端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 14 | 2012年9月27日 23:36 |
![]() |
4 | 2 | 2012年9月27日 23:34 |
![]() |
7 | 9 | 2012年9月27日 23:13 |
![]() |
6 | 16 | 2012年9月27日 22:45 |
![]() ![]() |
26 | 17 | 2012年9月27日 21:34 |
![]() |
7 | 6 | 2012年9月27日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
購入機種はiPhone5、64GB、ホワイトです。
みなさまの液晶はどうですか?
私のは、明らかに青白いiPhone4と比べると黄色いです。
画像なんかもけっこう変わりますね。
特に白色部分が。
個体差で黄色くない方もいるんですかねぇ?
本当に時が経つと接着剤が乾いて白くなってくるのでしょうか?
また、白くならなければ交換対象となりますでしょうか?(ダメだとは思いますが…)
いろいろと?ばかりですみませんが、ご教授のほどよろしくお願いします。
書込番号:15116468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
キャリアはSBなのに、間違えてauの場所に投稿してしまいました。
書込番号:15116513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接着剤の話は今回も同じかはまだ不透明じゃないですかね。
黄色く感じるのも個人差ありますから、どの程度かわかりませんし。
書込番号:15116561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今交換となると大変だと思いますよ。
かといってアップルに言う時間が遅すぎても、交換してもらえない可能性が増えていきますし。
そのうちに見慣れていくのであんまり気にしないようにするのもいいですよ。
書込番号:15116661
0点

自分が購入した発売直後のiPhone4ブラックはすごく青白かったです。それからiPhone4ホワイトが出てしばらくして妻が購入。自分のそれと比べると明らかに黄色い液晶でした。
次に自分が4Sホワイトに発売直後に機種変更。妻の後期型iPhone4ホワイトより少しだけ青白寄りの黄色い液晶でした。言うならば初期型のiPhone4ブラックと妻のiPhone4ホワイトの間ぐらい。
続いて自分が4Sから5のホワイトに機種変更。今度は4Sに比べると初期型iPhone4ブラック寄りの色温度。ただ今までで一番自然と感じるわずかな黄色味を帯びた液晶でした。
と、まぁそんな感じで時期やモデルによりかなりバラツキがある様子。パネルの供給元や製造ラインや時期によっても違いがあるようで店頭のホットモックもバラバラでした。
ただ言えることは、しばらく見てたらすぐ慣れます(笑)自分にとって極端に毛嫌いするレベルの色味なら別ですが、ある程度はすぐ慣れると思います。
ちなみに第3世代の現行型iPadも持ってますが、色味より色ムラが気になりますね。ただ全体を真っ白な画面にしない限りは実用上あまり問題ないので今はもう気にしてませんf^_^;)
書込番号:15116915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多少色温度が高くてもいいのでは?
真っ白なバックライトなんてなかなかないですよ(ToT)
docomoのGALAXYは黄ばみではなく、青ずんでますしね(>_<)
書込番号:15117032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みかんも好きさん
通りすがりの者です。失礼します。
私のXPERIA GXも多少黄色いですが、慣れれば黄色いほうが見易いですよ。色温度変えて青白くすると疲れます。人の顔写真も自然な感じがします。
galaxyはペンタイルで緑の画素が多い(赤 青を3割間引いてある)ので、当然緑っぽくみえるんですよね。
書込番号:15117230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>多少色温度が高くてもいいのでは?
僕の勘違いでなければ、これは逆ですよね?
色温度が高いと、青白くなります。
書込番号:15117510
0点

> 僕の勘違いでなければ、これは逆ですよね?色温度が高いと、青白くなります。
その通りです。
人間の体温位の温度では、可視光は出ませんが、赤外線は出ます。なので、真っ暗なところに人がいても、
普通のカメラには写りませんが、赤外線カメラには写ります。人間の体温よりもずっと温度が高くなると、
赤い可視光が出てきます。さらに温度が高くなると、もっと短い波長の光(赤 → 緑 → 青)が出てきます。
なので、色温度が高くなると、短い波長の光がより多くなり、青く見える方向にシフトします。
http://ozen.web.fc2.com/camera/color.html
書込番号:15117564
0点

色味が黄色い液晶は、以前はLGが調達していた製品がそうなるといわれていました。
また、iPhone 4の場合、シリアルの先頭が86の場合が黄色いといわれていました。
今回液晶はジャパンディスプレイ、韓国LG Display社、シャープの3社が供給しているということですが、真相はどうなんでしょうかね。
シリアルで分かるなら手軽かなと思いますが。
#私は尿液晶という言葉が大嫌いです。なぜわざわざそんなバッチイ言葉を電気製品の掲示板で見なきゃいけないのかよく分からない。まあ最近の若い人のネット文化に私のような老人がついていけないだけですが
書込番号:15118682
1点

>多少色温度が高くてもいいのでは?
失礼しました。黄色なのは、色温度が低いって表現が正しかったですね(>_<)
自分はXperiaユーザーですが、多少黄色っぽい方が暖かみを感じます。
もちろん個人の好みではありますけど。
>尿液晶
私もこの言葉は好きではないですね(笑)
書込番号:15120298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4Sが尿液晶だった者です。
よく「接着剤が乾いて白くなってくる」とありますが、apple的には「液晶の個体差」だそうです、なので交換対象外です。
また、自分の4Sはいくら使っても色の変化はなく黄色いままです。
確かに、普段はとりわけ違和感はないのですが写真を撮った時に一番ガッカリします、いくらいいカメラでも色が実物と全然違うのですから
書込番号:15121599
1点

iPhone 4Sの時に、ひどく黄色い液晶にあたってしまいショックでした。暫くそのまま使っていましたがどうしても違和感が解消せず、結局白ROM新品に買い替えた経験があります。iPhone 5はその経験もあって今は様子見です。
新しいiPadでもやや黄色い液晶にあたってしまいましたが、こちらは程度が軽くそのまま使っています。やたらと青白いよりはこちらの方が目に優しいです。
SamsungのGalaxy Note、LG電子のOptimus Vuも所有していますが、こちらも比べて見ますと相当に色温度のバラツキがありますね。
書込番号:15124318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまたくさんのご意見やお知恵をありがとうございました。
ネットの閲覧とかは気にしないのですが、一番違和感があるのは写真撮影した画像の色合いです。
iPhone4と同じ物を写して比べたら、特に白色部分が少し濁ってしまいますね。
まぁ気にしないで使えば…慣れるかなぁとも…。
とりあえず、駄目元で明日アップルに電話してみます。
書込番号:15124616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正面突破だと仕様の範囲内で突っぱねられるかもしれませんよ。
(まあ電話でホイホイOKしてたらきりがないので、どうしても木で鼻をくくったようになるのもわかりますが)
自分は4Sの時にどうして気になったのでApple Storeに直接出向きました。
ただ、直接ジーニアスだと百戦錬磨の天才たちに翻弄されそうな気もしましたし、苦情を言うのに予約取らなきゃいけないのも納得いかなかったので、飛び込みで販売員側からアプローチしてみたところ意外にあっさりと交換に応じてくれました。
まあ、そのときと今では状況も違うでしょうし、あくまでも一つの事例として参考になさって下さい。
書込番号:15130386
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今Googleクロムのslick rssというフィードの拡張機能をつかっているんですが、
iphoneと同期して使えるrssアプリはありますか?
例えばまとめサイト等をフィードに入れた場合、pcで見たものをまたiphoneではみたくないので、一度みたものを、あとで見るの項目から外したいんです。
伝わるでしょうか自分でもうまく説明できてないような気がします。。
ない場合、iphoneで使えるrssアプリを教えてください!
0点

PCとiPhoneの両方でGoogleリーダーを使えば、既読情報は一元管理されるため、片方で
読んだ記事は、もう片方でも既読記事となるので、新着記事のみ表示させれば、すでに
読んだ記事は表示されなくなります。
iPhoneのGoogleリーダーに対応したアプリは、たくさんあります。AppBankの紹介記事
とかを参考に選ぶとよいと思います。
http://www.appbank.net/2011/12/24/iphone-news/347087.php
書込番号:15130155
2点

iPhoneでFlipbordを使ってGoogleリーダーを読んでいます。
雑誌を読むようにパタパタと画面が切り替わって、とても読みやすいです。
書込番号:15130372
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
在庫のあるお店で、出来れば白ロムが良いんですが都内の実店舗情報をお願いします。
最悪ネットショップでも構いません。また、お店独自の割引や安売りなどってまだないんですかね?もしご存知でしたら情報シェアしましょう。
お願いします。
1点

予約するなら入荷が多く回転の早い大手家電店がいいと思います。客も多いが入荷も多いので…
初期入荷分以降は待ちが発生するようですが、KDDIの社長も2〜3週間での入荷を目指すと行ってますし、とりあえず予約しない事には始まらないのでは…
書込番号:15125946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「出来れば白ロムが良いんですが」ってとこが引っかかりますが、端末だけの購入を希望してますか?
契約を伴わない形だと、オークションなどでは出てるのかな。
書込番号:15125976
0点

都心から電車で30分くらいの中規模都市に以外と早く手に入ったりします。
iPhoneは当日在庫が有ったとしても、必ず予約をしてからの販売に成るので1〜2日の時間は掛かりますが…
書込番号:15126012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフオクで高く買った人がキャリアに持ち込んでも契約できなかったと
書きこんでましたよ。何やらnanoSIMが入荷分しか無いそうです。
SIMフリーも利用出来るか??な状況下ですから
素直に予約して気長に待つのが早道かと。
安くを狙うなら来年狙いましょうw
その頃には気に入らずに安く手放す人が出てくるかも知れません。
今は劇的品薄なので2割〜3割増しでしょうかね。
書込番号:15126063
1点

まず、白ロムやオークションに手を出すのは、現状やめておいた方がよろしいかと
両キャリアとも初めてのnanoSIMなので、本体と共に販売店に供給されているみたいで、余分なSIMがないであろうという点
それから、都心の大型店や量販店は、大量に入荷すると読んだ人々が予約に走り、予約過多状態で中々入手出来ないでしょう
やはり、狙い目は、都心に近い郊外店かと
現に、友人は地元のauショップに予約初日の閉店間際に行き、販売初日に手に入れました
その店の予約順番が50番台後半だったとか…
黒の16Gで、見せて貰いましたが、傷ひとつなくきれいでしたね
ラッキーな奴です
私は、simフリーを入手しようと思っていますが、まだ先にしようと考えています
もしかしたら、4sにするかも 現4ユーザなので ^^;
書込番号:15126269
0点

都内近郊にお住みなら、AppleStoreに朝一で並ばれるのが早くて確実かと思います。
書込番号:15126865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone5 白ロム
で検索すると出てくるようですけども・・・。
みなさん言われてるように契約出来るのかは不明です。
書込番号:15127123
1点

ドコモから、「nanoSIM」が出ないと、フリー版は使えないみたい。
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2012/09/21273/
書込番号:15128086
1点

情報有り難うございます。
いやはや情報収集不足でしたが今使っているiPhone4SのSIMは使えないんですね。
その上、白ロムを持って行っても契約は難しいなんて本当に見当違いでした。
各社新型SIM契約販売が出るのを待つか(まだまだ時間が必要そうですが)
月額が安くなるみたいなのでSoftBankにMNPと考えていたのですがもう少し熟考してみます。
でもLTEの速度などを考えると、どうしてもauですよねぇ。
まだ月賦がのこっているんですが、ううんん〜予約しちゃおうかなw
書込番号:15130242
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
お世話になります。
来月、ハワイ・オアフ島に行くのですが、その際にレンタカーを借りる予定です。
元々はiphoneの標準MAPをナビ代わりにしようとしていたのですが、ご存知の通り現在の標準mapは情報が信用できないため、他のナビソフトを探しています。
国内であればnavitime等、思い当たるのですが、海外利用でのお勧めナビソフト(出来れば無料の)を教えていただけると幸いです。
希望は、ルート案内が出来てコンパスが効く、もちろん情報が信用できるものです。
今考えている作戦は、
@iphone標準map + 紙マップ(情報を補足)
Aweb-google map
くらいなんですが。。。
よろしくお願いs増す。
0点

Sygicでいいんじゃないでしょうか?
地図アプリでドライブするのは無理です。
書込番号:15115111
1点

USのiTunesのアカウント作って検索すればあるかも。登録の住所や電話番号をどうするかは自分で考えよう。
オアフ島なら@とA併用でなんとかなると思うが。
ほら、あれじゃ困るだろ(^-^)/
書込番号:15115121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビゲートは不要、ならオフライン系のマップアプリが重宝します。
私が海外に遊びにいった際、パケット代を節約する為に「MapOffline」というアプリを使っていました。
事前にマップをダウンロードして、オフラインでもマップ表示出来るようにするアプリです。
詳細なデーターをダウンロードする場合はかなり時間がかかりますので、事前に準備しておいてください。
ちなみにマップデータはAppleのではなく、Googleのが使われてます。
ガイド本と合わせて町を歩く程度なら使えると思います。
あとは「ナビゲーターX」というアプリが無料だったのですが、現在日本からはダウンロード出来ないようです。
たしかアメリカ国内のナビゲートが可能だったと思います。
別途海外アカウントを用意してダウンロードするしかないと思います。
書込番号:15115192
1点

「ナビゲーターX」ですが、iOSのマップアプリ変更の影響でダウンロード中止中でした。
https://twitter.com/supportsX/status/247181508656381952
書込番号:15115237
1点

tomtomがメジャーではないでしょうか?
日本のiTunes storeでは売ってないですが、米国のiTunesギフトカードを買って米国のアカウントを作れば買えます。
ただもっと安くて売れてるのもあるようなのでiTunesの国設定を米国にしてnavigationのランキングをご覧になることを
おすすめします。
書込番号:15116183
0点

>ただもっと安くて売れてるのもあるようなので
それがまさしくSygicです。地図はTomTomのを使います。
ただ、どうして同じ地図で値段が安いのかはよくわかりません。
でも、Sygicも地図アプリの定番だし、まがい物ではないと思います。
TomTomは日本から買えないのでやっかいですね。地図アプリは
アップデートが半年に1回くらいあるので、最初に買って終わりじゃ
ありません。
書込番号:15116235
0点

海外でiPhone自体は便利ですけど、
ハワイでレンタカーで小さなiPhoneの画面のカーナビはおすすめできませんね。
危ない気がします。
助手席の人が持って確認する程度ならいいと思いますが。
iPadくらいのサイズなら問題ないですね。
ホノルルの市街地で徒歩の際にiPhoneを役立てた方がいいと思います。
オアフといえども道は日本とは桁違いにシンプルですから、事前に地理や目的地をしっかり把握する方が大事だと思います。
市街地ならタクシーがいいですね。
あと、ご存知だとは思いますが車上荒らしがオアフは多いので、不意に不快な思いをされることがあるかもしれません。
あと、市街地以外は電波は入らないのでオフライン系マップがいいでしょうね。
非Google系のopenmapsというアプリをおすすめしておきます。
書込番号:15116690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらなどは?
Google Apps Browser - G-Whizz!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15116286/
書込番号:15116921
0点

SygicもiPadのほうがきれい。わたしもiPadでの使用を勧めるけど、
iPhoneでも使えなくはない。Sygicもオフラインで使えるよ。
ところで、スレ主はどうしたんだ?
質問しっぱなしかよ。みんな結構一生懸命書いているのに・・・。
書込番号:15118684
1点

皆様、多数のアドバイスありがとうございます。
なかなか時間が作れず、回答が遅くなり失礼いたしました。
皆さんのご意見を纏めると
@Sygic :非常に良さそうなのですが、予算的に考えてしまいます。もう少し安ければ。。
AMapOffline、openmaps ⇒ オフラインで使えるのは便利ですね。これでナビがあれば。。ですが。
BGoogle Apps Browser G-Whizz! ⇒やはりWeb版のgoogle mapとの差が判りませんでした?
Cそもそもiphoneを見ながらの運転は危ない ⇒その通りですね。想定としては、助手席の奥さんに持たせて運転の予定です。
無料で使えるナビソフトを探そうとしていたのですが、そううまくはいかないようですね。
最終的にはどうするか?もう少し考えてみます。
やはり、GOOGLEがMAPアプリをリリースしてくれるのが一番なんですがね。
書込番号:15119907
0点

mapでドライブは無理。散歩なら可能だけど・・・。
すでにアドバイスでてますが、外国でのナビの評判聞いたんですか?
Sygicは定番ですよ。TomTomもいいけど、日本人が買うのは困難。
散歩もSygicがおすすめ。
Google Mapは、ネットワーク接続しなければ使えないので、おそろしいほどの
費用がかかる可能性があります。Sygicはオフラインで使えるので大丈夫。
Sygicの値段なんて、ネットワーク接続の費用に比べたら、微々たるもの
です。そもそもMap でドライブができるわけがないし。
書込番号:15121736
0点

デジタル系さん
コメントありがとうございます。
皆さんにコメントいただいてから、少し調べましたが、海外でもやはりSygicが評判良いようですね。運転するのが1日だけなので、その価格を支払だけの必要性があるか?もう少し考えてみます。
現地ではデータ定額使い放題のモバイルWIFIルーターをレンタルする予定なので、通信料金については気にしていません。ただし、レスポンスや通信エリア等を考慮すると、事前にダウンロードできる方が便利かもしれませんね。
書込番号:15124312
0点

先ほどダウンロードしたばかりでまだ実際に使ったことは無いのですが、下記のアプリで海外を出発点・到着点に指定して地図を表示することはできました。
「簡易カーナビ なびすけ」
http://itunes.apple.com/jp/app/jian-yikanabi-nabisuke/id422297509?mt=8
ただし、
「iOS6では一部不具合が出る可能性があります。
次回バージョンは9月末ころ配信予定です。」
…だそうです。
使い方や走行テストの動画(公式)
http://snow.dht.jp/routemx/navi02howto.html
参考ページ;
CarWatch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/car_app/20110802_464671.html
書込番号:15124556
1点

> 「簡易カーナビ なびすけ」
> 「iOS6では一部不具合が出る可能性があります。次回バージョンは9月末ころ配信予定です。」
アップデートがリリースされました。iOS6でもGoogleマップでの表示ができます。
http://itunes.apple.com/jp/app/jian-yikanabi-nabisuke/id422297509
書込番号:15126718
1点

「簡易カーナビ なびすけ」
iOS6対応バージョンがリリースされたのですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:15127525
0点

> 「簡易カーナビ なびすけ」iOS6対応バージョンがリリースされたのですね。
紹介記事です。
http://ushigyu.net/2012/09/27/navisuke_google_map/
書込番号:15130056
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
10月がauの2年縛りの更新月なので、そのときにiPhoneデビューしようかと思ってます。
が、ここを含めいくつかのサイトのレビューなど見ていると、果たして今買って良いのか悩んでいます。
iPhoneユーザーの方から見て、5は買いですか?
それとも5Sとか改良版が出るのを待った方が良いですか?
2点

iPhone4Sも選択肢にしたほうがいいのでは?
auは、4Sの在庫を多数抱えてるそうなので、安く買えるかも知れませんから。
書込番号:15114119
5点

個人的にはiPhoneを買うなら4Sを買いたいですね。
auの場合だと4Sなら無料通話込みのプランが選べますが5だと
無料通話無のプランしか選べないですし…
LTEが提供されてから気がつくと各社ともLTEに関しては無料通話込の
プランがないのが個人的には不満です。
確かに無料通話や格安で通話できるアプリが数多くあるのでそれらを
使えばいいといえばそれまでですが、本来携帯に付与されている電話番号で
通話料金を気にしながら電話しなければいけないという状況は
どうなんだろうって気がします。
書込番号:15114169
4点

> オンプーさん
機種変更であるならば、更新月は関係なく違約金等は発生しませんよ。
iPhone 5S/6等の改良版が出るとしたら、1年後です。待つのは得策ではありません。
また価格のキャンペーンも年末で終了する可能性もあります。
この辺りのキャンペーン等の状態を見て判断すれば良いかと思います。
SoftBankへMNPしたいのであれば、話は別ですが。
iPhone 5の問題ですが、iOS 6についてはソフトウェアの問題ですのでソフトウェア側の更新で解決していくと思います。
ハードの問題は、黒のアルミ部分の表面処理の問題ですね。
これ以外は、現実的には大きな問題は発生していないと思われます。
機種変更に関しては、現状auはiPhone 4Sの端末価格を安くしていません。
この為、機種変更で購入となると価格的にはiPhone 5の方が良いかと思います。
書込番号:15114179
4点

iOS6のMAPは使う方には問題あり。
auショップなど実機でMAPアプリを
確認されたら宜しいかと。
口コミでもあるような連動アプリでは
標準MAPしか使えないようですし
そういうアプリも使うのかどうか。
塗装はがれに関しては
ケースつけて外さない人間には
あんまり関係ないですね。
売るなら関係するくらい・・・?
2年縛りは機種変更には無関係だし
携帯端末の方の割引の事なら
2年以上使っても変更には関係なしなので
どちらも無関係。
他人の口コミに惑わされてしまうならば
買わない事をお勧めします。
現状の機種に不満があるとかでもないならね。
書込番号:15114211
2点

福岡のApple storeに行って来て実機を触って来ました。
僕はですが、デザインも好きだし、薄さ、軽さも感じるぐらい薄く、軽くなっていることが確認出来ました。
そして、Safariをしばらく触って見たんですが、思いの外快適でiPhone 4Sよりも軽く感じました。処理速度が確実にアップしていると感じます。
処理速度は新しいiPadと比べるとCPUは2倍、GPUは同程度らしいです。
ですがそのパワフルな実機を最大限に活かせるようなソフトが今はまだありません。なので、はっきり言って意味ないかな。最大限活かせるのはSafariぐらいでしょうね。
Photo shopとかOficeとかでたらまたレビューの反応も全然違って来るでしょうね。
書込番号:15114216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
皆さんが言われてるように、機種変更には違約金はかかりません
おそらく、毎月割りの件で2年の経過が必要だったのかな?
使われるのは、あなたですから、実機を弄ってみて、気に入ったら購入されればよろしいかと思います
4sもいいですけどね
iOSは二世代までの機種に対応しますので、4も4sもまだまだ現役で使えますから
書込番号:15114263
1点

私も悩んでいます。
(私はスレ主さんと違ってiPhone 4Sが1年目なので、次期バージョンまで見送りかな〜と思っています)
筐体の質感や長細くなった持ち味などは、販売店でチェックされるのをおすすめします。
私は交換を持ちました。
薄くなってさらに持ちやすくなりましたね。
実際に買って使っている人のレビューの中では、IT界で有名なdan kogaiさんのレビューを紹介します。
danさんは今までのiPhoneすべてを所有していますし、AndroidもEVO他数台所持して比較検討されている方です。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51824944.html
とりあえずiPhone 5は過去最高のiPhoneで、LTE接続はすばらしい、筐体の軽さもすばらしい、と書かれています。
「ケチをつけるなら地図ぐらいか」ともおっしゃっています。
そうか、いいのか。。悩む。。w
書込番号:15114265
1点

AUショップで 64G 白 予約を先日してきたばかりですが 今までも初期の物は不良が有ったので急がなくてもという気もして迷っています。
筐体の傷 へこみなどがあっても品薄で交換できないなどの書き込みや,海外ではWiFiに問題があり、現在原因特定中(AppleCareスタッフは、WPA2の問題はソフトウェアベースに見える、また、接続できない問題はハードウェアベースかもしれない、と回答)だそうです。
評価低く付けている人は不具合があったのかもしれないし・・。
4の時のデスグリップの時は対応版ではなくバンパー送られてきましたが,2-3ヶ月したほうがいいのかな・・・。
書込番号:15114380
2点

> クエン酸サイクルさん
自分もiPhone歴代全モデル+Androidもグローバルモデルは一通りなので負けていませんと言ってみるw
軽いのは本当に実感出来ます。
通信速度に関してはau版に関してはWIN HIGH SPEEDに対応した事が大きい。
LTEエリアに入るとネットも凄く快適に使えます。
本当にiOS 6の地図が残念仕様ぐらい。
ただこれは待てば解決すると思っています。
> gogokouさん
問題は現在年末までとなっているキャンペーンですね。
多分延長すると思われますが。
書込番号:15114399
1点

レスありがとうございます
近くの小さなAUショップだから時間はかかると思っていますが,入荷したと連絡があったとき誘惑を振り切れるか,買っちゃうか。
たぶん買っちゃうと思います。待ってる間が楽しいです(いろいろな情報も含め)
書込番号:15114535
1点

たくさんのアドバイスありがとうございます。
>ホリデーヌーンさん
4Sってまだ販売してるんですね。
5が出たから撤収なのかと思ってました。
>donaldahさん
4Sと5では料金プランが違うんですね。知りませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
私の場合、周りがauだらけなので通話料の心配は余りしなくて良いのかもしれません。
でもDoCoMoの友達には受け専門になってしまうかも(笑)
>Nisizakaさん
機種変なら、違約金かからないんですね!
ずっと機種変でも問答無用で違約金とられるんだと思い込んでました。
ありがとうございます。
改良版が出るまではやはり結構待たなくちゃいけませんよね〜。
違約金がかからないのであれば、それまでのんびり待つという手もありかなとも思いますが、そのほかの割引のことを考えると、年内に機種変した方が良いのかもしれませんね。
>睡 蓮さん
MAPは実際どれくらい必要かというと・・・そんなに頻繁に必要ではないと思うんです。
正確な地図やナビが必要なときは、googleMAPとかナビアプリを利用するという手もあるし。
ただ、標準装備のMAPがありながら使い物にならないというのが残念極まりないというか・・・
傷に関しては、白なら比較的目立たないみたいですね。
どうせカバーもつけるし、よっぽどでなければ気にならないのかもしれません。
人の口コミには・・・どうしても惑わされてしまいますね。
惑わされやすいんです(笑)
>たいちょーのかねごんさん
実は私、博多在住なんです。
ジャスコの携帯コーナーには実機が置いてなかったので、未だ現物を見ても触ってもないんです。
今度の休みにアップルストアに行ってみようかな。
ネットがサクサクというだけでも、ガラケーユーザーの私には魅力的です。
使いこなせるかどうかは自信ありませんが・・・
>ハリナックスさん
4Sって人気(?)ありますよね。
それだけ安定感があるということでしょうか。
アップルストアに4Sもおいてあれば、5とさわり比べてみたいと思います。
>クエン酸サイクルさん
そうなんですよ!
「期待ハズレ」とか「iPhone史上最悪」とか「失敗作」とかケチョンケチョンに言われてる一方で、「史上最高」とか「4S以上」とかの感想も見ると、一体どうなの?と判らなくなってしまいます。
特に初スマホの私には判断がつきにくくって。
>gogokouさん
以前iMacを使っていたのですが、その頃から(もっと昔から?)「Macは初期不良が多いから初物には手を出さない方が良い」とよく言われました。
初期不良が多いのはApple製品に限ったことではないのでしょうけれど。
そういうのもあって、まだ待った方が良いのかな〜?と思った次第です。
とりあえず、今のフィーバーが収まって安定出荷されるようになってからの方が良いんでしょうかねー?
書込番号:15116259
0点

どっちにしろフィーバー終わるまで
入手も無理じゃないかな。
現在予約分すらまだ出荷終わってませんしね^^;
私も初スマホのiPhone5です。
傷が付き易いとの口コミなども
見ていましたので買う前からとりあえず
ケース用意しました。
安物のソフトケースですがw
iPodやiPadは使ってきてましたので
違和感もなく普通に使えてます。
あ、ガラケーに比べると電話やメールは
めんどくさいと感じますけどね・・・
MAPは頻度が低く代替え考えてるなら
MAPの問題は関係ないかと。
私もiPad時代からMAPFAN使ってますし。
傷とMAPが自分に関係ないと思えた私は
予約即日入手して満足して使ってます。
来年3月頃にはLTEエリアも拡がってより満足
出来ていると思ってますw
書込番号:15116727
0点

初めて買うならどっちでも良いのでは?
比べるiPhone使ってないのだから、そんなものだと思うんじゃ無いかな
書込番号:15116815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更でauを引き続き利用するのであれば
AndroidのLTE機がでてから再考がいいと思いますよ
ガラケーでおサイフ機能を利用しているのであればAndroidにした方が無難ですね
iPhone版スマートパスはまだアプリ未対応なのと留守電サービスが有料となるのでご注意ください
私の場合iPhone5とAndroid機の二台持ちですがなんだかんだでAndroid機の方がトータルで便利ですね
書込番号:15116911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はAndroid(IS05)からの乗り換えを考えていましたが、とりあえず様子見です。
レビューは気になりますし参考にしますが、
オール1と言われても説得力ないし、
史上最高のiPhoneとか、4Sと比べて進化した…とか言われても当たり前のことなんで、何とも思わないです。
それよりも大きく退化したマップや、多くの方が指摘してるにも関わらず進化していない文字変換などの方が気になりますし、塗装ハゲも自分は『どうせ傷つくんだから』では済ませられないことです。
今や早さだけならAndroidもかなりのレベルにありますし、ディスプレイも素人の自分にはRetinaと遜色ありません。LTEも秋冬モデルでは対応してくると思います。
もちろんiPhone独特のヌルヌルサクサク感や直感的な操作感、安定性などは相変わらず素晴らしいと思いますが、2年前のような圧倒的な差はないと思っています。
どうせ当分手に入らないでしょうし、秋冬モデルを見て触ってからでも遅くないと思います。
長文失礼しました。
書込番号:15118008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。
>睡蓮さん
本日、近所のauショップに行ってきました。
5も4Sも実機がありましたので、ベタベタ触ってきました♪
残念ながら4Sは英語バージョン(?)でネットにもつながってなかったので、比べきれなかった部分もありましたが、持った感じや操作感は掴めました。
おっしゃるとおり、電話帳画面はちょっと扱いづらかったです。
慣れないと、不用意に電話かけてしまいそうです。
文字うちも慣れが必要ですね。
で、予約状況を聞いてみましたが「だいぶんかかります」って苦笑いされました。
それくらい目処が立たないってことなんでしょうかね?
やっぱり、少し待ってから買った方が良いのかな?
でも、触ってしまうと欲しくなりますね(笑)
>傾 奇 者さん
そう言われてしまえばその通りなんですが・・・。
やっぱり数万するものですし、選択肢があるならじっくり検討してから買いたいです。
と思って、auショップで触り比べてみました。
想像していたよりも5良かったです。
>あみゆみパパさん
Androidも以前は候補にありました。
が、いろんな理由でスマホにするならiPhoneにするつもりです。
今日、auショップでiPhone以外にもAndroid端末もあったので触ってみたのですが、ちょっと扱いづらかったです。
まずサイズが大きすぎるのと、あとは機能(メニュー?)がありすぎるというか複雑で初スマホの私にはハードル高かったです。
おさいふ機能は便利で良いと思うんですけど、そこまで活用してないので無くなっても困らないかなと思ってます。
>kou+さん
iPhoneとAndroid端末を比べてみて、画面のタッチの感じはiPhoneが良かったです。
いわゆるヌルサク感ってやつなんですね、きっと。
Android端末もiPhoneにはない魅力が色々とあると思うのですが、初心者向きなのはiPhoneかなと思いました。
好みもあるんでしょうけどね。
書込番号:15129509
0点

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
とりあえず5の改良版を待つのはやめて、現在の5フィーバーが終わるのを見計らってから5購入しようと思います。
Goodアンサー以外の方のアドバイスもとても参考になりました。
ありがとうございます。
また質問するかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:15129608
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
メッセージアプリの着信件数通知ですが
純正のメールアプリやgメールアプリは着信件数
例えばメールアプリの右上に赤字で@とか(件数分)でますが
メッセージアプリだけ出ません。
設定やネットで調べましたが件数の件は探せませんでした。
宜しくお願いします。
1点

通知設定のところをバッチONにすれば数字でます。
ダイアログとかをONにしているとそれを触った際にメッセージアプリを開いたことになってしまうので、その場合はバッチが消えてしまいますね。
書込番号:15129046
1点

スマホビギナー戦士さん
Appアイコンバッジ表示は(オン)です
通知の中
通知センター・オン
表示5件
通知スタイル・ダイアログ
バッジ ・オン
メッセージ ・トライトーン
プレビューを表示・オン
です。
例えば外からEメール宛てに送信をした場合
メッセージアプリとEメールアプリに着信します。
当然両アプリに同じメールが届きます。
Eメールアプリに着信通知が出るだけです。
もしかして
メールボックス
受信
全受信
VIP
◎Eメール(ezweb.ne.jp)
gmail
アカウント
◎Eメール(ezweb.ne.jp)
gmail
です。
設定が間違っていたのでしょうか?
書込番号:15129115
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/
iPhone4Sですが、設定の仕方は同じなので先ずは参照してみて下さい。
書込番号:15129149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんちょっといいですか?
自分もMMSとメール両方受信させてます。(使わない時はメールoffにしたり)
リアルタイム同時は無理なんでMMSがリアルタイム、メールが手動です。
もちろんメールが届いた時MMSしかバッジがつきません。
スレ主さんどうなってます?
書込番号:15129269
2点

出先からだったので、かなり端折った説明でした。すいませんm(_ _)m
まず、メッセージアプリは
@MMS
AiMessage
BSMS
しか送受信できません。
auはMMSを行うためにはキャリアメールの設定を手動で行う必要があります。
スレ主さんは◎ezwebなので、リアルタイム受信設定だと思います。
MMSを含めて手動でのキャリアメールの設定は先程のリンク先を参照下さればと思います。
ただ、MMSの設定を行うとキャリアメールがリアルタイム受信ではなくなります。
しかし、MMSがリアルタイムで着信しますので全く問題は無いと私は思っています。
スレ主さんは今現在、Eメールを送るとメッセージアプリにも届くと仰ってましたが恐らくそれはiMessageだったかのかな?
最後にメッセージアプリにバッチが表示しないとのことですが、それは先のレスに記載した通りで、プレビューなどをONにしているとそれを選んだ時にアプリを起動したことになってしまうため、バッチが消えてしまうのだと思います。
参考に私のメッセージアプリの通知設定のスクリーンショットを添付しますので参照下さればと思います。
書込番号:15129285
2点

berryberryblackberryさん
スマホビギナー戦士さん
>スレ主さんは今現在、Eメールを送るとメッセージアプリにも届くと仰ってましたが恐らくそれはiMessageだったかのかな?
iMessageでした(ー_ー)!!
皆さんの教えを一つやり送信一つやり送信してたら何が良かったかわからす受信バッジ
出来ました。
お騒がせしてすいません。
又分からない時はご指導下さい。有難うございました。
書込番号:15129595
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)