---->メッセージ、標準メールアプリ両方で受信
送信するメール---->メッセージ、標準メールアプリそれぞれから単独で送信
最後に
以前まではメールを受信した際にメッセージ、標準メールアプリどちらも見ない限りは未読でした。
当たり前ですね(^_^;)見てないのだから。
それが11月末にあったメールサーバーのメンテから、メッセージ(MMS)は未読なのですが、標準メールは既読状態で配信されるようになってしまいました。
auは以前の仕様に直すのか?仕様変更としたのか?今だに不明ですが、今日現在、既読で配信されている状態です。
私は以前の状態が良かったので、受信をGmailに転送して対処している状態です。
個人的には前の仕様に戻してもらいたいです(^_^;)
書込番号:15488035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わいるどCAT さん
こんばんは。
スレ主さんのご意見/ご質問ですが、私が説明したことと、若干違います。
先ず、◎〜@ezweb.ne.jpとメッセージアプリのMMSは併用できません。
(スマホビギナー戦士さんの云うとおりです)
◎のメールが送れたとありますが、確実に相手に届きましたか?
MMS設定をしてれば送信できないはずです。(メールがオフとなっているので)
届いているとしたら、◎メールをオンにしたからでしょう。
(その替りにMMSが使用できなくなります)
私が、お話したのは◎メールで受信したメールを◎なしのメールに移動する為の手段です。
移動してしまえば、◎メールプロファイルも必要ないので削除してかまないですよ。です。
その後にMMSの設定を再度行えば、◎なしメールと併用できますからね。
>スマホビギナー戦士 さん
何も間違ってないですよ。(^o^)
ただ、最初にスレ主さんに待ってと、言ったのはいきなりプロファイル削除をすると、
今迄受信したメールアプリ内のメールが見れなくなるので、旧メールに移動してからの意味です。
MMSはその時点で使用解除されるから、再度設定すれば良いだけで....(^^ゞ
書込番号:15488251
0点

なるほど!
「メッセージ」と「メール」の◎なしで両方受信できるようになりました。
bcc送信ももちろん使えます。
質問したことで技が発見できて本当に感謝です
どうもありがとうございましたm(__)m
書込番号:15494575
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
はじめまして
使用2ヶ月ほどです。
購入当初は使えていたのですが
最近、グーグルマップを導入しようと思い
app storeを起動させたところ
app store画面になるのですが
タップしても、画面をどういじっても
動きません passbookからappに入っても同様に動きません
何か設定でもとに戻せるようになるのでしょうか?
2点

電源を切って、再起動は、試されましたか?
書込番号:15485683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GoogleMapsがあまりにも盛況過ぎて混み合っているとか.....
私はMapFan+のときは自宅WiFi環境下で4時間掛かりました(^_^;)
次の日ならすんなりだったみたいですが....
それだけ標準マップに皆さん失望しているってことでしょうか?
書込番号:15485702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日付を一度進めると直るかもしれません。
http://appwoman.jp/archives/30722
http://capibarablog0326.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
1〜2年進めても直らない場合は、10年位進めてみてください。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100710663
書込番号:15485812
0点

>カブトパレス さん
こんにちはです。(^o^)
>購入当初は使えていたのですが
最近、グーグルマップを導入しようと思い
app storeを起動させたところ
app store画面になるのですが
タップしても、画面をどういじっても
動きません
こちらの件ですが、App Storeの無料と有料アプリ画面(Storeの初期選択画面)には飛べるが、
選択しても、できないで宜しいでしょうか?
もう少し具体的なことを書いてもえると、症状から判断しやすいですよ。
書込番号:15485969
0点

飛行機嫌いさん
日付を変えてもダメでした
ihard Loveさん
(Storeの初期選択画面)には切り替わるのですが
切り替わると画面のどこをいじっても反応しません
現在はホーム画面のApp Storeをタップすると
pass bookからapp storeに入ったためなのか
pass book対応App画面になってしまっています。
同様にどこをいじっても反応しない状態です。
書込番号:15486027
2点

>カブトパレス さん
返信ありがとうございます。
>(Storeの初期選択画面)には切り替わるのですが
切り替わると画面のどこをいじっても反応しません
これで、症状はほぼ特定できました。
ネット接環境としては、問題ないですね。
原因ですが、ネットワークリソース不足ですよ。
これを回復させる方法は以下の3点を行って下さい。
@ホーム→設定→Safari→cookieを削除→履歴を削除してください。
A@を行った後に、ホームボタンをダブルクリックで、ホーム画面が持ち上がり一番下に起動したアプリ履歴がでますのでアイコンのどれかを長押しすると、進入禁止マークのついたアプリプルプル震えますから進入禁止マーク部分をタップしてすべて削除します。
BiPhone 5を電源オフし、3分程度置いてから電源オンにし、安定してから、App Storeからアプリ
取得してみて下さい。
書込番号:15486136
1点

ihard Loveさん
ありがとうございます
無事機能しました。
質問に回答して下さった皆さん有難う御座いました。
書込番号:15486267
2点

>カブトパレス さん
>ありがとうございます
無事機能しました。
よかったですね(^^)v
一応ですが、今回のことが頻繁に起る可能性がありますので、細目に(毎日)1回はiPhone 5の
ネット閲覧の為の掃除と思って行って下さいね。
私は半日に1度必ず行っていますよ(^o^)
素晴らしいiPhone 5Lifeを!
書込番号:15486345
0点

便乗質問で恐縮です。
わたしは「もっさり解消」というアプリでときどき掃除?をするのですが、やっていることはihard Love様がおっしゃっていることと似たようなことでしょうか。
今まで、ネット接続等で困ったことはないのですが・・・
書込番号:15491631
1点

>MarinaOne さん
こんにちは(^o^)
>わたしは「もっさり解消」というアプリでときどき掃除?をするのですが、やっていることはihard Love様がおっしゃっていることと似たようなことでしょうか。
はい。ほぼ同じですね。
メモリー領域の解放ですから、効果は抜群ですよ。
安心して、お使い下さい。
ただ、私がスレ主さんに伝えた@のcookieはご自身で削除しておいた方が良いですね。
小さなデータなんですが、これを悪用していろいろできるページが多いので、要注意ですよ。
書込番号:15492083
0点

ihard Love様、いつもありがとうございます。
教えていただいたとおり、cookie削除もするようにします。
今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:15492644
1点

>MarinaOne さん
こんばんは (^o^)
>教えていただいたとおり、cookie削除もするようにします。
今後ともよろしくお願い致します。
こちらこそ(^-^
不明点等ありましたら、質問して下さいね。
こちらこそ、ヨロシクです (^O^)
書込番号:15492744
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
Google mapsを入れたところ、バッテリーの減りが早くなりました。今までは充電から次の充電までは3〜4日だったのですが、1日で約50%減っています。(位置情報・テザリング・Bluetooth等はoffにしています。また、LTEに非対応の地域で生活しています。)原因が分からないので、とりあえず次回の充電前に、Google mapsを削除してバッテリーの減り方を見てみようと思います。このような例で、何かご存知の方がいらしゃいましたら、よろしくお願いします。
2点

私はログインは行なわず、通知機能は全てOFFにしてありますが、バッテリー消費に関しては変化ないですね。
位置情報はスクリーンショットのとおりONです。
勿論、GoogleMapsでナビ機能をONにしていたらガンガン減っていきますが。
書込番号:15485517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいませんm(_ _)m
通知を全部OFFというのはGoogleMapsについてで、MMS、カレンダー、電話、天気などの通知はONにしてます。
当方の生活圏はほぼLTEエリアです。
書込番号:15485531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
スクリーンショットつきの投稿、ありがとうございました。帰宅するとバッテリが13%になっていたので、充電を開始しました。充電前に「最後のフル充電後の経過時間」を確認したところ、使用時間も起動時間も「1日7時間」と表示されていたので、バックグランドで何か動いているのかもしれません。充電後にgoogle mapsを一旦削除して、バックグランド関係を確認したいと思います。お世話になりました。
書込番号:15487843
0点

使用時間=起動時間ですか(>_<)
iPhone4Sの時もありましたね。
au iPhone5でもあるようなので、完全に対処できるかは分かりませんが、リンク先をご覧になって下さい。
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/touch/20121010/1349810593
復元はできれば避けたいですよね(>_<)
書込番号:15488189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
貴重な情報、ありがとうございます。このようなサイトがあったのですね。ちょうど充電が終わりましたので、バッテリーの減り具合を記録にとりながら様子を見ようと思います。購入後、約1か月で、このような症状が出たので、あせりました。(google mapsはどうやら関係ないようです・・・。)本日は、たびたびお世話になり、本当にありがとうございました。
書込番号:15488364
0点

スマホビギナー戦士さん
充電後、しばらく様子を見ているとやはり、使用時間=起動時間だったので、教えていただいたサイトを見て、「復元」作業をしました。今のところ、「使用時間52分・起動時間23時間36分・バッテリー残量89パーセント」なので、不具合は解消したようです。この度は、本当にありがとうございました。
書込番号:15492819
0点

バッテリーの保ちが改善されたようで何よりです。
私も改めてリンク先を閲覧し、バッテリーのエコ設定をしたら、只今、帰宅時で72%残っています。
使わない機能は迷わずOFFですね(^_^)v
書込番号:15492878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

>ぐらす3 さん
>iPhone4S用のMicroSIMをカットしてiPhone5に刺して使用することは可能ですか?
通話とwifi運用のみしか考えていません。
使えないことはないですが.....
iPhone 5でカードの仕様が変更されてますから、素直に店舗で通話OnlyとWi-Fiのみでと言って
nanoSIMを発行してもらった方が良いですよ。
書込番号:15482638
0点

iPhone5はLTEの通話プランになるので、カットしても差し替えは無理では!?
書込番号:15483328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ぐらす3さん
auのLTE用のSIMは別キャリア扱いとなっていますので、使用する事は出来ません。
SIMを付けると再アクティベーションを求められ、アクティベーションが通りません。
書込番号:15483457
0点

通話は問題なく出来ます。
APNを設定すればネットも出来ますよ!
APNを設定はどなたかの覚え書きをどうぞ。
http://xiaolongchakan.com/archives/967351.html
通信はLTEのプランでないので3Gのみです。
料金がどうなるかは自己責任でお願いします。
書込番号:15488861
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
auショップでiPhone5を購入したところ、プロファイルが入れられていました。
AppleやKDDIじゃない会社(カタカナの名前)が作成したもので、詳細をみると4つぐらいの設定が含まれていて、ヤフーとかモバゲーとかとあります。
iPhone4Sと違って、iPhone5は何の設定もなくauショップのWi-Fiにつながっていたので、最初はそういった設定を自分でしなくてもいいようにするためのプロファイルかなと思いました。でも気になってネットで調べたら、どうやらアフィリエイト目的のものらしく、勝手に入れるショップが続出しているようです。
こうした経験のある方はほかにいませんか?ちなみにauショップで「入れてもいいか」みたいな許可なんかは求められていません。勝手に入れられたものだと思います。なにか気持ち悪いのですが…
書込番号:15481098 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自己レスですみません。プロファイルを削除すれば、情報を抜かれたりすることはないのでしょうか。お詳しい方がいれば教えてくださいm(__)m
書込番号:15481247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前スレ主様が体験した同じ内容の記事を拝見しました。勝手にプロファイルが入れられているのは気持ち悪いですよね。
基本的にはプロファイルを削除すれば何も問題はありません。
書込番号:15481577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スパイダアマン さん
>iPhone4Sと違って、iPhone5は何の設定もなくauショップのWi-Fiにつながっていたので、最初はそういった設定を自分でしなくてもいいようにするためのプロファイルかなと思いました。でも気になってネットで調べたら、どうやらアフィリエイト目的のものらしく、勝手に入れるショップが続出しているようです。
ETWSの批判続出で、配信できなくなったから、今度はプロファイルですか.....
もっとも、このプロファイルについては、SBでも全てではないですが、
プロファイルが組み込まれているとか....
使用間もないなら、こうしたらどうですか?
ホーム→一般→リセット→すべてのコンテンツと設定をリセットをお試し下さい。
iPhoneを消去を聞いてきます(2回)から、消去します。
再起動され、購入当初の状態になりますので、各種項目とアクティベート(SIMは入れたまま)をして、
新しいiPhoneとして設定(iCloudやiTunesから復元は選択しない)すればOKです。
auは売るだけですから、後はAppleサポートと不具合について相談すれば良いだけです。
auのiPhoneサポートは通信関係だけ聞けばいいのでね。(iPhoneの使い方はデタラメな言い方です)
当てにするだけ無駄ですよ。
書込番号:15482775
1点

auのお客さまセンターなどに問い合わせた結果、契約者の許可を得ずにプロファイルを入れることはあってはならないとのことでした。センターからauショップに直接連絡をとって事実確認してもらい、センターとショップの双方から謝罪がありました。
プロファイルは削除すれば問題ないようで、ご返信いただいたみなさん本当にありがとうございました。
それにしてもauショップであっても安心して利用できないのはおかしいですよね…。悪さをするプロファイル(そんなものがあり得るかは知りませんが)を勝手に入れられることも起きうるのでは?
書込番号:15486430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
今現在ディズニーモバイルDM009SHを使用しています。
最近調子が悪いのと2年経つので次の機種を検討しているのですが、こちらのiphone5と昨日発売のドコモのディズニーモバイルn03-eとで迷っています。
主にスマホでやりたいこと
ネットの閲覧(youtubeよく見ます)
SNSの閲覧や投稿(自分の一眼で撮った写真をすぐにアップしたい)
写真管理
ゲーム(ひまつぶし程度)
音楽(たくさん取りたい)
スケジュール管理
↑のことを主にやりたいのですが、どちらが使いやすいでしょうか?
もちろん新機種になって容量増えたら、もっといろんなことにチャレンジしたいです!
生粋のディズニーファンとしては、ディズニーモバイルは夢の端末だったのですが、今の機種が思いのほか期待外れで使えなかったので、今度は機能を重視したいです。
要領の関係でアプリもほとんど落とせなかったこともストレスでした。
ただ、あれから2年経過してますので、ディズニーモバイルも進化している訳で、今回こそは期待したいという思いもあります。
店舗も色々まわりましたが、どこへ行ってもiphone5をすすめられるので、それほどに使い勝手がよいのかと気になり、あえてこちらの掲示板で質問させていただきました。
ただ、iphoneに踏み切れない理由もいくつかありまして・・・
@ボタン操作
「戻る」ボタンがないことや文字入力時に「←」カーソルがないですよね?
あれってとても使いにくい気がするのですがどうでしょう?
A赤外線がない
手持ちの一眼で撮った写真を赤外線でスマホに即送信→ブログアップしてたので、この機能がないことが一番のネックです。wi-fi機能付きのUSB?のようなものがあるのを聞いたのですが、別売りのそれを購入してまでiphoneにする価値があるのなら、検討したいと思っています。
B同時に複数のアプリやブラウザを立ち上げているとき、切り替えはどうするのか?
これは疑問なのですが、ホームボタンしかないので、複数のアプリを切り替えながら使いたいときはいちいち終了させないとダメなのか教えて下さい。
Candroidからのギャップ
↑で書いた操作も含めて、androidから移行した後すぐに慣れるのかどうか不安です
Diphoneにするとしたら、やはり5でしょうか?今4Sがとてもお安く購入できることと、4Sの方が良かったという書き込みも多く見かけるので。
どちらかと言えばiphoneに気持ちが傾いていますが、どうか公平な目でメリット・デメリットを教えて頂けると助かります。
皆様宜しくお願い致します。
2点

今迄、Androidをお使いなら、docomoのディズニー携帯の方が、ディズニーファンとしては、幸せなんじゃないでしょうか?
ちなみに、iPhoneでのアプリの切り替えは、ホームボタンのダブルクリックで行えます。
書込番号:15481078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなにディズニーが好きならば、ディズニーモバイルn03-eにすればと思いますが...
2、は、Eye-Fiや、東芝のFjash Air等のSDカードを一眼で使用すれば良いでしょう。
ダイレクトモードで、iPhoneに画像を転送出来ます。
(※Eye-Fiや、東芝のFjash Airに関しては知らなければ検索してみて下さい。
3、は、ホームボタンをWクリックで、アプリ切り替えタスクが表示されます。
他に関しては、過去ログもよくよく読んでみれば良いと思います。
書込番号:15481101
4点

>ただ、iphoneに踏み切れない理由もいくつかありまして・・・
>@ボタン操作
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15191801/
私も元Androidでした。
はじめはあれっ?ってことが沢山ありましたが、色々、教わったことなどを取り入れたら文字入力も含めて結構、快適になりました。
>A赤外線がない
>B同時に複数のアプリやブラウザを立ち上げているとき、切り替えはどうするのか?
割愛(^_^;)
Candroidからのギャップ
直ぐ慣れますので、無問題です。
スマホの中では一番、簡単なのでは?
Diphoneにするとしたら、やはり5でしょうか?今4Sがとてもお安く購入できることと、4Sの方が良かったという書き込みも多く見かけるので。
安く維持したいなら4Sですね。
4Sと5の主な違いは
・LTEとWHSの有無
・テザリングの有無
・画面の大きさ
・標準地図アプリの違い
・標準YouTubeアプリの有無
・動作処理速度の違い
スレ主さんはディズニー大好きとのことですが、iPhoneはアクセサリー類がたくさんありますので、それをディズニー系で固めてみるとか(^_^)
先月、ディズニーランドへ行って来ましたが今時期は良いですね(^_^)
書込番号:15481191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一部訂正します。
東芝のFjash Air× ⇒ 東芝のFlash Air◎ (^_^;)
書込番号:15481532
0点

youtubeを多用、SNS更新の2点で、私ならディズニーモバイルオンdocomoにします。
先日発売の冬モデルは最大100Mbpsに対応したXiです。このサービスは始まったばかりですが、今後2年間の間に広まってゆくと思います。現状でも最大75MbpsのXiを使えて高速大画面ですからyoutubeに最適なのでは?一方のiPhoneですがiPhone4SではLTEに対応しませんからiPhone5を選ぶことになるでしょう。
SNS更新には日本語を入力しますが、ATOKなどに慣れているのなら、iPhoneの変換はイマイチに感じられるかも。おっしゃる通り慣れもありますから実機で試して下さい。フリップ入力も慣れると速いですし、あと、iPhoneにも「←」ボタンの部分がありますよ。念のため。
書込番号:15482313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もDM009SHを使ってて、のりかえでiphone5にしました。
ディズニーは不具合が多かったのと、アプリがあまりインストールできなかったのでiphone5はとても快適。LTEの恩恵も受けれてますし、何より今のとこ不具合がないのがいいですね。
ただ今はディズニーも進化してると思うので前よりは失敗しないと思いますよ。ディズニーの口コミも見てみてください。
書込番号:15482785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneとAndroidの比較について
爆笑クラブさん すいません。
正にその通りだと思ってますので、引用させて下さい。
<以下、引用>
iPhone--------->遊園地
Android-------->大自然
AndroidなDisenyはどちらの部類になるのだろう(-_-)
書込番号:15482948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、御意見頂き大変参考になりました。まとめてお礼で申し訳ありませんが、ありがとうございました。
ディズニー好きならディズニーモバイルにすればよいというのは、ごもっともです。
ただ、今回は失敗したくなかったので、他機種をいくつも検討した結果、今回の二点で悩んでいた次第です。
もう少しこちらのサイトで勉強してから決めたいと思います。
また質問することもあると思いますが、その時は宜しくお願い致します。
書込番号:15491874
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)