iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ141

返信27

お気に入りに追加

標準

一連のau 3G激遅(パケット)問題の原因

2012/12/13 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:2170件 iPhone 5 32GB auの満足度4

今回、一連のパケ詰まり問題ですが、ほぼ原因特定できる情報を掴みましたので、
皆さんにも併せて報告しますね。

本事象ですが、iPhone 5 A1429CDMAのiOS不具合でも、QualcommMDM9615M LTEモデムチップ
RTR8600マルチモードトランシーバーチップ(GPS込み) SkyworksCDMAパワーモジュールチップの、何れでもありません。
また、800MHzLTEとの関係でもありません。
3Gの2.1GHzだとでもないんですね。(最近はかなり遅いです)
現在β3のiOS6.1でも、auのiPhone 5用ファームウェアアップデート13.2でも改善は無理ですね。
実は現在手持ちのiPhone4S(Zプラン継続中)で自宅手前の道路/コンビニで2GHzであるにも関わらず、まったく速度が出ない事象になってます。(下りのMAX0.5Mbps 上り0.3Mbps)
ところが、自宅マンションだと、3Mbpsです。(会社でもほぼ同じ)
iPhone 5も自宅だと3Gが下り4Mbpsです。(周辺では0.25Mbpsがいいところ)
何故自宅や会社内だと速度は出るのに周辺道路ではでないのか?

前置きが長くなりましたが、これには、明らかな原因があることが解りました。
原因は800MHzの3G基地局が大幅に減少しているからです。
では、それをカバーする3Gの2.1GHz基地局は?ですが殆ど増えてません。
微増で、今迄相互の補完していた3Gの800MHzと2.1GHzですが、800MHzの3Gを停波させて基地局資産をLTEの基地局専門に切り替えてしまったんです。
2.1GHzは、SBの3Gで運用されてて如何に接続に困難性があるかは、皆さんご存じのとおりです。
大変残念ですが....現在auの3G環境はSBの3G環境と同列か、それ以下です。
この情報ですが、ソースなしでもなければ、適当な当てずっぽうで言ってる訳でもありません。
この情報の出所はキャリアの指導・監督をする立場の総務省です。
詳細はこちら
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/20701661.html
1週間程前で若干古いですが....(^^;

iPhone 5のチップ関連についてはこちら
http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5+Teardown/10525/2
Step14に注目してください。

http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+5+Teardown/10525/3
Step18 19に注目してください。

auがなにやら、今回の3G激遅問題に回答し始めたもようですよ。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/20811163.html

このまま、auはダンマリを決め込むのか....はたまた釈明の上対策を講じるのか.....??
現状のままでは、iPHone 5ユーザーだけではなく、4SとAndroidの3G Onlyのユーザーに確実に
影響するでしょうし、現実問題として、それぞれのユーザーに影響が顕著に出始めています。
auは、そこまでしてユーザーに嫌われたいのですか?
SBだって苦しい3Gネットワークを何とかして、ユーザーに影響を出さない(全くない訳ない)様に、
LTE化しているのに.....
auは4大キャリア中の最下位に転落する可能性が多分にありますね。
今回の件でauが対策と改善をしないなら、au iPad Retina/miniのユーザーにも必ず影響するはず
ですし、慌てても遅い!になる可能性が相当高いでしょうね。
この一連の3G問題に遭遇していない方もいるので、全てのユーザーではないことをお断りして
おきます。
しかし、auがこのペースで基地局入れ替えしてると、遅かれ早かれ遭遇でしょうけど....(-_-)

書込番号:15471132

ナイスクチコミ!19


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/13 00:37(1年以上前)

AUは緊急地震速報に本来なら配布すべきでないお知らせに使っているんです。
それでsoftbankが謝罪するはめになっています。
でも、それっておかしくないですか?
AUは命が関わるチャンネルを商用をに使ってるんです。
あやまるべきはAUであってsoftbankではないと思うんですけど。

書込番号:15471195

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/13 00:44(1年以上前)

あれは規約でCM利用を認められている物で有り、SBも合意の上である。
それをフィルタ対応していなかったのはSBであり、docomoは対応していた。

何処を見ても虚偽の内容でのネガキャンばかりだ。

書込番号:15471207

ナイスクチコミ!9


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/13 00:49(1年以上前)

>規約でCM利用を認められている物で有り

ソースください。その他って項目でCMもオーケーなんですか?

書込番号:15471219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/13 00:50(1年以上前)

誤 また、800MHzLTEとの関係でもありません。
正 また、LTEと3Gの切り替え(ハンドオーバー)によるものでものありません。

訂正しますね。

追加情報ですが、この問題についてSprint Nextelの3G問題同様auについても、
Appleが調査しているそうです。
現在は現地法人のApple Japanですがね。
この2週間程Apple Japanのシニアアドバイザーと話しまして、
アメリカ本社と技術陣営がSprint Nextelの問題に関わり、各国に指示が飛んでる模様です。
これ、auが放置すると、マジで来年のiPhoneとiPadの取り扱いに重大な影響がでますよ。
au by KDDIが、自社扱う最初で最後のiPadと最後のiPhoneにしたいなら、
私は一向に構わないけど。

書込番号:15471222

ナイスクチコミ!6


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/13 01:18(1年以上前)

私の自宅や職場周辺では未だLTEが入らないのでLTEを切って使ってますが(ソフトバンクは入るのに)、最近それでも移動中パケ詰まりになったりするので何なんだろうかと思ってました。

まさかここまでauの電波が酷いとは思いもしなかったですよ・・。

書込番号:15471298

ナイスクチコミ!5


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/13 01:46(1年以上前)

ihard Loveさん、

ありがとうございます。
ソースが、当てにならないと思いますよ。
iPhone4s及び5の仕様を再度調べて見てくださいね。

もともと、新800MHzしか対応してません、キャリ減したのは未対応のレガシー旧800MHzでは?
3Gの新800MHzは微増ですよ。

書込番号:15471364

ナイスクチコミ!8


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/13 02:05(1年以上前)

少し補足しておきます。
LTEとcdma2000の周波数効率は格段に違うので、単純に局数だけで判断できにくいです。

現在のスマホの周波数割り振り配分も調べると、もっと判るかも知れませんね。
ちなみに、私の生活環境下ではスループットの劣化の進みはみられませんね。

副職での行動範囲は横須賀から横浜、品川区、大田区、千代田区、江東区です。
横浜駅と品川駅は前から死んでますね。

書込番号:15471396

ナイスクチコミ!5


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/12/13 03:08(1年以上前)

Pz.Lehrさん

緊急地震速報の件
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20121211_578204.html?ref=garank


スレ主さん
SBでも3G、LTEの切り替えは上手くいかない場合があるようですね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15342864/

パケ詰まりは…私は気付かないのか体感してません。

書込番号:15471455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/13 06:50(1年以上前)

スレ主様の言っていることはよくわかります。何故かすんなりと納得してしまいました。
某掲示板においても同じ事を言っている人がいました。
やっぱり基地局を増やすしか方法はないようですね。簡単な事ではないですが。

書込番号:15471638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/12/13 07:32(1年以上前)

最近はこの手の答え探しの話題で盛り上がってますが
結局のところ正解が分かったところで
ユーザーには何も解決が出来ないキャリアの問題
まあできる事は、騒ぐか愚痴るかMNPくらいしか無い。

書込番号:15471715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/13 11:48(1年以上前)

LISXILEさん
そんな孫引きみたいなソースではなく3GPPのソースをください。
3GPP TS 22.268によればセカンダリープライオリティを使用することができるとは書いてあるが、
それを商用につかっていいとまでは読めない。
まあsoftbankもセカンダリーとプライオリティーの区別ができないことは問題だが、それ以上に
ツナミ・地震・警報システムに商用をぶっこむことをなんとも思わないAUの態度は問題だと思う。

書込番号:15472440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2170件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/13 13:34(1年以上前)

>Pz.Lehr さん

>AUは緊急地震速報に本来なら配布すべきでないお知らせに使っているんです。
それでsoftbankが謝罪するはめになっています。
でも、それっておかしくないですか?

明らかに、おかしいですね。
ETWSは、何のためにあるのか?
Earthquake and Tsunami Warning System (大規模地震や津波など緊急情報配信システム)
この情報を原則配信する緊急情報ですね。

>AUは命が関わるチャンネルを商用をに使ってるんです。
あやまるべきはAUであってsoftbankではないと思うんですけど。

誤配信からの経緯は、LISXILEさんの紹介してくれたリンクが詳しいですが、
他社(docomo SoftBank)に緊急情報として情報が伝わる仕様であることは、
au by KDDIも導入する時に、理解していたはずです。
この緊急用と定義されている情報配信Systemを、商用利用することがベストなのか?
au by KDDIは自社の理念に照らして考えないと、そっぽを向かれるでしょうね。

au by KDDIは3GPPが定義する緊急情報配信について
http://www.quintillion.co.jp/3GPP/Specs/22268-a10.pdf
iPhoneでは読み難いかも.....(^^;;

上のリンクを抽出してETWSの定義と但し書きについて
http://www.itbook.info/web/2012/12/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AEiphone%E3%81%A7%E3%80%81%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87%E9%80%9F%E5%A0%B1%E3%81%8B%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%84.html
au by KDDIはこの但し書き(NOTE)を都合よく解釈したんでしょう。
危機的情報Systemなのにねぇ.....

ETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)のLTE通信における配信の仕組み
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol17_3/vol17_3_021jp.pdf

まずは、3GPPのETWS/PWSで定義されている、緊急情報でau by KDDIはコンテンツを配信することが
世間一般の常識的範囲から外れていないのか?再考するべきですね。
ETWSがLTEの通信で使用する緊急配信情報であるので、キャリア関係なく受信範囲に入れば自動受信されるんですから。
どうして、緊急配信をLTE用でETWS対応させたdocomoとSoftBankが、受信しない様に対策しなきゃならないのか.....
ETWSを使ってコンテンツを配信するau by KDDIが配信を止めて、緊急情報のみ配信で良いですね。
3GPPは、ETWS/PWSの定義にしている4-2項のNOTE部分を削除すれば良いんです。
厳格に「緊急情報のみ以外配信してはならない」とすればいいんですから。
東日本大震災と先日2012/12/07の地震で、配信されないことがあったばかりです。(東京23区で震度4)
地震や津波に敏感になってる時期なのに、au by KDDIはこんなことするんですか.....
全て、Pz.Lehrさんの云われるとおりですよ。

書込番号:15472826

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2170件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/13 14:46(1年以上前)

誤記がありました.....(-_-)

誤)au by KDDIは3GPPが定義する緊急情報配信について

正)3GPPが定義する緊急情報配信について

以上の様に訂正しますね。度々、誤記すいません^^;

書込番号:15473051

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/12/13 18:06(1年以上前)

ihard Loveさん
補足ありがとうございます。でもPz.Lehrさんからすると孫引きになるでしょうが。
私は専門家ではないですが、au側の非を書かれているのはihard Loveさんレスのリンクのサイトしか見当たりません。
他は某掲示板で工作員?が騒いでるくらいですかね。

Pz.Lehrさん
auが正しいとは言ってません。
ただキャリア間で協議し、問題になることはなかった時点でauに問題はなかったという事実です。
SBが対策を講じてなかったのには悪意を感じます。

現在はauも配信停止しているようなので、このまま廃止にするのが最善だと私も思います。

書込番号:15473682

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/13 18:39(1年以上前)

AUの体質だと思いますね。
過去にこんなこともやってますから。
http://japanese.engadget.com/2012/01/24/kddi-android/

書込番号:15473813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2170件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/15 01:32(1年以上前)

>Pz.Lehr さん

このETWSについての各所の議論ですが、全て無駄ですね。
当スレで、Pz.Lehrさんと私の見解が、正しいことに結論つけられます。

NTTdocomoもSoftBankも対策は必要ないし、対策したことそのもので、
別の緊急情報が、配信されない危険があります。
au by KDDIの言ってることが正しいと言われる方や指示される方は、
3GPPの標準文書Stage1の文書群を読んでくださいね。
膨大なんてもんじゃないくらいありますので....

こちらで、au by KDDIについてETWSの広告/メルマガ使用について抜粋した見解が出ています。
確認して下さい。

http://wnyan.jp/3570

上記リンクに連動した3GPPの文書です。(Stage1群は別文書です)

http://www.quintillion.co.jp/3GPP/Specs/23041-a10.pdf

悪いのはau by KDDIです!!
規約を理解せず、ご都合主義で他社に受信しない様対策を講じさせることが、正しいことと理解
してるなら....
お終いですね。
iPhone 5の3G問題と云い、今回の件と云い何処までユーザーと競合他社に迷惑をかければ、
気が済むのか....
へそを曲げるなら3GPPから出ても構いませんし、LTEではなくUMB展開していいですよ。
当然iPhoneもiPadも対応しませんし、UMB対応の可能性は永久にないですよ。
それで構わないなら。。。。どうぞ(^o^)

書込番号:15479752

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度3

2012/12/15 08:37(1年以上前)

こんな対応してるキャリアじゃあ、
時期iPhone以降はauからは出さんと、
Apple社から叩き付けられるかもしれない
ですね。

SBMの悪い所は沢山あるでしょうが、
4Sを取り扱い始めてからのauって、
何か天狗になってません?

書込番号:15480306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 iPhone 5 32GB auの満足度3

2012/12/15 10:36(1年以上前)

スレ主さんへ

有意義な情報有り難うございます。
家族全員auなんですが、ここ最近3Gパケット通信がやたらと遅いのに疑問を感じていたのですが、これで謎が解けました。

生活領域は名古屋周辺ですが、スピードテストでは0.2~1.0Mbps程度しか最近は出ません。全くもって遅いです。いくらLTE化の為とは言え、既存ユーザーをちょっと馬鹿にし過ぎですよ。


書込番号:15480765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


水の影さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/15 11:59(1年以上前)

lhand loveさんは緊急地震速報について誤解をしているようですね。
緊急地震速報は、予測に基ずいて震度4以上とされる地域に配信されるしくみです。配信時は震度が確定していないので、確定震度4以上でも配信されないことがあります。
緊急地震速報が配信されても、確定震度が4以下の時がありますよね。

書込番号:15481152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/15 20:28(1年以上前)

>水の影 さん

>緊急地震速報は、予測に基ずいて震度4以上とされる地域に配信されるしくみです。配信時は震度が確定していないので、確定震度4以上でも配信されないことがあります。

この件は、無論承知してますよ。
定義についても、熟知してますので「配信されない可能性もある」も理解できます。
ETWSですが、これが定義されたのはLTE通信が3GPPの中で通信規約を策定する中で、できました。
今迄のdocomo SoftBank EMOBILE陣営が採用しているGMS/UMTS〈W-CDMA〉/HSDPA/HSPA+の通信で
行う地震速報の他にLTE通信中でも警報を告知する方式として、規約が策定されました。
それ以前はdocomoはPWS方式の3G配信用として地震速報をエリアメールとして、
SoftBankは緊急地震速報として配信していました。
auは規格違いの団体3GPP2に加入してまして、そちらで定義されているBroadcastSMSで、
緊急地震速報を配信していました。(これは現在もauは使用しています)
新たにLTEでも配信出来て且つ3Gにも対応させる様にして、警報範囲を広げて配信するシステムが
ETWSです。
ETWSとは、Earthquake and Tsunami Warning Systemの略語で、大規模地震津波警告システムです。
この中には以前のPWSは地震が対象でしたが、津波とその他を入れることにした訳です。
当然警告ですから、差し迫った危機があることを告知しなければならないのです。
それ以外は配信できません。
問題は、au by KDDIが「他のもの」(Other)を勝手解釈して、広告を配信してしまったことなんです。
3GPP TS 23.041 V10.1.0 Release10(9の更新)の9.3.24 Warning-Type (和訳)警告タイプ
として、ETWSの規約前文として段落で次のとおり書かれています。

The warning type value field indicates the following 5 warning types as its values;
訳)警告タイプ値 フィールドは、下記の5つの警告するタイプを示します。

earthquake, tsunami, earthquake andtsunami, test, and other.
訳)地震、津波、地震および津波、テストおよび他のもの。

Also, other warning types can be defined in the future if it is required.
訳)さらに、それが必要とされる場合、他の警告するタイプは今後定義することができます。

この時点で、au by KDDIの解釈そのものがOUTです。
Otherとして、定義したいとしても書かれているとおり、今は決めてないが、警告タイプだよ!なんです。
広告など、言語道断である!!です。

au by KDDIが早速、面白い言い訳をHPに載せてますので紹介します。
この言い分と、私が紹介した3GPPのPWS/ETWSについての訳文が、整合性が取れるか読んでみて下さい。
au by KDDIの言い訳HP
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_02_00011371.html

書込番号:15483239

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

背面保護フィルム

2013/05/08 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件
別機種
別機種
別機種
別機種

衝撃吸収アンチグレアフィルムセット、光沢のあるクリスタルフィルムセットもあります

背面用マットフィルムを貼った状態

林檎マーク部

段差部。ガラス部分は光沢が欲しいところですが…

先月パワーサポートより発売された、「衝撃吸収アンチグレアフィルムセット」の背面保護フィルムを
試してみたくて買ってみました。

あえて背面だけ使うつもりでしたので、アルミ部分の質感に合うようにマットタイプの背面フィルムが
入っているアンチグレアのセットを選びました。

フィルム自体はかなり柔らかいのですが、貼り直す際に伸びたりせず(ラプソルのヤツは伸びて使い物に
ならなくなりました><)、貼りやすい方だと思います。

アルミ部分の質感や手触りのイメージを大きく変えることなく、林檎マーク部分に気泡もほとんど残る
ことなく、なかなか良いと思います。

液晶面はアンチグレアを使うつもりはないので貼っていませんが、背面の保護フィルムを探している方の
参考になれば幸いです。

書込番号:16110572

ナイスクチコミ!7


返信する
緑林檎さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/09 16:46(1年以上前)

@Qubeleyさんへ

同製品ですが、自分も気になっている製品ですが表面には使用しておりませんか?
自分はケースを使用しているので背面ではなく表面に使用する事が前提なのですが、
感触として『薄いゲル状のような感じ』の物なのか? また使用する際の反応等で
分かる範囲で構いませんので教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:16113498

ナイスクチコミ!1


スレ主 @Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件

2013/05/09 21:11(1年以上前)

緑林檎さん、ご質問の件返信が遅くなってすみません。

表側の液晶面は、画面の綺麗さやタッチした感触を重視して、ガラス製のタイプを使用して
いるため、最初の書き込み通りでこのフィルムは使用していません。

背面の触感は、普通の保護フィルムより厚みはあっても柔らかい感じはしますが、マット
タイプでサラサラしているのでかなりいい感じです。(ラプソル製はどちらかと言うと
指に吸い付くような感覚がありましたが、そう言った感触はないです)
なので液晶面用も同様にサラサラと良い触感でないでしょうか(あくまでも想像ですが…)
使用してないので、タッチ感度等についてはわかりません。

お役に立てず、申し訳ありません。

書込番号:16114418

ナイスクチコミ!0


緑林檎さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/09 22:04(1年以上前)

@Qubeleyさん、ご返答いただきまして有り難うございます。
今、使っているパワーサポートのフィルムで不自由は全くないのですが、
新しい衝撃吸収のフィルムが、どのような物かと気になりましてご質問
させていただきました。
こちらこそ、有り難うございました。

書込番号:16114748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:1397件 iPhone 5 16GB auの満足度3

EZメールの・・・@・・・biz.ezweb.ne.jpのアドレスってリアルタイム受信できないのですね。
今日初めて知りました。

会社から支給されたiPhone5のメール受信が非常に遅いのでauに設定の確認に行って初めて知りました。
最短で15分毎の受信なので不便です。

auショップが会社の近くにあるのでiPhone5の使い方や設定を時々聞きに行きますが、毎回APPLEに電話して確認してから教えてくれて即答してくれません。
auショップの方はiPhoneにあまり詳しくないのでしょうか?

書込番号:16082300

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/01 20:48(1年以上前)

メールアプリだとリアルタイム受信ではないが、メッセージアプリに設定すれば、リアルタイム受信可能です。

書込番号:16082366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/01 21:00(1年以上前)

auの直営店はau nagoya、KDDIデザイニングスタジオの2件。
とau Online Shop。
最近au OSAKAがオープンしたばかりの3件しかありません。

auショップと銘打ってるのは全て携帯ショップ同様の代理店です。
回線契約等のマニュアル以外は疎いのが実情でしょう。
KDDIのサポート担当の方がまだ詳しいので電話する方が良いです。

iPhone本体に関わる事はAppleが一番いいとは思います。

驚いたのはApple銀座ではauはすこぶる評判が悪いと言う事。
auはアレなのでと積極的に回線契約を勧めてくれませんでした。

書込番号:16082426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/02 01:06(1年以上前)

ちょいちょいネガティブキャンペーンをぶち込んでくるね。
聞いてもいない余計なことw

書込番号:16083550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1397件 iPhone 5 16GB auの満足度3

2013/05/02 12:20(1年以上前)

メッセージアプリに設定すれば

早速設定させて頂きました。
auショップでは教えてくれない事が、価格コムで知れて勉強になります。

書込番号:16084861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kazmizさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/03 23:34(1年以上前)

突然お邪魔いたします。
超初心者です。
メッセージでリアルタイム受信するにはどうしたらいいですか。
設定の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。
デコメーラーを入れたのですが
3つ併用でやりたいと思います。

書込番号:16091218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/05/04 05:49(1年以上前)

kazmizさん

>メッセージでリアルタイム受信するにはどうしたらいいですか。
設定の仕方を教えてください。

MMSの設定をすればメッセージでも〜@ezweb.ne.jpを受信出来るようになりますよ。
過去スレを参考にしてみて下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15293890/
iPhone4SでもiPhone5でも設定の方法は同じです。

書込番号:16091855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazmizさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/04 09:19(1年以上前)

ありがとうございます。
メッセージとデコメーラーでは受信できるようになりました。
その後、元のメールアプリの方が受信できなくなり悩みましたが
悪戦苦闘の末、受信できるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:16092281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

6.1.4がきてました。

2013/05/03 03:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

オーディオプロファイルのアップデートとのことですが具体的には何ついてなのかよくわかりません。

報告です。

書込番号:16087803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 au 関東でLTEに障害

2013/04/27 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:8件

今日の夕方から、関東でLTEの通信障害が起きているそうです。
LTEにつながらないので、157に電話したら、つながらなかったり、つながりにくくなったりする障害が起きているとのこと。
復旧の目処はたっていないそうです。
iPhone5に限らず、Androidでも同様に起きているようです。

書込番号:16066106

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/27 20:56(1年以上前)

私は埼玉県さいたま市に住んでいますが、LTEは今のところ何の問題もないですね。

書込番号:16066290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/04/27 21:01(1年以上前)

昼過ぎからLTEに繋がらなくなりました。

普段は99.999999999999%LTEの場所です。
やっぱり障害だったのね@品川区

書込番号:16066325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2013/04/27 21:28(1年以上前)

東京、神奈川、山梨だけの障害のようですね。

書込番号:16066458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/27 21:39(1年以上前)

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012090.html
auデータ通信がご利用しづらい状況について

書込番号:16066518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/04/27 21:46(1年以上前)

鈴井貴之さん、飛行機嫌いさん、ありがとうございます。
やっと公式HPにお知らせが出たのですね。
私が書き込みしたときはまだで、157では、関東で、と言われたので
そのように書き込みしましたが、東京、神奈川、山梨なんですね。

書込番号:16066553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/04/27 21:48(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん、私も普段LTEがつながらないことは、まずないので、障害かなぁと思い、HP見たのですが、
何も出てなかったので、157に電話しちゃいました。

書込番号:16066568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/04/27 22:03(1年以上前)

iPhone AndroidのLTE復旧したみたいですね自分は東京八王子です

書込番号:16066626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/04/27 22:10(1年以上前)

アンデスバナナさん、ありがとうございます!
今Wi-Fiを切ったら、LTEにつながりました!
復旧したようですね!@世田谷区

書込番号:16066659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

auスマートパス

2013/03/11 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:6件

昨日ドコモからauのiphone5に娘と2台学割でMNPしてきました。
CBは35,000×2でいいんじゃないかなと思っていたのですが
その契約にはオプションのスマートパス(390円)が必須だと言われ、後で
解約してもいいからという事でした。
そして、帰ってから調べてみると、一ヶ月目は無料、でも一ヶ月めに解約すると390円取られるという変な仕様でした。
そしてさらに驚くなかれ、次の月解約すると3月からは月々割から390円が引かれると言うものでした。
店員には解約してもいいとは言われましたがそこまでは聞いていませんでした。
実質、35,000-(390×24)=25,640円のキャシュバックってことじゃない?と思い、ダマされた気がします。
3月からはそういうことなんだそうです。

書込番号:15878627

ナイスクチコミ!2


返信する
yy0915s36さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/11 16:48(1年以上前)

当方も2月にMNPした際に、auスマートパスに
加入が条件でした。
ただし、「いつ違約しても良い」ことを確認いたしました。
手続きの際、auスマートパスは4月末日まで無料であることも
確認できましたので、3月あるいは4月に解約すれば、と気楽に
考えていましたので、上記のようなことなら話は違うと思い、
早速auお客様センターへ問い合わせをしてみました。

結果、その電話で「auスマートパス」を解約しました。
もちろんペナルティーはありませんとのことでした。

実際に使わないものに、390円×24回はとんでもない話です。

一度、auお客様センターへお問い合わせしてみたらどうでしょうか?

書込番号:15878906

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/11 17:18(1年以上前)

世の中、おいしい話はそんなにないということでしょうか。

>実際に使わないものに、390円×24回はとんでもない話です
スマートパスの代金を払えという話ではなく、スマートパスを解約したら月々割りが減るというだけのことですから、そういう契約をしたのであれば契約に従うことになるでしょう。但し、この契約内容が契約時に適切に説明されていることが必要ですけど。

>当方も2月にMNPした際に
スレ主さんは3月契約ですし、この条件は3月以降という話です。

なお、自分は昨年末ですがyy0915s36さんと同様に4月まで無料、いつ解約しても良いという条件のキャッシュバックでした。ただしキャッシュバック額はスレ主さんより遥かに少ない1万円だったので、スマートパス分を考えても私より1.5万円もお安く買えています。スレ主さんのケースは、最高じゃないにせよ、決して条件の悪い取引じゃないと思いますよ。

書込番号:15878978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/03/11 18:29(1年以上前)

アホな客をどうにかだまくらかして小銭をせしめる、と。
今のauって、iphoneの販売だけじゃなくて商法まで先人の真似ですからねぇ。

販売員の言う事なんて鵜呑みにしないで、隅から隅まで但し書きを読んだ上で契約する。
これ、ソフトバンクとの付き合い方でしたけど、今ではauにも当てはまると思いますよ。

書込番号:15879212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/03/11 18:39(1年以上前)

yy0915s1536さん、hitcさん、レスありがとうございましす。
今日、女房のドコモの携帯もと思い店を訪れたら"解約すると390円云々"と言うのが店員の口から飛び出て判明しました。
よく理解しなかった私が悪いのか、よく説明しなかった店員が悪いのか・・・・

先週は25,000円だったんで、飛びついてしまった感じですw
まあ、諸々計算するとプラスマナス0って感じなんですが、騙された感が・・・・・です。

書込番号:15879247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/11 19:25(1年以上前)

つまり今月(3月)は無料。コレはauスマートパスの初月無料と合致。
3月中に解約すると無料では無くなる?
で、4月に解約すると毎月割が減額?

因みにauホームページでの注釈では

<2013年4月利用分まで無料 提供条件>
2011年10月以降に新規加入・機種変更・MNPでiPhone 4S/iPhone 5/iPad/iPad miniを新規購入いただいた方が対象となります。
auかんたん決済の合算請求先をau携帯電話以外に設定されているお客様は対象外となります。

ということで4月末までは上記条件に当てはまれば、他の条件変更はないようです。

自分も昨年10月購入条件にスマートパスがあり加入してますが、明細で390円加算の下に同額が減算されてます。
いつ解約してもお咎めなしとの説明でした。
今月中に解約する予定です。

KDDIサポートに確認すべきでしょうね。auショップは代理店だから。

書込番号:15879397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/11 19:45(1年以上前)

のじのじくん(じ、が出せないwww)さん 、そうですね〜
HPもわかりずらいし、販売店の方針か、au指示なのか全然分かりません

書込番号:15879475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/11 19:53(1年以上前)

Re=UL/vさん
そうですね、明日サポートに確認して、報告しますね。

ちなみに、auショップじゃなく〇〇マ○クと言うお店です。

書込番号:15879504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/12 12:02(1年以上前)

解決しました。
auお客様サービスに問い合わせたところ、
そんなことは一切ないと言う事でした。
返す手で買ったお店にTELしたところこの前の店員と違う人が出たので、"これこれこう"
だと説明したら、"間違った説明をして、申し訳ありません"とのこと。
ドコモ一筋18年、初めて違うキャリアに変えて、そこまでauもあくどく無くて良かったと
ホッと胸を撫で下ろしました。
確認もしないでお騒がせしまして、すいませんでした。

書込番号:15882206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/12 14:16(1年以上前)

スレ主様はじめまして。
私も先日この機種にMNPで変更しました。
私の場合もスマートパス加入でしたが、必要ないなら無料期間中に解約してくださいとの事でした。
しかし同時にMNPした女房のアンドロイド機は、スマートパスを解約すれば月々割が減額されると説明がありました。そのまま加入していれば、差額の70円でスマートパスに加入出来るとの事でした。
ですので、店員が勘違いしたのでしょうね。

書込番号:15882605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/12 14:28(1年以上前)

コハルパパさん
そのようでしたね。
iphone5では違約金無しでAndroidでは有りって、何なんだってことですよね~
まあ、CBとかがあると兎角ややこしくなってきますしね。
ドコモからの解約料がCBで賄えて、少しお得だ位に考えとけば腹も立ちませんね^_^

書込番号:15882641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/27 21:35(1年以上前)

iphoneはスマぱ外しても毎月割減額されません。androidは2月中頃の契約以降のものは315円減額されます。iphoneが今も減額されないのはiOSのシステム上アプリの囲い込みができないからです(iphoneスマぱのコンテンツはweb系のみ=今ひとつ)以上、そんな感じの人からでした

書込番号:16066496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)