端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2013年11月10日 04:17 |
![]() ![]() |
8 | 19 | 2013年11月7日 21:17 |
![]() |
5 | 4 | 2013年10月30日 20:06 |
![]() |
61 | 38 | 2013年10月29日 12:13 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年10月23日 22:08 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2013年10月26日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
例えばアメリカなど海外で使う場合、
普通に使うと海外パケ定額が2980円/日と高額ですよね。
それで、ロスやサンフランシスコ、NYなどの都市部などに行くのなら
WIFI環境だけで使用すればメールもネットも無料になりますよね?
その場合でも安全を考えて念のためSIMカードを抜いて使った方がいいですか?
その場合、設定なしでezwebメールの送受信もそのまま無料で出来ますか?
また050plusやGcallなどの格安通話アプリも通話料のみで使えますか?
(パケット代発生しないですよね?)
何か認識違いがあったら教えて下さい。
ちなみにlineは回りに使っている人がいないので考えていません。^^;
海外へ短期旅行や出張される方はどう対策してるのかなぁとちょっと気になりました。
0点

iPhone5をiPod touch的に使うとのことでしょうか?
基本的には、auのSIMなしであれば、通話、MMS、SMSとauのキャリアドメインメールezweb.ne.jpは、つかえません。全てSIMに依存しますので。
代わりの手段としては、g-mail等のフリーメールをお勧めします。
標準メールアプリで使えば、Wi-Fiでも可能です。
一番簡単なのは、SIMLock解除アダプターを使い、iPhone5のSIMLock解除した後に、アメリカのキャリアのベライゾンのネットワークに乗り入れられるプリペイドSIMをアメリカ入国後、必要量買うのが、一番簡単且つ安上がりで、後請求の心配が無い方法です。
Wi-Fiルーターを使うとしても、SIMLockFreeのルーターでないと、現地の定額又は無料提供のWi-Fiに接続できません。
この辺は、渡航前に念入りに下調べして、
しつこい位、予行練習をしないと言葉の壁で、予期しない事に巻き込まれますから。
ご自身が、英語に不充しなければ問題は少ないですが、警戒はしていて下さい。
外国人として、みられてますからね。
日本のauでもdocomoでもSoftBankでもイーモバのWi-Fiルーターでも駄目です。
ルーターのSIMがLockされてますから。
私は、仕事で海外に行きますが、iPhone5のSIMLockFree版を国内ではdocomoで、海外では、プリペイドSIM又は会社所有の定額SIMを使用してます。
プライベート旅行なら、iPhone5のSIMLock解除アダプター+海外のプリペイドSIMを使うことが、最も得策ですよ。
http://www.kaizoumusou.com/Product-p-313.html
http://www.kaizoumusou.com/Product-p-325.html
書込番号:16811007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>海外へ短期旅行や出張される方はどう対策してるのかなぁとちょっと気になりました
海外用のWi-Fiモバイルルータを利用しています。
参考ページ;
海外Wi-Fiレンタル比較
http://s.kakaku.com/mobile_data/world-wifi/?cid=md_adsp_0371_worldwifi
書込番号:16811080
1点

航空機モードにして、Wi-FiのみONにすれば、通信費は一切かかりませんよ。
空港やホテルでは、WIFI経由のメールやLINE、インターネットも出来ます。
そとでは、フリーのスポット以外は出来ませんが無料と考えれば・・・
アメリカに限らずwifiのあるレベルの国ならOKですよ。
書込番号:16812142
2点

僕もよく海外に旅行に行きますが、Wi-Fiフリーならいつでもオッケーですよ!
お店によっては暗証番号を入力すればWi-Fiも使えます
書込番号:16813747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数々の回答ありがとうございます。
遅くなって済みません!
色々工夫やアイデアがあるのですね。
操作に慣れない内は(特に指が太い家族は)うっかり機内モード解除しそうで怖いので、
いっそのことSIMカード抜いてしまえば、安全かな〜?と単純に思ってしまいました。^^;
旅行なら無理でしょうけど、出張ならメールはいざとなったらPCからだけ!と限定してしまえばいいのですよね。
自分の見えない所には余り行って欲しくないのが正直な気持ちですが、
こればかりは仕事の如何次第。。^^;
もうちょっと慣れるまで海外出張の話が来ない事を祈るのみです。
後で高額請求が来ることを想像しただけでゾーーッとします。
書込番号:16816668
0点

スレ主さん
昨夜は、かなり大雑把に話しましたので、アメリカでWi-Fiを使う場合とアメリカのプリペイドSIMを利用する方法を、
ご紹介します。
Wi-Fiの場合
@機内の約束事である飛行機モード(フライトモード)を空港から繁華街までにした場合。
リスクとして考えられること。
1.Wi-Fi接続のアクセスポイント(以下APと略)が、確実に無料か不明確。
2.APは自分で選べないので、出国前に無料のAPに接続する様に充分確認しておく。
3.iPhone5のWi-FiのスライダーをOFFとしておき、無料のAPのみWi-FiをONにして選択する。
(パスワード入力要求もAPによりあり)※空港であれば空港インフォメーションへ尋ねる。
4.050plusは、無料通話ではないので注意を要す。050plusと提携している日本国内ISPプロバイダーや050plus間は無料
050plusは契約2ヶ月間無料ですが、以降は必要に応じ費用発生します。
詳細はこちら(iPhoneで使用するまで)
http://050plus.com/pc/step/ip/
無料となるところ
http://050plus.com/pc/charge/
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/
050plusの海外通話(アメリカ内も含め)FAQ
http://faq.050plus.com/app/answers/list/c/528
アメリカのプリペイドSIM利用をする場合
iPhoneを持ってプリペイドSIMで運用するまでの流れ
(シカゴを例にしてます)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1301/31/news080.html
なるべく経費を抑えたいのは当然ですから、どれが一番合うかじっくりと検討して下さい。
書込番号:16816735
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
2013 11/1にsoftbankの更新月になるんですが、地元のauショップでiPhone5 64GBを10/31までに乗り換えると端末代は月々払うけれども60000円のキャッシュバック(CB)が貰えると聞きました。
10月までに乗り換えて、違約金10000円を払い60000円をもらうか、11月まで待ってまた別のキャンペーン(あるのかは不明)を受けるか迷っています。
新機種が出た場合、旧機種へのそうしたCB等のキャンペーンはこれから増えていくのでしょうか?
またCBはどの程度の金額になるのか?
無知なので教えて頂ければ幸いです。
書込番号:16770449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括0円+CB6万なのか、64GBの端末代60480円+CB6万のどちらなのでしょうか?
一括0円なら月々割と合わせればかなりの好条件です。
端末代を支払うならばCBで相殺になりますので、月々割の40320円(24ヶ月使用)が還元となりますね。
書込番号:16770459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーンの持続もそうですが旧機種の在庫が残るかどうかによると思います
iPhone4sの場合は継続販売でしたが5の場合は生産終了です
在庫限り品の場合大体 販売数が多い大都市に在庫が移動します
スレ主さんがどの地域にお住まいか分かりませんが来月安く購入できると良いですね
書込番号:16770460
1点

端末代は支払うと書かれていましたね^^;
それならば月々割分がお得になりますね。
今後の条件はわからないですが、待っていると在庫がなくなる可能性もありますのでご注意ください。
書込番号:16770466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大容量ストレージのほうが人気で在庫薄のようですね。
ショップによっては16GBしか残ってない店もありました。
書込番号:16770481
1点

とんぴちさん
64GBの端末代60480円+CB6万なので後者ですね。
一括0円にそれだけのキャッシュバックがつくことがあるんですか!だとしたら相当お得ですね。
書込番号:16770489
1点

@ちょこさん
5は生産終了なんですね。
私は大阪に住んでいるので来月ならまだ在庫があるかもしれませんね。iPhoneを紛失してしまい緊急を要することですのですぐに決めようと思います。
書込番号:16770507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
流石に一括0円+CB6万円はみたことなかったので質問しました。
レスした後に違う事がわかりました^^;
注意点としては、ご存知の通りauのiPhone5はエリアの問題があります。
私も大阪ですが、機種変更する時は若干不安でした。
幸い私の生活圏内では殆どLTEを掴んでいますので、問題はありませんでしたが。
もしお近くにお住まいの方でiPhone5を使用されている方がいるならば、事前に確認しておくのが良いかと思いますよ。
書込番号:16770568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
いえ、ご丁寧な返答をありがとうございます。
はい、私もにわかにですがauのiPhone5について調べました。
LTEの対応が安定してないと知って購入を一旦踏みとどまりました。
そして先日iPhoneを紛失しまして、docomoのiPhone5s 64GBを探してたのですが1ヶ月待ちとなっていたため、代わりにiPhone5c 32GBなら一括0円の40000円キャッシュバックでしたのでそちらの購入を検討しようかと思います。
書込番号:16770679
0点

自分で使うなら5Sが良いですが、5cなら来月でも同じ条件だと思いますよ。
良くなってる可能性もあります。
auの5は自分で使うにはエリアが微妙ですので
キャッシュバック目的なら良いんですけどね。
それでもXiより使えたりします。
書込番号:16771428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

紫パンツさん
そのショップはどこになりますか?σ^_^;
書込番号:16775105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とよさん。さん
Xiはauの5よりもエリアが微妙なのですね。
てっきりdocomoなら安心して使えると思い込んでいたので勉強になりました。
書込番号:16775323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えるエリアとしてはXiの方が広いです
ただつながってもauと比較して速度が出ないと言う意味では無いでしょうか?
こればっかりは生活範囲で大分事情が異なります
書込番号:16775375
0点

@ちょこさん
よく分かりました。速度の問題なんですね。14年度から速くなるとの記事が出ていますが本当のとこはわかりませんね。
書込番号:16775493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
>一括0円+CB6万なのか、64GBの端末代60480円+CB6万のどちらなのでしょうか?
iPhone5Sの発売直前の9月前半にHTL22(HTC-J one)が一括0円+6万CBってのがありましたね。
それ以来、みたことないですね。やっぱり、そのタイミングが一番の投げ売りだったのでしょう。
そこのろ、iPhone5(16G)は一括0円+3万ぐらいでしたね。(3万は先月10月頃まで続いていた感じです。)
今月11月からはCBも下降気味に(在庫もほとんどないみたいなので)
レス主さんは、どうされたのでしょうか?
最近DocomoでiPhone5Cが一括0円が始まりましたね。
書込番号:16784799
0点

もう見てないかな?
>iPhone5c 32GBなら一括0円の40000円キャッシュバックでしたので
とのことですが、私もショップを教えてください。
一応参考のために。
書込番号:16807160
0点

>最近DocomoでiPhone5Cが一括0円が始まりましたね。
本当ですか? 田舎だからかもしれませんが、一括0円では見つかりませんでした。SBの5cは一括0円でしたが。
書込番号:16807176
0点

pokemonnさん、ARROWS MXさん
一括ではなく実質でした。誤解させてしまい申しわけありません。今のところ一括0円だとCB2〜3万が限度でしょうね。
書込番号:16807402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですよね。情報ありがとうございます。でも年末あたりに他キャリアに対抗して一括0円が始まるかもしれませんが。
実はこの前の日曜日に5cを買ったのですが、本当はdocomoにしたかったのですが、SBが一括0円だったのでSBで妥協しました。
私の場合CBはありませんでしたが、32GBで一括0円でした。(高かったかも)
書込番号:16807546
0点

ARROWS NXさん
SBは率先してそうしたキャンペーンが行われてますよね。私も日曜日にau iPhone5c 32GBを購入したんですがオプション付きのCB10000円でした。
書込番号:16807645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iOS7以降 Siriも進化しているようですが、
iOS6?以前まで出来ていた
音楽の再開(一時停止していた,又は前回聞いていた音楽の続きを再生したい場合)
というと受け付けていましたが
7以降は「ワタシニハワカリマセンデシタ」といわます…
ほかにも○○(今日など)の予定は?と言っても前のようにタイトルを読み上げてくれません
何か言い方が変わったのでしょうか?
それとも廃止されたのでしょうかね?
1点

おぉ?
Siri使ってなかったですが、
「再生を再開」Siri「わかりました」
「矢沢永吉の曲」Siri「やざわながよしの曲をシャッフル再生します」
ながよしってヽ(´o`;
しかし、洋楽のアーティスト名は
ありません ってはねられたヽ(´o`;
なんだろ
色々コマンド聞いてくれるワードがあるのだろうか?
うん、Siriいいわ
スレ主さんと意見が異なりますが
自分的には 良しです(^^)
色々コマンド試してみます
書込番号:16770586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「音楽を再生」で、全ての曲をシャッフル再生してくれますね。
iOS7.0.3です。
書込番号:16770861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jack O'Neillさん
「再生を再開」で希望通り再開しました!
しかし 再生を再開って…
まるで翻訳のまんまのヘンテコ日本語になっちゃいましたね^^;
洋楽だけとは限りませんが、私の場合
プレイリスト名の後ろにカナで追記するとそのプレイリストを呼び出せます
例:Beatles (ビートルズ)←と入力
Siriに「プレイリストのビートルズを再生」
これで再生できますよ^^
あとSiri自体は気に入ってます。
ただ、前回使えてたものが変更されてる点が不便に思えます
アップデートの度にコマンドが変わると また覚え直さなきゃならない…
書込番号:16772064
3点

どうも(^^)
あれから、Siriいじって遊んでます
検索したらSiriとのやり取りが たくさん出てきますね(笑)
書込番号:16774647
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iOSをアップしてからメール既読しても
home画面で未読(新着メール)ありになります。
新着メールあり?と思い
もう一度メールタップし
未読のアカウントから受信フォルダへいきますが未読のマークはありません。
仕方なく一番上の既読メールをタップしhome画面に戻ると
ようやく未読件数が消える
こんなことがしょっちゅうです
稀に既読後すぐに新着メールがくることもあるので
仕方なくメール確認するのですが
ほとんど空振りです。
皆様のiPhoneはこのような症状ありますか?
たいしたことじゃないですが毎度でかなりイライラします。
解決方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:16752786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

〉風°太郎 さん
〉マサルイ。 さん
私が提案した、ezwebメールとYahooメールなどの受信について、通知センターのメールアカウントごとの振る舞いを変更してみると良いですよ。
Appアイコンバッチ表示をOFF 、通知センターに表示もOFF、Lock中の画面に表示をON、通知スタイルをダイアログに変更。
これで今日一日様子を見て下さい。
自分のWin/Macからメールをアカウントごとに送信してみると、如何振る舞うか確認で来ますよ。
バッチは出ない替わりにダイアログが開くから、開封すれば直ぐ観れるでしょうしね。
それでダメならAppleサポートで修理依頼かauサポートにメールの確認をして下さい。
書込番号:16757734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

風°太郎さん
ihard Loveさん
スマホビギナー戦士さん
飛行機嫌いさん
みなさま、こんにちは、たくさんのレス本当にありがとうございます。
そして、私の書き方がわかりにくくて本当に申し訳ありません<(_ _)>
風°太郎さんがズバリです!!!
>バッジが出ないのではなく消えないのです、新着メールかなとアプリを開けると
>新着メールはナシ閉じるとバッジが消えてます。bugだから次に直りますではなく かなぁと思ってたと書きました。」
>新着メール通知がないのではなく、メールを読んだのに未読メール有りの表示(バッジ)が出たままになります。
>新たにメールが届いたと思いアプリを開け一番目のページのアカウントの横に1 を開けると青◯がない、
>ホーム画面に戻るとバッジが消えている、症状です、私は4sから5sに機種変更してからの症状です
>(毎回ではない)ですからios7の不具合かな?と思いました。
>スレ主様は機械の故障、設定ミス、バグか心配になり質問したと思います。」
飛行機嫌いさんへのご返信も風°太郎さんと同じく
>・既に読んだことがあるメールしかない。のです。
iOS7にアップしてからで。バージョンアップ以前はこのような現象がなかったのです。
私も7のbugかな?と思ったのですが、このような質問が見つけられなかったので、
バージョンアップ時に何かがリセットしてしまったのか?(ある意味bugですが(笑))
私の端末だけが何かの拍子に壊れたのか?
と心配になり質問させて頂いた次第です。
ihard Loveさん
>通知センターでバッチなしで、ダイアログありと、Lock画面表示あり...
>ダイアログで開封すれば当該メールにとびますね。
ちょっと試してみます^^。
スマホビギナー戦士さん
>@ezweb.ne.jpを手動設定をしてGmailなどに転送し、受信メールサーバーをGmail、
>送信メールサーバーを@ezweb.ne.jpしてみては?
ありがたい解決法なのですが
着信音をアカウント別にしているので、、、gmailと転送メールの区別がつかなくなりそうな気がします(;;)
ihard Loveさん
>Yahooメールのバッチ表示を通知センターでなし、ダイアログのみにしてみる。
>KDDI/auのキャリアメールもバッチなし、ダイアログのみにしてみる。
>そして、両方とも通知センターでLock画面表示をONにし、通知センターに表示をOFFにする。
>Yahooメールの設定をWebから着信通知をなしに変更してみる。
>これで、無駄な通知はこなくなります。
>お試し下さい。
これで試してみます
書込番号:16757748
1点


ihard Loveさん
さんが抜けていてすいませんでした。
書込番号:16757770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
>着信音をアカウント別にしているので、、、gmailと転送メールの区別がつかなくなりそうな気がします(;;)
私は転送先用のGmailアカウントを持っています。
アカウント名は
〜.ezweb@gmail.comです。
ということで、混同することはないですよ。
それと、何度もお勧めしても仕方はないのですが、最後に。
MMSはアドレス個別に着信音を振り分けることができます。
メッセージアプリの使い勝手もかなり良いですよ。
@ezweb.ne.jpのメアドでメッセージと標準メールが共通で使えるのはauだけです。
ちょっとでも興味を持って頂けたら、お試しを(^_^)
参考になれれば。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=15704414/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/Page=1/
書込番号:16757862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉マサルイ。 さん
今日は休日ですからね。
気にしないでくださいね。
私も家族で外出してる先から見てますから。
アカウント単位の画像アップありがとうございます。
確認しました。
通知センターのバッチはOFFで、Lock画面表示をONに、プレビューもONにして下さい。
ここで、少し訂正しますが、通知センターに表示はダイアログと連動ですからONにして下さい。
これで、ダイアログ開封すればメールに青○はなくなりますが、メール題名で辿って、
必要なければ削除、必要あれば残しで。
これで、ご自身のWin/MacでiPhoneにメールすれば直ぐ、判りますよ。
許容できれば良いですが…
〉風°太郎 さん
別に、気にしないでください。
書込番号:16757915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マサルイ。さんこんばんわ。
マサルイ。さんにナイス3が有りますね
同じ症状の方かもしれませんね。
私は大きいダイアログが嫌いですのでバッジとバナーで設定します。
根本的な解決になりませんでしたね。
しつこいですが最後にスマホビギナー戦士さん(ファンです)オススメのMMSとEメールの併用は便利ですよ。
書込番号:16758917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ・既に読んだことがあるメールしかない。
ならば、新着メールを受信してないのだから、
新着メールを受信しても未読マークが付かない仕様
が原因ではありませんね。
また、メールアプリを起動したときにiPhoneは新着メールを受信するはずなので、メールアプリのフォルダに
新着メールがないということは、その時にメールサーバに新着メールは無かったはずなので、
まだiPhoneが受信してない新着メールがメールサーバに届いていることが通知されたためバッジが表示された
ということも、考えにくいです。
もしかすると、メールサーバかiPhoneの不調で、メールサーバの新着メールをiPhoneが受信するのを失敗したの
かもしれません。現象が出ている時に、ブラウザでそのアカウント(GoogleとかYahooとか)のWebメールに
アクセスして、iPhoneが受信してない新着メールがあれば、おそらくiPhoneでうまく受信できてないことが
原因ですね。つまり、バッジ表示が正しく、メールアプリのフォルダに新着メールを受信できないのが不具合
です。
そうではなく、Webメールにアクセスしても新着メールが無ければ、表示されるはずがないバッジが表示されて
いることになります。
書込番号:16759789
2点

読み返したら読みにくいので、後半を書き直します。
・現象が起きているとき、メールサーバーに、iPhoneでまだ受信してない新着メールがある。
→ バッジ表示は正常。iPhoneでメールアプリを起動したのに新着メールを受信できないのが異常。
・現象が起きているとき、メールサーバーに、iPhoneでまだ受信してない新着メールが一通もない。
→ 新着メールがないのだから、メールアプリ内に既読メールしかないのは当然。バッジ表示が異常。
上記のどちらの状態でも、現象が起きてない人もいるのだから、設定のリセットや復元で直る可能性は
ありますが、やってみないと分かりません。
書込番号:16761210
2点

飛行機嫌いさん ありがとうございます。
困ってはいないのですが何処か大元に原因が有れば他で不具合が有るかも?と思うと気になります。バッジだけではなく受信BOX画面のアカウント横にも未読有りの数字出たままなのでダイアログ通知では解決しません。サファリやメールなどApple標準アプリがたまに落ちるので復元してみます、ありがとうございました。
書込番号:16761383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛行機嫌いさん
風°太郎さん
ありがとうございます。
webメールで確認しても
新着メールはなく既読メールのみなので
バッチのbugだと思います
私も風°太郎さんと同じで
>バッジだけではなく受信BOX画面のアカウント横にも未読有りの数字出たままなのでダイアログ通知では解決しません。サファリやメールなどApple標準アプリがたまに落ちるので…
復元ですか…そうなりますよね>_<
昨日の夜から調子が良くて
症状出てないんです。
メールが少ないからなのかな?
一度ダイアログへ変更したり設定いじってるからなのか?
もう一度症状出たら復元やってみます
皆様本当にありがとうございました。
原因不明ですが、一旦解決済にさせて頂こうかと思います
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16761448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉マサルイ。 さん
こんにちは(^o^)
金曜日夜から、いろいろと、お疲れ様でした。
通知センターと、Yahooメール設定の変更で症状が落ち着いていると朝拝読し、安心しています。
今日一日使用して問題無ければ、大丈夫でしょう。
また、夜に顔出しますね。
一旦、失礼します。m(_ _)m
書込番号:16765137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何年ぶりかで、小残業で退社できたので顔を出しました。
>飛行機嫌いさん
iPhone5のメール受信に関するフォローして頂いて感謝です。
>マルサイ。さん
メールの受信に関して、本日1日使って如何でしたか?
少し、Yahooメールについてトラブル要因を探ってみました。
やはり、Yahoo側の着信通知(Yahoo的には受信通知と云うそうで)に原因がありそうですね。
Yahooの着信通知をWebでOFFにしたら、症状が治まっているとのことですから、尚更ではないか?と感じてます。
Yahooメールのヘルプ(Q&A)を確認してみたら、如何にも的な注意書きが目に留まりました。
こちらの
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/47752/p/565
『7.「携帯端末に受信通知を送信する」にチェックを入れて[保存]ボタンを押します。』注意項の3ポッチ目を、
読んでみて下さい。
悪さしてたのは、このYahooメールの着信通知が、遅れて届いたことが主要因ではないか?と思ってます。
もし、宜しければ、この状態でiPhone5の通知センターのアイコンバッチをONにして、他は現状のままにしてみて下さい。
恐らく、バッチはダイアログと同じ様な振る舞いになると思います。
これで、原因を特定して解決できれば、フォロー支援できたと安心できます。(^o^)
書込番号:16766436
0点

単純に、iOSの不具合だと思いますよ。
何人が症状が出ている方がいて、yahooメール未使用でも
起きてます。
ネットワークのリセットで直った方もいれば、
復元で直っても、再発したり。新しいiPhoneとして初期化しても駄目で
交換で直った方もいます。
iOSのアップで対応してくれる思われます。
書込番号:16766557
2点

>nagesida さん
お久しぶりです。
>何人が症状が出ている方がいて、yahooメール未使用でも
起きてます。
ネットワークのリセットで直った方もいれば、
復元で直っても、再発したり。新しいiPhoneとして初期化しても駄目で
交換で直った方もいます。
そうですかぁ.....
Yahooメールがでは?と感じてたんですが....
主さんも、症状が治まっていると聞いたもんで余計にですが....
iOS7は今迄のiOSと、カーネル仕様もかなり変化してるから作り込みの時みミスったんですかねぇ
しかし、それだと疑問も湧いてきます。
私やスマホビギナー戦士さん、飛行機嫌いさんと、症状が発生していないユーザーもいることなんですよね。
アプリがメールサーバーと挙動不一致があれば、例えば、ミスコードで書かれたプロファイルを運悪く、
DLして導入したユーザーに発症したのではと思うのですが....
う〜ん.....何ともです。今一はっきりしないと云うかバラバラ過ぎないかと。
iOS7のカーネルコードやメールアプリのコードを詳細に見た訳ではないので、確定的なことは言えませんが。
iOSなのか?別の要素なのか?
AppleがiOS側であれば修正ファイルを早めに出してくれることを望みます。(不具合ない人に出すのは勘弁)
書込番号:16767123
0点

オレもなる(笑)
yahooは使ってないけど。
でも、一切気にならない。
そんなもんさ と受け入れるのも使いこなし術だから。
書込番号:16767282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大事な事書き忘れました。
auだけでなくSoftBank、docomoでも発生してます。
今のところ、復元で一時的でも直るケースが多い様です。
手元の私用の5c、5sは症状は出てないです。ExchangeとGmailの運用です。
実際に見せて頂いたケースでは、docomo回線でExchangeだけの利用でバッチに2と表示で
メールアプリを開くと未読無で表示の数の新しいメールと思われる一度読んだものを1つ
タップして内容確認してホームに戻ると数が消えるというスレ主さんと同じ事象でした。
普通の復元で約1週間再発無しとの事です。
書込番号:16767419
2点

>kami.itさん
こんばんは。(^_^)
>オレもなる(笑)
yahooは使ってないけど。
でも、一切気にならない。
そんなもんさ と受け入れるのも使いこなし術だから。
そのとおりです。
症状がある場合は、そんなもんと割り切らないといけないですね。
幸い、私のiPhone4S(au)/5(SIMFree docomo)/5s(au)は、何れもiOS7.0.3にしてますが症状は出てないから、
余計に、原因追求したくなるんですよ。
割り切り反面、原因は何だ?!と.....技術屋の性分です(笑)
>nagesidaさん
レスありがとうございます。
>大事な事書き忘れました。
auだけでなくSoftBank、docomoでも発生してます。
iPhone5s/c/5迄を扱うキャリアの一部(??)ユーザーに出ていると.....
症状はiPhoneの復旧方法で再発防止出来ている人もいれば、再発してしまう人も居ると云う訳ですね。
単純なキャリアメールにおける問題ではなく、iOS7.0.3のBugが要因であろうと。
症状のない人も、発症する可能性もあるですね。
ところで.....
提案なんですが、こちらのスレ主さんとしてはスレを締めているので、Apple総合スレ(iPhone)に行き、
様々な意見や症状を知りたく、また、あまり長くするのも、主さんに悪いので....
3大キャリア全ての問題になりますので、余計に良いかと。
宜しくお願いします。<(_ _)>
書込番号:16767984
2点

ihard Loveさん
nagesidaさん
kami.itさん
皆様こんばんは、ありがとうございます。
ihard Loveさん
色々ありがとうございます。
今はEメールだけ通知センターONでダイアログはyahooなどアカウント全部OFFにしたのですが…症状おさまってます
nagesidaさん
他のキャリアでも出てるのですね。
kami.itさん
割り切ってですね。
なるほど(笑)
ihard Loveさん
とても初歩的な…ミスが>_<
iOS…アップデート容量が足りず7.02のままでした^^;
7.03にしたら再発するのでしょうかね…
他のキャリアでも出てるとのことで
Apple総合スレに移行お願いします。
私は明日にでも容量捻出して7.03にしてみます。
最新アップデートしてなかった為、結果的に駄スレにお付き合い頂いた形で大変申し訳ありませんでした。皆様には本当に感謝です。ありがとうございました。
書込番号:16768259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様へ
7.03にアップデートしたら再発しました(笑)
書込番号:16769228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本日アップデに失敗しました。
そこで
初期化して復元が成功しましたので一旦電源を切り、
再度入れたらパスコードの入力画面が出ましたが、
設定してあるのが、英大文字英小文字数字のため
入力の仕方がわかりません。(普段は解除で使用)
入力画面は1〜9と0で2〜9までは各数字の下に
アルファベットが3個ずつあます。
大文字A小文字bの入れ方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

画面ロック解除のパスコードは4桁の数字ではありませんか?
アップルIDのほうは英数字も含められますが・・・?
最初の方も、もしかして
「複雑なパスコード」にしてます?
書込番号:16745705
1点

Jackさん
返信ありがとです。
9月のアプデのときに画面ロックのところに間違えて、
Ab123456とアップルストァのパスワードを入れてしまい
解除しないまま使っていましたが、
今回の初期化で復活してしまったみたいです。
最初にスライドした時の画面は数字のみなら,わかるのですが
アルファベットをどうすれば入力できるのか?悩んでます。
書込番号:16745875
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
皆さん、こんにちはチュードルっ子です。私も夏の連休に家族全員で念願のアイふぉ〜〜んに。
色々イジリ倒しながらようやく使いなれてきた所です。
写真も綺麗に撮れるので、アイフォンとPC(ウインドウズ7)間で写真のやり取りの為、
同期させようと思い先日、PCにicloudコントロールパネルをインストール。
ブックマークバーの同期にチェックを入れたまま同期させたようで。
アイフォンへIEのお気に入りが全てコピーされていました。(ちょっと驚いたよぉ〜〜)
とりあえず必要ないの、削除しましたが、ブックマークバーフォルダーが削除できない。
ブックマークバーの中身もたいした物が入っていないので中身も削除。
現在殻のブックマークバーフォルダーが残っています。
削除方法をPCで色々ググッてはいますが、いまいち理解できず・・・
自分はPCとアイフォンで写真のみを同期したかったので
現在ブックマークフォルダーを消したい病にかかっています。
ブックマークバーフォルダーを有効に活用出来るなら残しておいてもいいのですが。
必要ないのでできれば消したいと思います。
現状の環境
ウインドウズ7
アイフォン5 16GB
icloudコントロールパネルインストール
IEとクロームを使用。
アイフォンのicloud同期設定は全部ONになっています。
※アイフォンのサファリとの同期を外すとブックマークバーフォルダーは表示されませんが(当然かぁ〜)
PC版サファリを使用しての削除方法もあるみたいですが、DLできず。
IEを使用しての削除した方も居られるみたいですが、内容が理解できず。
初心者丸出しの質問で申し訳ありませんが、先輩方お願いいたします。
0点

> ※アイフォンのサファリとの同期を外すとブックマークバーフォルダーは表示されませんが(当然かぁ〜)
現在、ブックマークは空で、PCのブラウザはSafariを使ってないんですよね?
お書きの通りSafariとの同期を外しておけば良いのでは?
使っていないSafariとブックマークを同期させておく必要ってあるんですか?
書込番号:16740772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンのブラウザとブックマークを同期させたままiPhone側で削除すると、パソコンのブラウザの
ブックマークも削除されてしまいますが、それは大丈夫なのでしょうか?
質問の回答ではありませんが、気になったもので。
書込番号:16741471
1点

ふしぎつぼさん
> PCのブラウザはSafariを使ってないんですよね?
> 使っていないSafariとブックマークを同期させておく必要ってあるんですか?
WindowsにiCloudコントロールパネルをインストールした場合、ブックマークを同期できるブラウザは、
Internet Explorer、Firefox、Chromeです。
http://support.apple.com/kb/DL1455?viewlocale=ja_JP
http://www.appbank.net/2013/10/11/iphone-news/682167.php
スレ主さんは
> IEとクロームを使用。
と書かれていますので、そのどちらか、あるいは両方とブックマークを同期させたのだろうと思います。
書込番号:16741566
1点

ふしぎつぼさん、飛行機嫌いさん返信ありがとうございます。
アイフォンにできてしまったブックマークバーフォルダーをどのようにして使うのか
今は空の状態で放置。
先ほどサファリを探し当て何とかインストールしました。
一度サファリも使いよければサファリと同期させて使ってみようかと考え中です。
やはりサファリと同期させて使うのが一番良いのでしょうか。
書込番号:16743707
0点

> サファリと同期させて使ってみようかと考え中です。
http://support.apple.com/kb/DL1455?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
に
Windows の Internet Explorer、Firefox、Google Chrome のブックマークを iPhone、iPad、iPod touch、
Mac の Safari のブックマークと常時同期することもできます。
と書かれているので、MacのSafariとはブックマークが同期できますが、WindowsのSafariとは同期できないと
思っていました。勘違いしていたのかな。iCloudコントロールパネルのブックマークのオプションの選択肢に、
Safariは含まれていますでしょうか?
書込番号:16746125
0点

Internet Explorerの“お気に入りバー”
http://www.wanichan.com/beginner/internet/ie/9/18.html
か、Google Chromeの“ブックマークバー”
http://www.google.co.jp/dekiru/products/tips/products_chrome_tip2.html
か、どちらか(あるいは両方)と同期しているフォルダかもしれません。
試しに、iPhone側で“ブックマークバーフォルダー”内にどこかのブックマークを追加したら、
Internet Explorerの“お気に入りバー”かGoogle Chromeの“ブックマークバー”の中に同じ
ものが自動的に追加されませんでしょうか?
書込番号:16757267
1点

飛行機嫌いさん、お返事遅くなり申し訳ありません。
おっしゃるとおり、ウインドウズサファリとは同期できないかも。
一度、アイフォンのブックマークバーをいじってIEとクロームがどうなるか
やってみます。
書込番号:16758347
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)