iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信22

お気に入りに追加

標準

結局auが一番維持費が安い

2013/06/05 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 iPhone 5 64GB auの満足度1

ソフトバンクショップで、「解除料負担します!」のキャッチコピーに惹かれて、「これはソフトバンクにMNPしたら維持費が安くなるかなあ?」と思って、店員に相談してました。
結果は、スマートバリューの割引が効いていて、今のauでのiPhone5の維持費を下回ることはできないと言われました。
まあ、なるべく安く使いたいので、このままでいいかなあ。

それとも、一括0円で、更に月々割引も大きいソフトバンクショップとかもあるのかな?

書込番号:16218143

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/05 14:06(1年以上前)

月額の半分は端末代金の分割なので、月々割、毎月割の恩恵で一括購入か一括0円が1番安く利用できますね。

自分も請求で気付いたのですが、不当表示臭いスマートバリューの落とし穴。

※4:LTEフラットスタート割(i)とauスマートバリューは重複適用できません。auスマートバリューが適用されます。また、各種割引は予告なく変更または終了する場合があります。

CMや宣伝で\1,480もお得と言ってるけど、スマートバリュー無しの一般契約でLTEフラットスタート割(i)適用の人とは
実は980円しか差がありません。。。

書込番号:16218253

ナイスクチコミ!7


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/05 14:09(1年以上前)

スマートバリューが適用できるインターネット契約があるなら、ランニングコストはauのほうが安いです。

しかし、ソフトバンクのホワイトBBを使っているなら、スマホBB割(スマートバリューと同額)が適用できるので、逆のことが言えます。

auのiPhone5を分割払いしているなら、MNPは損です。しかし、一括払いで定価よりも安く購入しているなら、ソフトバンクのiPhone5をMNPで購入しても、損になるとは限りません。

月月割はどこのショップで契約しても同じですが、端末代金は異なります。MNP一括払い0円のショップもあります。

MNPでソフトバンクのiPhone5を安く購入し、auのiPhone5を中古ショップへ売却すれば、解約手数料や事務手数料を差し引いても、お釣りがきます。

書込番号:16218263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 iPhone 5 64GB auの満足度1

2013/06/05 14:10(1年以上前)

たあみさん

僕は分割払いで、しかも一番高い64GBなので、MNPしても得することはないってことですね。
納得しました。

書込番号:16218270

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/05 14:18(1年以上前)

iPhone厨さん

通信環境に問題がなければ、今のままが良いと思います。
ホワイトBBはADSLですが、今どきADSL?って気もしますからね。

書込番号:16218290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 iPhone 5 64GB auの満足度1

2013/06/05 14:35(1年以上前)

たあみさん

通信環境は、別にAndroidのスマホも持ってるし、家ではWi-Fiで問題ないので、安くならないのなら、ソフトバンクに変える必要性はないですね。

書込番号:16218328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/06/05 14:54(1年以上前)

現在、基本料0円+スマートバリューならばMNPしても月額を下げる程にはならないでしょうね。
しかも端末分割払いもあるなら尚更ですね。
(MNPすると毎月割も消えて分割払いは続きますから)

費用だけ見ても中途MNPは損しますね。

書込番号:16218370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/05 15:19(1年以上前)

iPhone5販売当初ほフラットキャンペーンの場合はスマートバリューと重複出来ていたのに今はダメなんだ^^;

書込番号:16218437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/05 16:19(1年以上前)

機種不明

決算説明会で孫さんは、ARPU(1ユーザーあたりの売上高)が増加傾向だと豪語してたよ
つまり、auやドコモは値下げ一辺倒なのに、ソフバンは、裏でこっそり値上げしてるってことね
ソフバンは、契約書を隅々まで読まないと痛い目にあうぞ

孫さんには、価格破壊だけを期待してたけど、もう無理だろう

書込番号:16218576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/06/05 17:37(1年以上前)

いっときのホワイトプランのお得感も消えて、今は他社よりも割高感がありますからね。

書込番号:16218769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/05 21:57(1年以上前)

横スレすみません。
スマートバリューのお得度について聞きたい事があるのです。
私はauのギガ得のネットのみ契約なのでスマートバリュー割り引きは受けられないのですが、もし受けるとしたら新たに固定電話契約しないとダメですよね。
新たに固定電話代月500円かかるので1480円-500円=実質980円引きしかないですよね、しかも2年後には500円値引きが無くなるので2年後には1480円に戻りますよね、ネット利用だけならスマートバリュー割引は考えない方がお得だと思いませんか?

書込番号:16219769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/05 22:09(1年以上前)

すー.jpさん

単純に今より1円でも安くなるならスマートバリューもありなのだと思います。
我が家では電話契約していますが使っていません。(固定電話番号がMNP出来なかったので)
ただ家族でau契約4台あるので割引額が実際大きくなるので無駄に電話契約しています。

書込番号:16219846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/06/05 22:13(1年以上前)

すー.jpさん

もう一点
固定電話番号もMNP出来る場合があります。(NTT回線など)
その場合は、NTT回線を取りやめれば固定電話代は相殺されて1480円値引き受けれます。
まあau電話の制限もあるので主回線として問題がないと判断された場合の話ですが

書込番号:16219868

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/05 23:03(1年以上前)

すー.jpさん

我が家はauひかりギガ得で電話サービスも利用しています。
元々はNTTの固定電話でしたが、インターネット契約と
同時に申し込みました。

我が家の場合は、NTTの回線使用料が不要になったので
それだけでも得なのですが、auひかりの電話サービスを
利用するメリットはそれだけではありません。

全てのau携帯電話への通話が無料、
全てのau固定電話への通話が無料、
他社への通話が携帯よりは安い、などです。
http://www.kddi.com/personal/au_hikariphone/
(auまとめトーク参照)


単身世帯の場合は微妙ですね。

書込番号:16220128

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/06 00:01(1年以上前)

ドコモでiPhone5のセールをやっています。
シンガポール支店とはいえ、ちょっとビックリ。
http://www.docomo-sg.com.sg/information/174/

シンガポール版だからSIMロックフリーですね。

書込番号:16220427

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/06 00:05(1年以上前)

訂正

ドコモのシンガポール支店ではなく
ドコモの現地法人「ドコモシンガポール」でした。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/11/29_02.html

書込番号:16220443

ナイスクチコミ!2


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/06 13:09(1年以上前)

傾 奇 者さん、たあみさん返信ありがとうございます。
費用対効果がまったく無い訳では無いのは判りましたが、私も少し調べました、FAX使っているので慎重に考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:16221837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/06 17:09(1年以上前)


通信障害 オンパレードのAUだから、安いのかな?

通話も出来なかったらしいじゃないですか!

安物買いの銭失い!

書込番号:16222397

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2013/06/06 20:18(1年以上前)

通信障害や157等サポートの人的障害の酷さ
何よりエリア詐欺での強硬姿勢をみても分かるように
公には巧妙に包み隠しコストを最大限かけずに放置
でも安いから我慢するって?

運悪く適用範囲の狭い
たいして安くもないスマートバリューにハマってまうと
逆に大変ですね

書込番号:16222932

ナイスクチコミ!1


スレ主 iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件 iPhone 5 64GB auの満足度1

2013/06/06 20:23(1年以上前)

みんな、苦労してるんだなあ。ご愁傷さまです。
僕は、安くてしかも問題なく使えてるし、LTEも使えているから満足なんだけどね。
障害も、全く関係なかったし。
これで、MNPでauから出てく人が多くなると、回線が空いてLTEが快適になるから万々歳かも。

書込番号:16222951

ナイスクチコミ!2


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2013/06/06 20:46(1年以上前)

皆さん
こんばんは。

何か方向が変わってきて、足をすくうような
書き込みになってきてますね。

本件からそれた書き込みも削除されてますし
安く利用出来る=出来が悪いみたいな...

僕はスレ主様と同じく、通信障害や通話には
全く問題なく利用できLTEも自宅に職場や行動範囲も
問題なく利用出来ています。

ソフトバンクiPhoneからauのiPhoneにMNPで3月から
利用してますが割引等で総額でも2千円強で利用出来て
料金や電波にも大変に満足しています。

auが良いとは言いませんが、本件の
「結局auが一番維持費が安い」は事実ですし
満足されてるユーザーも沢山いる事と思います。

auのiPhoneの皆さんもエリアの整備が整う事を
願っております。

書込番号:16223038

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

iPhone5 16GかXperia acro HDどっちがいい?

2013/04/15 23:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:42件

iPhone5 16GかXperia acro HDどちらを買うか迷っています。
4/16の朝一から買いに行く予定です。
2台購入予定です。
初スマホです。

スマートバリューを適用し2台以上アンドロイドを同時購入した場合、
1台ずつに1万円のキャッシュバックがあるauショップで購入予定です。

ですので、iPhone5 16GとXperia acro HDの組み合わせでは
+キャッシュバックがありません。
アンドロイド同士より−2万円になります。

フルのキャッシュバック(4万)を本体代に当てて考えるとXperiaの月の料金は3800円ほど、
iPhone5はキャッシュバック2万円とのことで月4400円ぐらいでした。

性能面・不具合頻度・操作のサクサク感などなどで比べた場合どちらがよいでしょうか?
文字変換はXperiaの方がよさそうなのはわかるのですが・・・

書込番号:16021289

ナイスクチコミ!1


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2013/04/16 01:02(1年以上前)

両方とも使っていますがXperiaが優れているところはないですね。
あるとすれば始めからiPhone5にない、ワンセグや防水などです。
それ以外は液晶の視野角も狭く、本体も3ミリ分厚く、重いです。
標準ブラウザやChromeも操作系がもっさりだし、
防水なのでボタンの感度も悪いので結構イラっとします。
Google日本語入力を入れていますが、普通に打ってるのに動作が追いつきません。
有料のATOKなら問題ないですが。

こんなXperiaをなぜ持っているかというと維持費がほぼゼロ円なのと
razikoアプリを使うためです。先日は緊急地震速報は役立ちましたし。

書込番号:16021500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/04/16 05:45(1年以上前)

au iPhone5とXperia acro HDを持っています。
私の端末での比較ということで。

私もiPhone5をお勧めします。

操作感がiPhoneのほうが官能です。
指に吸い付くような操作感というやつです。
端末としての安定度も無問題です。
文字変換はバカですが、操作性は抜群だと思います。

Xperiaはガラケー機能が搭載されてる割にはよく動いてくれてると思いますが、操作しているときに引っかかる感はあります。
端末としての安定度は悪くないと思います。
色々と弄れるところもGOOD。
文字変換は悪くないです。操作性は慣れれば問題ないと思います。

Xperiaを持ってる理由はMNP一括0円&CB20,000円だったので、MNP弾を発動させました。
維持費は1,000円くらいです。
目的は次期iPhoneのMNP弾にするためなので直ぐに売ってしまってもよかったのですが、docomo回線で通話も出来るしソコソコのスペックのAndroidも弄れるしということで売るのはやめました。

書込番号:16021743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2013/04/16 09:18(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

iPhone5の方がお勧めですか。
月の料金が少し高いのだけがネックですね。

お二人ともそんなに月の料金を安く使えるんですね。
こちらは大阪の田舎なのでそんな料金で買える店はないです。

悩みます。
>スマホビギナー戦士さん
Xperiaでも初スマホならまあ使えるよってことですかね。

書込番号:16022101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/04/16 09:42(1年以上前)

私の使い方ではiPhoneがあっていたというたけでXperiaが使えないと言った訳ではありませんので(^_^;)
知人にandroidでのスマホを検討している人がいたらhtcとXperiaを勧めてます。

Xperiaの板で同様の質問をすればXperia押しのレスが付くと思いますよ。

スマホと聞かれれば迷わずiPhoneの一択ですが(^_^)

書込番号:16022156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2013/04/16 10:44(1年以上前)

MNPだけかも知れませんが、量販店ではXperia acro HDが一括0円+ポイント1万などで
田舎の量販店でも普通に売られていますよ。

あとauのiPhone5はしっかりLTEエリアを確認したほうがいいですよ。
まったく使えない地域がありますので。

書込番号:16022285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/16 18:02(1年以上前)

Xperia でも2世代前のacro HDってのがわかりません。もうすぐZのAU版もでるのに。
比べるならそっちでしょう。
個人的にXperia V(LT25i)を持ってますが、要らんアプリ満載です。これでも国際版なんでキャリア版よりすくないはずです。rootを取って最初にしたのはいらんアプリを片っ端から消すことでした。
動作は遅くはないものの誤タッチやタッチを感知しないことが非常に多いのがイライラします。これはNexus 7でも一緒だったのでAndroidの欠点ですね。

書込番号:16023260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/04/16 18:13(1年以上前)

>あとauのiPhone5はしっかりLTEエリアを確認したほうがいいですよ。

acro HDはLTEすら対応してないので、回線は気にしてないのかな・・・スレ主さんは

>Xperia でも2世代前のacro HDってのがわかりません。

私も同感

書込番号:16023293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/16 19:46(1年以上前)

SoCもAcroHDは一世代前のものですしね…

書込番号:16023640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/04/22 00:15(1年以上前)

返信遅くなりました。

結果はXperia acro HDを購入しました。

新しいにこしたことはないのですが、ガラケー(約2000円/)月のままで行くかスマホに変えるかを悩んでいたぐらいなので、月のコストMNPでの変更時にかかる費用を重視しましてXperia acro HDにしました。

コストとかに無頓着な嫁と嫁の両親はみなHTCのバタフライにMNPしてました。
俺もこれにのっかるかとも思ったのですが、それはあかんと思いとどまりました。
実際にXperia acro HDとバタフライを比べてしまうとものすごく性能差を感じてしまうのは確かです。処理速度の差がハンパないですね。

まあiPhoneは次においておきます。iPhoneに一度するとアンドロイドに戻れそうにないので。

書込番号:16044643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

31コラボケース!

2013/03/20 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件

なかなイイんじゃじゃないんでしょうか?

http://www.gizmodo.jp/2013/03/iphone_5_100.html

http://m.buffalo.jp/news/89637/#.UUlf6Ylhic0

書込番号:15915581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

遂に滋賀県でも

2013/03/12 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:53件

やっとこさ滋賀県もLTEになってきました。

書込番号:15882193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 19:20(1年以上前)

機種不明

滋賀でどこがLTEエリアになったのでしょうか。

大津だけでなく、SBは湖南や甲賀でさえ去年からLTEエリアなので、auの下記広告を信じてMNPした今は情けない毎日です。。

「4GLTE(iPhone5含む)は2013年3月末までに 人口カバー率96%」という広告、いつになったら実現するのでしょうか。。まさかAndloidとiPhone5どちらか、なんて言い訳しませんよね、auさん!?

書込番号:15887681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/03/13 19:34(1年以上前)

栗東市と草津市の国道1号線辺りは繋がるところがあります。今からじゃないですかね

書込番号:15887736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/03/14 19:07(1年以上前)

話の流れを変えますが…
彦根市在住の者です。
docomoからiPhone5への乗り換えを検討しています。
auのiPhone5の使用感を教えていただけますか?
乗り換え先を、SoftBankかauかで迷っています。
自宅がeo光なのでコストが安くなること、電波が安定しているだろうということで、auを選ぼうと思っています。やっぱりLTEは必要なのかな…

書込番号:15891685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/03/15 18:34(1年以上前)




ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi HOME SPOT CUBEレンタルしてきました

2013/03/07 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

OSアップデートやデータバックアップはWi-Fi接続を推奨しているので、Wi-Fi HOME SPOT CUBEをレンタルしてきました。
当初、月額レンタル料が必要かと思っていましたが、LTEフラットに入っていれば永年無料だそうです。(iPhone 5の購入時にはレンタル無料の話も無かったので、積極的にレンタルしていないようですね。)

IEEE802.1aにも対応しており高速ですし、4Gで通信するよりバッテリー消費も少ないのでこれからは、自宅に帰ったらWi-Fiに切り替えて使用しようと思っています。

書込番号:15861025

ナイスクチコミ!6


返信する
yy0915s36さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/03/07 18:22(1年以上前)

当方もレンタルしました。
先日(2月21日)iPhone5を2台MNPしました。
その後、Home Spot Cubeを知ったため、無料であれば
この機会にと2台分をレンタルした次第です。
特に、1aでの接続が快適ですのでお試しください。

2台レンタルしたので、1台は予備としているのですが、
2台目の有効活用法はないでしょうか?
(職場では使用できません。)
家庭内でのLANとして、2台を使っている方は教えてください。

書込番号:15861315

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/07 19:11(1年以上前)

確かauとの回線契約が持続していればレンタル料は無料ですが、MNPとかで解約なんかしたら機器の代金を払って清算じゃなかったかな?
機器の無料提供じゃなく
あくまでもレンタルなんで。w

書込番号:15861515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/03/07 19:42(1年以上前)

>MNPとかで解約なんかしたら機器の代金を払って清算じゃなかったかな?

先日、auショップへ行った時にホームキューブの返却のことを聞いたら、「何時でも無料で返却賜りますよ」と言ってましたので、MNPを決意したら実行する前に返却すれば機器代の請求は真逃れそうですよ。

うちには未開封のホームキューブが一台あります(°_°)
使い途が思いつきません。

書込番号:15861617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/03/08 09:04(1年以上前)

>確かauとの回線契約が持続していればレンタル料は無料ですが
レンタル料は月525円だと思います。
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/

フラットのデータプランだとレンタル料が無料ですね。

私も、自宅にWIFI(CoregaとBuffalo)しているのですが、調子が悪いのでNECに変えようと
考えているのですが、3代目となるとちょっとなので、SPOTCUBEを申し込みに行く予定です。

書込番号:15863879

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/08 12:44(1年以上前)

解約時や故障時にキューブを返却しない場合は違約金(最大8,400円)かかるでしたね。
少し勘違いでした。

でも、スマホやタブレットを解約する時までに、返却を忘れないようにしないとですね。w

家はNECルーター完備なので、キューブレンタルしてもオブジェになるのは確実なので(笑)
それにもうすぐ出るNECの11ac対応新作ルーターが気になります。

書込番号:15864507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2013/03/08 17:33(1年以上前)

Wi-Fi HOME SPOT CUBEのおかげで、Ipod touchに050plusを入れて電話機代わりに使っています。

今は、ibookstoreがオープンしたので、IPadのWi-Fiモデルを買おうか思案中です。

書込番号:15865289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/08 21:53(1年以上前)

失礼します。
今月末にauのiPhone5を4台家族でNMPすることにしています。
こちらを参考にさせていただき勉強中です。
同時にauひかりにも加入予定で、そのHOME SPOT CUBEもレンタルしてみようと思っています。
今はドコモ&NTT光フレッツで、ルーターはバッファローのWHR-G300Nですが、たまに不安定になります。
なので無料レンタルできるこれに期待してます。
やはりauひかりやiPhoneとの相性もいいのでしょうか。
別個にNECのルーターに買い換えようかとも思ったのですが。

他に準備したほうがいいものとかあるのでしょうか。
今はiPhoneが4台になるので家具を動かして充電しやすいように考えてます。
床に配線が散らばるのは避けたいので。

auひかりも楽しみですが、LTEにも期待してます。
MNPが楽しみです。

書込番号:15866379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/03/08 22:49(1年以上前)

>別個にNECのルーターに買い換えようかとも思ったのですが。

ホームキューブは無料ですし、何時でもペナルティ無しで返却(レンタル解約)可能なので、試して相性が悪かったら買い換えで良いかもしれませんね。
当方、ホームキューブを申しこんだ理由は自宅で使ってるバッファロー製のルーターが調子悪かったからです。
買い換えを検討してましたが、原因をルーターと確定させたいため、無料のホームキューブを申しこみました。
ホームキューブで問題なければ、バッファロールーターが原因と......しかし、ホームキューブが届くまでの間にバッファロールーターの設定を弄ったら解決してしまったので、ホームキューブは未開封のまま棚の奥底に封印されてしまいました。
只今、ホームキューブの有効な活用法を模索中です.......が、全く思いつきません(°_°)

書込番号:15866668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/09 08:51(1年以上前)

ホームキューブは概観がかわいくていいですね。
一緒に申し込んでみます。
今のルーターも大分年期が入ってるのでちょうどよかったです。
MNP楽しみです。
調子に乗って夏のボーナスでmacbookも欲しくなってます。

書込番号:15868021

ナイスクチコミ!1


NoriBayさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/09 09:53(1年以上前)

ビッグビッグさん へ
>同時にauひかりにも加入予定
>別個にNECのルーターに買い換えようかとも思った

ウチも「auひかり」ですが、回線契約と一体で「NECのルーター」(Aterm)も一緒に貸与されています。
契約の種別や時期によって異なるかもしれませんので、参考情報とお考えください。

ちなみに「HOME SPOT CUBE」も利用しておりますが、ルーターとしては利用していませんけれど、とても重宝しています。

書込番号:15868234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/10 01:54(1年以上前)

NoriBayさん

ありがとうございます!
なんだか皆さんキューブをルーターとして使われてないような・・・
私はせっかくなので使ってみようと思ってます。
MNP楽しみです。

書込番号:15872166

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/10 05:53(1年以上前)

CUBEの取扱説明書を見たらルーターモードとAPモードの切り替えスイッチが
あるではないですか。

と言う事はアクセスポイントとして中継器としても使用出来ますよね?

>スマホビギナー戦士さん

APで遊んでみては?w
と言う訳で不要な私目も申し込んでみちゃいました(笑)

>ビッグビッグさん

HOME SPOT CUBEでは宅内のどのくらいの範囲をカバーできるかで変わってくると思いますので
取りあえず設置してみて、無線LANが届いて欲しい場所で使えるかのお試しを。
ダメなら中継機として使えそうです。届いたら試します。2週間以上待つようですがw

それとau iPhone5で通信環境が快適に使えてるのは、都心や政令指定都市中心部とか
一部のユーザーだけなので、期待し過ぎるとショックが大きくなるやも私の様に・・・w
ワクワクしてるところに申し訳ありません。

書込番号:15872472

ナイスクチコミ!0


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度1

2013/03/10 12:04(1年以上前)

HOME SPOT CUBEは、あまり性能がよろしくない。
タダで配るだけあって、見た目だけの単なる安物。
バッファロの製品の方が、電波の到達距離も長いし安定性は高い。
期待はしない方がよい。

また、中継器としては使えない。
併設すれば、ふたつのSSID(無線LAN)が混在するデメリットの方が大きい。

既存APのスペアとして、また出張&旅行用などで役立つのは確か。
なので、手に入れておいて損はない。

なお、固定回線がau光なら、ルータに無線LAN機能がついているので、それを利用するのが最良。
無料だと思うが、申し込みが必要だったはず。

書込番号:15873613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/10 13:34(1年以上前)

auひかりのルーターの無線LAN機能は525円/月です。
但し、auスマートバリュー適用の翌月から永年無料です。

http://www.auhikari.jp/service/takunai/musenlan/modem/h_mm.html

webから追加申し込みが出来、数分で利用可能になるので
スマートバリュー適用の翌月に手続きすると、利用料金の発生もなかったように思います。

追加機器もないのでコンセントの心配もありません。
(但し、auひかりはルータが別体で、それだけでコンセントは二つ必要。)

NEC製で我家では安定してますよ。
スマートバリュー利用者にはお勧めです。

書込番号:15873960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 iPhone 5 64GB auの満足度3

2013/03/12 17:51(1年以上前)

Kami.itさんの言われる通り性能はかなり落ちますよ。
使って見たものの通信速度の遅さで使うの止めました。さらに

書込番号:15883126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/14 09:53(1年以上前)

参考になります。
サブ機くらいに考えておきます。

書込番号:15890065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 iPhone 5 64GB auの満足度1 よこchin 

2013/03/14 19:29(1年以上前)

ビッグビッグさん、お久しぶりです。<m(__)m>

土曜日に申し込んだHOME SPOT CUBEが今日2個届きました。
(回線契約しているスマホの分だけレンタルできます。)

メインにNECのAtermWR9300Nを使っているのですが、穴埋め用に
レンタルしてみました。

iPhone5のアプリでスピードテストをしてみましたが、5m位の距離
なら充分なスピードが出ています。
参考までに。。。

書込番号:15891775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/14 23:07(1年以上前)

よこchinさん、お久しぶりです!
ルーター情報助かります!
とりあえず申し込んで、今のルーターがダメならホームキューブ試して、それでも不満なら何か買います(笑)
今のルーター、寝室まで届かないのですでに不満なんですけど。

書込番号:15892860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/28 12:59(1年以上前)

私もキューブレンタルを7月から始めました。利用し始めてまだ、2週間ですが、問題なく使えております。
他の方も書かれていましたが、802.11aでの接続が大変高速で助かっています。なんと ダウン50Mbps(最速)です。

接続は以下の通りです。

---電話線--- VDSLモデム--- (Ethernet Cable) --- Home Cube >>>> wifi 802.11a (wpa2), 802.11n ( wep/wpa2)
設置:マンションタイプ、100Mbps
いままで、光ポータブルをレンタルしていたのですが、MacBook Air, iPad, MacBook Proに接続するとWEP/WPA2でパスワードを再要求してくるので、困り果ててリモートサポートにサポートを依頼したのですが、結局方法なしでした。 ポータブルでの接続速度は20Mbpsくらい。

しかし、キューブにしてからこのような問題も発生しなくなり、大助かりです。
さらに、コスト削減にもなりました。
Auサポートが私の方でISPの接続情報さえあれば後はサポートできるといわれて、そのとおりでしたので、
光ポータブル解約 ー300円(月)
リモートサポート解約 −500円(月)
いたしました。
さらに、AuのフレッツSpot は繁華街など飲食店などにしかスポットがないのでほとんど利用できません。
Au wifi は東京でいろいろなところで利用できるので大変便利に使っています。さらに4台まで同時接続できるので、
フレッツの1台接続と比べると天と地の差がありますね。
ということで、 フレッツスポットも解約の運びとなると思います。
そんな事考えてましたら、Au からフレッツの切り替えを勧められてます。なんとプロモで違約金(利用がまだ、フレッツ11ヶ月なんです)なども
負担いただけるという事なので、真剣に考えてます。あとは切り替えた場合の接続速度などがどのようなのか知りたいですね。

NTTとも連絡を取り合い、問題解決しようとしたのですが、NTTの黙っている人からはばんばんお金をとるというやり方に不満を持ち、真剣に移行を考えるようになりました。
もし、私のような方が他にもいらっしゃるならば、ぜひ、キューブを試してみてください。良ければ私の様にコスト削減も可能です!
キューブによって、接続スピードアップとコスト削減が同時に可能になる魔法のようなお話です。


書込番号:17778613

ナイスクチコミ!0


銀松SHさん
クチコミ投稿数:36件

2015/07/07 19:41(1年以上前)

cubeを複数お持ちの方が多いですね!
僕も家族のと合わせて無償譲渡前に前から持っていたのと別に3台も申し込みました(笑)

ただ、電波の入りが悪い自分の部屋に1個だけ使っていて残り3個は箱に入ったまま未開封です。。
中継器としてや無線子機(コンバーター)としての機能がないようで残念ですよね。
SSIDを無線親機と揃えたら中継器みたいに使えるらしいのですがそれって結局見せかけだけですよね?(・_・;)
余ったキューブの使い道を見出している方はいらっしゃいますか??

書込番号:18945137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:12件 iPhone 5 16GB auの満足度5

レビューにも書いた通り、電池持ちが悪かったのですが大幅に改善しましたので報告を。
当初は充電完了後、就寝。7時間たって朝に見てみると85%という状態でした。

設定をいろいろ試していて今回大幅に良くなりました。
充電完了後、就寝。7時間たって朝に見てみると100%で変わらず嘘でしょうと・・・・
ただ、使っていると結構消費は速い感じです。

状況
au iphone5 16g(lte圏外で使用中。lte圏内で使ったこと無し)
iosは最新バージョンにアップデート済み
購入時より工場出荷状態へのリカバリやバックアップの復元操作は行っておらず、設定の変更のみ。
アンドロイドからの機種変なので4sのバックアップで復元などももちろんしていません。
メールはezwebメール、pcメールをメールアプリで使っています。デフォルトではezwebメールはメッセージアプリで使うようになっていると思います。

設定
機内モード  off
wifi on
bluetooth off
インターネット共有 off
お休みモード    off
通知センター表示  電話と天気ウィジェットのみ
緊急速報      on

設定(一般)
情報  キャリアのprlを最新状態に更新
診断使用状況       送信しない
siri on
モバイルデータ通信  on
lte on
モバイルデータ通信を使用 facetimeのみon
spotlight検索      すべてoff
自動ロック        2分
プロファイル       eメール(ezweb)

設定(明るさ)
自動調節         off
明るさは0より1pくらいのところ

設定(プライバシー)
位置情報サービス     on
iphoneを探すのみon
システムサービス     コンパスの調整のみon

設定(icloud)
連絡先、書類とデータ、iphoneを探すの3つのみon
icloudバックアップ    on

設定(メール)
icloud          上記に同じ
eメール         メールのみon
するメールの期間     制限なし
プッシュするメールホルダ 受信

データの取得方法     プッシュon
icloud     プッシュ
eメール          プッシュ
pcメール         手動

連絡先  
デフォルトではezwebのメールになっていたのを削除。(friends noteのものだと思います)
連絡帖のデータもすべて削除。まっさらにする。
gmailの連絡先をエクスポートでvcardに変換してpcに保存。それをpcのicloudより読み込ませてicloudに保存。iphoneの連絡先を見るともう変わっていました。(おそろしい・・・・)

余談
電池と無関係ですが、friend noteからの連絡帖移行の場合、icloudとの同期をonにしていても反映されないようでだいぶ悩みました。
icloudでバックアップとって保存はしているのに連絡帖は白いまま・・・・。バックアップの意味ないとか思いながら、思い切って全部消して上記のように再設定すると爆速同期。


カレンダー すべてオフ

設定(メッセージ)
imassege on
開封証明    off
sms送信     on
送受信     電話番号以外削除
メッセージ   すべてoff
mmsメールアドレス すべて削除

設定(FACETIME)
facetime on
モバイルデータ通信 on

設定(safari)
リーディングリスト モバイルデータ通信 off

設定(itune)
自動ダウンロード  すべてon
モバイルデータ通信 off

設定(写真)
通常の写真を残す以外すべてoff

設定(ツイッター、フェイスブック、nike)
すべて未設定

以上です。書いていないものは変えていないものか、関係ないと思い書いていないものです。
ネットで調べていると、旧機種のバックアップを入れた人や、サファリのクラッシュ、サファリのリーディングリスト、ソフトバンクのiphone5mms関連などで電池持ちが悪くなるようでした。

自分の場合だと、メッセージのせいかなーと。
上記に羅列した設定は一度に変えたわけではなく、何日もかけて積み足して行ったものです。
昨日新たに、メッセージの設定‐(mmsアドレス)に残っていたezwebのアドレスを削除し、immesageの連絡先を電話番号のみ残し後は削除、lte-onに戻して、情報ー診断状況の送信をoffにする、以上の4項目を変更して、電池100%の状態で就寝。
7時間後の今日の朝に起きて確認したところ100%のままでした。

gpsやicloudの同期などは以前に変えていたけど電池持ちは悪いまま、lteも当初はonでした。診断状況の送信は一日一回のようなので電池に関係ない感じもします。
googleに慣れ親しみすぎているのと上記のこともあり、ブラウザはクロームです。
サファリは、iphone5で強制的にページが開くとき以外は使っていません。


まあ原因ははっきりとはわかりません。まぐれかもしれないし、再発するかもしれません。

責任は持てませんが、気休め程度の参考にと思って書きました。
がんばれ!りんごちゃん

また何かあれば書くかもしれません。

書込番号:15806101

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2013/02/23 17:30(1年以上前)

ネットで見たのですが新しいiosにバージョンアップするとパケ詰まり解消やバッテリーの持ちが多少良くなる的な事を見ました。

まだ日数が浅いので確実なのかは分かりにくいみたいですが(^-^;

書込番号:15806325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/23 17:41(1年以上前)

iosのバージョンアップ後も、使っていない時の電池持ちは変わりませんでした。
昨日の設定変更後、急に良くなった見たいです。

書込番号:15806376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB auの満足度3

2013/02/23 21:09(1年以上前)

相変わらず3GだとLTEに比べ電池の持ちが悪いです。
中途半端にLTEだと更に悪い気がします。
安定してLTEだとまぁまぁです。
高速移動しなければ2日は持ちます。

書込番号:15807340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/24 01:22(1年以上前)

18時30分に89%で出勤。24時に帰宅、確認時77%でした。この18;30〜24;00までは一度もiphone5を触っていません。もちろん立ち上げていません。

前日も同じ時間、同じ状態で9%減っていて、どちらもwifi-onだったので納得です。
自宅のwifiしか設定していないので、会社にもっていくと迷子さんになるのでしょう・・・・・。
明日はwifi-offでどのようになるか見てみたいと思います。

ちなみにバッテリー満タン状態より常時lte-on、常時wifi-on、常時3g-onで現在・起動時間20時間30分、使用時間2時間15分、バッテリー残量71%です。 だいぶいい感じです。

書込番号:15808873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/27 18:29(1年以上前)

更新

あれから、バックアップをすべて削除しiphoneをdfuモードで初期化してみました。

メール設定をしないままwifi-on lte-on モバイル通信-onで前回と同様の条件で様子を見てみると?
大差ありませんでした。

wifi、メール共に電池消費の大きな原因ではないようで、試しにicloudのバックアップをoff、連絡帖とsafari、データ書類、iphone探すをon 通知設定を手動に。
ituneの設定を全部offにしてみました。

ビンゴ!

電池消費の主原因はicloudとituneのようです。

この設定で現在、起動時間2日13時間、使用時間5時間52分、電池26%です。
体感的に非常に持ちが良く感じます。

大満足!

書込番号:15825677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)