端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月13日 11:32 |
![]() |
4 | 8 | 2012年11月13日 11:24 |
![]() |
6 | 7 | 2012年11月13日 09:11 |
![]() |
2 | 7 | 2012年11月13日 09:00 |
![]() |
5 | 6 | 2012年11月13日 08:20 |
![]() |
11 | 5 | 2012年11月13日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
SafariでGoogleにログインしSafariを閉じる(タスクを切る)と
再度Safariを立ち上げるとログアウトしてしまいます。
ログイン状態を維持することは出来ないんでしょうか?
これはSafariの仕様ですか?
1点

自分はログインしっぱなしになりますね。
書込番号:15334221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SafariでGoogleにログインしSafariを閉じる(タスクを切る)と
ブラウザを終了するのと同じなので普通一般的動作では?
ログインを保留するならタスクを終了しなければいいだけ。(一定時間を超えると切断するけど)
ブラウザタスクを切る必要性は?
書込番号:15334235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
4Sから機種変更して3週間。
快適に使用していたところ、最近困ったことが。
職場のPCからのメール送信が、突然できなくなってしまいました。
自宅など、それ以外のPCからであれば、これまで通り送信できます。
また、職場のPCから、ほかのスマホあても普通に送信できます。
加えて、自分のip5から職場あてであれば、送信できます。
つまり、「職場PC→自分のip5」という特定のパターンのみ、できなくなっています。
ちなみに、職場PCのメールソフトはWindows Liveメールです。
アドレス違いのような場合、その旨の通知があるのですが、これは来ていません。
念のため、自分のip5から職場PCにメールを送り(受信はできる)、
それに返信してみても、ip5には届きません。
先週末に気付き、職場PCの送信済みメールを確認してみたところ、
10/23(機種変更翌日):このパターンで送信成功
11/2:ほかのスマホ(auのXperia)あてと同時に送信→自分のip5のみ未着
となっていました。
この間、職場PCもしくは自分のip5で、
メールソフトやアカウントの設定を変えた記憶はありません。
心当たりとしては、ip5のアップデートぐらいです。
状態としては、職場PCからのメールだけが、
迷惑メールとして拒否されているかのようですが、
そのような設定は一切していません。
ネットで検索をかけてもみたのですが、
当てはまるような事例が見つかりません。
どなたか、原因に心当たりのある方はいませんでしょうか?
0点

>状態としては、職場PCからのメールだけが、
>迷惑メールとして拒否されているかのようですが、
>そのような設定は一切していません。
御自身で気付かなかっただけで
あやまって登録した可能性もありますので
確認だけはされた方がよいかと。
書込番号:15330678
0点

そもそも、アカウントは何ですか?
ezweb.ne.jpならプロファイルを入れ直してみては?
それ以外なら、睡 蓮さんの言うように見直しを。
『ip5』
ここを見てる人には『iPhone5』のことだと分かりますが、
独自に略したりせず、極力正確に書いてください。
検索性のためです。
書込番号:15330741
3点

ご指摘、ありがとうございます。
>睡蓮さま
念のため、さっそく確認してみましたが、
拒否リストには登録されていませんでした。
逆に、指定受信リストに該当アドレスを登録してみましたが、
状況は変わりませんでした。
>品格コムさま
プロファイルは、ezweb.ne.jpです。
後ほど、入れ直しも試してみたいと思います。
省略の件、以後気をつけます。
書込番号:15330798
1点

指定受信リストの転送・なりすましメール(許可)のほうに
登録してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379169518
書込番号:15331210
0点

『職場PCからiPhone5に送れない』というのは、
↓
『職場のPCで使っているメールアカウントからiPhone5に送れない』ということですね?たぶん。
そのメールアカウントは別の場所で使えませんか?
自宅とかで使えれば、そこからiPhone5に送ってみる。
次に確認したいのは、
職場の別の人のメールアカウントからは送ないのでしょうか?
特定のメールアドレスが送れないのか、ドメイン毎送れないのかの確認になります。
書込番号:15332272
0点

下記は全て異なる事象だけど・・・質問内容を想像しながら回答できる方々に ビックリ(笑)
@特定のPCから送信できない(複数アカウント)。
A特定のPCから送信したメールだけ(複数アカウント)が、受信できない。
B特定のメールアカウントを利用した場合に送信できない。
C特定のメールアカウントから送信したメールだけが、受信できない。
暇つぶしに想像しながら答えてるのかな?
あぁ、それを期待しての質問なのか!? やられたぁ(笑)
書込番号:15333017
0点

不具合の事象を細かく説明したつもりでしたが、まだまだですね。
職場PCで使用しているアカウントは1つなので、
当然の前提としていましたが、それは自分だけの思い込み。
また、同じサーバーを使っている同僚のPCからの送信についても、
試してみていませんでした。
今日、出勤したら、ヒマをみてまたあれこれと試してみます。
いや、ホント。勉強になりますね、このサイト。
>とら×3さま
斜に構えた突っ込み方、個人的には好きで、自分でもときどきやります。
でも、自分がされると、いささかへこみますね。
これもまた、反省。
書込番号:15333424
0点

>SCスタナーさま
いただいたアドバイス通り、指定受信リストの
転送・なりすましメール(許可)のほうに登録してみたところ、
受信できるようになりました。
適切なアドバイス、ありがとうございます。
ちなみに、同僚のPCから送信してみたところ、やはりダメでした。
いつの間にか、職場ドメインからのメールが、
なりすまし扱いになってしまったようです。
ただし、拒否リストに登録されているわけではないため、原因は分からないまま。
紹介されたサイトを見てみたところ、
iphone5固有のトラブルということでもないようですね。
とりあえず、トラブルは解決したので助かりました。
いろいろとアドバイスをくださった皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:15334208
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先週末より、android携帯よりauのiphone5に変更致しました。
現在、色々と楽しみながらいじっている中で、解らないことがありますので
ご教示頂ければと思っております。
尚、当方で解る範囲で過去の情報は検索したつもりですが、
見落としがあった場合はご容赦願います。
【質問事項】
au 版 iphone5 におけるデコメーラーと標準メーラー併用時に、
デコメーラーで即時通知はでるものの、メール内容はデコメールには届かず、
標準メーラーにのみ届いている状態です。
尚、デコメールのみで標準メーラーにezwebの設定(プロファイル)を
追加する前までは問題無くデコメーラーにメールは届いており、
標準メーラーにezwebの設定(プロファイル)を追加すると
デコメーラー側にメールが届かなくなった次第です。
当方の認識では
受信 送信 即時通知
@デコメーラー 可能 可能 あり
A標準メーラー 可能 可能 なし と機能すると思っており、
併用時でも両方で受信できると思っております。
↑この点の認識が間違いで、デコメーラーで即時機能通知のみ利用し、
受信は標準メーラーで確認するレベルなのでしょうか?
(皆さんはデコメールを送るためのみにデコメーラーを使用されているのでしょうか?)
当方がデコメーラーと標準メーラーを併用したい理由は、
デコメーラーに不具合があっても、標準メーラー側でメールの確認、送信ができる点、
デコメールを他の方へ送信したいためです。
私の認識違いで、併用時には即時通知のみが機能する仕様なのでしょうか?
長文で大変申し訳ございませんが、何分iphone5(iOS)は素人ですので、
ご教授の程、よろしくお願い致します。
0点

ezwebの転送機能を利用して、デコメーラーのリアルタイム受信を設定すると、
デコメーラー側のメールサーバーの不具合により、転送遅延や受信不可(通知のみ)が発生したので、やめました
現在は、下記設定
MMS --> リアルタイム受信
標準メール --> 手動受信
デコメーラー --> 手動受信
つまり、MMSを受信したタイミングで、
MMSのメール内容から「標準メールかデコメーラーのどちらか」を手動受信します
あと、デコメーラーのリアルタイム受信をオフにした時は、
ezwebの転送機能もオフにしないと、受信メールが何処かに転送されるかもね
書込番号:15331034
0点

ezwebのプロファイル入れたからだと思います。
ezwebの即時通知は設定しないで、ユーザー名とPWを
設定メールのアカウント追加で再設定の必要があります。
書込番号:15331049
1点



みなさん、ありがとうございます。
みなさんのご教授で、デコメーラーの即時通知を使用せず、
メールの着信がスムーズに確認することが出来るようになりました。
トリプル受信(デコメーラー・標準メーラー・MMS)、
デュアル受信(デコメーラー・MMS)の全てでメールの受信が確認出来ました。
私の知識不足で、
デコメーラーの即時通知は使用せず、MMSの通知で即時通知を
行っているんですね!
てっきり、デコメーラーで即時通知のために
自動転送機能を設定したうえで、MMS等も設定するのだと思っていました。
ちなみに、デコメーラーとMMS機能を使用すれば、
デコメーラーでの即時メール確認は可能となると思いますが、
標準メーラーでも受信するのは何故でしょうか?
デコメーラーのサーバー不具合等を懸念した保険でしょうか?
同じ情報が3つもあると容量や手間も増えることから
今のところ、デコメーラーとMMSのみで対応をと考えていますが、
標準メーラーでも受信されている方の使用用途をお教え頂ければ幸いです。
書込番号:15333161
1点

>あっくんぷりげさん
もう、この手の質問(メーラーの併用)について答えるつもりはなかったのですが、
ネットワークに関する質問ですのでお答えします。
(不愉快な質問だからと云う意味ではありませんので誤解なされずに....)
>ちなみに、デコメーラーとMMS機能を使用すれば、
デコメーラーでの即時メール確認は可能となると思いますが、
標準メーラーでも受信するのは何故でしょうか?
デコメーラーのサーバー不具合等を懸念した保険でしょうか?
ここは、質問事項を2点に切り分けてお答えしますね。
MMSですと画像リンクやファイル添付した時に全てバラバラに送られ、
リンクはアドレスのみとなる為、読みにくい状態になります。
標準メーラーは画像リンク等一番適切な大きさで表示してくれ、解り易いので受信してます。
デコメーラーは、POP受信方式です(メールそのものをアプリ側にDLする方式)
対して標準メールはIMAP受信方式です(メールをサーバに保管しアプリに着信お知らせする方式)
デコメーラーに着信が遅れても標準メールで内容が、
MMSで着信連絡がリアルで解るので内容を知れると云うことのなります。(削除さえしなければ)
最後にデコメーラーに遅れて着信しても必要なければ削除し、
必要あればメール保護して標準メールアプリ側を空にしています。
(サーバ保存容量が限られるので)
私はこんな感じで、3つを運用してそれぞれを、用途で使い分けてます。
参考になれば、幸いです。
書込番号:15333357
1点

ihard Love さん
非常に分かりやすい説明、
ありがとうございます。
標準メーラーとデコメーラーで
メールの受信方式が違い、皆さん
それぞれのメリットを活かした活用方法で、
運用されてるんてすね!
本当に感心させられるばかりです。
私もトリプル受信にして
デゴメでのメールを楽しませて頂きます。
ご回答頂きました皆さん、
本当にありがとうございましたm(_ _)m。
書込番号:15333842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在、auのiphone4sを所有しております。iphone5に変えたいのですが、GPSの精度はキャリア(au,softbank)によって左右されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

精度は良く、GPSに関して問題ないと思います。
今までの最大の誤差は100mぐらいでしょうか。
何にお使いになるのか分かりませんが、
標準のマップは本当に酷いです。
4SがiOS5.1で地図アプリを使うのであれば、
そちらの方がよろしいかと思いますよ。
書込番号:15328029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSは人工衛星からの電波で測位しますから、キャリアによる精度の差はありません。
書込番号:15328533
1点

近所のウォーキングに使っていますが、徒歩で細い道に入ったりしても、外れたことはありません。これまでに経験した最大誤差はせいぜい数メートル以内だと思います。
書込番号:15329561
1点

A-GPSですので、衛星からのGPSデータが取得出来るまでの間は携帯キャリアの基地局情報を元に位置を特定して、その後衛星からのGPSデータで位置を調整します。
携帯キャリアの基地局情報はキャリアによって異なるので差が出る事がありますが、GPSデータを取得した後は違いがありません。誤差数mですね。
書込番号:15329597
0点

>今までの最大の誤差は100mぐらいでしょうか。
これはGPSの誤差では無い。アシスト時の簡易位置情報による表示。
iPhoneは空が見える所での精度は誤差数m程度なのでかなり高性能です。
書込番号:15329618
0点

皆さん色々な情報ありがとうございます。
「navielite」でカーナビとして使っているのですが、ビルの谷間で信号待ちしていると方向が定まらなかったのでキャリアによる問題かなと思っていました。
通常の道路では問題ないですがビルの谷間では仕方ないですよね。
書込番号:15332332
0点

ちなみに、用語の使い方の問題ですが、
> 携帯キャリアの基地局情報を元に位置を特定
> アシスト時の簡易位置情報
というのは、いわゆるA-GPS(補助GPS)とは別物です。
これらは、下記のWikipediaの記載で言えば、「補助GPSとWi-Fi位置システム等の他の位置特定システムを組み合わせて用いている」というところの「Wi-Fi位置システム等の他の位置特定システム」にあたります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%9C%E5%8A%A9GPS
書込番号:15333810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

うぉ!それにしても秋田県速いですね。
私はXperiaVLですが、速度はともかく、やはり上がりと下りの差は殆どありませんね。
それにしても…うーん。やはり2Gヘルツの高周波帯が速くなるのかな?
書込番号:15331923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


皆様ご回答ありがとうございます。
現在所有している他の端末(iPhone4、HTC EVO 3D、MOTOROLA PHOTON)では同じくらいになる事がなかったもので少し気になってしまいました。
書込番号:15332008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自分だけかと思い少し不安でしたが、安心しました。
皆様ご回答ありがとうございました。
書込番号:15333717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
たいへん初歩的な質問をさせていただきます。すみません。お願いいたします。
IPadをすでに持っていて昨日IPhone5を購入したのですが、
IPhoneのApple IDとパスワードの登録は
IPadですでに登録したものと同じ方がいいのでしょうか?
同じにしたほうが便利で今後やりやすいのか、また別にした方がいいのか詳しくわかりません。
どうかアドバイスを宜しくお願い申し上げます。
3点

同じが基本です。
同じにすれば、iPhoneとiPadの両方で使えるユニバーサルアプリが使えたり、iCloudが使えたりします。
書込番号:15332210 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

有料のユニバーサルアプリが両端末で共有できる。
iCloudが便利。
書込番号:15332224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別にしてしまうとiPadで買ったアプリを同じアプリを入れたいと思っても同期が出来なくなるので
また新たに購入をするハメになります。
音楽などの楽曲もデバイスごとに2寿に購入していくことになりますよ。
同じIDにすることでiTunes やiCloud内に共通の大元のバックアップをおくことが出来ますので,
同じデバイスとして管理することも別デバイスとして管理することも出来ますので、基本は同じ
IDで管理を行うのが基本です。
まあ倍のお金がかかっても良いから全く別のデバイスとして別会計にしたいのであれば
別でも良いかと。
iOSデバイスはiTunesをコアにした子機としての位置づけです。
iCloudが提供されてから単独での使用も可能ですが、音楽の管理や複数のiOSデバイスをお持ちなら
是非iTunesを中心にして、バックアップとしてiCloudを活用していくと良いかと思います。
また一つのIDを使用しても個別のデバイスとしてiTumes側で設定が出来、個別管理も出来ます。
IDが一つなので、別のデバイスに入れているアプリ、例えばiPhoneで買ったアプリをiPadに入れることも出来ます。
またデバイスごとに入れておきたいアプリも選択でき個別に出し入れが出来ます。
これが別IDだと気に入ったからiPadにもに入れたいと思ったときに新規に購入しなくてはいけないので不経済です。
あと何かしらのトラブルの際の復元や管理もiTunesを介することでとても簡単になりますね。
書込番号:15332506
1点

>kogitsuneさん
iOS系と云うか、Appleのデバイスを持つのが昨日購入されたiPhone 5と以前購入されたiPad
で2台あることで、如何なのか?不安があるんですよね。
大丈夫です(^o^)
静鈴さん、スマホビギナー戦士さんのお二方が言われるとおりです。
無駄な出費は抑えましょ。
最初はAppleIDを同じにしてアプリをiPhoneに落としたら、AppleStoreからiPadの登録メールアドレスに「別のデバイスから登録されたセキュリティの維持のためパスワードを云々」とメールが来ますがご自身で間違いなく行っていることと確認できているのなら、無視して構いません。
覚えがないことなら話は別次元ですが.....
と云うことで、静鈴さん スマホビギナー戦士さん 各一票です。
りんごjamさんは説明と云うか余分なこと言い過ぎ!スレ主さんが混乱して不安がる。
書込番号:15332712
0点

静鈴さま、スマホビギナー戦士さま、りんごjamさま、i hard Loveさま
質問してすぐにお答え下さってどうもありがとうございました!
同じにした方が便利なのですね。。
皆様たいへんお詳しいので、理解するまで一字一字ゆっくり読ませていただきました。
助かりました!これでやっとIPhone5 を楽しむことができます。
感謝申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:15332977
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)