端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 12 | 2012年10月5日 14:46 |
![]() |
128 | 20 | 2012年10月18日 17:38 |
![]() |
9 | 12 | 2012年9月30日 23:08 |
![]() |
7 | 12 | 2012年9月27日 23:47 |
![]() |
7 | 6 | 2012年9月27日 21:32 |
![]() |
47 | 28 | 2012年9月28日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
http://www.gizmodo.jp/2012/09/webgoogle.html
にて。
iPhoneのSafariで
data:text/html;charset=UTF-8,<title>GoogleMaps</title><meta name="apple-mobile-web-app-capable" content="yes"><link rel="apple-touch-icon" href="http://farm5.staticflickr.com/4035/4564840873_85c02262e9_z.jpg"><script>if(window.navigator.standalone){location.href="https://maps.google.co.jp/";}else{document.write("ホーム画面に追加")}</script>
をアドレスバーにコピペし、ホーム画面に追加するだけです。
9点

iPhone4からの買い替えを検討していますが、Google Mapのアプリはあるのでしょうか。
気になるところです。
書込番号:15129739
0点

アプリはないですが、上記の方法を試してみてはいかがでしょうか?
それなりに使えるみたいです。
書込番号:15129782
0点

> Google Mapのアプリはあるのでしょうか。
Google製ではありませんが、Googleマップでの表示ができるアプリはあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15119758/#15126751
書込番号:15129845
2点

今使ってみましたが、現在地もちゃんと確認できました。
来週中にはストリートビューも追加されるそうなので、私はこの方法でマップを使って行きたいと思っています。
書込番号:15129944
2点

いいと思います。
まだ手に入れてないけど・・
書込番号:15130664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この方法、iPhone4だと動作がとっても鈍くなります。
iPhone5だとサクサク動くんですかね〜?
書込番号:15131279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この方法だと現在地アイコンが一度しか効きませんでした。
その後は消えてしまいます。
皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:15131355
2点

Safariでストリートビューを見る方法が紹介されていました。
http://getnews.jp/archives/256063
http://d.hatena.ne.jp/wineroses/20120922/p1
書込番号:15132294
1点

Maps+というアプリをオススメしますよ。
そのかわり地図のデータをiPhone内にキャッシュとして貯めてしまうのでそのうちは一度アプリごと削除しないといけないみたいです(キャッシュ削除機能は見つからなかったです)
書込番号:15164299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先日、Androidスマホからiphone5に機種変更しました。
契約プランはLTEの単独のみとのことでそのまま契約しました。
iPhoneは調子よく使っていたのですがこれまで使っていた
ガラケー(G′zOne)でケータイサイトにアクセスする必要があったため
ナノSIMアダプターを用意して、いざauショップでSIMロックを解除!と
手続きを始めたところ、端末がLTEに対応していないため
解除が出来ないと言われました。
現状LTEに対応している端末はiPhone以外に皆無です。
ということはiPhoneが壊れた場合、手持ち機で代用もできず。
それよりも今年3月に分割で購入したIS11CAは今後使いようもなく
1年半近く端末代金を払い続けなければいけないことが
なんか腑に落ちないというか騙されたような…
スミマセン、愚痴っぽくなりましたが
iPhoneへの機種変更を考えていらっしゃる方で
SIMの差し換えでこれまでの端末と両立させようと思っていらっしゃる方は
ぜひともご注意ください。
auさん、こういう大切なことはしっかりと公表しておいてください。
16点

契約のときに説明ありませんでしたか?
無かったのであれば、それを理由にiPhoneを返却して契約無効にしてもらえばよろしいかと。
書込番号:15129471 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スマホビギナー戦士さん>
申し込みは予約初日、受け取りも初日だったためかその辺りの説明は一切なく…というよりも今思えばau ショップの店員もLTE プランについてよく理解していなかった用ですね。
iPhoneは使いやすく気に入っているので苦慮しているところです。
りんごjamsさん>
すいません、iPhone5はとても使いやすいです。
これまで半年使っていたIS11CAとは雲泥の差です。
プランについて?が悪なのですが
書き込むところが違っていたらごめんなさい。
書込番号:15129564
11点

まさにここに書き込んでくれて良かったです!
自分は予想もしてなかったことなので勉強になりました。
気を付けなきゃ!
書込番号:15129712 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

個人的には「悪」は悪い情報「良」は良い情報を見つけるための目印だと思うのでOKです。
書込番号:15129770
9点

iPhone5が悪とは読み取れなかったけど・・
書込番号:15129983 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

良い情報だと思います。
敏感すぎて怖いです。
書込番号:15130158 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

auに限らずdocomoもとかも同じですよ。
というかSIMサイズは仕様に書いてあるはずで、
iPhoneに限らず、機種変する時にSIMサイズを確認するのは重要です。
掲示板にも、SIMサイズに関する質問は時々ありますしね。
書込番号:15130165
1点

じゃ、iphine5が故障した場合、appleストアが近くにない私はどうしたらいいの〜??
書込番号:15130345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auを庇うわけじゃないけどau側に責任は無いのでは?
基本的に、ナノSIMやマイクロSIMにアダプタを噛ませて他の端末に差し込むことは許可してないはずです。
あくまでSIMに手を加えずに使える端末同士で利用できるんじゃないですかね。
許可してないことを試みるのは消費者の自己責任だと思います。
このように許可してないことを事前にアナウンスするはずもありません。
(もし事前アナウンスをすれば、許可したことになりますので)
なので、iPhone5のナノSIMを他の端末に差し込むことについてアナウンスしないのは当然のように思います。
au側の言い分としては「自己責任で」じゃないですか。
ただ、他の端末と併用しようと考えてた人には有意義な情報だったと思います!
書込番号:15130360
8点

〉KEN+さん
アップルストアはお近くになくても修理対応店があります。
Appleに電話で聞いてみてください。
それも無理なら自宅への引き取り対応です。
アップルケアに加入すれば交換品を玄関先で受け取れますよ。
書込番号:15130400
0点

今日のは夕飯はカレーにしてさん>
ありがとうございます。
これまでの3GとLTE の4G回線が違うことはわかっていましたが
プランで縛られて今まで使っていた3G端末が使えなくなってしまったのは
自分としては大きなダメージでした。
参考になって良かったです。
メカキングギドラさん>
シュネガーさん>
fxdx3さん>
ありがとうございます。
自分としては端末本体ではなく、プランに対する悪い情報の意で
「悪」としてました。
意図が伝わって良かったです。
しろっくくんさん>
SIMは事前に調査していました。
iPhone4sのマイクロSIMをアダプターを使い
ガラケーのSIMロックを解除され使用している情報を得ていたので
iPhone5も同様にいけるものと思っておりました。
そのため用意していたナノSIM用のアダプターを使ってガラケーに装着、
SIMロックがかかっていることを確認した上で
auショップに行ったところ、LTEプランであることで
これまでの3G端末が登録(併用)出来ないことがわかりました。
ショップの複数の店員さんも同様でした。
docomoでは存じませんが、auではLTEプラン(iPhone5)になった時点で
今日現在ではこれまでの3G端末が使えなくなるという情報です。
書込番号:15130493
4点

ちなみにDOCOMOの場合はXiプラン(LTE)のSIMでもそのまま3Gの端末で使うことできます
時々ガラケー表示の確認用に差し替えているので…
書込番号:15131294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> トマトマスさん
従来のCDMA用のSIMと今回のLTE対応のGSMベースのSIMの非互換で発生したかと思われます。
(元々au IC カードは、CDMAには無いSIM規格を採用しているため、GSMベースのSIMとは互換を保証していない)
LTE情報を追加したら、結果として従来のCDMA用のSIM規格とデータの互換性が無くなった可能性があります。(異なるキャリア扱い)
ちなみにiPhone 4SにNano SIMをつけると異なるキャリア扱いでアクティベーションが出来ないとの事です。
多分、iPhone 5に限らず10月に発表されるLTE対応Android端末も同様かと思われます。
ちなみにSoftBank版のNano SIMは、アダプタを介してiPhone 4S以前で利用可能との事です。
米国のCDMAキャリアは、SIM自体がiPhone専用です。(他にSIMを採用した端末無し)
書込番号:15131336
5点

underbaka さん
教えて頂いてありがとうございます。
appleの正規サービスプロバイダなら近くにあります。
そこでも即時に交換してもらえるんですか??
書込番号:15131487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

underbaka さん
起きて頂いてありがとうごさいます。
正規サービスプロバイダなら近くにあります。そこでも即時に交換してもらえるんですか??
書込番号:15131491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ken+さん>
ありがとうございます。
今まで訳あってガラケーとスマホでSIMを入れ換えしながら使っていたので
故障等も怖くはなかったのですがiphone5では今のところこれ1台きりと思うと
紛失・故障に非常に気を使いそうですね。
underbakaさん>
ありがとうございます。
今回の件ではauショップの店員さんにも
「登録(ロック解除)は出来ても端末が動作するかはわかりませんが…」と
事前に説明を受けました。
その点については理解していたのですが今回は
LTEプランにより3G端末が登録を受け付けてくれなかったという状況でした。
逆に機種変更前にその説明を受けていれば考え直す時間もあったのですが
今となってはどうしようもないため
ケータイサイトで登録している有料コンテンツの解約方法で
auの客相からの連絡待ちです。
(スマホ、iphoneでは入れないため)
たか@田舎暮らしがしたいさん>
ありがとうございます。
自分もそのつもりで仕事上ケータイを落としてしまう確率が高いため
出来る限りSIMを差し替えて使ったり、子どもがケータイサイトで
遊んでいたため併用する予定でした。
docomoが併用できてうらやましいです。
Nisizakaさん>
ありがとうございます。
なるほど、その理由は納得できました。
そうすると現状auから発売されるLTE端末で機種変更すると
私と同様な結果になるということが予想されますね。
昨日手続きを行っていてなぜ旧端末の登録(ロック解除)ができないか
auショップの店員も最初は理解できていませんでしたから。
今回は使っていたスマホの不安定さにあきれていたところで
5発表前のお祭り騒ぎに後押しされて「どうにかなるだろう…」と
予約し手にしてしまったのが仇となってしまいました。
今はいくつか登録している有料コンテンツでケータイしか使えない
コンテンツのみの解約でauからの連絡待ちです。
昨日客相に連絡したら
「アクセス制限をして全てのコンテンツを止めることはできるが…」
と意味不明なキャリアらしからぬ回答で呆れてしまいました^^;
書込番号:15132574
2点

まあ、ちゃんとAUさんの説明を聞きましょう
。ナノSIMの説明ありましたしね。iPhone4でも5でも同じことが起きてましたね。基本WiFi出来ないガラケーは利用できなくなるの基本ですよ。ガラケーの最安値のプランで新規契約して即解約ですかね。パケ代が心配かな。
書込番号:15132578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在biblioを使用しているものです。
スレ主様のようにアダプタを使用すれば、
現行のICカード機を起動する事は可能なのでしょうか??
端末内に電子書籍データがかなり入っているので、スマホに変えても
時々ICを差替えて読めば良いだろうと考えていたのです。
ガラケー用の電子書籍はスマホでは閲覧できないと聞いています。
旧機を閲覧できる状態で起動する方法があるのなら、
LTEスマホへの機種変更に踏み切れるのですが…。
どなたか試された方はいらっしゃいませんでしょうか??
書込番号:15220979
0点

スレ主はアダプター使っても駄目だといって怒っているわけで、基本だめです。
そもそも、マシンが違えば、たいていの場合、アプリも使えませんんよ。
iPhoneとiPadは共通に使えるものが多いですけど。
それでは困るということであれば、今までの器械を使うしかないですね。
話がずれますけど、もうすぐ出る予定のiPad miniはもしかしたら、今年
最強のマシンかもしれませんね。iPhone largeだったらしょうもないです
が、iPadが小さくなればものすごいことになると思います。
スマートフォンの世界と違って、タブレットマシンは、appleのほぼ独占
状態ですから・・・。
いや、要するに、iPad miniと連携させれば、iPhoneもさらにすごいこと
になると言いたい。アンドロイドではこれは不可能。
書込番号:15221099
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
予約開始日の翌日(15日)予約で、ショップの方の話では前日の予約は50台以上
(恐らくiPhone5全体だと思われる)。
発売日には入手できなかったので、28日に入手かな、と思っていましたが
やはり昨日iPhone5の追加の入荷があったようで、本日の11時頃入荷の電話が来ました。
まだ学校だったので、学校終了し次第(15:45頃)向かって受け取りしました。
32GBホワイトだったのですが、傷がある、と言ったらもう一台出てきて
それにも傷があったので報告したところ、これの2つしか在庫はない。
と言われたので傷が目立たない最初の方のiPhone5にしました。
17:30頃に受け取り完了、って感じでした。
静岡県中部からの投稿です。
ちなみに、居住区はLTEの範囲内なのですが、LTEを体感したことは未だにありません。
一応報告しときます。
1点

iPhone5入手おめでとうございます!
白色にも傷があったのですね!
傷があるのは、黒色だけではなかったということですね。
やっぱり、黒は傷が目立つというだけで騒がれてるんでしょうか?
それにしても、傷があると言ったらもう一台出てきたというのがビックリ!
これだけ品薄状態なのに・・・。
また、傷を発見しても対応はAppleに任せるのではないのですか?
auの対応の良さにビックリしました。
書込番号:15129451
2点

たっちゃさん
ありがとうございます!
どちらも傷はつきやすく、黒はただ「目立つ」という理由で話題になっている
というのを見た覚えがあります。
自分の後ろはわかんないですが、自分は先週の日曜の時点で
前から15番目でしたので、中々の数が入荷したようです。
その辺はあんまりわかりませんね笑
でも結局は私が選ばなかったiPhone5もそのショップで後々売られるんでしょうね・・・。
書込番号:15129495
2点

入手おめでとうございます。
私は一向に連絡こず&今使用中のが限界を迎えそうなのでガマンできず他のスマホを白ロムで買っちゃいました。
で、ケース探してたらなんかよさげなのみつけたので貼っておきます。あ、ステマじゃないよ。
http://www.gilddesign.com/goods.html
書込番号:15129548
2点

下地のアルミがピカピカ剥き出しになるのは白の方が目立たないでしょう。
書込番号:15129620
1点

スレ主さんおめでとうございます!
自分も静岡中部の量販店でMNP 64Gホワイト、全体で28番目の予約ですがまだ連絡なしです。
気長に待ちます(^_^)
書込番号:15129824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんオメです。東広島市のauショップで14日13番目予約ですが、連絡来ず。docomoからNMPなんで今日中に来ないと、またdocomoに予約番号取りに行かないと(-_-)
書込番号:15130748
0点

スレ主よ、おめ。
わしは、市内では大きめのauで、15日に64GBホワイトを予約、40番目ほどだったようだが、24日に受け取ってきたわい。
受け取る際にねえちゃんに、聞いてみたが予約は、かなり入ってるようじゃ。
もち、今後の入荷は、不確定の様子。
皆さん、突然来るであろう連絡を楽しみに、ワクワクでお待ちくだされ!
ぐっどらっく。
書込番号:15130957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都内某auショップにて、15日AM予約で昨日入荷の連絡がありましたが、
キャンセルしました。
私の分が回った方おめでとう。
書込番号:15131217
0点

ドコモからauへのMNPで15日に予約しましたが、本日auショップに問い合わせたら
年内は無理とか返事をもらいました、iphoneは今回はじめて購入するのですが
いつもこんな感じなのですか?
4s持ちの友人にも聞いたところiphoneは運が良くないと入手不可能とか・・
来年まで待つのはさすがにアホらしいので、2週間で用意できると言われた4s
に決めてきてしまった・・
書込番号:15138978
0点

私もiPhone入荷連絡来ず、待てずにHTC Jを買ってしまいました。
まぁ白ロム購入なので品切れ落ち着いた頃に買い換えたくなったら売ればいいしなと。
書込番号:15139237
0点

>xyz44さん
15日に予約でiPhone5年内無理はあり得ないと思います。
あと4Sだと2週間というのもあり得ないと思います。
auショップからとのことですが、それが本当ならそのauショップはかなり悪質ですよ。
書込番号:15139363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイナマイト屋さん
自分も我慢の限界で機種編をあきらめようかと思った矢先のことでした。
ケース、ありがとうございます。
サフィニアさん
確かに、ピカピカまで行けばホワイトの勝ちですね。
今日の夕飯はカレーにしてさん
64はほかの方曰く、極端に入荷数が少ないらしいですからね。
近いうちに入手できるといいですね!
masarodeoさん
13番目でもまだ来てないんですね・・・。
やはりショップによって全然違いますね。
アルセーヌ・ルパンVさん
40番目で入手できた方もいれば、28番目でも入手できない方がいるなんて・・・。
ほんっとに差がありすぎますね!!
krrエルゴさん
キャンセルしたんですか!
よかったら理由をお聞かせください。
xyz44さん
年内は無理、とはありえないと思いますよ・・・。
auショップにこの前電話したら、予約から2〜4週間で届く
とか言ってたんで・・・
そこのショップにこだわりがないならショップを変えた方がよさそうですね。
スマホビギナー戦士さん
年内無理は有りえないですよね。
私もショップの変更をした方がいいと思います。
書込番号:15144566
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
左上のカレンダーをタップして(すべてのカレンダーを隠す)の下の一番上のカレンダー(iPhone)(カレンダー)を削除してしまったのですが、元に戻す方法ありませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:15129314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決のためにお手伝いしたいのですが、ちょっと意味が.............すいません(>_<)
書込番号:15129799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


スマホビギナー戦士さん、分りにくい説明申し訳ありません。
下町情緒さんいつもお世話になっております。
質問内容はまさしくその通りです。
Appleサポートコミュニティーよく理解できません。具体的にどういった流れで、進めていけば良いのか、教えていただけませんでしょうか?
書込番号:15129919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

icloud.comにログインして、「カレンダー」から左上のカレンダーをチェックで追加されると思います
書込番号:15129955
1点

全くもってお恥ずかしい話なんですが、どうやってiCloudにログインすればよろしいのでしょうか?
書込番号:15130000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

URL欄に直接入力(icloud.com)して、AppleIDとパスワード入力すればログインできます
書込番号:15130061
1点

(iCloudのすべて)というのが、表示されました
消去する前は(iPhone)という表示だったような気がするのですが、違いましたでしょうか?
書込番号:15130129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートコミュニティの文面そのまま引用します
===私はWindows7ユーザですのでiCloudを使用してカレンダーが追加できました===
PCがMacだとiCalから追加みたいです
書込番号:15130187
0点

パソコンを使わずにiPhoneの設定→iCloudからログインで出来たのですが?
書込番号:15130213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートコミュニティの文面を読むと、PCからiCloudにログインしてカレンダーを追加すると理解しましたが・・・
もし間違っていたらごめんなさい
書込番号:15130250
0点

とりあえずカレンダーの左上のカレンダーをタップしてEメールの上にもう一つカレンダーの選択表示が追加されたので、問題は解決いたしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15130449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
メッセージアプリの着信件数通知ですが
純正のメールアプリやgメールアプリは着信件数
例えばメールアプリの右上に赤字で@とか(件数分)でますが
メッセージアプリだけ出ません。
設定やネットで調べましたが件数の件は探せませんでした。
宜しくお願いします。
1点

通知設定のところをバッチONにすれば数字でます。
ダイアログとかをONにしているとそれを触った際にメッセージアプリを開いたことになってしまうので、その場合はバッチが消えてしまいますね。
書込番号:15129046
1点

スマホビギナー戦士さん
Appアイコンバッジ表示は(オン)です
通知の中
通知センター・オン
表示5件
通知スタイル・ダイアログ
バッジ ・オン
メッセージ ・トライトーン
プレビューを表示・オン
です。
例えば外からEメール宛てに送信をした場合
メッセージアプリとEメールアプリに着信します。
当然両アプリに同じメールが届きます。
Eメールアプリに着信通知が出るだけです。
もしかして
メールボックス
受信
全受信
VIP
◎Eメール(ezweb.ne.jp)
gmail
アカウント
◎Eメール(ezweb.ne.jp)
gmail
です。
設定が間違っていたのでしょうか?
書込番号:15129115
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/
iPhone4Sですが、設定の仕方は同じなので先ずは参照してみて下さい。
書込番号:15129149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんちょっといいですか?
自分もMMSとメール両方受信させてます。(使わない時はメールoffにしたり)
リアルタイム同時は無理なんでMMSがリアルタイム、メールが手動です。
もちろんメールが届いた時MMSしかバッジがつきません。
スレ主さんどうなってます?
書込番号:15129269
2点

出先からだったので、かなり端折った説明でした。すいませんm(_ _)m
まず、メッセージアプリは
@MMS
AiMessage
BSMS
しか送受信できません。
auはMMSを行うためにはキャリアメールの設定を手動で行う必要があります。
スレ主さんは◎ezwebなので、リアルタイム受信設定だと思います。
MMSを含めて手動でのキャリアメールの設定は先程のリンク先を参照下さればと思います。
ただ、MMSの設定を行うとキャリアメールがリアルタイム受信ではなくなります。
しかし、MMSがリアルタイムで着信しますので全く問題は無いと私は思っています。
スレ主さんは今現在、Eメールを送るとメッセージアプリにも届くと仰ってましたが恐らくそれはiMessageだったかのかな?
最後にメッセージアプリにバッチが表示しないとのことですが、それは先のレスに記載した通りで、プレビューなどをONにしているとそれを選んだ時にアプリを起動したことになってしまうため、バッチが消えてしまうのだと思います。
参考に私のメッセージアプリの通知設定のスクリーンショットを添付しますので参照下さればと思います。
書込番号:15129285
2点

berryberryblackberryさん
スマホビギナー戦士さん
>スレ主さんは今現在、Eメールを送るとメッセージアプリにも届くと仰ってましたが恐らくそれはiMessageだったかのかな?
iMessageでした(ー_ー)!!
皆さんの教えを一つやり送信一つやり送信してたら何が良かったかわからす受信バッジ
出来ました。
お騒がせしてすいません。
又分からない時はご指導下さい。有難うございました。
書込番号:15129595
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
docomoのandroidを使っててMNPを考えてるんですがここの口コミを見てたら使いにくいのかなと思えてきました。地図は劣化してるのは知ってるんですがテザリングがすぐ使えるようなので今のスマホを使ってなんとかするつもりですが文字変換が気になります。4世代のtouchを使ってるんですが文字変換は不満なので。iPhoneに替えたいのはLTEの高速通信と今の携帯が容量不足でアプリの更新すらできないからです。このような不安や解除料などのお金がかかってもiPhoneに替えたら良いと感じるでしょうか?
2点

現状のAndroidに決別するほどの不満が無く、iPhoneへの不満な面、不安な面があるのなら
慎重に検討した方が良いですね。
LTE目当てならDocomoにもある訳ですし。
自分は地図を始めイマイチな部分も不安も無く克服して
使う自信があるので買います。そうでないと後悔すると思うので。
書込番号:15128983
6点

感じ方はひとそれぞれですから難しいですね。
文字変換についてはiPodと変わらないので、許容できなければ×でしょう。
標準マップに関しては多くのスレで言われてるように全く使い物になりません。
ただ、代替えのアプリなり方法なりは有ります。ただ、iOS5.1.1以前のような使い方が出来なくなったのは不便ですね。
とはいえ、マップに関しては代替えの方法で私は事足りてますので標準マップの使えなさは許容範囲です。発売前からかなり情報出てましたし。
端末としての評価なら何もかもがが以前のiPhoneと比べて速くなった。でもiPhoneの操作感はそのまま。と言った感じです。
私はiPhoneの操作感に惚れてiPhoneユーザーになったので、iPhone以上の官能な操作感のあるAndroidなりWindowsなりが発売されない限りは標準マップが今のままだとしてもiPhoneユーザーであり続けます。
書込番号:15129011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

替えたい理由にiPhoneじゃないと
ダメなものがないので個人的には
iPhoneをあえて選ぶことはないかと。
ちなみにauでLTEを使える端末は今は
iPhoneだけですが、秋冬モデルの
androidでもLTE対応機種があります
のでもう少々待ってから検討しても
いいと思います。
書込番号:15129013
3点

Androidと機能的な比較するならやめた方がいいでしょう。
色々独自の縛りが多いので、そこにどっぷりハマらないと良さが実感できない面もあります。
出来ないことが多すぎで後悔するかも知れません。
Apple製品全般に言えますが、どこかで感情移入する部分がないとしんどいと思います。
書込番号:15129063
10点

少し恥ずかしいですがw
わかりやすく参考になりました!
書込番号:15129075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今お使いの機種は何ですか?
漢字変換についてはatok、pobox以上のものは無いと思います。
lteはdocomoでもokですがエリア展開にAU含め、お住まい地区で左右されます。
3Gは明らかに現段階ではWHSの方をお勧めします。(AU)。
地図は今後の見通しがアップルから出れば良いですが。。。
これだけが難点ですね。
容量につては、今のアンドロイド(SDもありますし)、iphone共に問題無いでしょう。
私が思うに、どちらでも最新機種を買えば幸せになれるでしょう。
この機種で無いと駄目と言う事以外でしたら。
書込番号:15129097
1点

お持ちのandroidが容量不足とのことですが、rootedできる機種だったら容易に解決できますよ。
sdにpartitionを切ってext4かext3でformatしてどこかにmountして/data/dataをsymbic linkを引いてやれば容量が飛躍的に増加します。最初にmountさせるinitは/system/etc/install-recovery.shを改造するのが一般的です。
お試しあれ。私はNexus oneとXperia Proでこの方法でアプリの容量を4GBに増加させてます。
書込番号:15129118
2点

メカキングキドラさんへ
>色々独自の縛りが多いので、そこにどっぷりハマらないと良さが実感できない
面があります。
@具体的にどう言った内容の事か出来ましらお教え頂けませんか?
>出来ないことが多すぎで後悔するかも知れません。
@具体的にどう言った内容の事か出来ましらお教え頂けませんか?
>Apple製品全般に言えますが、どこかで感情移入する部分がないとしんどいと思
います。
Bしんどいとはどういう意味でしょうか?
質問ばかりで済みませんが宜しくお願い致します。
書込番号:15129135
1点

両機は出来ることが天と地のようにとあるが、
両機所有の身としてはAndroidの方が圧倒的に色々出来ます。
Androidを先に使っていた場合、iPhoneの色んな縛りに慣れるのに少し戸惑うかもしれません。
ただ慣れてしまえば安定してますのでiPhone便利です。
まあAndroidからiPhoneなら手元にAndroid残るんだから色々考えて使えるのでiPhoneで良いと思うかな
色々考えるより試して見るのも手です。
書込番号:15129158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Re=UL/νさん
docomoにあるのは知ってますが料金やメールの使いにくさなど不満だらけなのでdocomoは嫌なんです
スマホビギナー戦士さん
マップはやはり標準のはダメなんですね
確かに僕もiPhoneの簡単でわかりやすい操作感は憧れます
ひろえんたさん
そうですよね
でもMNPなので11月末までに替えれば男子割で安くなるんですよ…難しいです
メカキングギドラさん
Androidと比べるとやはり機能は少ないですもんね
魅力的な面もかなりありますが
みなさん迅速な回答ありがとうございます!!
6件目の返信はよ〜く見てみよう夜捨さん宛に書いたものです
こちらで書き込むのは初めで不慣れなのですいません
書込番号:15129159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイド大好きさん
今xperia acroを使ってでIMEはpoboxです
iPhoneもIMEを変えれたら完璧なんですがね
Pz.Lehrさん
rootももちろん考えました
でも調べても自分ではいまいちわからず途中でおかしくなったらどうしようと思い、今までできずにいます
強制的にsdにアプリを移行する方法を教えていただいたんですがきっと簡単なんでしょうが上手くいきませんでした(泣)
傾奇者さん
僕の場合戸惑うでしょうねー
やはり慣れてしまえばiPhoneの方がいいんでしょうね
補足》
5なんですが僕は学生なので春頃にいつもやっる学割で替えようかなと思ったんですが今だと男子割とテザリング無料とパケ放が安くすむんですよね
だから余計迷ってるんです
書込番号:15129234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidとiosのどちらを選ぶかは、やはりアプリでしょう。iPhoneは音楽系がいいと聞きますし、話題になる物も多いと思います。
いくら本体のカスタマイズ性が良くてもそんなところはたいした基準じゃないでしょう。
自分はAndroidにないアプリに興味がありiPhoneに変えることにしました。
GALAXYを店でちょっと触りましたがサクサクの間にもひっかかりがあり感覚的には今のis04と変わらなったのもiPhoneにしたいと強く思ったきっかけでした。
書込番号:15129332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンドロイド大好きさん
うーん、自分よりお詳しいみたいですがなぜ初心者みたいな質問されるんでしょうね?
まあ、釈迦に説法ですが端的に一例ずつ
1、iTunes縛り
2、(ですよね?)お財布ケータイ
3、まあ複数持ちはともかく、全部これで済まそうと思うと不自由もあります。
特に今回のMAPとか普通はドン引きです(笑)
そこに思い入れがあればまだ許せますが、ないと後悔するかも?
書込番号:15129694
2点

xperia acro
なら私のProとほぼ中身は一緒ですよ。
Sonyはboot loader unlockを公式にサポートしているのでいっそう簡単でしかも
安全です。いつでも最初の状態に戻れます。ちゃんと最初の処理さえしておけば
出荷当時にいつでも戻せます。ある意味Nexusシリーズよりも安全かも。
ただrecoveryがないというのが痛いといえば痛いです。
またちょっと改造すると上乗せ料金なしでtetheringができてしまうのもグットな点です。
rootedやってみては?
書込番号:15129704
0点

すいません。PROの姉妹品はRAYでした。
書込番号:15129775
0点

iPhoneとAndroidを比べるとすると(Androidは持っていません)、
ディズニーランドと他の遊園地でしょうか。
ディズニーランドには、その雰囲気が好きなら楽しめますが、自前の弁当を広げたりはできません。あくまでもディズニーランドが提供するアトラクションに沿った楽しみ方だけです。
日本語の変換能力は、初代のiPhoneから左程上がっていません。ユーザ辞書が作れるようになったくらいで。おせっかいな不要な候補がよく前に出てきます。
けど、店頭で触ったAndroidの感触では、かなり良くなったもののiPhoneのUIへのサクサク感のこだわりには中々追いつけてないなぁと思います。
iPhoneのアプリの開発は、Macを使わなければできないなど制約が多いですが、Appleに従えば足並みが揃います。一方、Androidは、自由度が大きいですが、機種によりOSのバージョンが異なっていたり、また、ハードウェアが異なり、動作検証が難しい点があり、アプリやアクセサリが揃いにくいところがあります。Android用アプリが全て使えるとは限りませんので、注意が必要です。使いたいアプリが購入予定の機種で使えるかを確認してください。
Googleマップは、iOS5のマップよりAndroidのマップの方が機能が充実しているそうです。
iPhoneもAndoridも、一昔前のパソコン並みの能力を備えていますが、iPhoneの方が、閉じた世界で楽しめるという点で、より家電的ですね。
期待していたLTEは高速でつながると非常に快適ですが、現時点では、auもSBも整備発展途上な感じです。私の住まいでは、LTEと3Gで揺れ動き、たまに圏外になったりと、電池を消耗してしまいそうなので、LTEは通常オフにしています。
テザリングは、7GB/月の制約があり、通信料がつい多くなってしまうPCで使うなどは期待しない方がいいでしょう。でも、私の場合、テザリングにはこだわってなかったのですが、iPadと併用するとうまくいき、iPad(SB)の回線を解約しようかなと検討中です。予想以上でした。
書込番号:15129829
0点

メカキングキドラさんへ
いやいやそんな事はありませんよ。
私アンドロイド機はアプリケーション開発の為使っているのですが、
iphone(ios)系は経験が無いので使う側の色々な情報も知りたくて聞いてみました。
適切なご回答本当にありがとうございました。
書込番号:15130112
1点

ここでrootを進めるのはどうかと?
本人の責任でやるものですよね。
保証外になるような事を無責任に進める行為はやめましょう。
書込番号:15130145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneは一種類ですがAndroidはメーカーにより結構違いますから、Androidをひとくくりにして比較できるものではないと思います。同じ国産でも月とスッポンほど違いますし。
書込番号:15130152
2点

ちゃんと下準備をするとまったくもとに戻るんですよ。
しかもiOSとちがって出荷当時に戻るんです。
なんか勘違いしてませんか?
書込番号:15130306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)