端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2012年10月10日 00:36 |
![]() |
10 | 9 | 2012年10月21日 17:57 |
![]() |
10 | 10 | 2012年10月8日 23:01 |
![]() |
6 | 6 | 2012年10月8日 09:14 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2012年10月7日 21:15 |
![]() |
7 | 8 | 2012年10月8日 04:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

仕様のようですね。。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116305?start=0&tstart=0
書込番号:15175642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、仕様なんですね。
フルに表示してほしいです。
ありがとうございます。
書込番号:15175646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


撮影した画像をアスペクト比が16:9になるようにトリミングしたら、画面全体に表示
されるのではないでしょうか。
ちなみに、トリミングはiOS標準の写真アプリでも可能です。
http://akio0911.net/archives/8832
書込番号:15176399
0点

なるほど!ありがとうございます。
できたら撮影したら自動的に16:9になるようにしてほしいです。
書込番号:15178785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 撮影したら自動的に16:9になるようにしてほしいです。
16:9のアスペクト比で撮影することができるアプリは、探せばいろいろあると思いますが、たとえば
AccuSmart Cameraというアプリで可能です。
http://s-max.jp/archives/1215739.html
http://www.noritsu.info/iphoneapp/ascamera.html
このアプリは、画質補正機能があるためかメモリーをバカ食いするようで、iPhone 4Sではときどき
撮影時に落ちますが、メモリーが増えている(らしい)iPhone 5ならば大丈夫ではないかと思います。
書込番号:15180207
0点

ありがとうございます。
このアプリいいですね。
書込番号:15182610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 5でもちゃんと動いたのなら、よかったです。
書込番号:15182665
0点

AccuSmart Cameraの設定は、アプリ内だけでなく別の項目が設定アプリにもありますので、確認して
みてください。
書込番号:15182980
0点

こんなのもありました。
アスペクト比を変更して写真が撮れるアプリ。(使ったことはありませんけど。)
FinderCam
開発: Tandem Systems
http://itunes.apple.com/jp/app/findercam/id372928465?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
iPhoneがマルチアスペクト対応カメラに大変身!
http://ascii.jp/elem/000/000/413/413504/
Multi-Aspect Cam / Aspect Ratio Shooting Camera
By gravity loves time
http://itunes.apple.com/app/multi-aspect-cam-aspect-ratio/id312268285?ign-mpt=uo%3D6&mt=8
書込番号:15183610
0点

ありがとうございます。
いろいろアプリがあるんですね。
とりあえず紹介して頂いたアプリを活用します。
書込番号:15183736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先週の日曜日とこの3連休でLTE環境についてテストしてきました。
場所は東京の秋葉原 有楽町が先週日曜日にテスト
東京の品川駅周辺から浜松町駅周辺と神奈川の川崎駅周辺で本日テスト
以前も秋葉原限定でdocomoXiとのSpeed Testをしたんですが、速度ばかりに目が行って正確な
ところが、ぼけたことになっていました。
今回は10/3 10/7で別角度でテストしています。
その結果、そこから観えてきたことがありましたので、報告と皆さんはどうだろう?と聞きたくて
スレ建てしました。
観えたこと
@auのLTEも現時点では、FullbandでLTEを提供していません。(SBは手持ちの友人がない為不明)
ALTEの速度が10Mbpsを超えるところが東京の京浜東北線域では局所的であることです。
10Mbpsを超えるのは品川〜浜松町にかけてのみで、その他はLTEを掴んでも10Mbpsは超えることが無いことが解りました。車で走行して検証しました。
BdocomoXiと10/3に秋葉原ヨドバシ店内喫茶店 有楽町東宝みゆき座近くの喫茶店で贔屓なしの
Speed Testしましたが、どちらが速いの優劣は着きませんでしたね。LTEとしての速度満足はないけど、遅くもないそんな感じです。
C品川〜浜松町はLTEらしい速度(10Mbps以上)が出やすいのはLTEの中継局が周辺にある為だと確認できました。
こんなところですが、東京内全てを確認してませんから、これが全てではありません。
あくまで、人が集まるところを京浜東北線のルートで確認しただけですから、
参考程度に観て下さい。
auの東京都内で出ているLTEのbandは5MHzですから、最高に出ても40Mbpsが良いとこです。
理論上は37.5Mbpsdocomoと同じです。
これは、iPhoneを使い慣れてる方なら先刻承知のField Testから判明したことです。
皆さんは、如何でしょう?
Fullbandの10MHzが出てますか??
今日測定した画像とField Testは次にレスとしてアップします。
3点

今日の測定(iPhone5のみ)画像です。
書込番号:15175218
1点

こんにちは。
なかなか安定して10Mbps超えはしないですね。
私も横浜?新宿間ではだいたい4〜6Mbpsくらいでしょうか?
添付はこれまで最高の22Mbpsの記録です。
場所は横浜駅から2Kmくらいの住宅街です。大都市で利用者密度が少ない場所が高速になるようですね。
つぼにハマればスピートがでることは判ったので、後はエリアと帯域の増強に期待ですね。
書込番号:15175938
1点

ジャイアント・パパ さん
新宿〜横浜間でも、なかなか出ないんですか....
情報ありがとうございました。
ネットワーク設備の拡充と帯域の拡大も早く行ってほしいですね。(^^)
ここまで、LTEにしては速度がでないな〜と思ってました。
今後に期待しましょう。
ありがとうございました。
書込番号:15176296
1点

今日、江東区の若洲海浜公園に行ってきました。
iPhoneを見たらLTE圏内だったのでレポしますね。
測定場所は若洲公園の駐車場で17Mほど出ていました。
行く先々でLTEが入っているとスピード測定をしてしまう(^_^;)
ゲートブリッジに向かってパノラマ写真を撮ってみました。
結構、パノラマ写真、良いかも(^_^)
書込番号:15177169
1点

東京都北区の王子付近ですが、同じアプリを使って16Mbpsです。
駅から少し離れたほうが良好な印象です。
都内が主なら、AUのほうがいい、という情報どおりですね。
書込番号:15177863
2点

スマホビギナー戦士さん
そうですかぁ若洲公園に行きましたか(^_^)
LTE圏内だと、そうなんですよね。
スピードテストやりたくなるんですよね。
駐車場で17Mbpsですか〜
羨ましい……
デジタル系さん
王子の駅から離れた場所で16Mbpsでましたか!
実は、私も北区なんです。
山上の区役所近くですか?スピードが出たのは。
確かに、駅周辺はLTEが弱い様ですね。
もう、docomoとの比較は止めてiPhoneの純粋な速度と、バンド幅検証に切り替えます。
スマホビギナー戦士さん
4Sのパノラマと5のパノラマは、違いましたか?
そこを、もう少し詳しく〜〜(^^)
レポートありがとうございました。m(_ _)m
デジタル系さん
LTEの圏内速度のハイスピード部分の検証レポートありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:15178500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご回答ありがとうございました。
いろいろな意見を拝読させて頂き、参考になりました。
書込番号:15205851
0点

ihard Loveさん こんにちは(^_^)
もう〆られてますが、参考までに。
10/18現在で
東急東横線武蔵小杉駅と横浜市営地下鉄グリーンラインのセンター南駅とセンター北駅の車中でLTEを掴むことが出来ました。
武蔵小杉駅に関しては前後の新丸子駅と元住吉駅ではLTEなのに武蔵小杉駅だけが何故か?3Gでした。
私の通勤経路ですがLTEが広がっているのが実感出来て嬉しく思います。
書込番号:15221512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
回答ありがとうございます。
そうですか。市営地下鉄グリーンラインの
センター北とセンター南でLTE圏内になりましたかぁ(^-^)
私はブルーラインのセンター北を仕事で、良く訪問します。今度、測定して観ますね。
情報感謝です。m(_ _)m
PS
早々に〆切にしたのが、悪かったです。
こちらのスレへ宜しければ、遠慮なくカキコして下さい。
書込番号:15234044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone 5 で最近になって不具合連続です(涙)
1:App storeでアプリ検索表示について
App storeでアプリ検索欄にテキストを入力しても何も表示されず、真っ白な画面のみ。
「天気」「LINE」「交通」など検索してもなにも表示されない状態。
おすすめ&ランキング&アップデートは普通に使えます。検索機能のみ使えない状態。
再起動してみたり、日付と時刻の中の「自動設定」OFF→未来にする→ONにしても駄目でした。
アップデートまで待つしかないですか?(因みに4Sは問題ないです。)
2:アンテナバー「○(丸)」表示について
丸表示の際はネットがとてつもなく遅くなるという状況らしいですが、毎日続いていてイライラします。
auお客さまセンターにお問い合わせしたところ、
「PRLの手動更新の操作を行うことで「○」表示となることなくインターネット通信を行うことができます」
とのこと。早速教えてもらったPRL操作をやってみました。PRL「3」→「5」に確認済み。
2日間ぐらい様子を見ましたが、大幅に改善。
…が!またここ最近、店(ビック○○○とかユニ○○とか)の中に入るとまた「○」表示されてしまいました。
3G回線かLET回線表示されるまで待ちましたが5分ぐらいしても変わりません。ネットもかなり遅い状況です。
仕方なく一度外を出てみたのにずっと「○」のまま。(因みに都内23区内です!)
再起動してみたらやっと3G回線復帰でやっとネットも普通に見れました。
別のお店に移動して中入るとまた「○」表示されてしまいお店を出るまでずっと「○」イラっとしました…泣。
再度auお客さまセンターにお問い合わせしたら「ネットワーク設定をリセット」をしてみてくださいとのこと。
丸表示は「CDMA 1X」の電波をつかんだ場合に表示されるものと説明があったんだけど、「CDMA 1X」って
今年7月終了しましたよね?丸表示されないようにする方法ありますかね?
3:話題になっているマップが超絶劣化すぎる・・
4:アプリ先でフリーズが多く、ホームボタンを押してもアプリ画面のまま。仕方なく強制再起動。
不具合だらけでハズレのアイフォン5です。
次回のアップデートで改善されることを望みます!
2点

> 店(ビック○○○とかユニ○○とか)の中に入るとまた「○」表示されてしまいました。
そこにau Wi-Fi SPOTのアクセスポイントはありませんでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15122776/#15139667
書込番号:15175158
2点

>>飛行機嫌いさん
au Wi-Fi SPOTは外出のみOFFにしています。
歩いているとWi-Fiと3G回線の切り替えが時間がかかりネットもつながらないことがかなり多かったので…。
でもカフェとかはONにしています。
それから設定 → 一般 → ネットワーク → 音声通話ローミングをオフと書いてありましたが、
一般をタップしてネットワークという項目が見つかりません。どこにあるでしょうか?
書込番号:15175243
0点

辛い状況お察しします。
都内にお住まいでしたら、早急にアップルサポートに相談したうえで、アップルストアのジーニアスバーに予約を入れて訪問➡個体の交換依頼をお勧めします。
購入から90日以内であれば、どうしようもない場合は交換してくれるかと思われます。
書込番号:15175329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 設定 → 一般 → ネットワーク → 音声通話ローミングをオフと書いてありましたが
その情報が書かれた日付を確認してください。
書込番号:15175360
0点

一般をタップしてネットワークという項目が見つからないですけど。
iOS6だから場所変わったんすかね?
でも音声通話ローミングのところはあったけど日付とかは全然書いてないです。
書込番号:15175386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 音声通話ローミングのところはあったけど日付とかは全然書いてないです。
http://blog.livedoor.jp/dailynewsdiaryplus/archives/51752721.html
で見たのではないのですか? 上記なら1年前の情報です。記事のあちこちに書かれています。
見たのが上記ではなくても、その情報のどこかに、iPhone 4Sを対象にしていることが書かれていると
思います。
あと、下記もご覧ください。
http://www.appbank.net/2011/10/17/iphone-news/314100.php
書込番号:15175490
1点

■飛行機嫌いさん
上のURLでは 音声通話ローミングをオフする。
下のURLでは音声通話ローミングは「○」が表示されないようにする機能ではないので設定する必要はない。
ん、どっちですか?
音声通話ローミングをオフして再起動してみたことはあるけど駄目みたいです。
■いつの間にか家電リーマンさん
早速アップルストアのジーニアスバーに予約して今日行ってきました。
1:検索問題は復元するように言われて仕方なく「復元」→「バックアップから復元」したら直しました!
2:「○」表示問題は機内モードをオン⇒オフにするとよいですと言われました。様子を見てみます。
書込番号:15176899
0点

スレ主様
個体交換には至らなかったようですが、症状が緩和されたなら良かったです!
iPhoneライフを楽しみましょ〜^ ^
書込番号:15177593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 上のURLでは 音声通話ローミングをオフする。
> 下のURLでは音声通話ローミングは「○」が表示されないようにする機能ではないので設定する必要はない。
> ん、どっちですか?
どちらを信用するかは、スレ主さんの自由です。
でも、それ以前に、すでに書きましたように、この対処法は、一年前にauからはじめてiPhone 4Sが
発売された頃に流行った方法です。当時と現在のスレ主さんの条件は、ハードもiOSバージョンも
異なるのだから、今スレ主さんがこの方法を試すのは、私は意味がないと思います。情報が書かれた
日付を確認するように言ったのは、そういう意味です。
書込番号:15177704
1点

■飛行機嫌いさん
この対処法は、一年前にauからはじめてiPhone 4Sが発売された頃に流行った方法です。
ハードもiOSバージョンも異なるのだから、今スレ主さんがこの方法を試すのは、私は意味がないと思います。
今ごろ言われたってとても不快ですけど。これ以上書き込みは遠慮願います。
いつの間にか家電リーマンさんからアドバイスで
アップルストア○○で対策方法を頂きましたので大丈夫かと思います。多分。
書込番号:15179471
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
icloudとカレンダーなどは同期できるのですが、連絡先が正常に同期できません。(自分の連絡先のみできまます。)
ネットで調べ、いろいろ試みるのですが、何度やっても自分の連絡先は出来るのですが。
ご教授お願いします。
0点

>(自分の連絡先のみできまます。)
状況がよくわかりませんが、iCloudのアカウントを別の人と共有しているということでしょうか?
書込番号:15174612
0点

タイトルの意味がわかりません。
日本語大丈夫ですか??
書込番号:15174685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。
icloudでiphone5とmac(osは10.8)間の連絡先が正しく同期できません。
です。
よろしくお願いします。
書込番号:15174856
0点

>正しく同期できません。
どう正しくないのでしょう?
書込番号:15175024
1点

>何度やっても自分の連絡先は出来るのですが
の意味がよくわからないので皆さん答えられずにいると思いますが...。
書込番号:15175355
2点

どういったことか分かりませんが、
察するに、Mac上の連絡先にはご自身の連絡先のみしかないということでしょうか?
まず、Macの設定を確認しましょう。
@システム環境設定→ iCloud→連絡先の欄にチェックマークが入っていますか?
連絡先のアプリを起ち上げ
Aメニューバー上の連絡先→環境設定→アカウント→iCloud
「このアカウントを有効にする」をチェックが入っています?
Bメニューバー上の表示→グループ→連絡先のアプリで「すべての連絡先」を選択
Bをやったら出てくるはずなのですが、どうでしょうか?
おそらく、「このMacにある連絡先」を選択されていると推測したのですが・・・。
書込番号:15176172
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhoneを予約して初iPhoneなのでわからないことが多いんですが
最初アプリはiTunesからしかダウンロード出来ないと思っていたんですがiPhoneからダウンロードできることを知りました。
しかし、iPhoneからダウンロードしたアプリはiTunesと同期するときに全てチェックしないと自動的に消えてしまうのを聞きました
皆さんは全てiTunesからアプリをダウンロードそしてiPhoneに同期されているんでしょうか?
0点

あれ?そうなんですか……
すいません情報が間違っていたようですね……
お返事ありがとうございますm(__)m
書込番号:15174061
0点

iPhoneで直接ダウンロードしたアプリは、次にiTunesと同期するときには、自動的に
チェックされた状態になっていますので、あえてチェックを外さない限り、消えません。
書込番号:15174063
1点

お返事ありがとうございます
もうひとつお聞きしたいことがあるんですが
iPhoneでダウンロードしたアプリをiTunesの方に残すことは可能でしょうか?
それとも同じアップルIDを使っているので有料のをiPhoneで購入してもiTunesからダウンロードできたりするのでしょうか?
書込番号:15174082
0点

AppleIDで購入ダウンロードしたものは消えませんし、
PCと同期するとiTunesにコピーされます。
書込番号:15174128
2点

ありがとうございました!
知らなさ過ぎましたね。すみません
また質問に来るときがあるかもしれません。その時はどうかよろしくお願いしますm(__)m
ちなみに予約したiPhoneは32GBの白で一番手に入りにくいらしくまだまだ届く気配がないです
早く届いて欲しいですね〜
書込番号:15174176
0点

同じアプリを、iPhoneと(パソコンの)iTunesのそれぞれでダウンロードすることはできます。
Apple IDが同じなら、2重に課金されることはありません。もし、片方だけでダウンロード
してから同期したら、そのときにもう片方にコピーされます。
書込番号:15174236
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
旅行の際に純正MAPのナビ機能を使いたいと思っています。
旅行ですので1日4〜5時間は使用することになると思います。
そこで気になるのがパケットの制限?です。
確かauの場合、3日で1Gを超えた場合も制限の対象になったかと思うんですが、上記の様な使用を3日間した場合、通信量はどの位になるものなのでしょうか。
制限の対象になる可能性があるか教えて頂けると助かります。
書込番号:15173759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記スレでは、2km走ると10MB位通信したようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416736/SortID=15107935/#15110253
書込番号:15173833
1点

ずっとLTEのエリアかどうかにもよると思いますが、バッテリーも気を付ける必要があるでしょうね。
全てのルートをiPhoneナビに頼るのではなく、目的地周辺だけサポートしてもらう様にすれば節約になるでしょう。
AppleMAPだけでは不安でしょうから、Navisukeの様なGoogleMAPを利用した専用アプリを併用されると、よいかも知れません。
直接的な回答では、申し訳ありません。
書込番号:15173893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既出だったんですね。すいません。
かなりの通信量になりますね。
車のナビのタッチパネルが調子悪く、目的地が設定出来ないので代替になればと思ったんですが、難しそうですね。
補足的に使用することにします。
ありがとうございました。
書込番号:15174115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5Km少しの間、標準マップ、現在地追尾・コンパスONで、
受信95.0KB 送信28.0KBでした。
書込番号:15175431
0点

私が紹介した過去スレには“siriを使用しカーナビゲーションを使用し”と書かれていますので、Siriの
通信量が効いたのかもしれません。
書込番号:15175520
1点

> 受信95.0KB 送信28.0KBでした。
こんなに小さな桁まで、どうやって調べたのでしょうか? 設定アプリの“モバイルデータ通信の使用状況”
では、0.1MBまでしか表示されませんけど。そういうことができるアプリがあるのでしょうか?
書込番号:15175555
0点

うみゆうきさん
通信量の情報では有りませんが、地図データをローカルに保存して使えるアプリ MapFan for iPhoneを、私は使用しています。
地図データをローカルに保存してあるので、都市部を離れてもレスポンスが良く、使用時の通信量を抑えれます。
下記がヒットしました。ご参考まで。
【iPhone5】MAPがイマイチなので「MapFan」をダウンロードしてみた。
http://xxxsunafukinxxx.wordpress.com/2012/09/25/【iphone5】mapがイマイチなので「mapfan」をダウンロードし/
書込番号:15175571
1点

> こんなに小さな桁まで、どうやって調べたのでしょうか? 設定アプリの“モバイルデータ通信の使用状況”
> では、0.1MBまでしか表示されませんけど。
0にリセットして確認したら、通信量が少ないときは0.1KBまで表示されました。失礼しました。
書込番号:15175677
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)