端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 12 | 2012年10月3日 06:54 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年10月2日 22:54 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2012年10月2日 22:53 |
![]() |
7 | 15 | 2012年10月2日 22:51 |
![]() ![]() |
19 | 14 | 2012年10月2日 21:25 |
![]() |
1 | 1 | 2012年10月2日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
すみません、解決方法がみつからないので、質問させてください。
昨日までは、設定ボタンを押すと、各種設定画面がでて、wifiやLTEやその他の設定ができたのですが、本日、設定ボタンを押すと、Facetime オンとか FacetimeにはAppleIDを使用とか、という画面になっており、何をしても、前の設定画面がでなくなりました。
これって、不具合なんでしょうか?昨日入手したばかりで、特に変なことをした覚えはないのですが・・・。どなたかお助けください。
0点

画面左上に
<設定]
みたいなボタン表示されてませんか?普通はそれで戻りますが。
ホームボタンで戻ると、アプリは稼働したままなので、最後に表示された画面のままになってます。
一度ホームボタンを2連続でカチカチっと押して、画面下部から出てくる「設定」のアイコンを長押ししてみてください。
赤いマイナスのバッジが付くので、そこを押せばアプリを一旦終了出来ます。(またホームボタンで戻って下さい)
その後もう一度ホームから設定を起動してみて、まだ同じ画面なら別の手を考えましょう。
書込番号:15148249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでダメなら再起動とか。
書込番号:15148268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスです。
とりあえず再起動という操作を実行したら、元の状態に戻りました。
っが、昨日買ったばかりのiPhone5でこのようなことが起こると、ちょっと先行きが不安です。初スマホなんですが、スマホってこんなに再起動をしないといけないものなんでしょうか?
それとも、不具合製品???せっかく、手に入れたのにちょっと気分がわるいです。。。
書込番号:15148313
0点

ruinsfateさん
早速ありがとうございます。書き込みしたとおり、再起動したら、一応元の状態に戻りました。ちなみに、<設定、という文字はでていませんでした。
facetime画面でも、どこをタッチしてもfacetimeの設定に関する画面にならず、エラー状態だったようです。
再起動で、なんとかなりましたが、これって、不良製品の可能性があるってことでしょうか???気になってます。
書込番号:15148383
0点

>これって、不良製品の可能性があるってことでしょうか???気になってます。
そんなに気にされるなら、Appleにご相談を・・・
書込番号:15148424
0点

ホームボタンを押しながら、本体右上のON/OFFスイッチを押すと画面の画像を保存できます。
(カメラロールに保存されます)
FaceTimeで戻れない状態の画像が見てみたいですね!
画像の投稿は、PC版の価格コムから可能です。スレッドの一番下から、スマートフォン、PCの切り替え出来ます。
書込番号:15148629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とにかく、再起動もせずに不具合、故障と書き込む輩の多い事か…
その殆どの症状は再起動で治るというに…_| ̄|○
スマートフォンは、PCと同じですからね。
おかしい!と感じたら、まず再起動!
重要ですよ。(^-^)/
Android使ってる知人はもっと酷いよ。と言いますけどね…
(無論、機種やアプリのインストールにも依ると思いますけどね。
書込番号:15148670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

破裂の人形さん
今回のことで、再起動のやり方がわかりました。
おっしゃるとおり、いきなりテンパってしまい、よく調べもせずに、質問してしまい、すみませんでした。
言い訳をさせてもらえれば、一応、同じような症状の人がいないか、検索してたのですが、みつからなく・・・。欲を言わせてもらえれば、再起動の存在すらしらなかったので・・・。
図々しいついでに、教えて欲しいのですが、今回の症状に関しては、気にするレベルではないのか、appleストアに相談した方がいいのか、アドバイスもらえると助かります。
書込番号:15148893
0点

いえいえ、みんなそうして、あるいは検索したりして学んでいくのです。
ここ見てる人が読んで同様のトラブルがあった時は、再起動してみよう!と、思ってくれれば幸いです。
わたしは、iPhoneは持っていなくて、iPod touch使いなので情報を全て共有出来る訳ではありませんけど、その症状が再発する様ならば持ち込んだ方が良いのでは?
二度と起こらなければ、気にしない方が良いと、わたしならば思います。
iPhoneは再起動の時間が早いから、再起動しやすいんですよ。
Android使ってる知り合いの再起動見てたら、あまりに時間がかかって、イライラしました(笑)
書込番号:15148956
0点

質問した件に関しては、いまのところ再発してないんですが、すこしためしてみたんで、みなさんのiPhone5での状況をしりたいんですが。
1.設定→SAFARI→ホームボタン→設定 と押すと、SAFARIの画面がでます。
これはSAFARIだけじゃなく、マップの時もそうだし、他の時も同じですよね。
2. 設定→facetime→ホームボタン→設定 と押すと、設定の一覧がでます。
他のボタンと同じであれば、二回目の設定のタッチでfacetimeになるはずなんですが、
設定一覧に戻っています。
お手数ですが、試しに、皆さんのiPhone5の状況をお教えくいただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:15149865
1点

それは試したとき、同じようになりました。
facetimeに戻らないなーとは思ってましたが、多分仕様なんじゃないかなと。
書込番号:15150012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
前の携帯を見ると651件あり、Vcardにしてエクスポート後、メールでiPhone宛に送り開き、インポートすると535件となっていました。
どれが入っていないから今調べてる最中ですが、こういうことってありますか?
1点

もしかしたら1人で複数の番号なりメアドを持ってる宛先が一件しかなくなってる、ということはないですか?
書込番号:15119218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
一度パソコンで開いてiPhoneに送れませんか?
書込番号:15142188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

vNote形式ってのは“ヘッダとbase64の文字列”で構成されてます。
ガラケーから赤外線送信する時などに この形式に変換されて
受信した ガラケー側で元の形に変換戻しされるものです。
スマホでもそういう機能はあるんでしょうね???(?_?)
PCでは変換ソフトを使って.txt形式などに変える必要があります。
こういうの→http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se305804.html
保証なんて出来ませんが、一度お試しを。
書込番号:15142720
1点

ありがとうございます。
そのソフトを使ったら70kbのファイルが2kbになって復元されました。
メモが15個くらいあったんですが、その中の1つだけ復元されたみたいですね。
書込番号:15143231
2点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
みなさん、こんにちは。
表記内容で悩んでおり、みなさんのご意見をお聞かせください。
日常の使用についてはdocomoの携帯+Galaxy S(3ヶ月後に2年縛り終了)
出張や遠出の時にはiPod nano 4GB(第2世代)が加わります。
スマホはネット閲覧やSNSの書込み、時刻表の検索や地図による場所確認が主な使用方法で
通話は一切ナシ、ゲームなども全くしません。
音楽はもっぱらiPod nano(PCはWindowsですがiTunesを使用)
上記の使用方法で月々支払は端末代金込み8,706円です。
アパートではネット代を月々1,600円払っていますので、合計10,306円になります。
iPod nanoは気に入って使っていますが、
iPhone5が発売になり、auでMNPを行い32GBを契約すると月々4,725円
Galaxy S+iPod nano → iPhone5
となり、台数も減り月々の負担も3,981円少なくなります。
現在はMapに問題ありですが、auならテザリングも可能なので暫く2台持ちも我慢します。
2年縛り後はau解約、UQWiMAX系に変更
もう一方で、スマホは上記の使用ならiPod touch+ポケットWi-Fiで十分では?
とも思っています。
その場合、iPod touchも32GBを購入予定なので23,672円(986.3円/月)
ポケットWi-FiはUQWiMAX+とくとくBBで月々1,614円(実質金額)
これならアパートのネット回線は解約出来るので、月々の合計は2,600円となり
毎月7,706円安くなります。
ただし、出先で地図をよく利用するのでiPod touchにGPSがない事がネックです。
ポケットWi-Fiを忘れたり、電池切れだとただの音楽プレイヤーですよね?
忘れ物や電池切れのリスクはiPhoneを使用しても同じでしょうが
それなら月の費用が3,725円高くてもリスクの少ないiPhoneの方がいいのか・・・
タブレットも将来的に購入する予定です。
話が長くなりましたが、みんさんならどちらにしますか?
いろいろなご意見を聞かせて頂きたいのでよろしくお願いいたします。
1点

Mapfanと言うアプリを購入すれば(有料
地図データをiPod 内に持てますので、オフラインでも地図は見れますよ。
それからモバイルルーターに接続していれば、iPod touchでも殆ど正確な位置を示してくれますよ。
何故か示さない時もあるので、絶対の信頼性はおけませんけどね…
(時間が経過すれば位置情報を表示するみたいです…
書込番号:15147309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
まず、一番の問題点として、WiMAXを利用されるとのことですが、スレ主さんの行動範囲の中でしっかりと入るのでしょうか?
WiMAXの導入には、事前に借りることが出来るはずですから、試されたらよろしいかと…
書込番号:15147697
1点

>ただし、出先で地図をよく利用するのでiPod touchにGPSがない事がネックです。
iPhone5テザリングでWiFi版iPadの位置情報がどの程度の精度か確認しました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416740/SortID=15130212/
地図アプリ立ち上げ時の精度はソコソコですがナビとしては現在地の追従性が皆無なので使えないと感じました。
地図をナビとして使うのであれば、GPS無しはキツイと思います。
書込番号:15147730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバイルWi-Fiルーター経由で現在位置を取得できても、iPod touchにはコンパスが付いてないので、
方角が分かりません。たとえば、地図の右(東)方向に行きたいときに、目の前の道を左右のどちらに
行けばいいのか、分かりません。周囲の建物の配置とか、太陽や星の方向とかから判断する必要が
あります。周囲に特徴的な建物があれば分かりやすいですが、同じような形のビルばかり並んでいる
場所や、周囲に畑や森しかないような場所だと、迷います。
太陽光の影の方向や、星の方向から方角を知ることができるアプリもあるので、そういうものを使えば
大丈夫かもしれません。
書込番号:15147867
0点

iPodTouchも持ってはいるが、GPSが無いのは痛い。
iPhone4Sとも複数台あるが、故障率はiPhoneの方が格段に低い。
iPhone4Sは1年経過で2台とも故障なし、iPodは半年以内に2台とも2回交換。
ハードの信頼性に差があるかも知れない。
iPhone5購入に一票。
4Sでいいなら、iOSが5.11だからアップデートせずに使用で、
地図&ナビはなお満足だろう。
書込番号:15147982
0点

補足
どうせ買うなら、今の最新機種にしておけば後悔は少ないとは思う。
Mapを呼び出すアプリが諦められるのなら、の話だが。
MapFanでナビならば、単独使用なので心配なし。
どちらにしても安い買い物ではない。
今予約してもすぐには手に入らないから、じっくり考えることを奨める。
書込番号:15148008
0点

ipod touch+ウルトラWIFIを使ってますが、不便です。
それに、ipod touch4Gはバッテリーのもちが非常に悪い。
ipod touch+ウルトラWIFIはランニングコストは押さえられるけど、使い勝手を考えたらIPhone5をお勧めします。
自分も年末商戦でIPhone5に変えるつもりです。
書込番号:15148912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポケットwifi+iPod touchの組み合わせ、私もやった事がありますが、ハッキリ言って不便です。そのうちに我慢出来なくなって、デザリング出来るスマホに変えちゃいました。
Map重視なら、尚更スマホでしょう。ただios6のMapがねぇ。。。Mapfanなどの代替手段を念頭におかれるなら、iPhone5に一票。
書込番号:15149048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>破裂の人形さん
地図を購入する事は考えになかったので参考になります。
自分の現在地を確認して目的の場所まで地図を利用したりしますので
オフラインでの使用は考えてないです。
何事も絶対はないでしょうから仕方ないですね。
>ハリナックスさん
事前に借りられるとは知りませんでした。
一応、圏内にある事は確認していますが、実際に電波が入るか?確認出来るのは良いですね。
情報ありがとうございます。
>スマホビギナー戦士さん
リンクまで付けて頂いてありがとうございます。
ナビとしては使用した事はないのですが、
「自分の現在位置を確認しながら目的地に行く」と云うような使い方はしますので
やはりGPSがないと辛そうです。
>飛行機嫌いさん
iPod touchでは方角が分からないのですか?
そんな事も知りませんでした。
情報ありがとうございます。
書込番号:15151146
0点

機能面と端末数を減らすならiPhone5。ただ、予算算出がスマートバリュー込みが気になる。
月額1,600円の固定回線は対応なのか?要確認。
費用面ではWimax+α。
一石二鳥で+Wimax機能のあるAndroidスマホと言う案もあるね。
書込番号:15151179
0点

>kami.itさん
iPod touchをお持ちの方の意見は非常に参考になります。
やはりGPS必須ですか・・・
iPhone4Sは画面がGalaxyよりも小さく触手が動かなかったので
購入するならiPhone5かなぁ〜と
キャンペーンの終了時期もあるので遅くとも12月の頭ぐらいには
と、考えています。
>naniositemotyutohanpaさん
実際に運用されていてしかも不便。
年末にiPhone5に変更ですか!
そういうお話を聞くとやはりiPhone5ですね〜
>paddybird_kuroさん
すでにスマホに変えられたんですね。
iPhineを購入した場合、2年は機種変するつもりはないので
Google mapの参入かiosのmapの向上を期待しようかと思います。
書込番号:15151201
0点

>Re=UL/νさん
スマートバリューの内容を確かめました。
固定回線との同時加入サービスだったとは知りませんでした。
無知すぎる。
固定回線までは変えられないので月々の費用は6,205円で-2,501円ですね。
受付で恥をかくところでした。
情報ありがとうございます。
Wimax付きのスマホは考えにありませんでした。
調べて検討してみます。
書込番号:15151236
0点

> iPod touchでは方角が分からないのですか?
iPhoneの仕様にはデジタルコンパスと書かれていますがiPod touchには書かれてないし、
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
http://www.apple.com/jp/ipod-touch/specs.html
GPSを搭載してないのにコンパスだけ搭載するとは考えにくいので、第5世代iPod touch
にはコンパスは搭載されていないと思います。その場合、方角が分からないので、基本は
地図は北が上の固定です。
なお、アプリによっては、現在位置の移動方向を上にしてくれるものもあります。その
場合は、コンパスがなくても、少し動けば方角が分かります。ただし、iPod touchを
モバイルWi-Fiルーターと組み合わせて使う場合は、現在位置の移動にうまく追従して
くれないみたいなので、この方法も期待できません。
実は、iPhoneも3Gはコンパスを搭載してなかったので、上記の少し動いて方角を知る
方法は、iPhone 3Gを使っていたころは、私もよくやっていました。でも、それは
現在位置の移動をうまくひろってくれたからできたのです。
書込番号:15151961
0点

iPod touchにつなげて使えるGPSユニットもあります。以下は一例ですが、ググれば
他にもいろいろ出てきます。
http://firtel.blogspot.jp/2011/02/ipod-touch-4ggps.html
http://iphonefan.seesaa.net/article/148122039.html
第5世代に対応するものも、いずれ出てくるでしょう。
推奨するわけではありませんが、選択肢の一つとして紹介しておきます。
ただし、コンパスがないので方角が分からない件は、これでは解決しないと思います。
ちゃんとしたGPSなので、現在位置の移動には敏感に反応するでしょうから、少し移動
すればいいだけだとは思いますが。
書込番号:15152013
0点

>飛行機嫌いさん
詳しい情報ならびにリンクまで貼って頂きましてありがとうございます。
色々と知らない事が多く、勉強になりました。
みなさんのお話を聞かせていただいて、iPhone5にしようかな?
と、思います。
(もうしばらく気持ちが揺れそうですが・・・)
みなさんをGoodアンサーとしたいのですが、数に限りがありますので
GPSの検証をして下さったスマホビギナー戦士さんと
3回も回答を下さった飛行機嫌いさんのお二人に差し上げたいと思います。
アドバイスを下さったみなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:15153289
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auショップで予約しましたが梨の礫なので、ここを拝見してオンラインのアップルストアでも予約することにしました。今朝9時に1番のり?で予約したところ、
「ご予約のiPhone の準備ができた場合、今夜9時までにEメールでご連絡いたします。そのEメールに、明日iPhone をお受け取りいただける時間が記載されています。今回iPhoneをと予約いただけなかった方には、確認のメールが届きません。次の機会に再度ご予約をお願いいたします。」
と書かれていましたが、メールは来ませんでした。質問がふたつあります。
1.これは結局、「早く欲しければ毎日予約しろ」ということなのでしょうか。
2.「明日iPhoneをお受け取りいただける時間が記載されています」とありますが、予約した次の日の指定時間に受け取らなければならないのでしょうか。別の日とか違う時間(遅くする)のは可能ですか。
よろしくお願い致します。
0点

1.自分もオンライン予約2日目です。内容的に他の予約のような
1度予約すれば順番に買えるシステムでは無いと悟って毎日送信するつもりです。
2.多分、予約した機種が次の日分の入荷にあれば連絡が来る。無ければ失効ってシステムでは?
受取れない場合は当日並んでる人に渡るのかも。
23日にApple銀座に行きましたが、朝一でau版はゼロだった。Appleにも在庫が無い品薄
なのでホントに藁をも掴むです。w
書込番号:15125375
0点

スレ主さんすいません。
Re=UL/νさん まだ、連絡無いのですか(>_<)
発売前に分かっている内容で酷評レビューするような人たちが本当に所有しているなら、スレ主さんやRe=UL/νさんのような本当に欲しがってる方々にiPhone5が渡れば良いのに......
書込番号:15125422 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>スマホビギナー戦士さん
そうなんです^^;
予約開始日が平日仕事日ってのがネックでしたw
土曜もたまたま仕事で。。。
日曜になったんですが、裏をかいて郊外のauショップへ予約。
発売日に渡せるかも。なんて店員はいい加減な事を言ってましたが
サッパリです(苦笑)
それがイケなかったようです。
ヨドバシ秋葉原で並べば良かったかな。。。
作戦完全失敗ですw
Appleストア銀座、Appleストア渋谷、KDDIデザイニングスタジオ
ヨドバシ秋葉原と日曜日に巡ったけど在庫ゼロ。。。
毎朝、銀座へ行けば運良く入手出来るかもですが、さすがに仕事より優先する訳にも行きませんし
待つしか手がありません。
まぁ待てばそれだけ感動が増えると考えるようにはしています。
スマホビギナー戦士さんお気づかいありがとうございます。
書込番号:15125490
5点

>MarinaOneさん
こんばんは
iPhone5をauShopで予約されたんですよね。予約されたのは、何時でしょうか?
予約開始日であれば、幾らなんでも待たせすぎですね(>_<)
お気持ち、お察しします。
明日にでも、予約したauShopに確認してみては如何でしょうか?行けるなら連絡の上、購入予約票を持参して。事前登録で契約の希望内容をしていますよね。されていれば、そのメール配信されたのを持って行けば、もし引き渡し可能となった時に楽ですよ。
これでだめなら、Appleに電話して予約受け取りのことを聞いてみると良いかもしれません。
毎日するのか?と....
普通の理解であれば、毎日しなければいけない予約は存在しないはず。。。。です
>Re=UL/νさん
ご自宅近くのauShopで9/16に予約したのですか!
それは、酷いですね。
確かに商社経由でauShopに届きますが、在庫0はあり得ないですよ。
翌日・翌々日分(3連休ですから)確保してるはずなんです。
auShopへTEL確認してみた方がいいですよ。
手違いも考えられますから....
幸運をお祈り致します。
書込番号:15126221
2点

今現在、日本のAppleホームページを見ると、「今すぐ予約すると、お近くのApple Storeで受け取れます。
台数に限りがありますが、ストアでは先着順での販売も行っています。」と書かれています。ですからこれ以上これ以下ではありません。ご自分の欲しいキャリア、色、ストレージがあるのなら、予約をして下さい。何でもよければアポストに並んで下さい。毎日どれだけ入荷するかわかりませんが先着でお渡しします。という意味です。
オンラインはAppleに委託された別会社なので、自分自身で動けない。すべて本社の指示待ちの為、意味のよく解らない
システムになっています。(iphone5の予約に関しては)
毎日ごとに状況が変わってきますが、2次販売国分の生産も目処がつき、アメリカ、日本向けのCDMA版をフル稼働で
作っているので、今週末はAppleStoreに限っていえば入荷は見込めると思います。
AppleStoreは米アップルの直営店なので、日本であって、日本ではないのです。
書込番号:15126419
1点

>ihard Loveさん
予約日から遅れること3日なので、発売日の21日はまぁ仕方が無いと
思ってましたが、週末には入るであろうと甘い考えでおりましたw
23日に電話した時に21日、22日の2日で全種計70台の入荷で
私は80番目と教えてくれました。
それから定期的に電話確認はしていますが、土曜日が最後で入荷がストップしてるようです。
今日も電話しましたが入荷が無いそうです。
今週末に入荷しないとMNP予約番号が失効してしまう(苦笑)
Appleストアのオンライン予約も毎朝9:00に予約を入れるも梨の礫だし・・・w
書込番号:15127630
0点

みなさま(特にRe=UL/νさま、ihard Loveさま)、暖かいお返事の数々、ありがとうございます。
結局、Re=UL/νさまもしてらっしゃるように、アップルストアは毎日予約を繰り返すしかないことがわかりました。
au ショップへの予約は発売の2〜3日後だったと思うので、この掲示板の皆さんのお話からして、まだで当然かなあと思っております。>ihard Loveさま
今日も朝9時にアップルストアで予約しましたが、最初の数秒はサイトがつながりにくい感じでした。45秒以内には予約を終えましたが、たぶん今日もダメだったのではないかと思います。明日もやってみます・・・
どちらにしても、ありがとうございました。
書込番号:15128761
0点

MarinaOneさん
返信遅くなり申し訳ありません。
>au ショップへの予約は発売の2〜3日後だったと思うので、この掲示板の皆さんのお話からして、まだで当然かなあと思っております。
そうですか....ただ、朗報があります。別スレで確認しましたが、本日大量に入荷した様です。
ひょっとすると.....淡い期待になるかもしれませんが、可能性があるかもしれませんよ。
AppleStoreへの予約(これでは、早い者勝ち。。。。)してみながら、待つしか手がありませんね。心中お察しします。Apple予約は早めに予約ページを開いて時間と共に予約ボタンを連打するしか、方法はないですね。頑張れ!!そして素晴らしいiPhone5Lifeを!!
Re=UL/νさん
レスを頂いたのに、ご返答するのが遅くなり申し訳ありません。
ただ今、九州まで出張できてまして、時間がとれたのでこちらに書き込んでます。
>それから定期的に電話確認はしていますが、土曜日が最後で入荷がストップしてるようです。
今日も電話しましたが入荷が無いそうです。
auShopにも、休日前に予約渡し分の予備在庫が入ることになっているそうです。
傷もの交換用を含めて。
今回の遅れは、中国との問題が多分に影響してる様です。
何を隠そう、私もiPhone5SIMFree版を代理店経由で発注しているのですが、予定より大幅遅れだそうです。auがあるので最悪キャンセルでもと、思ってますが....
スレ主さん宛にも書きましたが、今日9/27に大量に入荷したそうです。
全てのauShopかは不明ですが、ひょっとすると連絡が来るかもしれませんよ。電話にはくれぐれもご注意下さい。早くiPhone5を受け取れることを切にお祈り致します。
書込番号:15130879
0点

>ihard Loveさん
おはようございます。
期待の持てる情報ありがとうございます。
自分も入荷停止状態の原因があるだろうと調べたら
FedExの配送施設に溜まってるiPhone5だらけの画像を発見w
中国問題で航空貨物が日本向けに出国不可、輸出停止になったんであろう事は
容易に想像出来ました。
http://taisy0.com/2012/09/24/9716.html
FedExが動けたなら溜まったiPhoneが一気に押し寄せる可能性は大きいですねw
期待しながら週末を過ごしたいと思います
>MarinaOneさん
お互いがんばりましょう^^
書込番号:15131139
0点

AppleStoreに確認しました。
・予約は先着順ではなく、抽選だそうです。
・翌日分の入荷は、夜中にならないと分からないとのこと。
・21時にメールを送信している。
・メールが来なければ、また翌日分を再度予約する必要あり。
・運良くメールが来たとして、翌日中に契約しなければ無効となる。(取り置きはしない)
AppleStore銀座に午後電話して教えてもらいました。なお、SoftBankの黒は各種在庫ありとのことでした。
毎日予約をし続けるしかないですね。auショップで予約した分と、どちらが先になるかなぁ。
書込番号:15134088
1点

ihard Love様、Re=UL/ν様、あすきゃろ様、ありがとうございました。
アップルストアは抽選だとのこと、毎日9時に頑張らなくても良さそうですね(朗報です ^^)。適当な時間に予約することにして、当たらなかったら au ショップの分を根気強く待とうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15134653
0点

抽選だったんですね。
あすきゃろさん情報ありがとう。
自分も9:00ジャストにがんばってましたw
そういえば一人1回というルールも書いて無いので何回もガンガン送信って
アリなのかな?(笑)
書込番号:15134682
0点

「毎日予約」さえできなくなりましたね・・・
「申し訳ございません。在庫に限りがあるため、ただいま一時的にiPhoneの予約をお受けできなくなっています。後ほどもう一度お試しください。」
後ほどと言われても・・・
書込番号:15137973
1点

予約したauショップ(郊外)から連絡があり、明日受け取ることになりました。
64GB、黒です。キズとかないことを祈ってます。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:15152728
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
Googleカレンダーと標準カレンダーを同期させ、その標準カレンダーのデータをstaccalに移して主にstaccalをスケジュールアプリとして使用しています。
そこで、Googleカレンダーで日本の祝日を登録して同期すると、標準カレンダーを何度か開いているうちに祝日のデータがどんどん積み重なって登録されてしまします。
この症状の改善策はありますか?
Googleとの同期が不安定なように感じます。
1点

SnapCalの設定でiPhoneカレンダーを選び表示するカレンダーをすべてOFFにすれば解決すると思いますよー!
書込番号:15151636
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)