端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 13 | 2012年10月9日 23:46 |
![]() |
11 | 3 | 2012年10月5日 19:48 |
![]() |
1 | 6 | 2013年1月11日 10:25 |
![]() |
1 | 8 | 2012年10月16日 10:04 |
![]() |
13 | 8 | 2012年10月5日 20:39 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月5日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

auが良かったりSoftBankが良かったりで、この手の情報にはもううんざりですね。
それに開通したばかり高速道で、まだいくらも車が走っていないような状況を比較しても無意味です。
少なくとも半年は経過しないと本当の実力は分からないですよね。
docomoのXiも2台使っていますが、1年を経過したこちらのLTEは悲惨なものです。
書込番号:15165161 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私もうんざり。
行動範囲で異なるんだからどうでもいい。
ちなみに、私は首都圏なんで今はauなだけ。
書込番号:15165198 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auは都市部では強いですね。これまで3Gの2GHz帯での運用は都市部中心にやってきたので、都市部には
2GHz帯用の基地局がたくさんあり、LTE化が早いのでしょうね。これまで主に800MHz帯で運用してきた、
都市部ではない場所も、早くこうなるといいですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
KDDIは従来と同じ800MHz帯を使い3G(CDMA 1x)をサービスしている。2GHz帯での3G展開は、
将来的にも東名阪などの一部地域の補助的な使い方に留まっている
書込番号:15165321
2点

SBは元々3Gが逼迫している中で、同じ周波数帯でLTEを導入
LTE導入の為には3Gの周波数帯を削る必要があり、その結果・・・
→導入できない、導入できたとしても上り5、下り5の10MHz幅なので速度遅い。
auは2.1GHZ帯は3Gサービスの展開はない、しかもiPHONE5専用線。
→どのエリアでも上り10、下り10の20MHz幅で余裕があるし速度も早い。
現状でこれなんだから、この先もっと差は開くだろうな、
もっともSBユーザーは今までが酷すぎたから現状でも十分満足できるんじゃね?
書込番号:15165644
1点

昨日京都滋賀で測定しましたが6M~30Mでした。
SoftBankです。
書込番号:15165729
2点

自分は愛知県の豊田だけど、日々の行動範囲はLTEエリアで9〜23Mって感じかな。
SoftBankだけど。過剰な期待はしてなかっただけに快適に感じます。
書込番号:15165784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> auは2.1GHZ帯は3Gサービスの展開はない
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html
我々の主力帯域は800MHz帯ですが、実は2.1GHz帯のCDMAのネットワークも、かなりのエリアで重ねて
構築しています。
書込番号:15165810
3点

こういうテストって大抵都心部でやりますので、郊外や田舎の人との実感から乖離していて、違和感を覚える人も多いでしょう。
それが大都市ではau、地方はソフトバンクみたいな風評を生む素地になってる気がします。
因みに、自分はソフトバンクで名古屋の隣の市ですがだいたいLTEで10〜20Mbpsくらいです。
ほぼ常時4〜5Mbpsで安定していた3Gと比べて速度の変動が大きいですが、まず間違いなくLTE掴みますので状態は良好とみていいでしょう。
>docomoのXiも2台使っていますが、1年を経過したこちらのLTEは悲惨なものです。
自分もそれが一番の気がかりです。
iPhone5購入を急いだ理由の一つは、今のうちにLTEの快適さを満喫しようという焦りです(汗)
書込番号:15165953
3点

>こういうテストって大抵都心部でやりますので、郊外や田舎の人との実感から乖離していて、
>違和感を覚える人も多いでしょう。
都心部でやったほうが、実感から乖離する人が少ないでしょ。
人口が多い=参考になる人が多いんだから。
田舎でテストしたら都心部の人々が参考にならないんだから実感から乖離する人がより多いですよね。
テストは都心部...しょうがないですよ。
まぁ、相手より遅くても、実用で問題なければいいじゃないですか。
書込番号:15166800
0点

>テストは都心部...しょうがないですよ。
自分もその点は認めますし、テスト自体が悪いとも思いません。
寧ろ自分としても興味深く読みました。
ただ、これを拡大解釈して都会限定の情報を一般論的に語る事に異議や反発があり、それがまた別の偏った解釈を生むという事を申し上げただけです。
書込番号:15166899
1点

都市部って、働いてる人はすごく多いけど、住んでる人はそれほど多くないのでは。東京23区内なんて、
バブル期に地上げで相当追い出されましたよね。特に、このスレの発端になった調査をしている場所は、
大きな駅とか商業施設とか、近くに民家がほとんどありそうにない場所ばかりだし。
休日に都会に買い物とかに行ったときにどうかという目安にはなるけど、プライベートな生活圏だと
違いますから。六本木ヒルズに住めるようなお金持ちは別にして、庶民は、郊外の駅から少し歩く所とか、
車がないと不便な所とかに住んで、毎朝満員電車に乗って都市部に通勤しているのではないですかね。
書込番号:15166923
0点

MMD研究所ってiPhone4sの時にも比較して煽ってましたね。
リサーチ会社ってクライアントへのアピールが主だから
偏ってる気がしなくもないね。
全国の主要都市調査はそれで良いけど、何だかユーザーさんの
書き込みとはかけ離れてますね。何でだろ?
主観無く調査するならば、もっと多くの地域での
データ取得してから結論出さないと調査力に疑問が残る。
リサーチ依頼はし難いなw
書込番号:15166934
0点

どこの調査でも都市部はAUのほうが速い。
この調査は都市部が対象だから、一般的な調査結果と同じになったのでは?
驚くような結果ではないと思うけど・・・。批判するのも変だし。
地方の小都市では、ソフトバンクのほうが速いというのもたぶん真実。
ソフトバンクのアンテナは、混雑しているところでは問題を起こす。
ガラガラの地方なら、アンテナ干渉問題が起きないから速い。
書込番号:15183541
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
サイトで不具合を検索すると液晶のタッチを繰り返すと泡みたいなものが確認されたり タッチした所のムラが残ったり報告されてますが
いかがですか
書込番号:15164197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ないです。あれば過去ログにもあるでしょう
書込番号:15164826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パスコードの解除時や文字変換の候補表示などで
ノイズ(泡や横線)が表示されるという報告は見たことありますが
私が購入した端末(液晶が途中から点灯しなくなった)と
交換後の端末では起こった事がないです
書込番号:15164860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まったく、無いのう。
4からの買い替えなのだが、快適そのものですな。
5は、スピーディでよいぞ。
今の所、全く不満なしじゃ。
書込番号:15165243
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
friends noteからアドレス帳移行しようとしたのですが、うまくいかず。
auのサポートに電話しても当たり前のやり方しかわからず、auショップ行ってくれと投げ出す。
いざauショップ行ってみたら、やはりfriends moteにアップできない。
かなり時間かかって色々やった挙句、一旦SDカードに移してそこからツールで変換して添付ファイルで送ってとか 口で言って終了。
そもそもfriends noteの不具合臭さ満点なのに、一時間以上かかって結果的に自分でやってくれって結構ヒドイですね。
きちんとアドレス帳移行できる確実な地盤作る責任がauにはあると思うんだけど…。
ましてやmnpではなくauからの機種変なんだから。
愚痴ばっかりでしたが、PHOTONから機種変の方、うまく移行できました?
うーーん、結局自分でやり方調べて移行しなくてはならないのか…。
書込番号:15164025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHOTONのことは知らないので、ざっと検索して思いついた自分がやりそうな方法は、
1. PHOTONからアドレス帳をCSVでエクスポート
2. Google連絡先にインポート
3. iPhoneに同Googleアカウントを設定して同期
という手順です。
フィールドが違ってもCSVなら修正が簡単ですしね。
書込番号:15164173
1点

電話帳の移行ぐらい自分でできるんじゃない
書込番号:15164940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品格コムさん
その方法でやってみたいと思います。
ありがとうございます。
infomaxさん
調べれば自分でも出来ると思いますが、そもそもauが提示してるfriends noteで出来なくて、サポートでもauショップでもお手上げで、さらに結果的に自分でやってくれという結論に至った点に腹立っているわけです。
パソコンもSDカードも持っていない中高年の人が同じ状況になったらサポート、auショップの人はどうするでしょう…。
アドレス帳の移行は各自でやるようになっていますのでと突き放すのでしょうか。
書込番号:15165244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでにアドレス帳は移行できているのかもしれませんが、
Friends Noteでアドレス帳移行できなかったというのは、具体的には、
Friends Noteでバックアップボタンが表示されないといったようなことではなく、
そこから先がうまく行かなかったということでしょうか。
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/save-adress-to-friends-note.html
書込番号:15167621
0点

SCスタナーさん
friends noteですが、アドレス帳ってところを押すとちゃんと表示されるのですが、いざバックアップ→サーバに保存 とやってもアップされた件数が0のままなんです。何度やっても0で、auショップの人も首を傾げて、どこか本部?のほうと電話で確認しながら色んな項目とか確認したりしていましたが結局原因わからずでした。
あんなに時間掛けて嫌な思いまでして、諦めてSDカード使う方法でやってみたら驚くほど簡単で参った(笑)
むしろfriends noreのためにわざわざau ID作って準備して、そこからかなりの時間掛けて結局アドレス帳移行できなかったのが馬鹿らしかったです。
実際パソコン使って移行させたら5分もかからなかったです…。面倒くさがらずにすぐこの方法でやっていればよかった。
書込番号:15170146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同症状 @htc Butterflyです。
イライラしながらやっていたところ、次の方法で同期可能になりました。
PCでau oneにアクセス→friends note 解約
Butterflyからfriends noteをアンインストール
PCからfriends note再登録
Butterflyにfriends noteを再インストール
以上で、正常に同期できる状態になりました。
おそらく、アプリインストール時のID紐付けに不具合があるものと推察します。
書込番号:15601797
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
au iPhone5のテザリングについてご教示ください。
昨日までテザリング出来ていたのですが急にできなくなりました。
普段は使わないのでインターネット共有、Wi-Fi OFFにしており
再度使うためWi-Fi ON、インターネット共有ONにしたのですが
Wi-Fiのネットワーク上に、自分の名前のiPhoneが出てきません。
モバイルデータ通信はONになってます。
何か設定を変える必要がありますでしょうか?
再起動してみましたが解決できませんでした。
どなたか解決方法をお教え下さい。
よろしくお願い致します。
1点

試しですが、機内モードのON.OFF切り替えては、どうでしようか。
本体が、wifiモードを保持しているかも?
書込番号:15163824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
>Wi-Fiのネットワーク上に、自分の名前のiPhoneが出てきません。
とありますが、スレ主さんは元々の“iphone”と言う名前から自分の
好きな名前に変えられたんでしょうか?
もしそれであれば一度“iphone”に戻されてみてはどうでしょうか?
書込番号:15163827
0点

機内モードON,OFF切り替えしてみましたがダメでした。
ちなみちに機内モードONにするとインターネット共有の設定ができないみたいですね。
名前は変えてませんのでそのまま、iphoneの表示が出ると思うのですが。。。
書込番号:15164094
0点

インターネット共有をONにするとSSID(iPhone等)が表示されますよ
他の端末でも、iPhoneのwifiが確認出来ないのでしょうか?
表示されないのであれば、一度リセットしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15164444
0点

機内モードは電波を一切出さないモードなので、
電話、WiFi、Bluetooth、テザリングなどの通信は全てオフになります。
機内モードでダメなら、
一度電源を落としてみてはいかがでしょう?
書込番号:15164877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸、試し了解です。
私の体験ですが、
ipad WiFiでテザリングが認識しませんでした。
Bluetoothに切り替え再トライすると上手くいきました。
Bluetoothで可能でしたらお試しください。
一度上手くいくと、WiFiも認識され順調です。
只し移動(電車、車)によるLTE、WiFi、3Gの切り替えが頻発に変わると、無通信の状態になり圏外がホールドされましたが
機内モードON,OFF切り替えは有効に改善されました。
基地局の設備変化によるものかもしれません。
書込番号:15165118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット
自分の場合はこれで解決しました。
書込番号:15165278
0点

投稿おそくなりまして申し訳ございません。
リセットしましたが解決できませんでした。
結局auショップ行きましたが原因不明です。
特に特別な操作はしてなかったのですauがショップで一瞬ネットワーク上にあわられすぐ消えました。
家でも繋がらなかったのですが昨日なぜか繋がりました。
電波状況がよくないだけですかね。。。
何度かリセットも繰り返しましたが。
Wi-Fiってそんなに電波よくないのかな。
しばらく様子見てみます。
みなさまありがとうございました。
書込番号:15210962
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone5から4sに戻したいのですが簡単に戻せるのか?料金プランは現在のまま?7Gの規制はどうなるか?など御存知の方いますか?
書込番号:15163500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か3ヶ月以上使わないと変更できないです
SIMカードの発行手数料は取られます
自分の持ってる4Sなら機種変更手数料は発生しない。
書込番号:15163537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのスレですのでau iPhone5からau iPhone4Sの話と仮定しますが、
auの場合ですとSIMがサイズだけでなく規格も異なるようで、
SIMの再発行が必要になると思われます。
またそれに加えまして現在はiPhone5専用状態の、
LTEプランは従来機種では使えないと聞いておりますので、
プラン変更も必要になると思われます。
LTEプランから従来プランへの変更には、
3150円の事務手数料が掛かるようです。
このプラン変更にSIM再発行も含まれるのではと
推測しておりますがauにご確認頂くのが最良かと。
書込番号:15163636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既出ですが
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/108/108260/
変換アダプターを使用すれば現在契約のプランのまま使用できる様です
当然パケット通信量の制限や通話料はそのままです
但し料金プランを従来のプランに変更したい場合は皆さんの書かれている通りになります
書込番号:15163747
1点

> @ちょこさん
これは、発売前の評価版で実験しているのですよね。(公開日時とiPhoneの時計を見れば判ります)
発売後にiPhone 5へ機種変更した方々のクチコミやBlogの報告では、iPhone 5のnano SIMをiPhone 4Sに付けるとアクティベーションが出来ずに利用出来ないとの報告があるので、期待しない方が良いです。
(動いたという報告は知る限り週アスPLUSの記事のみ)
書込番号:15163811
3点

自分はnanosimにアダプタを装着しましたが、4Sでは使えませんでした。
書込番号:15163848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございました
カスタマーセンターに確認できました。
無料にてプラン変更してSIMは2100円で交換出来る様です。
アダプター使用は今夜試して見ます。ダメなら明日ショップに行こうと思います。
書込番号:15163893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

丸の内一族さん
従来プランに戻る際は無料でSIM交換手数料のみなのですね。
情報感謝です。
iPhone5への機種変更はプラン変更手数料3150円が掛かる、
と言われて万が一の際も考え5は買い増ししたので
ちょっぴりなんだかなーという感じですが(笑)
書込番号:15163923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりアダプターはダメでした。明日ショップに行ってきます。
ありがとうございました
書込番号:15165412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
まだ受け取ってはいないですが、本日入荷との事です。
ちなみに、ヨドバシカメラになります。
書込番号:15163745
0点

神戸市北区のauショップから9月30日の夜(営業時間外)に連絡があって10月1日に受け取りました。
ちなみに9月16日の10時20分頃に64GBの白を予約しました。(営業時間10時からのauショップ)
書込番号:15165210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)