端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 10 | 2012年9月30日 00:23 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年9月29日 20:49 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月29日 16:27 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2012年9月29日 10:53 |
![]() |
2 | 5 | 2012年9月29日 06:49 |
![]() |
9 | 13 | 2012年9月29日 03:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

iPhone5はまずもっていませんので、一般的な観点からです。
USBテザリングとは?
Wireless USBは規格的にWiFiと互換性はないです。
もし、USB接続タイプのWiFiアダプタだとすれば、SSIDかパスワードが間違っているもしくは、その機器が対応しているWiFiの暗号化方式ではない方式でiPhone5側でWiFiの信号を出す設定にしている
対応していない周波数(2.4GHzと5Ghzがありますが)で出力しているとかが一般的には考えられるのでは?
書込番号:15130479
2点

返信ありがとうございます!
USBテザリングってUSBケーブルでiphoneとPCを繋げてやるものじゃないのですか??
書込番号:15130580
1点

toshiba stackのbluetooth stackを使うっていう古いソリューションじゃない?
書込番号:15130767
0点

Nice?さん>
人の質問を答える前に知らない情報あれば、ググりましょうね。今度は気をつけるように。
あなたの知っている「Wifiテザリング」というのは、
{携帯とネットの間は3G、WiMax、LTEなどで携帯とパソコンの間はWifiの電波}
という構成を指している。
「USBテザリング」というのは、
{携帯とネットの間は上記同様、だが携帯とパソコンの間はUSBケーブル(片方がパソコンのUSBスロットに接続、もう片方が携帯のUSBスロットに接続)}
ずごっく21号さん>
iPhone5の管理に使うプログラム、「iTunes」の最新版はインストール済みでしょうか。
iTunesの最新版がインストールしていたらUSBのテザリングは使えるはずですよ。
USBで接続して、iPhoneの方でインターネット共有という項目の中で「ON」にして下さい。そうすれば画面の上に1台接続中という表示がされると思います。
書込番号:15130779
0点

いくつも返信ありがとうございます!
PCにiTune最新版が入ってないとPCでのテザリングができないってことですか。
windows7は最新版が入ってたのできっと出来たのでしょう。
わがままな話ですが…iTuneなしでテザリングする方法とかあるのでしょうか?
書込番号:15130839
0点

Windows XPのバージョンを確認されましたか?
以下、ご参考までに。
iOS:インターネット共有のシステム条件
http://support.apple.com/kb/HT3574?viewlocale=ja_JP
書込番号:15131407
1点

> PCにiTune最新版が入ってないとPCでのテザリングができないってことですか。
ふじくろさんが紹介されたURLに、USB接続経由のインターネット共有の条件として、“iTunes 9.2 以降を
ダウンロードし、コンピュータにインストール済みであること”と書かれています。
書込番号:15132262
0点

iPhone4とxpパソコンでUSBテザリングをしています。
iPhone5も同じと思いますので参考にしてください。
>わがままな話ですが…iTuneなしでテザリングする方法とかあるのでしょうか?
できるともできないとも言えます。
USBテザリングをしているソフトはiTunesではなくApple Mobile Device Supportです。
これはiTunesをインストールすると自動的にインストールされます。
これを単独でインストールすることは難しいですが、iTunesをインストールした後にiTunesを「プログラムの追加と削除」から削除するとApple Mobile Device Supportは残ります。
この状態ならiTunesなしでもUSBテザリングができます。
書込番号:15136288
0点

なるほど、そういうことも出来るのですね。
皆さんありがとうございました!
書込番号:15137341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、Bluetooth でのインターネット共有が出来ず色々試した結果、Wifiでは遅すぎて仕様に絶えずUSB接続で使用に耐える1Mbps近くの接続が出来ました。
環境は、WidowsXP、SP3、iThunes-10.6.3.25 (最新ではないです)で単にUSB-iPhone5を接続したら勝手にUSBネットワークが認識されました。
うまく動かなかったら、コントロールパネルのネットワーク接続を開きUSBネットワークを一度削除して再度接続してみたら如何でしょうか。
書込番号:15139784
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
YouTubeアプリで動画再生中に、共有→Facebookを選択するとFacebookの投稿画面は出てくるのですが
「シェア」をタップすると「保存されました!」とダイアログが出るだけで、Facebookのニュースフィードや自分のページを見ると投稿できていません。
対処法をご存知の方おられますでしょうか?
書込番号:15137099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
私も試してみました。
facebookのアカウント設定→プライバシー
のデフォルト設定の管理はどおなっていますか?
私もこのへんいぢってみたのですが
タイムラインには乗らず、自分のページには乗ったみたいです。
あと確認ですが
アプリとウェブサイトにはYoutube mobile 入っていますよね?
正解じゃなくてすいませんが、このへん見てみてください。
ご参考まで
書込番号:15137457
0点

ご返信ありがとうございます。
プライバシーのデフォルト設定は、友達のみにしています。
アプリとウェブサイトにYouTubeはあります。
今見たら、自分のページにのみ投稿が表示されていました。
シェアした直後には表示されていなかったので、すごく時間差があるのでしょうか…
どちらにしても友達のタイムラインに表示されないとシェアの意味がないので
改善されるまでは機種変前のAndroidを使うしかなさそうです(>_<)
書込番号:15137659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のところに載っていました。
PC画面です。
スマホにはなぜかないんですよ、わたしは。
でもさっきの別のはありました。
けど、友人は(最低2人)は見えていて、イイネとコメントくれています。
なんか不可解ですが、どちらにしてもはっきりしません。
アプリ自体も無理があるのかな?
また、そのうちやってみます。では、失礼します。
書込番号:15138658
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
メールの着信音をアプリで作成した何曲かのうちの一つに設定しているのですが
メールが来たときに違う曲が鳴ってしまいます。
設定の画面ではちゃんと選んだ曲名が表示されているのですが…
ためしに鳴ってしまう曲を削除すると、ちゃんと設定している曲が鳴ります。
これはバグなのか、同じようになる方はおられますでしょうか?
また削除以外に対処方法がありましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします
0点


すみません、教えていただいてありがとうございます。
まだ設定はしていませんが、こちらの方法で大丈夫そうですね!
早速試してみます。。
ありがとうございました!
書込番号:15137611
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
初めまして。
現在、Androidからiphoneへ検討中なんですが、ある家電量販店にて、店員さんにauのiphoneは通話中に通信が切れるときいたんですが、一体どう言う事なんですか?
ソフトバンクはどうなんですか?
出来れば、auで契約したいと思ってます。
書込番号:15134151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auは電話中にインターネットできないってことです。
sbはできます。これを強調する人が言うには電話中に地図を見たりするらしいです。
書込番号:15134180
5点

auの通信方式CDMA2000は現状同時に通信通話が出来ない仕様です。
音声着信があると通信が切れて、通話が終わると自動的に再開されます。
技術的には可能になるようで将来的には解消される可能性があります。
SoftbankはDocomoと同じW-CDMAで通話中でも通信は切れません。
書込番号:15134202
3点

お返事ありがとうございます!
ある程度はガマンですね。
書込番号:15134240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクのiPhone 4から、auのiPhone 5 に乗り換えました。
auの通話と通信が同時にできないという点は、auに乗り換えるのに懸念材料でした。
でも、ソフトバンクのiPhoneを歴代(4Sはスキップ)使ってきて、通話中にインターネットを見るとか、メールを受信するとかしたことないので、私には無用の心配でした。
携帯電話では長話しませんし。
長話する人は、通話中、メール受信できないのかな?
書込番号:15136444
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
App Storeのオススメ及びランキングを選んでも真っ白の画面が出るだけで何も映らなくなりました。電源オフにして再度タップしても表示されないです。どうすれば表示するようになるかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:15135106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番したのボタン(名称わからなくてすいません)押してもだめなんですよね?明日、アップルストアに電話することをお勧めします。
書込番号:15135209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mac上のiTunesでも同じような状態でしたので、Store側のトラブルだったのでしょう。
今は復旧しているようです。
書込番号:15135248
1点

端末の問題なのでしょうか?
確かに検索ではアプリの表示はできます。
書込番号:15135250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり表示されません。
明日直っていることを期待して今日はもう寝ます。
返信ありがとうございました。
書込番号:15135267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
朝一で確認しました・・・ちゃんと表示されました。 おさわがせしました
書込番号:15135727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
去年末にドコモのF05Dという糞端末に機種変してしまい、再起動ループで二回端末交換し、三台目を今使っていますが最近プリインストールのカメラで撮影した画像が入っているフォルダの中身が勝手に消えて、とうとう愛想が尽きました(゚◇゚)ガーン
そこでこちらのiPhoneを検討しています、F05Dから変えた人の感想を聞きたいです、宜しくお願いします、
あとauかSoftBankかという最大の悩みも未だに解決していません、周りの知人はSoftBankが多いんで、タダ友狙いならSoftBankなんでしょうが、自宅のネットがauひかりなんで、スマートバリューも捨てがたいのです、もしよろしければ何か双方の利点や電波状況を教えて下さい!
ちなみに行動範囲は自宅は東京都墨田区、23区を中心に西は八王子、東は千葉県内くらいです。
助言を下さいm(_ _)m
つまらない書き込みで申し訳ないです
書込番号:15130888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 何か双方の利点や電波状況を教えて下さい!ちなみに行動範囲は自宅は東京都墨田区、23区を中心に
> 西は八王子、東は千葉県内くらいです。
都内は、ソフトバンクの混雑はすぐには解消しそうにないようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559919.html
ソフトバンクでも、全く使えないというわけではないでしょうけど、比べてどちらに余裕があるかと
言ったら、やはり当面はauでしょうね。
と言っても、使い方次第です。ネットの速度を重視しないなら、気にしなくてもいいと思います。
書込番号:15130927
0点

「1.2GHz高性能デュアルコアCPU搭載 超高速通信Xi(クロッシィ)×ハイスペックスリム防水」
ええ、この謳い文句に騙されましたよ・・・
まともに使えないバッテリーと、処理速度の遅さ、負荷時の発熱の酷さと機能制限
大学の女友達でさえ「アローズは買わない方が良いって本当?」って聞いてきたぐらいです。
まあ、Androidなので色々弄れる利点もありますが、むしろシンプルに洗練されたiOSの方が安定して使い勝手は良いです。
AndroidはRootを取らないと消せないゴミアプリもありますし。
ちなみにiPhone5とF-05Dの比較ですが、比べるまでもなくiPhone5の方が全てにおいて勝ります。
バッテリー持ち、アンテナの掴みや安定性、アプリの豊富さ、カメラの画質、無線LANやauLTEの速さ、本体の質感の良さ、などなど
液晶に関してはF-05Dも液晶も綺麗な印象でしたが、iPhone5の方が色合いが自然です。ドット欠けも無いです。
雄一F-05Dが勝るのは、ワンセグやおサイフケータイといった機能ですかね。
あ、あとは例のマップ云々ぐらいだと思います。最悪テザリングでF-05DのGoogleMapを使う手もありますが、それでも再びF-05Dの電源を入れようとは思わないなぁw
auかSoftbankか、でしたらSoftbankとの通話の頻度にもよりますが、スマートバリューも使えてお得なauを選ぶのが良いかと。
都内でしたら、auは積極的に基地整備もしているようですし。
書込番号:15131010
4点

まず基本月額が同じと仮定して、スマートバリュー分の割引 vs 通話料金
での比較。
スマートバリューは-1,480円
通話料は21円/30秒
1分あたり42円
1480/42=約35分の通話時間に匹敵。
この通話時間を超えるようならSoftbankの方が安い事になります。
電波状況は昏々と改善されてるので現状を。
ベースの3G回線は安定性はauに分がある。これは時間が解決していき
通常使用範囲では差異が感じられなくなるであろうが
あと数年はかかると思う。
先週日曜日に銀座、渋谷、表参道、神宮前、青山、秋葉原と
移動したが電波状況は問題ない範囲だった。(日曜だから?)
LTEに関しては、現状互角。都内でもSoftbankの方が掴むことが多く速度も速いらしい。
が、ムラがある。auはまだエリアが狭いが安定的という声がある。
地方はSoftbankの方にLTEエリアの進捗が早い状況らしい。
書込番号:15131187
1点

相手がスマホとすればですけど
電話に関しては、LINEとかのアプリ使えば
通話料は気にしなくて良いのでは?
それによって通話料無視できるならば
2年間という限定で考えればauの方がいいと思う。
ガラケー相手とかを考えないといけないなら
Re=UL/νさんの考え方になるのかな??
2年あればsoftbankの回線網もマシになるんじゃないかな。
2年後にはスマートバリューも980円になると思うし。
書込番号:15131503
0点

F-05Dからau版に買い替えました。
結論は大正解、ストレス解消、iPhone5は期待以上でした。
但し、デメリット上げると
●機能、できる事は少なくなる
●画面サイズ縮小で一部違和感
私のF-05Dは交換、クレームに行くまでのことはありませんでしたが、3G,LTEの切替レスポンスや電波の掴みが悪く移動中<都内、近郊)通信途絶頻繁。
また電池持ち悪く一時は1日以上持つようになりましたが、直近は悪化し1日もたないケースもまま<補助バッテリー常備)
iPhone5では、LTE強制OFFの機能に期待したのですが、それを使うまでも無く3G,LTE切替スムーズ。
またApple公称では電池持ち良くなったということですが、過去の他社例などで期待していなかったのですが、依然使っていたiPhone4と比べても電池持ち改善しています。
購入当初で設定、アプリダウンロードいろいろしても1日使って6割電池残っています。
キャリア選択については、SBの通話料メリットは理解できますが、スマフォとしてデータ通信考えればSBは無いでしょう。
今年3月まではiPhone3GS、4とSB使ってましたが、ドコモ,AUとは比べ物にならない(3G回線で)
SBの時はあまりにも3G回線酷いのでWiFiスポットを探しできるだけWifiを使っていた。
F-05DやauのiPhone5では敢えてWiFiスポット使わなくとも十分。
通信としてはSBは論外としても3G回線でauはドコモより若干良いという感じ<都内及び近郊)
LTEエリアは私の行動圏ではドコモの7,8割といった感じ。
どのみち3G回線はどのキャリアにしろスマフォ急拡大でパンクします、LTEにいかに設備投資、拡大するかがポイント。
SBは販売優先、設備投資体制整備後回しと言うのが社是、社風ですからね。
書込番号:15131594
1点

スマートバリュー使えるならよっぽど話す相手がSoftBankでなおかつLINE等が導入できない状況でない限り、au一択でしょ。
書込番号:15131911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛行機嫌いさん
URL見させていただきました、auに少なくても都内では分があるものの、LTEの高速通信速度に拘りが無ければ、そこまで気にする程の事ではないみたいですね!ありがとうございました
SecuredNさん
>ええ、この謳い文句に騙されましたよ・・・
まともに使えないバッテリーと、処理速度の遅さ、負荷時の発熱の酷さと機能制限
大学の女友達でさえ「アローズは買わない方が良いって本当?」って聞いてきたぐらいです。
私も同じ事知人に言われました 笑
本当にその通りですね!家族がいつも携帯熱いけど故障じゃなの?と聞いてきますw
朝8時に充電MAXなのが、午後3時で20%以下になっています
もし、iphone購入しても以前のガラケーを持とうとは思っているので、電子マネー系はOKです。
F05Dは売却です!ありがとうございます
Re=UL/νさん
詳しい計算&鋭いご指摘ありがとうございます
以外に地方はソフトバンク良いんですね?意外でした!LINEでも最悪通話可能ですし、実はウィルコムも持っているので、10分以内ならかけ放題なでauでも問題なさそうです!
睡 蓮さん
LINEや050+でいけそうです! 3年目からは割引が980円になるのすっかり忘れていました!
2年間auでその後iphone6でSBMに機種変っていうのも良いですね!参考になりました!
kgbjapanさん
やはり、F05Dの方結構いたんですね!私が外であまりF05Dユーザーを見かけないのは、
既に皆、機種変しているからだったり!?笑
同じ機種なので
>但し、デメリット上げると
●機能、できる事は少なくなる
●画面サイズ縮小で一部違和感
参考になります 私も購入時貰った補助バッテリーの他に、全く同じエネループのモバイルチャージャーを購入し、二個持ち歩いていました!笑 その位しないと使えない機種ですよね?w
iphone5、そんなにバッテリーもつんですか??信じられません、すごいな
>キャリア選択については、SBの通話料メリットは理解できますが、スマフォとしてデータ通信考えればSBは無いでしょう。
今年3月まではiPhone3GS、4とSB使ってましたが、ドコモ,AUとは比べ物にならない(3G回線で)
SBの時はあまりにも3G回線酷いのでWiFiスポットを探しできるだけWifiを使っていた。
F-05DやauのiPhone5では敢えてWiFiスポット使わなくとも十分。
以前J-PHONE,ボーダフォンの時は使っていましたがソフトバンクになってからは、使ったことが無いので分からないのですが、そんなヒドかったんですか?
LTEになったから、3Gの時よりは快適になっていると思うので せめてF05Dと同等の回線スピードなら、問題は無いのですが、、、ただ、wifiスポット使わなきゃ耐えられないスピードって、恐怖ですね。。。
>SBは販売優先、設備投資体制整備後回しと言うのが社是、社風ですからね。
本当にソフトバンクは↑こういう会社っていうのが浸透しちゃってますね 素人目でもあれだけのCM見せ付けられると、その分、設備投資に金掛けてくれって思いますよね
周りの知人にもソフトバンクの電波どうか、探りいれてみます ありがとうございます
ひなたさん
簡潔なご意見、ごもっともです!
電話帳調べてみると仲の良い友達はドコモとソフトバンクのみなのです!それで悩んでしまいました。
ただ、LINEなど使えるし、スマートバリューや関東の電波を考慮するとauがやはり秀でているのかなと!
みなさん色々なご意見&回答ありがとうございます
あとどこかで目にしたのですが、電波?の関係とかでSBMよりau版の方がバッテリーのもちが良いというのは本当ですか?
あと今朝友人にソフトバンクは紙の明細書が100円かかると言われたのですが、auは無料ですよね?少なくても今使用してるドコモは掛かっていないと思うので。ウィルコムは有料でした↓
クレジットカードもそうですが、WEB明細はどうも苦手なもので、、、
書込番号:15135137
0点

> ソフトバンクは紙の明細書が100円かかる
> 今使用してるドコモは掛かっていない
eビリングに申し込んだら請求金額から毎月105円割引してくれるのだから、実質的には郵送されてくる
紙の書類に毎月105円払っていることになるのでは?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/ebilling/
書込番号:15135380
1点

>去年末にドコモのF05Dという糞端末に機種変してしまい
>まともに使えないバッテリーと、処理速度の遅さ、負荷時の発熱の酷さと機能制限
>大学の女友達でさえ「アローズは買わない方が良いって本当?」って聞いてきたぐらいです。
こんな事言っちゃうと某所から某氏が現れそう(^_^;
>ソフトバンクは紙の明細書が100円かかると言われたのですが、auは無料ですよね?少なくても今使用してるドコモは掛かっていないと思うので。
私はeビリングなので毎月105円引きしてもらってますよ。
書込番号:15135444
0点

> ソフトバンクは紙の明細書が100円かかると言われたのですが、auは無料ですよね?少なくても
> 今使用してるドコモは掛かっていないと思うので。
各社の請求書の費用は、下記に一覧がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11472606/#11474148
書込番号:15135457
0点

>各社の請求書の費用は、下記に一覧がありました。
リンク先の記載は一部間違っていますよ。
WEB de 請求書割引について4G LTEスマートフォンは割引対象外ですね。
http://cs.kddi.com/support/seikyu/web_seikyu/service/index.html#tokuten
書込番号:15135512
0点

> WEB de 請求書割引について4G LTEスマートフォンは割引対象外ですね。
ということは、紙請求書を郵送してもらうのと比べて、郵送をやめると普通は支払いが52+21=73円減るのに、
iPhone 5だと52円しか減らないということですか。
書込番号:15135540
0点

リンク先を見る限り、iPhone5に限らず今後出てくる4G LTE対応スマートフォンは全てそうなるようですね。
書込番号:15135548
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)