端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2012年9月15日 01:14 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月14日 13:58 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月14日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auのiPhone4s持ちです。4s購入ではauポイントも利用して機種代一括購入、2年契約の割引、スマートバリュも活用して、現在、2800円と1440円の割引で月3500円程度で済んでいます。
@割引なしの実際の機種の値段? 2年契約で実質いくらはまやかしだと思う。
A2年契約の4sから5に機種変更での違約金の発生はどうなる? 10ヶ月使用している。SBでは下取りがあるけれど!
Bテザリングは3Gしか繋がらない場合は使えない? Androidのauでは3Gでもテザリングができる。
以上、教えてください。よろしくお願いしくお願いします。
0点

どれも検索したら出てきますよ。
@割引なしの実際の機種の値段? 2年契約で実質いくらはまやかしだと思う。
>auのHPが混んでる可能性もあるのでケータイWatchのリンクで見てください。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559802.html
2年契約で実質いくら...今ではどこのキャリアもやってることですし。
A2年契約の4sから5に機種変更での違約金の発生はどうなる? 10ヶ月使用している。SBでは下取りがあるけれど!
>機種変更では違約金は発生しません。
携帯端末を分割で購入した場合に残債をどうするか、ということだけです。審査に問題がなければ二機種目まで分割が組めます。ただし毎月割りは最新の端末分のみ。
スレ主さんは一括購入ですから何の問題もありません。
SBでは下取りがある...オークションで売るか、買取店で売った方が高く売れます。
「じゃんぱら」では16G 25000円←現時点
auはその点を分かってるのでは?
Bテザリングは3Gしか繋がらない場合は使えない? Androidのauでは3Gでもテザリングができる。
>http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120914_559769.html
http://bizmash.jp/articles/30765.html
3Gでも大丈夫だと思います。
書込番号:15066563
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

今まであった事は無いですし、この機種も無いですね。
書込番号:15062772
2点

iPhoneにSDスロットは未来永劫付かないと思った方がいいかも知れませんね。
でも、SDカードを使う方法はありますよ。
http://www.softbankselection.jp/sp/product/detail/004233.html
これを使えば、PCから写真や音楽をSDに入れたり、ブルーレイレコーダー等で録画した動画をSDに入れたりして
iPhoneやiPadで再生する事が出来ます。
#ただこれ、au版でも使えるのかな?使えない理由は見当たらないのですが一応ソフトバンクのなので…。
書込番号:15062797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまに不便だと思う事もあるけど…。基本的にiPhoneでSDが有ったらいいなと思う事って少ない。どーにかなる。
書込番号:15062838
0点

爆笑クラブさんと同意見です。
3年使っていますが、必要性を感じたことはありません。
唯一思ったのが、一度ガラケーに戻そうかと思った時の電話帳の移行。
どうやったらガラケーに電話帳を移せるか悩み、結局iPhone使い続けることにしたので事なきを得ましたが・・・
そのくらいですかねぇ。
ただし、個人個人で使い方にもよるかと思いますので、あくまで一個人の考えということで。
おそらくずーっとSDカードの採用はないのではないでしょうか。
書込番号:15063825
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
現在SoftBankのiPhone4を使用しているのですが、iPhone5発売に伴い、auのiPhone5に移行しようと考えています。
しかし親子2台でSoftBankを契約していて、父親が名義人となっています。
それで質問なのですが、父親はSoftBankのままで僕だけauにMNPすることは可能でしょうか?
また母親がauなのですが、母親を名義人して母親と請求を同じに出来たりするのでしょうか?
SoftBank au
@父親(名義人)@母親(名義人)
A自分→MNP→A自分
このような感じにしたいのですが、できるのでしょうか?
わかる方は教えてください。
0点

MNP出来ますよ。
名義人が同じでも回線じたいは別々なので普通に平気です。
要するに父親が自分の名義で2回線契約している訳ですから、1回線(貴方の番号です)他にMNPして、もう1回線(父親の番号です)はそのままdocomoに残せばいいだけです。
あと名義人の変更は昔はめんどくさかったのですが、今はかんたんに出来るはずです。
名義の譲り渡しと言って貴方の名義でも母親の名義でもどちらでも変更可能です。
名義を変更する場合譲り渡す人の同意書を貰うか同行してもらい、譲り受ける人は同意書は駄目で必ず同行して貰わなければ行けません。
同意書又は委任状は各キャリアのホームページにあるので印刷すれば良いと思います。
ショップでdocomoからMNPしたのですが、すでに母親がauの契約をしているのでそちらと名義を一緒にしたいと言うか、MNPする前にdocomoショップで名義の譲り渡しを行ってからMNPしても良いと思います。
後者の場合MNPするときにすでに1つau名義があると言えば一緒にして貰えます。
書込番号:15062194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいませんSoftBankではなくdocomoと書いてしまいました。
docomoのところをSoftBankに修正させて下さい。
書込番号:15062204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
契約は、同意書や委任状で大丈夫でしようが、本日の予約は、一般的に名義人が行くことと名義人の証明書とが必要なので、その詳細については、各ショップでの確認が必要でしょう
書込番号:15062633
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)