端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2012年10月7日 23:43 |
![]() |
3 | 4 | 2012年10月7日 19:15 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月17日 18:33 |
![]() |
6 | 4 | 2012年10月9日 12:38 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2012年10月7日 10:10 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月6日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ios6にバージョンアップし、ipad2をitunesで同期しました。
パソコンのマイピクチャでテーマごとに分類し、保存していた写真がiPadでは分類が無くなり、すべての写真が全くランダムに並んでしまいました。
ios6ではこういう仕様ということなのでしょうか?iphoneで撮影した写真は分類できるようですが。
もし、仕様というのであれば、なんとしてでも改良してほしいですね。ipad2のところではあまり書き込みが無いのでこちらで質問しました。
これが解決するまではiphone4sはバージョンアップしないつもりです。
1点

MACに変えれば解決
iPhoto使いましょう
書込番号:15172468
2点


infomaxさん、デジタル系さん、早速ありがとうございます。
macでならソフトをかってできるのですかーー。しかし、先日、新しいウィンドウズノートを買ったところですので。
ご紹介いただいたアプリはiphoneやipadの写真アプリにある写真を分類するものとすれば(間違いかもしれませんが)、何せ、ランダムになってしまっている写真を分類するのはほぼ不可能に近いですね。なんかアプリを探して分類できないかを考えざるをえないかもしれませんね。
iPadはバージョンアップしてしまいましたが、このままでは当面iphone4sはバージョンアップできません。アップルさん、何とかしてくださいと叫びたいです。
書込番号:15172997
0点

> パソコンのマイピクチャでテーマごとに分類し、保存していた写真がiPadでは分類が
> 無くなり、すべての写真が全くランダムに並んでしまいました。
“テーマごとに分類”が画像ファイルをフォルダに分けているという意味なら、私の
iOS6にしたiPad2では、iOS5までと同様にWindowsでのフォルダ分けが反映されています。
写真アプリを起動し、上の真ん中の“アルバム”をタップしてみてください。
http://www.appbank.net/2011/08/19/iphone-news/290166.php
> ipad2のところではあまり書き込みが無いのでこちらで質問しました。
それはダメです。下記をご覧ください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
書込番号:15173030
1点

追伸
私のiOS6にしたiPhone 4Sも大丈夫です。
書込番号:15173296
0点

飛行機嫌いさん、あなたができたということを知り、またトライを始めました。
そしてマイピクチャに保存していた写真を一度削除し、ipad2と同期させた後、再度マイピクチャに写真を入れ,ipad2と再び同期させたところ、なんと、アルバムというタブが復活しました!
写真というタブのほうはランダム(これはバージョンアップ前からそうでした)でしたが、アルバムというタブの方を開けると、なんとフォルダーごとにきれいに整理されていました。
バージョンアップした時には、アルバムというタブが無くなっていたのですが。
本当にありがとうございました。
ルール違反すみませんでした。
本件は皆さんのおかげで解決いたしました。
書込番号:15175053
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
以下のようなアプリをご存じないでしょうか。
1.タップするとすぐにスリープモードに入る。(上部のボタンを押すのが面倒なので)
2.Wi-Fiの電波強度(公衆Wi-Fiではなく、家庭内の)を表示する。
ネットで調べてみると、上記のようなアプリは存在するようなのですが、
Jail Breakしないと使えないようです。もちろんJail Breakしなくても
いいような通常のアプリを探しています。
1点

>1.タップするとすぐにスリープモードに入る。(上部のボタンを押すのが面倒なので)
ありません。
>2.Wi-Fiの電波強度(公衆Wi-Fiではなく、家庭内の)を表示する。
ありません。昔あったけどAppleの方針により削除。JBしてもiOS6にはまだ対応してない。
書込番号:15171862
1点

> タップするとすぐにスリープモードに入る。(上部のボタンを押すのが面倒なので)
Assistive Touchはいかがでしょうか? タップが3回必要ですが。
http://nasimeya.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
書込番号:15172863
1点

Assistive Touchですか。
やってみましたが、ちょっとタッチ数が多くなってしまいますね。
書込番号:15173631
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone5を購入して1週間です。
ネットでいろいろ検索してもわからないので、ご存知の方は教えてください。
4Sまでは変換ケーブルでHDMI出力できていたのですが、今回ケーブルが変わりよくわかりません。どなたか情報をお持ちの方は教えてください。
書込番号:15171263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120914_559835.html
Lightning to VGAケーブルや、Lightning to HDMIケーブルも数カ月内に発売予定
書込番号:15171306
1点

ありがとうございました。
同時ぐらいに出ると嬉しかったですが、待つしかないですね。
書込番号:15172455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5のSIMを
nanoSIM→microSIMアダプターに
装着して、Android機ISW13Fに装填してみました。
結果は・・・
SIMエラーが出て使えませんでした〜
残念です
書込番号:15170535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

噂であり正確かはわからない情報ですが、
au機が使用しているSIMはauICカードを採用しており、4Sも採用していました。
ところがiPhone5になってから、GSM仕様(グローバル仕様)のSIMに中身が変わっており、GSM仕様のSIMが使えないauシリーズは、認識ができないそうです。
書込番号:15170548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kakaku.com.jpさん
情報ありがとうございます。
SIMの中身が違うんですか〜
iPhone4sで動作したという情報があったので、期待していたのですが・・
嫌がる息子のSIMを借りてのテストで、じっくり確認出来なかったので、自分のiPhone5がきたら、またチャレンジしてみます。
書込番号:15181024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>731さん
ご苦労様でした。
やはりとは思いましたが、残念な結果ですね…
しかしながら、今回の実施レポートのお陰で私は今季はAndroidに専念することが、出来ます。
非常に助かりました、言い尽くせない程感謝しております。ありがとうございました。
危うく見切り発車でiPhone5に機種変更するつもりでした8万円余計に出費せずに済みました(苦笑)
しかし、kakaku.com.jpさんの情報が確かとすると、仮にAndroidが、いつかnanoSIMに変わっても共用は無理そうにですかね〜
最も、その頃iPhoneはpicoSIMとかになってそうですが(笑)
3Gを捨てれば全キャリア共通化できるんですかね?
書込番号:15181079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 731さん
やはり無理でしたか。そろそろ週アスは訂正記事を書かないとヤバいかと。
> kakaku.com.jpさん
それって、自分の書いた推測…。(^^;
ただ、後々調べるとローミングサービスの都合でau ICカード自体がGSM規格に準拠している様子なので、純粋にキャリア情報を変更して別キャリア扱いにしているのかもしれません。
(これは、ソフトバンクでガラケー、スマホ、iPhone、iPadで相互利用出来ない等のケースと同じ)
> ACテンペストさん
LTEは料金プランの仕組みを変更した影響かもしれませんね。
書込番号:15181108
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先ほど家でうっかりiPhone 5を落として
本体の角に傷やへこみが出来てしまいました
これって新品のiPhone 5に交換してもらえ
ないんでしょうかね?
お金を払えば新品になるのでしょうか?
ちなみにAppleケアプラスに入っています。
書込番号:15170441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も保証に入ってますがよくわからなかったので調べて見ました。
AppleCare+ | サービス・エリア
http://www.au.kddi.com/iphone/service/applecare.html
・破損、水濡れ時などの修理障の際は、4,400円(2年間で2回まで)で受付いたします。
との事ですので大きな破損に備え自分は傷ていどならガマンして使うかもしれません。
修理が前提ですのでおそらくリニューアル品との交換になりそうですね。
書込番号:15170510
5点

今だと時間がかかるということを一応気に留めておくといいと思います。
書込番号:15170537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動作がおかしくなったわけじゃなければ
仮に新品になるとしても、AppleCare+使うのは勿体ないですね
今後、何があるかわかりませんからね
しかし、す、すごいお名前っすね
書込番号:15170921
6点

自分ならせっかく入ってるんだから使いますね。
デザインという重要な機能に支障を抱えて使い続けるのは耐えられません。
書込番号:15171692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりアルミ筐体は弱いか、、、
ケース着けて見えなくなるなら、自分なら交換しないですね。
故障した訳じゃないし。
書込番号:15171709
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iPhone5では、長くなった液晶、フリック入力の改良によって、ランドスケイプ(横持ち)で入力しやすくなったと思うんですが、横持ちのツイッタークライアントは何かお勧めはありますか?
長年(もうアップグレードはしなくなった?)TwitBird Proを愛用してきたのですが、日本語入力2文字目でフリーズして落ちるという不具合があります。
SimplyTweetというのも比較的よかったんですが、iPhone 5では起動しません。
HootSuiteは機能面で最強なのですが横画面になりません。
結局公式に落ち着いたのですが、これは非公式RT(引用RT)が出来ないんです。
私は引用RTしたい方なので困ります。
ということで「ランドスケイプ対応、非公式RT対応」のツイッタークライアントのおすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)