端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年11月7日 19:24 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月7日 15:03 |
![]() |
14 | 9 | 2012年11月6日 23:03 |
![]() |
15 | 22 | 2012年11月6日 15:06 |
![]() |
1 | 5 | 2012年11月6日 08:40 |
![]() |
22 | 12 | 2012年11月5日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
はじめまして。現在使用している方にお聞きします。
メールを送信、受信する時、絵文字は普通に使えますか?
妹の使っているiphone4では、絵文字の送信、デコメなども、ほとんど使えなかったそうなのでお聞きしました。
0点

使うこと出来ます。
使う人が増えている「LINE」を使えば、
スタンプも使えます。
書込番号:15304569
0点

デコメを使いたい場合は「デコメーラー」を、デコメーラーで絵文字も使いたければ「Emoji Free!」をインストールすれば使えます。
書込番号:15304759
0点

皆さまありがとうございます!
これで安心してiphone5を検討に入れられます。
やはり絵文字は使いたいですもんね。
ありがとうございました。
書込番号:15308282
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5の4G LTE対応エリアと4G LTE対応エリアの2種類あるようなのですが、どう違うのでしょうか?
auホムペの4G LTEサービスエリアマップでは住んでる場所が4G LTE対応エリアになっているのですがiPhone5 4G LTEサービスエリアには入っておらず気になったもので…。
又、今は対応していないだけでいつかiPhone5の4G LTE対応エリアにもなるという事を信じて大丈夫ですかね?そんな事我々に聞かれても知るかと言われればそれまでですが…。
書込番号:15306870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5は2.1GHzのLTEしか使えないので、800MHzも使える4G LTEに比べるとエリアが狭くなります。
将来的にiPhone5が800MHz帯のLTEも使えるようになればauのiPhone5はエリアが一気に広くなるのでしょうけど、Apple次第ですかね。
書込番号:15306978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
過去スレですが、こちらをお読みになられた方が良いかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416740/SortID=15291454/
書込番号:15307039
2点

知りたい事がほぼ全て載っていました!!
もっと過去スレを細かく観るべきでした;
LTEを早く体感したいですが当分無理そうですね…泣
書込番号:15307426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
TVに写してiPhoneで撮影すれば?
検索して調べる事さえ出来ないなら、
それが一番良い。
書込番号:15302546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

直接取り込むのは無理だと思います。
iPhoneは、SDやUSBからのデーターの取り込みには対応していません。
PCを必ず経由する必要と、iTunesを経由する必要があります。
さらに、AVCHDには対応していないので、PCで変換するか、AVCHDを再生できそうな有料アプリを使わないと無理です。それでもなお、インターレースには対応できないでしょう。
基本はAVCHDをH.264のmp4にPCで変換してiTunesでiPhoneにコピーするということになると思います。
書込番号:15302583
3点

PMBで一回DVDに焼いてHandBreakで変換でオケ。時間はかかるが割と簡単。
書込番号:15302679
0点

みなさん返信ありがとうございます。AnyVideoconverterというのをダウンロードしておこなったのですが、なかなかうまくいきません。音声と映像にタイムラグがあります。映像がスロー再生のようになってます。コレではうまく変換できないのでしょうか?
書込番号:15303188
1点

HDR-CX500Vで散々試した結果の俺のレスはスルーですか…。一番簡単にできる方法だったのに。
ダイレクトに変換したいのであれば簡単にはできません。頑張って試行錯誤して下さい。
書込番号:15303217
0点

爆笑クラブさんすみません....。こっち系はほとんど無知で"PMBで....HANDBreakで変換..."がどのようにすれば良いのかさっぱり解りません。なんとか頑張ってみます。
書込番号:15303318
1点

PMBはSONYの製品です。http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201007/10-0708/
HandBreakは動画などをファイル変換するためのMac用ソフトウエアで、Web検索すれば無料でダウンロードして使うことができます。
このページにあるパイナップルマークです。http://sourceforge.net/projects/handbrake/
書込番号:15303624
2点

youtubeにアップしてアプリで取り込む。いかがでしょうか?
書込番号:15303661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

十字架のキリストさん、MR.F10さん情報有り難うございます。
ユーチューブにアップしアプリで撮る方法で成功しました。
助かりました。今回は有り難うございました。
書込番号:15304995
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auのiPhone5の3G回線の通信速度が異常に遅いです。
WHSに対応しているので1Mは最低でも出ると思っていましたが、日中ほとんど1Mを超える事はありません。今通信速度を測定をしましたところ、速度規制範囲でもないのに0.26Mしか出ませんでした。どうすれば通信速度が改善するのでしょうか?LTEオンオフエリアではありません。
症状 通信速度を測定しようとしてもタイムアウトで出来ない事が多々ある。
通信速度は日中1M出る事はほとんどない。
パケット通信が落ちてこない事が多々ある。
改善へ行ったこと
iPhoneの復元・同期、ネットワークリセット、すべての設定のリセット、SIMカードの抜き差し、 機内モードのオンオフ、モバイルデータ通信のオンオフ、LTEオンオフ、ローミングのオンオフ、キャリアアップデート、PRL更新、iOSアップデート(iOS6.0.1),
Appleへ問い合わせでエクスプレス交換サービスをしました。
auへ問い合わせ電波改善を申請しましたが何も問題はなく良好と判断されました。
上記のことを行いましたが通信速度はまったく改善しませんでした。
Wi-Fiについては通信速度に問題はありません。
改善方法を教えてください。お願い致します。
2点

SBだと128Kbpsまで落ちることがありますけど・・・(都内)
3Gで1Mbpsって、かなり速いのでは?
むかしから使っている人からしたら、1Mbpsも出てありがとう、という感じです。
もちろん、3Mbps出る時もありますけど。
書込番号:15289510
1点


昨日アップデートしてから、主様のようになりました。
私は田舎ですが3Gでも、それなりのスピードが出ていましたが昨日から遅くなり全然違います。
書込番号:15289712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタル系さん>そうなのですか?ドコモから移行したので移行した人からするとすごく遅く感じます。ドコモはAndroidを使用していていつも3Mは出ていたんですがね。
Re=UL/νさん>移住ですか?そんな事出来るわけないです・・・
ツンデレ☆さん>そうなんですか?!iOSのアップデートがいけなかったんですかね?私はiOSをアップデートする前から遅かったのですが、早朝はマシな方でした。同じくアップデート後は早朝も遅くなりました。
書込番号:15289740
1点

測定方法によって数値が変わるので、アプリで測ったならアプリ名を、webサーバで
測ったならサーバ名を書いたほうがいいと思います。
書込番号:15289929
1点



スピードテスト側の問題って事はない
ですか?
如何せん遅いと思いますので。
サーバーが東京だと結構混んでて、数字が
出ないってどこかで見た気がします。
なので私は安定してる沖縄にして測って
います。
書込番号:15290061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ツンデレ☆さんの書込みを拝見して6.0.1にしてからの変化はあるのかな?と思い、先ほど3Gでスピード測定をしてみました。
結果としては以前と変わりない模様です。
参考にiPhone4Sと同時に計測しました。
4Sは5.1.1です。
書込番号:15290239
0点

飛行機嫌いさん>アプリで speedtest.netです。サーバー設定では沖縄にしています。
ツンデレ☆さん>私もそのような感じです。auには何度も問い合わせているので現状は把握していると思うので一日でも早期改善をお願いしたいものです。
41歳の春さん>SoftBank速いですね!親がSoftBankなんですが親のiPhone5でも同じぐらい速度が出ていました!同じくサーバーは沖縄でやっています。
スマホビギナー戦士さん>わざわざ測定してくださってありがとうございます。とても速い速度でびっくりしました!なぜそんなに速度が出ているのでしょうか?そのぐらい出てくれれば満足出来るのに・・・
書込番号:15290283
1点




今日、MNPでau予約してきたのですが、「1Mbpsも出てありがとう」等の書き込みを見ると、ちょっと嫌な汗が流れてきました・・・(^^;
今までは4のソフトバンクだったのですが、逆に1Mbps行かないなんてなかったもので・・・(大体3〜4Mbps位でした)
そう言えば店頭ではLTEの事しかチェックしていなくて、特に上りスピードではauの圧勝でした
スピードテストの数値をそれほど信用するわけではないですが、それにしても
Re=UL/νさん等の計測値等を見ると、多少不安になってきました(^^;
あとは、私の主活動範囲の東京都区内&隣接県内で、LTEに繋がることを祈るしかなさそうですね
書込番号:15290899
2点

私はドコモのL-09Cも併用してますが、ドコモは安定してますね。また、ゆっくりとでは
ありますが、アンテナ充実してきたので、LTEでつながる範囲も広いです。
AUとSBは、発展途上なので、どこでも高速というわけにはいかないでしょう。
待つしかないと思います。
書込番号:15290951
1点

今朝、改めて3G通信においてのiPhone5とiPhone4Sでスピード測定を行ってみました。
アプリはspeednetです。
結果としてiPhone4Sのほうが速いという結果に(^_^;)
昨晩と比較するとiPhone4Sはあまり変わりが無かったのですが、iPhone5のスピードは1/3位までおちてました。
アプリが悪いのか?端末が悪いのか?WHSが上手く機能してないのか?
iPhone5でも速度が出る時は出ているようなので、WHSが上手く機能している時としてない時があるように思いました。
LTEだと20Mbps超えてます。
書込番号:15292333
1点

41歳の春さん>はい。サーバーはspeedtest使用時からいつも沖縄を使用しています。電波改善は既に2回申請していますが2回とも良好判断でした。ついに今日auショップに行ってみようと思います。
うみのねこさん>そのぐらいの速度で良いので出てほしいものです。そうなのですか?その件には初めて聞きました。ですが色々なスピードテストアプリを使ってWeb上でもスピードテストもしていますが、総合的に見ると正確性が一番あるのはspeedtest.netでした。
I’m総理さん>速すぎますね!うらやましいです。
下町情緒さん>お気持ちよくわかります。親のSoftBankも以前はまったく速度が出ていませんでしたが、いきなり6Mとか出るようになったのでびっくりしてSoftBankの方が良かったのかな?なんて思っちゃったりします(笑)東京近辺ならLTEは使えるのではないですか?聞く話だと、2Ghzで受信している3G回線だとLTE基地局も併設するのが容易で早くLTEが来るみたいですよ。
デジタル系さん>ドコモはやっぱり安定していますよね。auはつながる・速さという事をアピールしているので発展途上と聞くと変な感じがしてしますいます。とにかく改善を一日もはやくしてほしいです。
スマホビギナー戦士さん>その結果にはびっくりです!WHSがうまく作動していないというのは困りますね。なにかユーザー側で出来ることはあるんでしょうか?
書込番号:15292446
1点

スレ主様 おはようございます。
今朝のSB4Sでの速度です。
女房がauのガラケーを使ってるので、
次期iPhoneか今回の5に機種変するにあたり、どちらにするか迷う所ですが、SBも不安材料が多く(嘘が多い?)、安定感がある
auの方が魅力とは思ってます。
書込番号:15292655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

41歳の春さん>おはようございます。速いですね!個人的にはSoftBankは2年後にでも考えたいと思います(笑)とにかく今日はauショップに行ってなんとかしてもらわなくちゃいけないです!
書込番号:15292777
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
Xperia(SO-01B)よりMNPでiPhone5(Softbank)にしました。
ネットに『カレンダーのメモ欄を利用すればマップとの連
動が可能。』となっていたのですが、iOS5までの機能で、
iOS6では出来なくなってしまったのでしょうか?
カレンダーの場所・メモ欄等の記述を利用して地図を起動→
そのままナビゲーション的な使い方があればご教授下さい。
0点

>iOS5までの機能で、
iOS6では出来なくなってしまったのでしょうか?
スレ主様の環境で「できなかった」という意味でしょうか?
具体的にどんな操作でどういう結果になったのでしょう?
なお当方の環境ではカレンダーの「場所」フィールドに住所(例えば"東京都墨田区押上1−1−2"など)を入力しておけば、カレンダーでタップするとAppleの地図が起動されピンがたちます。
ただiOS5までと違ってiOS6では、「ここへの道順」で経路Appを選択しなくてはなりませんが。
iPhone5, iOS6
>そのままナビゲーション的
iOS5までと同じように(他のAppに引き継ぐことなく)「起動された地図上で経路検索したい」という意味でしょうか?
書込番号:15298382
1点

ふじくろ 様
早速のご回答ありがとうございます。
「場所」フィールドに建物名(○×体育館等)で入力しておりました。
なるほど「住所」で入力しておけばできるのですね。試してみました。
ナビについても同様、ご指摘頂きました方法で出来ました。
私が不勉強なのを棚に上げ、変な質問になってしまったようです。
お付き合い下さいましてありがとうございました。
Androidの時には「建物名」で同様に出来ていたので、そのまま出来る
と思い込んでおりました。
結構作法が違うので戸惑っております...
書込番号:15298892
0点

そうですね、Googleの世界では例えばWebでGoogleカレンダーを使うときに「場所」フィールドの文字列でGoogle Mapを検索しますが、iOSのカレンダーでは「場所」フィールドのうちの”住所と判断されたもの”でしか地図を検索できないようですね。
また経路検索アプリに引き継がれるのも不便だと感じています。
仕方がないので、iOSのカレンダーにGoogle Mapのlocation urlを埋め込んだり、Googleマイマップに登録してiOSから呼び出すなど必要性に応じて方法を変えて使っています。
書込番号:15299512
0点

> ネットに『カレンダーのメモ欄を利用すればマップとの連動が可能。』となっていた
iPhone 3G+iOS4.2.1では、“場所”欄に住所を入力してもリンクにならず、マップアプリを起動できません
でしたが、“メモ”欄なら大丈夫でした。
iPhone 4S+iOS6.0.1では、どちらに入力してもリンクになりますね。
iOSのどこかのバージョンで、仕様が変わったようです。
なお、東京スカイツリーとかの建物名ではダメなのは、iOS4.2.1の“メモ”欄でも同じでした。
書込番号:15299813
0点

飛行機嫌い 様
ありがとうございます。
これで建物名等が使えるようになると凄く便利ですよね。
スケジュールを書くのに住所を調べるのはちょっと面倒で...。
検索でiOSのバージョンまで気にして調べておりませんでした。
メモ欄に記入というのは結構古い情報だったんですね。
iPhoneは後ろの数字を無視すると息の長い機種なので検索が難
しいです。。。精進します。
書込番号:15301824
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今日設定アイコンに1が付いてたので見てみるとソフトウェアアップデートiphone5アップデータとありますが、これってインストールしたほうがいいのでしょうか?
書込番号:15299187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉Kureijyu さん
こんばんは
ご質問の件ですが、まだ待ってください。
理由は以下3点です。
@ iOS6.0.1なんですが、改善内容がイマイチ
不明確であること。
(何処の何をメインに改善するためなのか、理由がAppleから或いは、各種情報サイトから
明らかにされていない)
A アップデートした結果が判らない。
(適用した結果の情報が公表られてなく、iOS6.0と比較して、如何良くなった或いは悪くなったが判然としない)
※こちらの口コミでは、挙がって来てますが、良くなったとの口コミ結果がない。
Bよく有る、OSアップデートの不具合が多分にある。
※これはiOSに限らず、Mac OS X Windowsでも、頻繁にある話です。
iOS5.0.1から5.1にした途端に、SB iPhone 4/4SでメッセージアプリのMMSで顔絵文字トラブルが有ったばかりです。(今年5月です)
情報が揃い、ご自身で大丈夫と見極めてからでも、遅くないですよ。
暫くは放置で良いです。
私のiPhone 5にも通知はきてますが、放置しています。
書込番号:15299322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート内容についてはappleから開示されています。
http://support.apple.com/kb/DL1606?viewlocale=ja_JP
私は公開初日にアップデートしましたが、今のところ不具合は見当たりません。
また、
iPhone でモバイルデータ通信ネットワークを使用できなくなる問題を解決します
については、多少ですが効果があるように思います。
書込番号:15299526 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いろんなご意見ありがとうございます。
もう少し情報待ちます。
ワイヤレスでインストールできない問題が修正されます。とありますが、アプリ等ワイアレスでインストール出来てるのになぁ
書込番号:15299570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方もiOS6.0.1にアップデートしましたが、
特に不具合は起きていません。
不具合を検索してみましたが、特に見当たらなかったです。
ワイヤレスでアプリをダウンロードは…
iOSのことを指していると思います。
PCからやれば、特に問題ないのですが、
iPhoneからもできるのですが、専用アプリからダウンロードする形になっているので、それを解消しているようです。
本当にマイナーなアップデートなのかもしれません。
もし、不安なら情報が揃うまで、もうしばらく待っても良いような気がします。
書込番号:15299632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone 5だと、先にアップデータをインストールしてから、それを使ってiOSをアップデートする手順に
なるようです。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=12233
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/02/news042.html
そうしなくてすむ修正が今回のアップデート内容に含まれているので、今後は素直にアップデートできる
はずです。
書込番号:15299754
1点

Softbank版で参考にならないかもしれませんが、今回のアップデートで
> 暗号化された WPA2 Wi-Fi ネットワークに接続しているときの、
> iPhone 5 および iPod touch(第 5 世代)の信頼性が向上します
私の環境ではこれについて改善されました。
それまでは、職場で利用しているBuffaloの無線LAN親機で、
セキュリティの種類と暗号化の種類を、どの組み合わせで設定しても
一時的にはつながるものの、時間を置くとwifiマークが3本立っているのに
ネットに接続できない状態になってしまっていました。
こうなるとiPhone側でwifiのOFF/ONをしてあげないと再びネットに
つなげませんでした。
これがこのアップデートで改善されましので、個人的には良かったと思っています。
書込番号:15299832
2点

ありがとうございます。ものは試しなのでアップデートしてみます
書込番号:15299913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートしたら電池の持ちが悪くなった気がします…。
気のせいなんですかね…f^_^;)
書込番号:15300081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんが、決断したのなら、とやかく言えませんね。
結果報告をおねがいします。
少し調べましたが、iOS6.1も用意していて、ホリデーシーズン(クリスマス休暇)に間に合わせたい観たいですね。
あと、半月後にiOS6.1が来る様ですよ。
ググれば直ぐ判ります。
丁度、iPad Retina/iPad miniのCellular版が発売される時期に重なるので、今回のiOS6.0.1の情報収集しつつ、待って観ます。
〉飛行機嫌いさん
先日は、突っかかる様なコメントをしたことを、この場を借りてお詫びします。m(_ _)m
iOS6.0.1に関する的確な情報、感謝します。
今回の分は、私はもう少し様子を観つつ、その後のiOS6.1の情報収集をして行きます。
途中で、6.01が前提と判明すれば適用します。
まだキャリア側(au)の対応が公表されてないので(iOSアップデートに付き物のキャリアアップデートが有るのか無いのか不明な為)
待ちの状態であることを、添えますね。
書込番号:15300112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん解決済みとされているのに、さらなるご意見ありがとうございます!
今後どうなるかわかりませんが、何か情報があったらまた教えてください
書込番号:15300206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS6.0のバグフィックスが6.0.1だと思いますので、アップデートしたらメリットはあってもデメリットは無いのでは?
これが6.1のアップデートであれば仕様などの変更を加えたメジャーアップデートだと思いますので、様子を見てからでも良いのかな?っと。
iOS5.1.1からiOS6.0になった時に大幅な仕様変更で、一番の衝撃が地図ですかね。
iOS5→iOS5.0.1のときがバッテリーの改善など
iOS5.0.1→iOS5.1のときがSiri日本語版の開始など
iOS5.1→iOS5.1.1のときがなんでしたっけ?SoftBankの絵文字?
違っていたら、すいませんm(_ _)m
書込番号:15300399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートしてとりあえずは、なぁ~んにも問題なさそうです。
設定→一般→使用状況の使用中のメモリが
2.9GBだったのが2.8GBになってました。
何故使用容量が減ったんだろう?
書込番号:15300683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)