端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 13 | 2012年10月6日 08:24 |
![]() |
15 | 11 | 2012年10月6日 00:56 |
![]() |
2 | 3 | 2012年10月5日 23:03 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2012年10月5日 21:19 |
![]() |
13 | 8 | 2012年10月5日 20:39 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2012年10月5日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
今日、入荷しました。
二週間かかりました。
妻のSoftBankも同時に。
僕の方は、LTEをオンにしてあるにもかかわらず、
3Gです。
めちゃくちゃ遅い。
妻のSoftBankの方はLTEでめちゃくちゃ早いです。
それに、テザリングもIPDでWIFIが見つかりません。
これって、どうなんでしょうか?
地方はAUはSoftBankに比べ、こんなにひどいんでしょうか?
機種変のSoftBankの4sの方が早かったです。
よいアドバイスをよろしくお願いします。
かなりショックです。
皆様方どうでしょうか?
5点


スレ主さま
地方とはどこにお住まいですか?ある程度の地域は示さないと、同地区の方からのアドバイスを貰えないですよ。
それから電波については、auのアプリで電波改善要望が出せますので、auに問い合わせたらどうでしょうか?私はまだ4Sですが、通話通信とも安定してます。YouTubeもほとんど止まりません。
ちなみに福岡市内です。
書込番号:15162177 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

テザリングに関して、
IPDと書かれてあるのが iPod なのか iPad なのかわかりませんが
当方の iPad で試したときは テザリング開始後、
PCには wifi一覧にすぐ現れるんですが、iPad だと一覧に現れるまでにかなり時間かかってました。
ただ ここまで待たされるのはおかしいんで バグだと思いますけど、
あくまで SBM auといったキャリアの問題ではなく ios のバグだと思うんで
アップルからのアップデータ待ちでしょうね。
待ちたくないのであれば 接続にすれば 今でも待たされずにつながります。
書込番号:15162316
1点

>待ちたくないのであれば 接続にすれば 今でも待たされずにつながります。
BT接続なら です
書込番号:15162382
2点

ウチも地方でLTEはまだ使えませんが、3Gでも使えています。また、テザリングも家のWi-Fi環境は一切使わずにiPhone5本体のみでテザリングしましたが、普通に出来ましたょ。テザリングするにはiPhone5本体側と言うよりはPC側でiPhone5の情報入力が必要にはなります。
書込番号:15162456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地方は愛知県です。
○はついていません。
今日も3Gです。
LTEもなぜ、SoftBankはつながるのに。
LTEの接続方法はあるのでしょうか?
書込番号:15163209
1点

>LTEもなぜ、SoftBankはつながるのに。
単純にauがエリア外なだけでは?何か問題なのかな
書込番号:15163227
8点

>地方は愛知県です。
『4G LTEは都市部への重点設備を進める』auですから、同じ愛知県でも名古屋市内の様な都市部と、それ以外の地域では事情が違ってきそう..... (^^;;
書込番号:15163265
2点

愛知県と言えばauのお膝元ですから、普及は他より早そうですが
現状は東京23区内がau、その他はSoftbankが先行していると見られてます。
(Softbankの会見での主張に近い状況)
場所によってはWIN High Speedもエリア外ならば遅い可能性は否めません。
書込番号:15163318
0点

愛知県はauも健闘しているようですけどね。
http://web.meet-i.com/news/?p=149465
http://web.meet-i.com/news/?p=149549
書込番号:15163346
0点

スレ主さま
愛知県では地域が広すぎです。名古屋市とか豊田市とか…。auのLTEは通信の混雑してる地区から設置している状況ですので、SBより遅れぎみの話題は既出です。
auは速度よりも、ツナガリを優先しているようです。中国九州の高速道路、電車上では確実にauがツナガリます。ただし、自宅であまりにも遅いようなら(1Mb以下)auに電波調査依頼されるべきですよ。出来れば2Mb以上は欲しいですよね。
LTEプランの料金を払ってる以上、それなりのサービスをauへ要望してください。
改善されることを祈ってます!
書込番号:15163358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

四国でauが繋がるのが高松市と高知市だけってのがちょっと衝撃(汗)
発展途上とは言え、この偏り方は早急に何とかするべきでしょう。
書込番号:15167001
1点

> Harley davidsonさん
まだ利用するエリアでLTEサービスが開始されていないだけですね。
都市部から優先的に整備しているので工事情報等をみてLTEの開局を待ってください。
4G LTEサービスエリア
http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/index.html
> メカキングギドラさん
四国の整備状態は正直酷い…。
ちなみにソフトバンクは四国の多くの平野部で既にLTEサービスが開始されている様子です。
書込番号:15167294
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auは来春までに18000箇所のLTE基地局を予定していますが、それは全てiPhone5対応の2.1GHzなのでしょうか?
それとも800と1.5の混合でしょうか?
SoftBankとイーモバイルのLTE基地局は全てiPhone5対応と最初からわかっているのですが、どなたか詳しい方がおられましたらご教授お願い致します。
書込番号:15165191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

込み込みだった記憶が?
書込番号:15165303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクストレイル2011さん
18,000箇所がどうかは不明ですがauが公表している2012年度末に実人口カバー率約96%については、KDDIお客様センターから以下の回答をもらいました。
======================================
LTEエリアについて、ご案内いたします。
弊社のLTEは弊社の保有する周波数帯の中で2GHz帯のみを使用しております。
そのため、実人口カバー率約96%につきましては、2GHz帯での数値と
なります。
======================================
書込番号:15165421
5点

LTEの三つの周波数帯の免許数を合計したら、8/18時点
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/202.html
でも、
13899 + 2409 + 4516 = 20824
と、すでに20000以上あります。
7/21時点
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/200.html
での三つの周波数帯の免許数の合計が
13032 + 2361 + 2397 = 17790
と、約18000なので、もしかしたらこのことでは?
書込番号:15165536
0点

皆さんありがとうございます。
と言う事はauが来春設置予定のLTEはiPhone5で使用可能と言う事ですね。
SoftBankが来春にイーモバイルの電波と合わしてLTEが3万本と言っていますが、auは18000本でも1本あたりのエリアがSoftBankの3倍と言われているので、イーモバイルを買収してもやっぱりauの方がLTEは上と言う事ですかね?
SoftBankは1セルでauは3セルらしいので。
これについてもご教授お願い致します。
書込番号:15165741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 実人口カバー率約96%につきましては、2GHz帯での数値となります。
下記を見ると、そうは思えないのだけれど、KDDIがそう言っているのなら、そうなのでしょうね。
http://www.kddi.com/corporate/ir/individual/message/tanaka.html#para07
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1204/25/news082.html
書込番号:15165764
1点

> auは来春までに18000箇所のLTE基地局を予定していますが
って、どこに書いてあるのですか?
書込番号:15165772
2点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html
に
具体的にいくつになるとは言えませんが、iPhone 5の発売時点でも、今とは桁が違う数の基地局が電波を
出しますし、完全併設で2.1GHzの基地局にLTEを入れていっているので、混雑する都市部では毎週のように
エリアが広がっていくのを実感できると思います。こればかりは“口だけ、数字だけ”は避けたいので、
利用者の方々の実感としての声を待ちたいと思います
とあるので、auは基地局数の予定を公表してないと思っていたのですが、どこかで公表されているのでしたら、
教えてください。
書込番号:15165901
0点

情報源はこちらです。
嘘ですかね?
http://worldlte.blogspot.jp/2012/09/fdd-lte-iphone5-au-kddi-vs-lte.html?m=1
書込番号:15166227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

800Mhzと1.5GhzのLTEは、iPhone5では使えないですよ
書込番号:15166363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出典先の「2013年3月末予測」は、誰がどうやって予測したのか不明。(書いた人?)
嘘ではないかもしれないけど、この「検証」は良いとは思えない。
・日本のiPhoneで使えるLTEは、ソフトバンクもauも、2GHz帯だけです。
・免許は申請しても、開局した(する)とは限らないので、免許数は当てにならない。将来のおよその推測には使えるかも。
・人口カバー率が高くても、自分が使用する地域で使えないと、数字は意味を持たない。
以下を読むと、auが有利かと"憶測"もできますが、まぁ、まだ始まったばかりなので、なんとも。
・auは、800MHz帯を以前から持っており、2GHz帯にLTEを増設中。今のところ、2GHz帯のLTEはiPhoneのみに使用(KDDI社長談、ITmediaかケータイWatchかの記事)
・ソフトバンクは、今年の夏に漸く900MHz帯を手に入れ、2GHz帯の回線を900MHz帯に移し、2GHz帯の空いたところに、順次LTEを増設中。(ソフトバンクのITmediaかケータイWatchかのインタビュー記事)
人は何かと数字に目が行きがちですが、使っている人の実感の方が自分にとっては重要です。
数字や統計って、人を欺くのにとても便利。「このデジカメは画素数が多いから画質が良い」とか。「消費者満足度98%」とかも同様。数字は嘘をつきませんが、数字から結論への説明者の飛躍が大きい場合が多いので、数字から連想する結論が事実と異なることが多いです。また、数字は信じ込みやすいので、数字で説得されようとしたら、まず、信用しない方が良いです。
書込番号:15166596
2点

> 情報源はこちらです。
> http://worldlte.blogspot.jp/2012/09/fdd-lte-iphone5-au-kddi-vs-lte.html?m=1
上記の8月18日現在の数値は、私が引用した
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/202.html
のものですが、2013年3月末予測の方は、出どころが分かりません。auが公表した数値だとはどこにも
書かれてないし、予測の根拠も全く分からず信頼性が判断できないので、この数字を基にどーのこーの
考えても、時間のムダだと思います。
書込番号:15166638
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iphone5を無線ルーターにして、ipad→iphone5(ルーター)→appleTVにミラーリングは可能でしょうか?
先日まで市販の無線ルーターを使用してipadをappleTVにミラーリングしていました。
無線ルーターはミラーリング専用にしていたので、インターネットには接続していません。
ところがios6にした途端、インターネット接続が確認できないとipadとルーターの接続も切断されてしまい、appleTVへミラーリングできなくなってしまいました。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが、ご教授下さい。
1点

下記スレで聞いてみたらいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349435/SortID=14996701/#15141563
書込番号:15162264
0点

iPadーiPhone5ーappleTVを同一ネットワーク上に置けば可能です。
1.iPhone5が提供する『○○○のiPhone』
===
iPadからもiPhone5からもミラーリング可。
どの端末もインターネットに接続した状態。
2.ルーターが提供するネットワーク
===
同様にミラーリング可。
ルーターがインターネットに接続していないため、どの端末もインターネットに接続してない状態。
1は実験済み。2は予想となります。
ポイントはどちらのネットワークで統一することかと。
書込番号:15165270
1点

飛行機嫌い様 mububutan様
ご回答ありがとうございます。
お二人の情報から、何とかiphone5がwi-fiルータとして
使用できそうだということがわかりました。
iphone5は予約しているので、手に入ったら実際に確かめてみようと思います。
書込番号:15166124
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんばんは。
また初歩的で申し訳ありません。
このアプリを開いただけで出てくる広告はどうにかならないのでしょうか?仕方ないんですか?誰か教えてください。
書込番号:15159861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『このアプリ』とは?
ブラウザだったら、ある程度広告ブロックすることは可能です。
それ以外のアプリだと、アプリ&広告配信側のモラル任せかと。
嫌なら代替アプリを探すしかありません。
書込番号:15159894
3点

あ、このアプリ。って話し方がおかしくなってしまっただけで特に意味はありません。すみません^^;
ある程度ブロック出来るのですか?
やり方教えていただけませんか?
書込番号:15159907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例えば無料アプリであるなら、
その広告元がスポンサーであるとか、開発側の収入源だったりするので、
ユーザー側ではどうしようもないかと。。。。
書込番号:15159910
2点

放浪人さん。
そうなんですかー!私の場合ほとんど無料アプリです。仕方ないんですね。ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:15159912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリによっては有料版を買えば広告が出なくなるものもあります。
書込番号:15160093
1点

そうなんですね。ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ要するに無料は我慢しろってことですね。しかし目障りにも限界がありますw
書込番号:15160260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ参考になりました!
書込番号:15165585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone5から4sに戻したいのですが簡単に戻せるのか?料金プランは現在のまま?7Gの規制はどうなるか?など御存知の方いますか?
書込番号:15163500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か3ヶ月以上使わないと変更できないです
SIMカードの発行手数料は取られます
自分の持ってる4Sなら機種変更手数料は発生しない。
書込番号:15163537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのスレですのでau iPhone5からau iPhone4Sの話と仮定しますが、
auの場合ですとSIMがサイズだけでなく規格も異なるようで、
SIMの再発行が必要になると思われます。
またそれに加えまして現在はiPhone5専用状態の、
LTEプランは従来機種では使えないと聞いておりますので、
プラン変更も必要になると思われます。
LTEプランから従来プランへの変更には、
3150円の事務手数料が掛かるようです。
このプラン変更にSIM再発行も含まれるのではと
推測しておりますがauにご確認頂くのが最良かと。
書込番号:15163636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既出ですが
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/108/108260/
変換アダプターを使用すれば現在契約のプランのまま使用できる様です
当然パケット通信量の制限や通話料はそのままです
但し料金プランを従来のプランに変更したい場合は皆さんの書かれている通りになります
書込番号:15163747
1点

> @ちょこさん
これは、発売前の評価版で実験しているのですよね。(公開日時とiPhoneの時計を見れば判ります)
発売後にiPhone 5へ機種変更した方々のクチコミやBlogの報告では、iPhone 5のnano SIMをiPhone 4Sに付けるとアクティベーションが出来ずに利用出来ないとの報告があるので、期待しない方が良いです。
(動いたという報告は知る限り週アスPLUSの記事のみ)
書込番号:15163811
3点

自分はnanosimにアダプタを装着しましたが、4Sでは使えませんでした。
書込番号:15163848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございました
カスタマーセンターに確認できました。
無料にてプラン変更してSIMは2100円で交換出来る様です。
アダプター使用は今夜試して見ます。ダメなら明日ショップに行こうと思います。
書込番号:15163893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

丸の内一族さん
従来プランに戻る際は無料でSIM交換手数料のみなのですね。
情報感謝です。
iPhone5への機種変更はプラン変更手数料3150円が掛かる、
と言われて万が一の際も考え5は買い増ししたので
ちょっぴりなんだかなーという感じですが(笑)
書込番号:15163923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりアダプターはダメでした。明日ショップに行ってきます。
ありがとうございました
書込番号:15165412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

僕はSB版のiphone5ですが問題なく出来てますよ(^o^)
書込番号:15162898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ!住みませ絵文字打てますか? androidは絵文字打てなくてiPhoneに変えようと思ってます(^_^;)
書込番号:15163087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のiphoneでは、絵文字は打てますが、ガッツが30文字以内しか打てません。アンドロイドの時は60文字まで打てたのに・・・
書込番号:15163369
1点

ありがとうございます それはiPhone5ですか
書込番号:15164076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絵文字は問題なく打てますよ(^^)
僕も以前はAndroidで絵文字は打てなかったのでちょっと嬉しかったです^o^
文字数はAndroidの時は覚えてないですが、30文字でなんら不便はないですね〜(*^^*)
書込番号:15164177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GREEに聞いても未対応との事でした
液晶泡とかタッチしたところのムラとかは
問題になってますがいかがですか
書込番号:15164188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のトコ話題になっている傷や泡液晶を含めて不具合は全くないですよ^o^
書込番号:15164224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デスモ セディチさんへ
はい、iphone5でドラコレやってます。
特に不具合はありません。
書込番号:15164659
1点

ありがとうございます 絵文字打ちたくて (^^)
書込番号:15164672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「はげえもじ」というアプリを使えばGREE用の絵文字が使えます。
iPhone5に機種変する前にXperia acroで使っていました。
iPhone5に変えて絵文字自体は使えますが、GREE用の絵文字が
入力できないのが残念な感じです。
書込番号:15165326
0点

マジマジ はげえもじ? いれてみよ
書込番号:15165353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)