iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(7844件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全775スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
775

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

5→4s

2012/10/05 10:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:94件

iPhone5から4sに戻したいのですが簡単に戻せるのか?料金プランは現在のまま?7Gの規制はどうなるか?など御存知の方いますか?

書込番号:15163500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/05 10:27(1年以上前)

確か3ヶ月以上使わないと変更できないです

SIMカードの発行手数料は取られます

自分の持ってる4Sなら機種変更手数料は発生しない。

書込番号:15163537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/05 10:55(1年以上前)

auのスレですのでau iPhone5からau iPhone4Sの話と仮定しますが、
auの場合ですとSIMがサイズだけでなく規格も異なるようで、
SIMの再発行が必要になると思われます。

またそれに加えまして現在はiPhone5専用状態の、
LTEプランは従来機種では使えないと聞いておりますので、
プラン変更も必要になると思われます。

LTEプランから従来プランへの変更には、
3150円の事務手数料が掛かるようです。
このプラン変更にSIM再発行も含まれるのではと
推測しておりますがauにご確認頂くのが最良かと。

書込番号:15163636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/10/05 11:38(1年以上前)

既出ですが

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/108/108260/

変換アダプターを使用すれば現在契約のプランのまま使用できる様です
当然パケット通信量の制限や通話料はそのままです

但し料金プランを従来のプランに変更したい場合は皆さんの書かれている通りになります

書込番号:15163747

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 64GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/05 12:06(1年以上前)

> @ちょこさん
これは、発売前の評価版で実験しているのですよね。(公開日時とiPhoneの時計を見れば判ります)
発売後にiPhone 5へ機種変更した方々のクチコミやBlogの報告では、iPhone 5のnano SIMをiPhone 4Sに付けるとアクティベーションが出来ずに利用出来ないとの報告があるので、期待しない方が良いです。
(動いたという報告は知る限り週アスPLUSの記事のみ)

書込番号:15163811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2012/10/05 12:20(1年以上前)

自分はnanosimにアダプタを装着しましたが、4Sでは使えませんでした。

書込番号:15163848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2012/10/05 12:33(1年以上前)

皆様ありがとうございました

カスタマーセンターに確認できました。
無料にてプラン変更してSIMは2100円で交換出来る様です。
アダプター使用は今夜試して見ます。ダメなら明日ショップに行こうと思います。

書込番号:15163893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/05 12:39(1年以上前)

丸の内一族さん

従来プランに戻る際は無料でSIM交換手数料のみなのですね。
情報感謝です。

iPhone5への機種変更はプラン変更手数料3150円が掛かる、
と言われて万が一の際も考え5は買い増ししたので
ちょっぴりなんだかなーという感じですが(笑)

書込番号:15163923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2012/10/05 20:39(1年以上前)

やはりアダプターはダメでした。明日ショップに行ってきます。
ありがとうございました

書込番号:15165412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE良好&こんなアプリありますか?

2012/10/04 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 mububutanさん
クチコミ投稿数:43件

初めてスマートフォンなるものを購入しました。LTEは非常にいいです。3Gだと外出先からDLNA上のNASに接続して動画を再生しようとしてもタイムアウトになりますが、LTEだとサクサク動きます。A6チップもパワーがあります。家ではNASに保存の動画をiPhoneで再生し、アップルTVにAirPlayで送り問題なくTVに映すことができました。家のWiFiでできるのでLTEでも同等のことができそうです。いずれ機会があったら、実家にアップルTVを持参しNASの動画が実家のTVでも見られるか試してみるつもりです。ただ動画は問題ないのですが、写真や音楽はひとつずつファイルを開く作業となりサムネイルやスライドショー、またフォルダー内の音楽ファイルのシャッフルやリピート再生などができません。コンテンツは極力携帯しないで自宅のサーバーに接続し再生しようと考えていたので残念です。それでひょっとしたらこれらの問題を解決するアプリがあるのではと思い投稿しました。いい情報を期待しております。

書込番号:15161248

ナイスクチコミ!0


返信する
kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/10/04 22:03(1年以上前)

Audiogalaxy

それ以前に「改行」を覚えて欲しいもんだ。
文章は、それ自身の構文や表現も大事だが、見た目も重要だ。

書込番号:15161619

ナイスクチコミ!12


スレ主 mububutanさん
クチコミ投稿数:43件

2012/10/05 20:03(1年以上前)

お返事に感謝します。

書込番号:15165290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

9/29〜以降の受け取り

2012/10/05 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 wifi次郎さん
クチコミ投稿数:44件

9/29〜以降に64GB予約して受け取れた方居ますか?

書込番号:15163329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/10/05 11:38(1年以上前)

まだ受け取ってはいないですが、本日入荷との事です。
ちなみに、ヨドバシカメラになります。

書込番号:15163745

ナイスクチコミ!0


卍解さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2012/10/05 19:38(1年以上前)

神戸市北区のauショップから9月30日の夜(営業時間外)に連絡があって10月1日に受け取りました。
ちなみに9月16日の10時20分頃に64GBの白を予約しました。(営業時間10時からのauショップ)

書込番号:15165210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

appleの保証について

2012/10/01 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 iphone564Gさん
クチコミ投稿数:20件

今日iphone5にドット抜け?があることに気づき無料修理をしてもらおうと思い、webにて郵送修理を申し込みました。
そこでsimカードなどは抜いて本体だけをお送りくださいとかいてありましたが、iphone本体だけを梱包をせずに集荷にだしてしまってよろしいのでしょうか?

解答お待ちしております。

書込番号:15148451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/01 21:57(1年以上前)

引き取りに来た運送会社が梱包しますので、本体だけでいいです。

書込番号:15148470

ナイスクチコミ!2


スレ主 iphone564Gさん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/01 22:08(1年以上前)

そうなんですか!ありがとうございます。

保護フィルムははがさないでもいいんですか?

書込番号:15148527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/01 22:12(1年以上前)

フィルムを再利用しないなら貼ったままでもいいです。
基本的に本体交換なのでフィルムは帰ってきません。

書込番号:15148555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 iphone564Gさん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/01 22:24(1年以上前)

交換になるんですねおそらく

どうもありがとうございました。

書込番号:15148636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/01 23:25(1年以上前)

「おそらく」ではなく、交換になりますよ。

書込番号:15149026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/01 23:45(1年以上前)

ドット抜けの程度次第、

2,3個くらいでは、交換の対象にならない。

書込番号:15149130

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/02 01:16(1年以上前)

確かに・・・
ドット抜けってこと忘れてました。失礼しました。

書込番号:15149494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iphone564Gさん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/02 21:56(1年以上前)

どちらになるかわかりませんがご意見ありがとうございました。

書込番号:15152909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ジムIIさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/05 05:08(1年以上前)

もう解決されてるかも知れませんが、AppleストアのGenius Barなら、ドット抜け1点でも交換してくれます。私もiPhone4、iPad2でドット抜けがありましたが、すんなり交換してくれました(品薄の時期だったので一週間ほど交換品くるのを待ちましたが、ドット欠けしてた方は交換するまでの間使えました)。
他のメーカーだと、仕様だとか言って渋られたり断られることが多いんですが、少なくともGenius Barでそういったことを言われたことは無いです。

書込番号:15162859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iphone564Gさん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/05 19:28(1年以上前)

情報ありがとうございます!!

ドット抜けは一つでしたが
交換してくれました。

書込番号:15165171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

App Store を共有

2012/10/04 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

こんにちは。

妻がiPhone4sを購入したので、AppのApple IDをわしと妻と同じIDを使用して、共有しているのじゃが。

そこで、教えてくれんかのう。

わしがこれまでに購入したアプリで欲しいアプリをいっきに妻のiPhoneに取り込む方法はないかのう?

パソコンからiTunesを使用して、ぱっと取り込めるとか・・

ちょこまかと、妻のiPhoneを使って、ダウンロードするのが、面倒でのう。

よろしこ。

書込番号:15158315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/04 00:34(1年以上前)

iTunesで奥さんのiPhoneの管理をする画面でアプリのタブがあるのでそこで管理すれば簡単に同期できますよ。

書込番号:15158326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2012/10/04 00:39(1年以上前)

白玉さん、ありがとうよ。

いや、そう思って、妻のをiTunesにつないだのじゃが、アプリは、現れていなかっとのじゃが・・・

わしの操作がまずいのかな?

書込番号:15158350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/04 01:07(1年以上前)

奥さんの端末にアルセーヌ・ルパンVさんと同じIDを登録で解決です。

ただし、アプリの家族間共有はAppleが公認してるのか、あえて黙ってるのか微妙なところなので
まぁ裏技的な解釈でやってください。

同期
http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP

アルセーヌ・ルパンVさんがアプリを購入すると、奥さんの端末に
Wi-Fiで自動的に同期する設定もできます

音楽などはホームシェアリング
http://support.apple.com/kb/HT3819?viewlocale=ja_JP

AppleIDを同じにすれば、Store、iCloud、FaceTime、iMessageなど共有できますが
プライバシーはまた別問題として、同じだと困ることもあるんですよね
たとえば同じメッセージを受けてしまうとかですね
(仕事と遊びの別端末であえて共有して同じメッセージを受ける設定はとても便利)

慣れてきたら機能別にIDを使い分けると更に便利なんですが
それは長くなるのでまたの機会か、検索して調べてみてください。

書込番号:15158443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2012/10/04 01:20(1年以上前)

婆さん、いや爺さん、ありがとうよ。

ただ、連絡先など共有になったら、まずいからのう。

まあ、連絡先をオフにしておけばいいのじゃろうが・・まちがってオンになってしもうた日には、若いねーちゃんのアドレスが・・

回答ありがとう。

書込番号:15158478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/04 01:32(1年以上前)

いえいえ、いいんですよ爺さん

私は妻と連絡先もiCloudで共有してますよ
若いねーちゃんのアドレスどうするんだって?

だからこその共有ですよ
連絡先共有で潔白だと信用させれば・・・

書込番号:15158510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2012/10/04 01:45(1年以上前)

さすがは婆さん!

逆手にとる作戦とな。

じゃが、わしには難しいわい。iPhoneの操作はあまり、得意じゃないからのう。

ねーちゃんの操作は、得意じゃがのう。
ほっほっほ。

書込番号:15158537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/04 01:51(1年以上前)

iPhoneの操作も、ねーちゃんの操作もコツは・・・



・・・・・・・
エロ爺2人が公衆の面前で失礼いたしました。反省

書込番号:15158550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/04 09:25(1年以上前)

きもい

書込番号:15159170

ナイスクチコミ!8


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/04 09:55(1年以上前)

ナイスツッコミ(o^-')b

書込番号:15159237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/04 09:57(1年以上前)

>ただし、アプリの家族間共有はAppleが公認してるのか、あえて黙ってるのか微妙なところなので
これに関してはApple公認なので、どうぞご安心を。。。。

書込番号:15159242

Goodアンサーナイスクチコミ!2


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/04 10:24(1年以上前)

なら安心なんですが・・・

未だにツッコミ入れられるんで、やっぱりグレーなのかなぁとも思えちゃうんですよ

書込番号:15159320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/04 10:31(1年以上前)

だいぶ前、やはりそのような議論が交わされ、
Appleからの回答によって無事解決になりました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=11001538/

書込番号:15159339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/10/04 10:36(1年以上前)

>これに関してはApple公認なので、どうぞご安心を。。。。

実際にできるかどうかは別としまして、Appleがアプリの家族間共有を公認しているのでしょうか?

Apple IDの共有は認めていませんので、結局アプリの共有も認めていないことになると思っていましたが..
Apple ID(家族A)で購入したアプリをApple ID(家族B)が使っても良いのでしょうか?


Apple ID に関してよくお問い合わせいただく質問
http://support.apple.com/kb/HE37?viewlocale=ja_JP

Apple ID をほかの人と共有することはできますか?

Apple ID のアカウント情報はほかの人と共有しないでください。一人一人別々の Apple ID を持つ必要があります。

書込番号:15159352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/04 10:39(1年以上前)

>ふじくろさん
前後してしまいましたが、リンク先をご覧ください。
家族間共有については問題無しなようです。

書込番号:15159359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/10/04 11:43(1年以上前)

放浪人!さん

リンクのご呈示ありがとうございました。


[11041303]のレスで下記の回答があったのですね。
-----------------------------------------
質問は
「ホームシェアリングを利用して私のiPhoneと娘のiPhoneとでappを共用してもいいのでしょうか?
アカウントは娘は私と同じものを使う予定です。
著作権の問題はないのでしょうか?」です。

これに対する回答は

前略

「ホームシェアリングについてのご質問を頂きました。
規約、及びホームシェアリングの定義に沿うご使用は問題ありません。」
------------------------------------------

この回答文から「アプリを異なるApple IDで家族間共有できる」と解釈できないのではないかと思うのですが。

「ホームシェアリングの定義に沿う」とありますね。
ホームシェアリングの説明では「ご家庭の Wi-Fi ネットワーク上の各デバイスで同じ Apple ID を使う必要があります。」となっています。
http://support.apple.com/kb/HT3819?viewlocale=ja_JP

その下には「ホームシェアリングは、ミュージック、ムービー、テレビ番組、その他のストリーミングの対象を iOS デバイスや Apple TV (2nd generation) にまで拡張します。」とありますので、iOSデバイスの場合はストリーミングを許していると思っています。

アプリを共有するにはホームシェアリングを使う必要がある
→ホームシェアリングするには同じApple IDを使う必要がある
→Apple IDは複数人で共有できない

結局、音楽のストリーミングなど”ホームシェアリングの定義に沿う範囲”での共有は認められるが(逆に言うとそれしか認めない)、そうでないiOSデバイス上のアプリのような場合は認められないのでは?と思っているのですが。

最終的にはApple IDの複数人使用をAppleが認めなければ、現状でのアプリの共有はできないのではないかと思うのですが、ここで議論していても致し方ありませんね。
失礼致しました。

書込番号:15159521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2012/10/04 12:13(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

詳しいことは、わからんが、先日アップルのサポートで、シニアアドバイザー?
だったかの方と話をした際に、ついでに共有することを聞いたら、AppのIDを
共有するといいですよと教えてくれたわ。

まあ、これを聞いての質問じゃったのだが。

みなさん、回答ありがとう。

書込番号:15159591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2012/10/04 12:48(1年以上前)

スレ主さんのレスの後にすみません。。。(^^;

>ふじくろさん
確かにリンク先からはアプリの共有に関しては不明瞭な解釈となってしまうかもしれませんね。。。
失礼しました。

実は私もAppleに直接電話で尋ねた事があって、その時は、
「私が購入して使用しているアプリを家族の端末で使用する事は可能なのか?」
と質問し、それに対するサポートの方の回答は、
「家族間でしたら、これまでに購入した正規アプリの共有はなんら問題はありません。」
との事でした。
要は、IDを同一のものとすれば再度購入せずとも共有可能なので、そのようにお使いくださいと言われました。
しかしIDを共有したくなければ、再度購入する形になります、とも言われました。

ですので、現段階ではアプリの共有に関して問題はないようです。
家族間かそうではないかという所での線引きなんじゃないですかね。。。。?

書込番号:15159739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/10/04 14:35(1年以上前)

放浪人!さん

そうなのですか、何かよくわかりませんので電話とメールで問い合わせてみました。
電話でのオペレータの方とのやり取りを簡単にまとめますと...

ふ「Apple IDを複数人で共有することは公認されているか?」

オ「公認はしていないが、例えば家族に14歳以下などの子供がいてApple IDが作れないような場合もあるのでそういうときには親のApple IDを共有して使える。」

ふ「家族ではなく友人同士で共通のApple IDを使う場合は?」

オ「基本的にApple IDを複数人で共有することは認めていないが、そういった運用も実際はできる。ただしトラブルがあってもサポートはできない。」


やはり、公認はされていないが”実質的な運用では実現できる”ということだと理解しましたが...

>現段階ではアプリの共有に関して問題はないようです。

そうですね、アプリの利用に関しては実用上の問題はないと思います。
上のレスで言及されているように連絡先などで問題が出たりしますし、iCloudバックアップなどでもトラブルになる可能性などがありますが。

メールはまだ返ってきませんのでまた違った回答もあるかもしれませんが、今のところはこういうご回答でした。

結局、複数人でのApple ID共有は公認はしていないが、そういう使い方も実際は可能で特にそれについて通常はAppleが問うこともない。
ユーザが自己責任で運用する範囲では問題はない。
...と理解しました。

書込番号:15160060

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/04 22:57(1年以上前)

思いがけず有意義なスレに育ったなぁ
放浪人!さんありがとう

教えてくれたスレは、熱い議論が交わされて
ちゃんと着地してるのが素晴らしいですね
正しい価格comのひとつのあり方だと思います。

ふじくろさんも参加して
初めから読み返すと・・・・

爺婆ばかりで老人ホームみたいでしたが・・・

書込番号:15161923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2012/10/04 23:09(1年以上前)

爺、婆ばかりで、すまんかったのう。(^^)

まあ、スレ主としては、こうなる展開をよんでおったがのう。

ほっほっほっ。


勝手に育っておったわ。

書込番号:15161986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーのsimに使えますか?

2012/09/22 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

nanosimをS006でつかえるでしょうか?

auのiPhoneからです。

書込番号:15102760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/22 09:39(1年以上前)

使えません。アダプタでも出てくれば使えるでしょうが、通常の使い方では当然無理。

書込番号:15102900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/22 09:59(1年以上前)

http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/touch/20120917/p12

これを使えばあるいは…

ですが、S006の場合は当然ながらauショップでSIMロック解除はしてもらわなければならないでしょう。
公式な使い方ではありませんのでショップの対応次第です。

私も興味がありますので、試された方のレポートお願いいたします。

書込番号:15102994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mac-bookさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/22 10:43(1年以上前)

ガラケーは、lteプランに未対応なので使えませんよ。

書込番号:15103166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/22 11:23(1年以上前)

lteプランは契約上のことで、simとの関係性は薄いのではないでしょうか?

間違ってたらごめんなさい。

書込番号:15103375

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/22 11:51(1年以上前)

無理なようです。softbankでは大丈夫らしいです。
http://pocketgames.jp/blog/?p=32264

書込番号:15103492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/22 12:50(1年以上前)

リンゲルブルーメンで一度auのnanoSIMで4Sで使えたとレポートがあったんですが、消えましたね。

うーん…どうなんだろう?

また、AndroidがnanoSIMになるまでお預けかな〜

書込番号:15103721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumu_chansさん
クチコミ投稿数:461件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2012/09/25 08:05(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

auはどうあがいても、アンドロイドとガラケーでは使わせてくれないのですね。
壊れた時って、アップルストアに持って行くんでしょうか…。

早速調べてみます…。なんか残念…。

書込番号:15117868

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/05 01:24(1年以上前)

cdma陣営は端末を換えるっていう概念そのものがないんです。
換える時はもとには戻らないっていう前提なんです。
今更SIMが付いたとしても問題山積だと思いますよ。

書込番号:15162611

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)