端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年3月26日 18:55 |
![]() |
2 | 5 | 2013年3月25日 22:44 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年3月25日 16:01 |
![]() |
27 | 2 | 2013年3月24日 21:47 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月24日 17:17 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年3月23日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
スピーカーから音が出ない症状が続き、初期不良ということで交換してもらいました。古いiPhone5とWindowsマシン(iTunes)を同期していましたが、交換された新しいiPhone5をそのまま繋いで問題ありませんか?古いiPhone5をパソコンに繋いで自動で同期していたので。
0点

問題ありませんよ。
そのままiTunesからバックアップからの復元で大丈夫です。
書込番号:15941104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

混乱しないように古いiPhoneからの移行がすむまでは、新しいiPhoneの名前を変えることをお勧めいたします。
設定>一般>情報>名前
*コンピュータのiTunesではiPhoneの名前が同じでも端末別に記憶していますので大丈夫ですが、ユーザの誤操作をさけるためです。
書込番号:15941188
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在、一家でSBを利用しています
以前からMNPしないと通信費が勿体無いと考えており
この決算時期にMNPをしようと考えていますが
考え方にムダや矛盾があればご助言願えないでしょうか?
現状使用機種:SBガラケー(オレンジプラン+パケホ月) iPhone3GS(wi-fiセット) 共に使用3年経過
非更新月
希望機種:au iPhone5(2台) マモリーノ(子供用)
割引等:CB51360(Waa21000、店舗20360、マモリーノ10000) マモリーノ本体無料(スマホセット割)
iPhone5基本料1年無料 マモリーノ基本料3年無料 スマートバリュー適用可
ショップ行くと「カモネギ」の様な応対をされ不安で保留しました
iPhone5の本体値段が下がった為、一括0円同等と考えて良いのでしょうか?
当然、更新月まで待てば安くなるでしょうが決算時期が一番得とも聞きますし…
ちなみに東海地方での話になります。
どなたか判断の為のご助言をお願いします
1点

>マモリーノ基本料3年無料
ってことは学割適用かな?そうであれば同時加入で家族も3年基本料無料のはずだけど。
条件自体は各地のauショップで2月末からやってた条件と同じようだけど、マモリーノ欲しいなら
いいんじゃないの。昨日からの条件は学割のみのMNPで0円が増えてるから、マモリーノ付でCB
1万円に今後出会えるかどうかもわからないし。
更新月に良い案件があるかどうかはわからないけど、5Sが出れば在庫処分は間違いなくあるね。
書込番号:15930540
0点

私も先日SBMからMNPしましたが、
スマートバリューが使えるとかなり割安です。月々3500円で運用してます。
ただ、LTEに関しては断然SBMです。
私が住んでいる所は、最近LTEが来ましたが、家の中ではほぼ3Gのままです。
Wi-Fiが飛んでるので問題は無いんですが。
外に出てもかなり3Gが多いです。
LTEは期待しないようにして下さい。
徐々に改善しているようですが、iPhone 5を
使うことが今回のメインでお考えであれば、
ハッキリ言ってauはお勧しません。
auにとってiPhone 5は、ただの客寄せパンダです。メインはAndroidです。
書込番号:15930716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もMNP推奨派です。
家内は番号orアドレスが変わるのが嫌なので少々コストがかかっても継続派です。
考え方は人それぞれなので良いのではないかと思います。
ショップへ行かれたとのことですが、auショップへ行かれたのでしょうか?
ショッピングセンターに入っている携帯コーナーみたいなところの方がCBが大きかったりするので、もう少し探された方が良いのではないかと思います。
書込番号:15930758
0点

携帯ショップなど、いくらでもあるのですから、心象の悪いショップで契約することはないのでは?
気持ちの良い買い物をするのであれば、数軒はお店を回るべきでしょう。
書込番号:15931153
1点

マーボー団さん>確認したら3年無料でした^^;あとは今週末に賭けます!
41才の春さん>そうですかauのiPhoneは…でもまぁ今でも3GSで使えてるので(よく落ちますが)
不満はないと思ってます(充電変換器が必要なのは頂けませんが)
エルELさん>うちも家内が旧機種でこだわってましたが設定やメアド設定を私がする事で説得しました
今週末は家電量販店も覗いてみます!
静鈴さん>おっしゃる通りですね、今週末は数件回って対応の良いところを見つけます!
書込番号:15938516
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
携帯購入時の一括、分割、端末0円での考え方が正しいか教えてください。
(他の回答を見ましたが、念のため確認させてください)
条件:端末代5万円
割引額:5万円/2年
一括:
キャッシュアウト5万円
2年後キャッシュバック5万円
分割:
キャッシュアウト0万円
2年後キャッシュバック0万円
端末代0円:
一括:キャッシュアウト0万円
2年後キャッシュバック5万円
mnpで同時二回線契約を考えてるためです。
書込番号:15927417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一括:
キャッシュアウト5万円
2年後キャッシュバック5万円
毎月の通信費から50,000/24円を割引。
2年後、トータルで50,000円引いたよ。
ってことかと。
キャッシュバックと言うのかな?
実質0円ってやつですね。
>分割:
キャッシュアウト0万円
2年後キャッシュバック0万円
考え方は上と同じで、毎月の月賦と同じ金額を通信費から割引きますよ。
ということかと。
双方ともに2年間使用しないとフルに割引きはされません。
>端末代0円:
一括:キャッシュアウト0万円
2年後キャッシュバック5万円
購入店舗によって異なるのでなんともですね。
即金のところもあれば、3ヶ月後など....
タダで端末貰えて、お金もくれる......
その分の販促金を長期契約ユーザーにも還元してもらいたいものです......
書込番号:15927481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えだらけだとおもいます?
キャッシュバックありは分割で一括ゼロエンはキャッシュバックはないと思いますよ。
ちなみに分割の場合、現金と商品券があり、即金手渡しと三ヶ月あとにゆうそがあります。キャッシュバックが多い店はコンテンツ加入がありますから気をつけてね
書込番号:15927696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまに、MNP一括0円で5000円CB、というお店もありますね。
勿論、コンテンツ特盛ですが。
ただ、ちょっと何を言わんとしているかがよくわかりませんが。
多分、その認識は間違っているような気がします。
書込番号:15928570
0点

実質0円は機種代金をAUが2年間毎月補助してくれるので2年使えば機種代金はいらないよ!
一括0円は機種代金が初めからただ、だから機種代金の補助は(2600くらい)毎月の通信費から引いてもらえるよ!
また一括はいつ解約しても、機種代金の請求はないが、実質0円は2年以内に解約すれば補助が
なくなり、機種の残債だけ請求が来るとゆうことだよぉ〜
ちなみに私は一括0円+キャツシュバック10kでした。
、
書込番号:15928976
0点

スマホビギナー戦士さん
ryoandmさん
牛乳割が好きさん
ス−チ−3さん
皆様ご返信ありがとうございます。
かなり急いでいたため、おかげで契約できました。
また、頂きましたご意見、大変勉強になりました。
店員の言葉のマジック、ド派手なPOPに色々と惑わされている気がして。。。
でも自分の考え方は間違っていなかったようで安心しました。
また、お金の流れが違う、言葉が適切ではない、具体例が分かりにくい等申し訳ございません。
(皆様の読解力の素晴らしさと広い懐、感服いたします!!)
契約内容:学割、MNP適応で端末代0円(16GB)、フラット加入(端末代51360円の1/24が毎月割引です(2140円))、追加オプションスマートパスのみ(翌月外しで0円)での契約になりました。
またフラット定額に加入しなくてもよい。との事でしたので、モバイルルーターで3円運用も可能です。都心部で探して一番条件が良かったです。(ヨ○バシさん)今日までやっているみたいなのです。転売する人にとってフラット未加入okは嬉しいですね。(しませんが・・・)
本当にありがとうございました!!
書込番号:15936791
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

メールボックスのアカウントで見れます。
左上の受信ーEメール(ezweb)ーメールボックスです。
スマホではWebメールが使いやすいですよ。
書込番号:15933516
9点

4649&39さん、返信ありがとうございました。
お陰様で、送信履歴を見ることが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:15933841
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは。今、あちらこちらでアイフォン5の一括0円情報が有りますが羨ましいですね!当方は、昨年12月にドコモからAUのアイフォン5 32Gに子供の分と2台キャリア変更しました。今、思えばこの時期までキャリア変更を待てば良かったたと後悔しております。当方、スマートバリュー適用で維持費は1台月々約5,000円です。もし、今一括0円でキャリア変更していれば月々3,000代の維持費も夢では無かったと思います。そう思うと、本当に残念です。同じ思いをしている方々も多いのではないでしょうか?携帯電話を替えるのは、3月がベストなんですね。そこで、質問です。今の月々5,000円の維持費を少しでも安くするプランとか手段が有ればどなたかお知恵を貸して頂けませんか?半分愚痴にもなりましたが、長文ですみません。
1点

こんにちわ,daredevil_3です。
Q./同じ思いをしている方々も多いのではないでしょうか?携帯電話を替えるのは、3月がベストなんですね。
A./これは昨年auがiPhone4S MNP 16GB 一括\0-販売を機に3月にiPhoneへMNPするのが得であると定着したかと思われます。3月期は
入学シーズン
就職シーズン
年度末決算
が重なる時期なのと,昨年auはiPhone4Sの売れ行きが恐らくSoftBank程うまくいかなかったのと,Apple側からのボリュームコミットメントが予測ほど伸びていないこと,KDDI光ファイバー網とセット販売などを絡めて起爆剤で行ったかと推測されます。auはiPhone4S MNP 一括\0-販売が成功して現在はMNP転入数で主要キャリアTOPをひた走っているのが現状です。
Q./質問です。今の月々5,000円の維持費を少しでも安くするプランとか手段が有ればどなたかお知恵を貸して頂けませんか?
A./逆にお伺いしたいのですが,お子様はひょっとして学生ですか?もしそうなら学割で昨年12月にMNPしましたか?学割適用なさっているのであればauでは一度しか適用できませんので注意が必要です。
下記サイト一番下の【ご注意】欄に記載があります。
「ともコミ学割」
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari/index.html
つまり現時点でチャライチさんが学割適用でauへMNPしたのであれば動くべきではありません。わざわざauで一度しか使用できない学割を捨ててまで他キャリアへMNPする必要はありません。
次にスマートバリュー適用で運用なさっている段階でわざわざMNPするメリットがあるのかも疑問ですね。正直昨年12月にMNPで動いた以上ここでMNPすれば,
MNP転入料&転出料合計\5,250-
かかりますし(あくまで現在の番号継続であれば),それにiPhone5に拘るのであれば既存キャリアでは残るはSoftBank一択です。シムフリーiPhone5でDoCoMoも手段でありますが現実的ではありません。
後は契約上できるかわかりませんが端末代金を一括で支払うことぐらいでしょうか?これだと分割を一括精算しただけなので支払額は変わりませんが,月々の支払いは安くはなるのでしょうが,これはauに聞いていただくしかないでしょう。
あまりお力になる回答ではありませんが契約内容にもよると思いますが,MNPした以上は下手に動かず2年間我慢した方が結局はお得なのかもしれません。後は2年後にどう動くかだと思いますし次動く際には主戦場はスマートフォンではなくなっているかもしれません↓
「Google Glass」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Glass
「テレパシーワン」
http://tele-pathy.org/
「iWatch(仮称)」
http://buzzpics.blog.fc2.com/blog-entry-2656.html
参考までに。
書込番号:15931982
1点

発売直後のモデルを買うってのはそう言う事です。
そのうち0円以下になる事は解りきってますから、最新端末を使う優越感と満足感プライスレスって人じゃないとなかなか手を出せません。
どうあがいても端末価格は丸々払う様に出来てますからお使いの回線に関しては如何ともしがたいと思いますが、MNP用の回線を幾つか用意してせっせと転がせば養分回線のモトくらいは取れると思いますよ。
書込番号:15931994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。daredevil_3さん。さっそくの返信ありがとうございます。
子供は、高校生ですが12月の契約時まだ<学割適用>は無く、今回は<学割適用>で契約していません。確か、<男子割/女子割>を使用しています。
その後、<学割適用>が出来たので、ショップに行ったら<契約時じゃないと<学割適用>は出来ませんと言われました。(途中からは無理)
daredevil_3さんの言うとおり、2年間は我慢して今度は、1回しか使えない<学割適用>を使用したいと思います。
書込番号:15932583
1点

のぢのぢくんさん、返信ありがとうございます。
→発売直後のモデルを買うってのはそう言う事です。
やはり、上記のとおりですね。大多数の方がそうだと思います。
今度は、我慢して一括0円の時に変更したいと思います。
書込番号:15932599
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

iPhone(iOS端末)の場合は、HDMI経由でのテレビ出力には対応していないようですので、
ご希望のことは現状では出来ない可能性が高いと思いますが、
(参考) ビデオパス「よくある質問→サービス→HDMI出力できますか」
http://help.videopass.jp/ios/qa.htm
ビデオパスをテレビで見るということでは、Smart TV Stickという製品もあるようですが、
これは検討外のものでしょうか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130219_588366.html
書込番号:15928839
1点

丁寧なご回答ありがとうございます。
smart TV stickの購入も考えているのですが、iOSには対応していないみたいなので、ビデオパスのためだけに買うほどのモノなのか悩んでいます。smart TV stick ってどうなんでしょうね、これから発展していってくれるなら買ってもいいのですが…
それともAppleTVでミラーリングできるならAppleTVを買うべきか??とも考えたのですがミラーリング出来るかどうかも不明で(^_^;)
親身にご回答頂き本当にありがとうございました。
書込番号:15928931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)