端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
87 | 17 | 2013年6月7日 10:17 |
![]() |
4 | 6 | 2013年6月7日 09:29 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年6月6日 18:16 |
![]() |
53 | 18 | 2013年6月5日 17:50 |
![]() |
37 | 25 | 2013年6月5日 11:38 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年6月3日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
発売日初日に、アップル心斎橋店で購入しました。
ネット情報をもとに、LTEエリアのエリアを信じ買いましたが、しょっちゅう速度遅くなりますし、出来ることなら、SoftBankのiPhone 5に変えたいと考えてます。
分割で買ってますが、今後の分割払いを帳消しにして、解約(番号そのままに)出来ますでしょうか?
できる場合、買ったアップル心斎橋に行けばいいのでしょうか?それともAUのどこの店舗に行けばいいのでしょうか?
書込番号:16218102 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Appleは関係無いのでauでしょう。
回線契約されているキャリアとAppleは本体を提供していると云うだけで関係ありません。
回線に問題を感じられて居るのですからauに行かれるべきでしょうね。
本当は、ここに新たに書き込まれる前に一連のスレをじっくりとお読みになられるべきでしたね。参考になる事が幾つも書かれています。
解約して分割金をチャラにすると云うのは虫が良すぎると思いますね。
上手くいってAndroidの過去モデルとの交換くらいじゃないかと思いますね。
書込番号:16218156
11点

MNP予約はauショップでも電話でも出来ますが、割賦金の残債は免除にはなりません。分割で払い続けるか、一括で返済することになります。
LTEエリアカバー率の誤表示に基づき交渉するつもりでしたら、他に書き込みがあるので、参照するとよいと思います。
書込番号:16218175 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売日前予約とか発売当日購入ならエリアの情報すら不透明な時期でしたから
今回の問題に便乗するのはまず難しいでしょう。
それに誤表記のカタログもまだ無かったでしょ?
普通に全額完済してMNPするのは楽勝だと思いますw
書込番号:16218225
4点

魅惑の林檎さん、こんにちは。
残債を払わず、無料でMNPできます。
auへのクレジットカードの支払いを止めます。通信費も払う必要はありません。
auには、消費者契約法の不実告知等を理由に、取消権の行使を通告します。内容証明郵便で行って下さい。
クレジットカード会社には、「支払い停止の抗弁書」を提出してください。
http://www.stop-sagi.com/siharaiteishi.html
KDDIは、カードがブラックになる、という悪質なデマを流すことがありますが、ブラックになる事は有り得ません。
KDDIの157は、法律を無視した屁理屈をいいますが、気にする必要はありません。ウソで塗り固められています。
契約の取消は法律上できます。しかし、今迄支払った機種代や通信費などの被害の弁済に関しては、民事(損害賠償)訴訟になります。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12HO061.html
消費者契約法
(平成十二年五月十二日法律第六十一号)
抜粋
第一節 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し
(消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し)
第四条 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。
一 重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認
二 物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものに関し、将来におけるその価額、将来において当該消費者が受け取るべき金額その他の将来における変動が不確実な事項につき断定的判断を提供すること。 当該提供された断定的判断の内容が確実であるとの誤認
2 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について当該消費者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の不利益となる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきものに限る。)を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。ただし、当該事業者が当該消費者に対し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、当該消費者がこれを拒んだときは、この限りでない。
書込番号:16218782
5点

>残債を払わず、無料でMNPできます。
断言していますが、本当にできるのですか?
書込番号:16218898
2点

こちらのスレへ合流してください。仲間がいますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#16165512
書込番号:16218915
3点

傾 奇 者さん、
KDDIにお願いして、出来る、出来ないではありません。してしまったら、KDDIは法律的に手出しができないのです。
社会人だと、物事をお願いして出来る、出来ないを決めるような子供だと通用しません。相手の立場も勘案して、自分が、ある行動をとると、相手がどんな対応を取り得るのか、シミュレーションができるかどうか、ですね。
魅惑の林檎さん、
法律的に「解約可能」です。
書込番号:16219432
2点

私は別に鬼ヶ島桃太郎さんの意見に毎回突っ込みを入れる気はないのですが
いままで皆さんお報告を見ると、実際に実践してる方は解約やMNPを大半が成功していない。
何か方法はありませんかねって書き込みに
やたらと長い法律の引用を張り付けて、出来ますと言う。
確かに鬼ヶ島桃太郎さんが言う事は正しいのかもしれないが実際現場ではそううまくはいっていない。
このギャップを感じているんです。
多分鬼ヶ島桃太郎さんは、auiPhone5ユーザーではないので実践はされないのでしょうが
教科書に書かれてることと、実践では食い違いが出てるのが現実だと思うのです。
まあもとから鬼ヶ島桃太郎さんは全て法で戦ったことが前提の書き込みなので差があるのだと思います。
別に鬼ヶ島桃太郎さんを批判するつもりはありません。
親切なアドバイスをいただいていますが
実際のユーザーとの温度差が大きいのではと思います。
法律的に「解約可能」です。と言う大切なアドバイスいただけるのであれば
ある程度手順を書いてあげれば親切かと思います。
私自身都内なのでエリア問題に直面していませんが、MNP出来るのならと思ってる次第なので
書込番号:16219639
8点

私はKDDIに対して、ある程度の強い立場があるので、対応が違うのだと思います。
その事と関係なく、法律を持ち出して、ダメな物はダメ、
KDDIが法律を無視するのなら、対抗策を打つべきです。
KDDIには、出来ないだろうと高を括られて、バカにされているのだと思います。
対抗策は提示してあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=16218102/#16218782
私の解説が間違っているかも知れないと思うのなら、弁護士に相談・確認の上、行いましょう。
当然ですが、私は、弁護士に確認の上、書き込んでいます。
書込番号:16220200
3点

できる、できないというのは、この他のスレを見る限りどっちとも言えません。
僕は魅惑の林檎さんと同じ条件でしたが、できました。同じ条件でももめてる方もいます。
他の方が言ってるように、法的な手段を取れば確実にできるようです。
法的な手段を面倒と思うなら、まず一度auにメールして交渉しましょう。
方法は他のスレに書いてあります。
書込番号:16220282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誰かさん、ネット書き込みで責任取らなくていいからといって、
無責任に適当な法解釈を書いて、煽って悦んでるのは悪趣味ですよ。
スレ主さんの意向を通すには法でも話し合いでも、両者合意の結果の決着をつけないといけません。
広告表示と利用料未払いは別の次元です。一方的に勝手にやっても、一方的な強行でしかないです。
本体分割金未納→ローン未納、支払い拒否なので、金融の信用情報に傷が付きます。
結果、クレジットカード等もブラックになり、将来の住宅ローン、カーローンにも
この人は支払いの信用がないと見られ、組めなくなります。
利用料未納→利用料、解約金を払ってくれない。悪質と見なされ、
通信会社共通の悪質利用者リスト(通称ブラックリスト)に載り、以後支払うまで
新規、MNPの契約できなくなります。
支払い催促も毎日のように電話、定期的に郵便。無視し続けると家庭裁判所程度の案件になります。
以後は催促止まりますが、自己責任で。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000436-bengocom-soci
>その人にとって「75Mbps」がどこまで重要だったかがポイント
交渉の方向性はこれに尽きると思います。
そして実生活で困ってる、実害が出てることを伝えてください。
とにかく広告表示と金払わないは別次元なので、一方的な言動でなく、
法的にしろ、交渉にしろやってからのほうがいいですよ。
au店舗、157で話してみてください。
書込番号:16221411
4点

鬼ヶ島桃太郎さん書かれている通りに行動したとして何か不都合が有った場合、全ての責任を取られるつもりでお書きになっているのでしょうか?
>>ブラックになる事は有り得ません。
この点についても、確信を持ってお書きの用ですが、もしブラックになった場合、どう責任を取られるつもりなんでしょうか?全ての信用を失いかねない事なので、簡単に言い切れる事では無いと思うのですが・・・
ブラックに認定されてしまった場合あなたが責任を持って対処して下さるんでしょうか?
あまり軽はずみな事(自分がブラック認定されなかったとしても、状況により変わる場合も考えられます)はお書きにならない方が良い様に思いますね。あなたが書き込んだ事に対して万が一の場合責任をお持ちになるのであれば別ですが。
書込番号:16221521
8点

http://www.stop-sagi.com/siharaiteishi.html
iPhoneの割賦払いに適用されます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%AE%E6%8A%97%E5%BC%81%E6%A8%A9
http://www.j-credit.or.jp/customer/consult/download/20100208_siharai_teisi.pdf
http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/credit/
抗弁権は、月々の通信費には適用されないのですが、通信費の支払いをクレジットカード会社に対して止めた場合でも、直ちにブラックになるということは有り得ません。KDDIからユーザーに対して民事訴訟を起こし、裁判所が支払い命令をするまでは、通信費も止める事が可能である、というのが、弁護士の見解です。念には念のを入れたいのであれば、供託金を積めば、確実です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9B%E8%A8%97
書込番号:16222224
2点

> iPhoneの割賦払いに適用されます
されません。
1,支払いのカードと割賦契約(立て替)してるわけでない。支払い方法(窓口)でしかない。
2,速度が出ない等は契約面であり、iPhone購入が所望のiPhoneと違うわけでない。
3,詐欺、 錯誤等を意思表示、明示、伝達しないと、ただの料金踏み倒しである。
>通信費の支払いをクレジットカード会社に対して止めた場合でも、直ちにブラックになるということは有り得ません。
クレジット会社は関係なくなります。普通の紙面の請求書に変わります。
少し猶予を待ってくれます。なのでクレジットのブラックは無関係です。
上記に書いた、通信会社共通のブラックに関わってきます。
> 支払い命令をするまでは、通信費も止める事が可能である
通信自体も止められます。 通信費も止めても、結局、後で支払うはめになります。
> 供託金を積めば、確実です。
意味不明です。供託までして何がしたいのか。
向こうが大事にするのを待ってるんでしょうか。
都合のいい法部分だけつまんで、勝手に解釈しすぎです。
付き合いきれないし、アホらしいので以後書きませんが
煽るのもほどほどに。
書込番号:16223011
7点

幼稚な喧嘩はさておき
auから不当に受けた損害を
利用者ができる限り不当に労力使わされることなく
正当に取り戻すにはどうすべきか
最良の方法は?
・・・
難しそうですね
auが確信犯ということと
凄まじい労力を要しそうなのは理解できました
書込番号:16224068
1点

法律上は解約が出来るのかもしれませんが
それを主張できるのは裁判においてです。
多くの人が知りたいのは、裁判での戦い方や
法律の条文ではなく、KDDIとの交渉の仕方です。
auショップや157で法律の条文を持ち出しても
おそらく効果はないと思います。
ロメ男156さんのように、実際に解約した方の
実体験こそが有益な情報だと思います。
書込番号:16224131
6点

上手に解約している人は、KDDIとの話し合いの中で
相手を納得させ、お互いの妥協点を見つけています。
法律を振りかざし、相手を論破した人ではありません。
論破することが目的であれば、裁判を起こせばよい。
書込番号:16224766
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
宜しくお願いします。
いきなりなのですが、メールで画像を添付するときにサイズが選択できますが、突然選択ができずに
送信されてしまいます。
前にもあったのですが、電源再起動でも直りません。
ただ、古い写真はきちんとサイズ選択ができます。
どのように対処したらよろしいでしょうか。
1点

写真はご自分でiPhone5で撮影したものですか?
書込番号:16222869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、自分で撮影したものです。
前の画像は大丈夫だったんですが、急に画像サイズが選択
できなくなりました。
困っています。
宜しくお願いします。
書込番号:16223082
0点

何かアプリで編集してませんか?
書込番号:16223106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付する画像の大きさファイルsizeはどうなっていますか?
十分に小さければ出ないと思います
書込番号:16223379
3点

返信遅れました。
アプリでの編集はないです。
ファイルのサイズは、確かに小さいようです。
ちょっと、大きめのサイズを選んだらサイズ選択ができました。
様子を見てみます。
書込番号:16224467
0点

>ファイルのサイズは、確かに小さいようです。
iPhone5で普通に撮影した場合サイズは固定だと思うのですがトリミングやアプリなしで
そんなに小さい画像が撮れるのかな・・・インカメラ?
書込番号:16224642
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
アップルショップの店員さんが使ってる、掃除するためのブラシって、売ってないものなのでしょうか?売ってないなら、似た商品は無いですか?どうやら、静電気が発生しないブラシみたいで、マイク部分やスピーカー部分の、ホコリやつまりを掃除できるみたいです。似たような商品が無かったら、掃除方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:16222209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近ショップに行かないのでどんなのか分からないが
プラモデルやフィギュアなとの埃を取るブラシはタミヤなどから売られている。
もちろん静電気防止仕様で
Amazonあたりググればでるのでは
書込番号:16222240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうごさいます。
ヘアーブラシのブラシの部分のプラスチック?のよりは柔らかく。かと言って凄く柔らかい物ではないんです…写真のブラシより少し柔らかめの静電気が発生しない物らしく、ショップに聞いたらアップルの店員さん限定らしく、似たようなのを探したんですが無くて困りまして
書込番号:16222280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


傾 奇 者 さん
回答ありがとうございます。
これ買ったんですけと
中まで掃除が出来ないくらい柔らかすぎました
書込番号:16222545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5を発売日に購入し、今まで利用してきましたが、最近パケ詰まりが本当に酷いです。
PRL7に更新、機内モードのON、OFFを何回も繰り返しても通信がほとんどできません…
一応、icカードの交換を二回しましたが効果なしです。
Androidに機種変更しても良いんですが分割があるので困ってます……
書込番号:16212435 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

知り合いに脱獄されてしまいました(笑)
表示だけ変わってるだけで、中身はKDDIです。
iTunesで復元したら戻るんですかね…
書込番号:16212474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版は脱獄してもdocomoでは使えませんが・・・カテゴリーを間違っているのでは?
書込番号:16212477
4点

LTEのデータ通信ならカテゴリー1で同じですよ
書込番号:16212543
0点


脱獄してあるiPhoneならホームに機内モードのトグルスイッチを置けますので、オン、オフの動作が幾分はマシになりますよ。
電波についてはauに頑張ってもらうしかないですね(T_T)
脱獄してるとキャリアロゴの見た目を簡単に変えることができます。
書込番号:16212652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機内モードONOFFってパケ詰まりなの?
LTE切り替えよる無通信の話じゃないの
書込番号:16213413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通信がほとんど出来ないとのことですが
エリアが限定されての話ですか
それともどこでも同じなのでしょうか?
トラブルの原因切り分けが必要だと思います。
書込番号:16213475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり場所にもよりますが酷いです…
自宅周辺ではほぼ繋がりません。
また、最寄り駅から都心まで40分電車に乗りますが、電車内でもほぼ繋がりません。
丸印→3Gの繰り返しです。。。
書込番号:16213888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最低限、これぐらいの情報がないと無理だね
・iPhone5の外観(表裏)の写真
・[設定][一般]の[情報]と[使用状況]のスクショ
・住所
書込番号:16213950
1点

3GもLTEも平均的速度が出るエリアもあり、出ないところもあるなら
本体の原因ではなくサービスエリアの問題でしょうね。
因みにパケットが詰まるとスピードテストも出来ませんよ。
書込番号:16214136
1点

電車で移動中に関しては確かにパケ詰まりと言う事ではなく
切替による通信エラーは良く出ます。
多分これはLTEエリアが狭く駅周辺などはLTEエリアだけど走り出すと
3Gエリアで切り替えが終わる前に次の駅のLTEエリアに入ってみたいなことの繰り返しでおこるんでしょうね。
LTEエリアが中途半端に拡大するのでおこる現象だと思います。
都内地下鉄の様に走行中も含めすべてをLTEエリアにしてしまえば快適なんですけどね。
て言うか全然繋がらないと言う事なので修理に出すのが普通では?
書込番号:16214419
2点

一応、アップルに持って行ったんですが端末の不具合では無いと言われました…
書込番号:16214444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

脱獄した物をよくAppleで見てくれたねぇ・・・
書込番号:16214504
10点

一応持ち込む前に復元入獄ぐらいはしようよ。
書込番号:16214660
3点

最近、こんな記事を見ました。
これでLTEの掴みや、○問題が改善される事例があるそうです。
@[設定]→[一般]→[モバイルデータ通信]→[ローミング]→[音声通話ローミング]をオフ
A起動中アプリの終了
※ホームボタンを2回早押し→画面下に起動中アプリ一覧が表示されるので、アプリを1つ長押し→アプリが振動し始めたら、アプリ左上の赤い丸をタップし、ひとつずつ消去
B電源OFF→microSIMカードの挿し直し→電源ON
書込番号:16218585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在auのperia acro HDを使っていますが、動きが余り良くないので新しいのに変えようと思っています。候補としては次期iPhoneかHTC J Oneのどっちかにしようかと思っています。
しかし、先日の報道であったようにiPhoneのLTEエリアがあまりにもひどかったのでどうしようかと考えているのですが、2013年夏モデルからAndroidはトリプルLTEに対応するみたいな感じでしたので、次期iPhoneにも今後対応されるのでしょうか?長くなりましたがお願いします。
特にauじゃないとダメってわけではないので、いざとなったらソフトバンク版iPhone5S(?)とHTC J Oneで悩むつもりです!
書込番号:16168963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「700MHz」と2.1GHzのダブルバンドでは?
700MHz(バンド13)は2015年以降開始ですが、
auのiPhone5にも使えるはずです。
auとドコモは、ソフトバンク(イー・アクセス)に
この700MHZの割り当てを返上させて
2社で分け合いたいでしょうね。
書込番号:16173006
3点

国内では700MHz帯が今後期待できるバンドですが、海外とは同じ700MHzたいでも上り下りの周波数が大幅に違いますから、1.5GHz帯同様果たして日本のauやSoftBankだけに別モデルを作るか甚だ疑問に思います。
書込番号:16173736
1点

auのiPhone5は「CDMA Model A1429」なので、既にBand 1(2100MHz)、Band 3(1800MHz)、Band 5(850MHz)、Band 13(700MHz)、Band25(1900MHz)をサポートしていると思います。
2015年以降、ソフトウェアの更新だけでBand 13(700MHz)は使えそうですが、技術的なことは詳しくないので間違っていたら、ごめんなさい。
書込番号:16174766
1点


LTEバンド13(700c MHz)は下り746〜756MHz、上り777〜787MHzでAT&T、ベライゾンが適用するようです。
片やDocomo、KDDI、イーモバイルが予定してるのは下り758〜803MHz、上り703〜748MHzで
LTEバンド28のようです。
Wikipediaなので正しいかは判りませんがw
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
http://www.700afp.jp/
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/700mhz/
http://wirelesswire.jp/News_in_Japan/201206272328.html
700MHz帯は900MHz帯を得て申請を遠慮したSoftbankがカッコイイ容ですなw
iPhoneに使える帯域なら遠慮しなかったんじゃないかな。
書込番号:16174811
1点

Band28は国内3キャリヤ、オーストラリア、中南米なんでこっちはサポートされるでしょう。
時期はかなり先だと思います。しかしAUは800MHzを持っているのに似たような周波数を本当に整備するんだろうか?
書込番号:16174952
0点

> 片やDocomo、KDDI、イーモバイルが予定してるのは
> 下り758〜803MHz、上り703〜748MHzでLTEバンド28のようです。
「700MHz」にもさらに分類があるのですね。
国際的な基準があるなら、それに合わせて電波を割り振ればよいのに、
日本の電波行政はガラパゴス化を招く要因ですね。
書込番号:16176078
1点

10月から使用と言う事は初期ロットですよね。
私も発売日に購入して3ヶ月程、使用していまして暫くは3Gの状態が殆ど95%のとなっていましたが
会社でバンクのiPhone5が支給され比べてみるとバンクは殆ど80%近くLTEに接続していて
これは流石に怪しいと思いアウショップに相談に行きましたが無駄なSIM交換をさせられ改善せず
アップルストアに連絡して近所のカメラのキタムラで修理受付するので相談してくれと言われ
LTEエリアで確実に接続できるiPhone5を借り検証してもらいお店の店員もこれは
確実に故障と認めて交換となりました。
交換だけでは納得行か無かったのでAUお客様センターに連絡して
この3ヶ月間LETがiPhone5の故障で使えなかったLTE料金を返却希望を伝え
AUもアップル側が故障を認めたので3ヶ月分の基本料金は返却となりました。
なので、その症状からすると故障の可能が高いので近くにカメラのキタムラがあれば相談に行ってみては如何かでしょう。
書込番号:16184964
0点

素人質問かもしれませんが
au版iphone5が3Gでつながっているときは
何MHz帯を使っているのでしょう?
書込番号:16187316
0点

CDMA Bandclass 0(新800MHz)とBandclass 6(2.1GHz)の両方。
2.1GHz帯はまだまだ薄い。主力は800MHz局
書込番号:16187376
2点

ありがとうございます。
それは、auのアンドロイドと共用ですか?
で、iphone5は、3Gの800MHz帯が使えているからといって
LTEの800MHzも使えるんじゃない?
(技術的に)
は間違えなんですか?
書込番号:16187542
0点

間違いです。CDMAの800MHzが使えるからといってもLTEのそれとは周波数も違うし、使うアンテナも違う。
LTEで一番近い周波数はBand5の850MHz。AUのLTEはBand18の800MHz。
糞も味噌も一緒にしないでください。
書込番号:16188433
0点

トライバンドは無いにしても800Mhzと2Ghzのデュアルバンドは有り得る気がします。
http://newsdig.jp/w/25300
リンク先の記事のようにauが2Ghzの基地局を実質増設しないというのは次期iPhoneが対応するから......こればかりはAppleからの発表がないと絶対と言えないことは重々承知しています。
真意は分かりません。
しかし、Appleの契約上のため次期iPhoneについてのコメントは出せないと思います。
iPhone4Sがauから発売したときのように......
au iPhone5ユーザーは........涙か怒りか。
auは古物商許可の申請をしたとか、しないとか。
http://smhn.info/201302-kddi-au-iphone5s-ntt-docomo
次期iPhone購入のためにau iPhone5ユーザーの特採措置であることとして願いたいものです。
書込番号:16200245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし世界中で唯一AUしか採用してない帯域を次期iPhoneがサポートするとしたらどんだけAPPLEに販売義務が負わされるか?
想像するだに恐ろしい規模を負わされるような気がします。ほぼ全部のAndroid機種を店頭から撤去するはめになると思います。
書込番号:16202955
4点

「Androidが」ますます快適に。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/4glte/
残念ながら、快適になるのは
Android端末だけのようです。
書込番号:16214736
1点

昨年後半から、RFトランシーバーチップは全周波数対応が主流
ハード固定ではなく、ソフト設定だから計画中の周波数にも対応可能、今は全周波数に対応可能でないと売上が伸びない
Androidという文字は消える、Appleの開発者と友達になってれば、そのXデーがわかる
書込番号:16214852
0点

WiMAX付きAU携帯買って2台餅すれば
書込番号:16214923
1点

てかwimaxもさほど使えないし
書込番号:16215276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

QualcommのRF360 LTEチップセット ですね。
これどのぐらい自由度があるんだろ。CarrierBundleで帯域を決められるほどなんだろうか?
一応出荷前にフィックスする必要がないほどだったらすごいけど。
書込番号:16217783
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
私の地域では日毎にLTEエリアが増えてる感じですが、中途半端にLTEなので3Gに切り替えると通話ぐらいしか真面に使えない場所が増えた感じがします。
アンテナ全開でもネット回覧が非常に遅いです。LTEエリアが増えた地域は3G接続数を減らしてるのでしょうか?まだ調整段階で基地局からの電波が安定してないから?
どちらにしてもLTEエリア内での3Gは以前よりかなり遅いです。
3Gのみのエリアでは何とか動画も見れます。
またアンテナ本数と速度はあまり関係しないのでしょうか?
書込番号:16209953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


LTEのアンテナ三本でも20Mbpsでていれば十分だと思いますよ。
動画のダウンロードとかする以外だと10以上でていれば体感は変わりません。
3Gだと遅いということですがお住まいの地域がわからないので確実かどうかはわかりませんがWHSに対応していないエリアであればLTEをつかまない場合、通信速度の最大の理論値は3.1Mbpsになります。たしかに0.44Mbpsは遅いですがしょうがないと思います。
同じ場所でLTEが入るということでしたので面倒でも機内モードにいったんしてLTEをつかんむというのがいいと思います。
書込番号:16210077
2点

3Gでも2種類あるのですね。
エリアマップで確認したらハイスピードエリアど真ん中でした。
3Gはアンドロイドもアイフォーンも同じエリアですよね?
だったらアンドロイドも3Gは遅いのかな?
書込番号:16210124
0点

うちの地域は昨年、発売直後からずっとそんなもんです。
いい場所でも2Mbpsを越えたことはありません。
一度、フィールドテストをされては?
アンテナピクトが数値で見れるし、周波数帯域も判ります。
多分、800MHz帯を掴んでると思います。2.1GHz帯は都心部など都会にしかありません。
800MHz帯は周波数が長いので周りこんで電波が遠くまで届くのですが、反面速度が出ない特性があります。
遠くまで届くのでauでは一つの基地局で広範囲をカバーします。
基地局から遠いほど速度が遅くなります。
つまり基地局は数キロ間隔でしかありません。
それにAndroidとも共有なので利用者が多いと速度を分け合うので遅くなりますね。
フィールドテストは電話の隠しコマンド。
*3001#12345#* に電話。
詳しいやり方はググってねw
書込番号:16210140
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)