端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2012年9月23日 13:27 |
![]() |
12 | 10 | 2012年9月22日 00:17 |
![]() |
70 | 18 | 2018年10月25日 13:03 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月25日 03:55 |
![]() |
50 | 9 | 2012年9月22日 06:36 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年9月22日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
発売前にネット上でi phone6の噂が出ていました。本当なんでしょうか?
i phone5発売前からこんな噂がでるのはいいのでしょうか?もし出るないつぐらいなのでしょうか?
1点

おそらく1年くらいは出ないでしょう
書込番号:15100575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone6が出るころには、iPhone5はみすぼらしく見えることでしょうね。
僕も5が出てからベンチマークが倍以上違いますし、見た目が違うので、手元の4Sがみすぼらしくてしょうがないです。
まぁ、僕は今の時点で4Sに満足してますので、このみすぼらしさに耐えられますが。
いつかはわかりませんがウワサのような倍くらい速くて、かっこいいiPhone6が出たときの自分のiPhone5のみすぼらしさに我慢できる自信がなければやめておいた方がいいと思います。
書込番号:15100606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までは、iPhoneの発売サイクルは1年毎になっています。
パターンで行けば、来年に5Sが出て再来年に6が出るように推測できます。
クルマがマイナーチェンジとフルモデルチェンジを繰り返すのと
同じではないでしょうか。
iPhoneはAndroidみたいに、半年毎?とかにモデルチェンジしないので、
私はiPhoneのモデルチェンジサイクルは好きです。
Androidみたいに頻繁にモデルチェンジをされるとお金が持ちません。
だから、次の機種のことは考えず、欲しい時が買い時ですよ!
今まさに新機種が発売された直後ですから、安心して購入できると思います。
書込番号:15100632
3点

一足飛び6なのか5Sなのか解りませんが、それを気にしてたらいつまで経っても買えませしね。
OSのアップデートは見込めるし、Lteを搭載していらいれば、この先さほど不利はないでしょう。
次こそはNFCが載るかもしれませんが、必須な条件とは言えませんしね。
今買っても問題無いでしょう。
書込番号:15100636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迷っているなら買わなくて良い
迷わずに欲しいと思っている人が山ほどいて奪い合いの状態だから
書込番号:15109146
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
確かに、ホームボタンは唯一の弱点だな。
私のiPhone4も反応が鈍くて困っている。
ただ、今のボタンの部分を液晶にするのは難しそうな気がする。
本体と別にしなければ、ハングした時に役立たないし・・・。
書込番号:15100293
1点

従来とおなじです。
書込番号:15100298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディスプレイをよく見てご覧よ、馬と鹿が映ってるから。
書込番号:15100302
4点

物理キーです。
書込番号:15100342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

従来と同じく機械式のプッシュスイッチです。
が、iFixitの分解記事によれば(相変わらず早いですなあそこは)、
・従来と異なる部品が使われており、なんとなく耐久性が高そうな期待が持てる。
・従来と比較にならないほど交換作業がし易い。
との事です。特に後者は、ホームボタンよりもまだ難易度が低いとされるiPhone4のスリープボタンの自前交換で
地獄を見た私にとっては、とっても魅力的です(^^;
書込番号:15100361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下も参考になると思います。
http://www.appbank.net/2012/09/21/iphone-news/481189.php
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/communications/mycom_696254.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416731/SortID=15099368/#15099368
書込番号:15100379
0点

http://www.ifixit.com/Teardown/iPhone-5-Teardown/10525/1
液晶の交換もしやすそうですね。これなら自前修理も楽そう。
バックパネルが変更できないのは残念だけど…
書込番号:15100380
0点

みなさん、レスありがとうございます。
そうですか、従来と同じですか。
だいぶ前の噂で、タッチ式になるかもって読んだ気がして期待してたのですが。
垢が溜まって動きが悪くなったら、また指パッチンですね。
書込番号:15100637
1点

>指パッチン
指パッチンと言うよりデコピンかな・・・
書込番号:15101431
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5購入を待ちきれずiPodで茶をにごしていた者です。
iOS6にバージョンアップしたところ、マップが逆に
見にくいと言うか、スカスカのマップなのでアップしない
方が幸せなのでは? と気がしてい思っています。
<実例>
*鉄道路線が拡大しないと表示されないので、全体の位置関係
全く確認できない。
*駅名等、誤表示がある。
マップを重要視している者としては、本当に最高のiPhone
なのか? 疑問を持ち始めています。 27日に再度
UPされるとのことですが、この地図ベースのUPでは
期待しないほうが良いとおもいます。
しばらく静観。
10点

Map はMap fanがおすすめ。
もう少しでGoogleのアプリもアップロード予定。
書くのは自由だけど、同じ主旨のスレッドがあるかどうか確認してからに
してくれ。同じ内容ばかりで意味ないよ。
書込番号:15100272
8点

自由でいいのでは? マップはアップルOSにバンドルされ
OSの根源にかかわる機能の一部なのでアプリから完全に
補充される機能ではないと思いますが。
書込番号:15100463
5点

バンドルだろうが何だろうが私は使い勝手がよければそれでいいです。
MAPがiPhoneの全てのようなお考えには疑問符が付きますが、そんなにお気に入りならApple審査中のGoogleMAPアプリを待てば問題ないでしょう。
基本、4SまでのMAPと同じなのですから。
書込番号:15100681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自由ではありません。
自分のブログじゃないんで、ある程度は考えていただいかないとコミュニティーは成り立たないと思いますが。
書込番号:15100708 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自由でないのであれば、コミュニティーではないのでは・・・・。
真逆ですね。 いろんな考え方があるのですから。
書込番号:15100852
5点

おらリューさん、「自由」の意味を間違えています。
一定のルール、マナーに配慮しない事は「自由」とは言いません。それでは単なる「無法地帯」となってしまいます。
自由とは、あくまで他への配慮があって成り立つものです。
Mapの件ですが、昨日今日出たばかりのアプリケーションですから、もう少し待ちましょう。
書込番号:15101032
4点

私の投稿が自由の意味を間違えている。・・・・。
{無法地帯}になる。または、ルール、マナーに配慮しない
ですが・・・。
この程度で・・・・。 なにが成り立つんですか。
MAP単体ではもう少し待ちましょうと、流暢なことをいえますが、
OSバンドルのマップの出来は連携しているアプリの品質に関わること
わかっていないですね
書込番号:15101186
5点

別にここへの投稿に限定しての事ではなく、「自由」という事への捉え方という意味で書きました。
>連携しているアプリの品質に関わることわかっていないですね
連携している部分でMapが不十分なために使いにくい事は充分わかっていますよ。
でも「連携しているアプリの品質」とは無関係でしょう。
やはりここでも言葉の捉え方、使い方の話しになってしまいます。
言葉とは難しいものですね。
書込番号:15101240
0点

連携している部分でMapが不十分なために使いにくい事は充分わかっていますよ。
でも「連携しているアプリの品質」とは無関係でしょう。
これって、矛盾なのでは・・・・。関係しているでしょう。
言葉とは難しいものですね。
書込番号:15101416
3点

今回の純正MAPは酷すぎるので、GOOGLE MAPをメインマップとして他のアプリから連携するMAPとして使えるような設定を用意しろという声がでるでしょうね。 ここで取り上げるまでもなく、WSJ等でもすでに、さんざんにMAPの不出来は叩かれていますが。
こうなることは分かっていたのに、それでも製品化してしまうところに、今のApple経営陣の弱さがみえると思います。
書込番号:15102090
2点

デジタル系さん
>もう少しでGoogleのアプリもアップロード予定。
それ本当ですか?
嘘なら被害者が増えるだけですよ(;へ:)
書込番号:15102107
3点


べつにこれまで通りGoogle Mapはネーティブアプリではないものの、Webアプリとして使えて、ホームからワンタップで起動できるので、実用上問題がない(少なくともここで揺動しているような人には知らないわけはない)レベルのお話かと・・・
書込番号:15102155
1点

Nice?さん
>実用上問題がない
SafariのGoogleマップとアプリのGoogleマップは機能や使い勝手がぜんぜん違いますよー
それに加えて、マップを利用する他のアプリの地図までパチンコガンダムになるそうです
問題無いとはおもえません (TmT)ウゥゥ・・・
書込番号:15102168
5点

パチンコガンダム駅、スターバックス駅、餃子の王将駅???
なかなか楽しませてくれるマップです。
マップの検索機能もなかなか手強いため、駅探しでしばらく
有意義な時間を過ごせることが出来ました。
ここまで楽しめるマップはそうありません。しばらく楽しめます。
皆さんもどこにあるかトライしてみて下さい。 最高です。
ここまで楽しませてくれるとは・・。さすがアップル。
書込番号:15104425
1点

おらリューさん こんばんは!
ソフトバンクエアーのレビューを読みました。
レビューには返信できないので、こちらに書くことをお許しください......。
エアーの使い勝手が悪いようで、お察し申し上げます。
私もADSLから勧誘され2ヵ月ほど使ってますが、なかなか調子よいです。
そこで、せっかく契約してしまったんだから、少しでも使えるようにアドバスできればと思います。
まず、質問ですが、エアー本体は置き場所や向きによって、格段に通信速度が変わります。
できる範囲内で、位置を変えてみたでしょうか?
適当に都合が良い場所に置いてみただけでしたら、電波受信に最適な良い設置場所を検討下さい。
その場合、下記のURLで自分の受信感度が確認できますので、それを見ながら良い位置を見つけてみると簡単です。
http://172.16.255.254/html/toppage.html
また、サポートダイヤルで、基地局がどの方向にあるか?教えて貰えるので、一度問い合わせられることをお薦めします。
その他、私の建てたスレを参考に、いろいろ試してもらうと改善するかもしれませんので御覧ください。
『エアー de ボソボソ・・・』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000954096/SortID=22068170/#tab
書込番号:22204587
2点

#本題(?)の方はAirの板で続けてもらうとして。
パチンコガンダム……懐かしい( ̄▽ ̄)
思わず返信してしまいました。
あれからiOSのバージョンも2倍wになり、iOS版Googleマップもすっかり定番化した今日この頃ですが。
実際皆さん、マップってどうされてるんでしょうね?
私は少し前までGoogleマップ専門、車でナビするときにYahooカーナビを使うぐらいでした。
iOS12で久々に標準マップも利用再開して、まあ地図としては及第点じゃないの?と感じているところです。
慣れの問題でGoogleマップに分がありますけどね。
路線図表示は標準マップの方が見易かったりもするし、Siriとの連動も便利だし、
片方の地図で現在地を、もう片方で別の場所を表示する、と言った使い道でも両方それなりに活用しています。
書込番号:22206147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>実際皆さん、マップってどうされてるんでしょうね?
街歩きでお店を見つけるために使っているくらいですけど、便利ですね。
私は相当な方向音痴で、自分の位置をしょっちゅう見失うので、これは本当に助かっていると思うんだけど、もうそれがない状態を忘れてしまいました^^;
実際には前もって調べてから頭に叩き込んで見ないで行動していることは多いですけど。
Googleマップと標準マップは、特に意識することなく両方使ってる感じですね。
書込番号:22206409
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨日および本日まで、電話が無かったので今月中の取得をあきらめていました。
今、ヤマダ電気から入荷・事務手続きの連絡を頂きました。
明日11時30分から「16GB白」の新規購入手続きができるそうです。
ヤマダポイントの使用はできますが、購入に伴うポイントは付かない。
あきらめていたので、非常にうれしいです。
0点

予約日時を記載されれば首を長くして待っている方々の参考になるとおもいますよ。
書込番号:15117536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

数字はみればわかるレベルなのでそんなに必死にならんでいいぞ(笑)
しかし池袋とかLTE自体拾えないのは酷い有様ですね。
書込番号:15100113 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

勝ちとか負けとか気にしてるようでは
スレ主さんの完敗ですw
書込番号:15100123
18点

武田薬品がSBからAUに変更したのは、スピードではなく、”つながるかどうか”。
つながらなくては商売に影響する。
SBの場合、7GB規制をすればつながりやすくなるのかな?
個人的にはどっちを選んでもそうそう違いはないような気がする。
7GBでは、テザリングもあまり有効ではないし・・・
書込番号:15100219
0点

ハッキリどちらも開通したばかりの空き空き回線にしては遅いですね。
今でこの程度の速度なら1ヶ月もすれば大渋滞ですよ。
ドコモも1年近くを経過してようやくまともにLTEが使えるようになったところです。
それを考えるとまあのんびり構えましょう。今の段階でauだのソフトバンクだの言える段階じゃないですよ。
書込番号:15100316
11点

ドコモは今でもauと同じくらいの速さです。銀座の50までは行かないですが。aotokuchanさんの言う通り、空いている今がこれならすぐに遅くなりそう。一方、ソフトバンクは3Gが意外に健闘していて、これくらいの速さなら十分使えるレベルだと思います。auはスピードより実質エリアが気になります。ちょっと駅から離れると急に遅くなるということはよくあることですから。
書込番号:15100450
3点

必死にauを薦めてるみたいだからauの勝ちでいいんじゃないですか?
それよりスレ乱立させてほったらかしは良くないですよ。
もしかして釣られた?
書込番号:15100685
3点

私は都内にすんでいますが、アパートの中でもLTEになりますよ?
近所に大きな駅とかありませんけどなんでですかね?
auだからですか?
書込番号:15101777
2点

iPhone4でこの計測に使用したソフトを使用すると、体感速度と反対の結果がでることが・・・
自宅WiFiと自宅で3G体感もダウンロード速度も明らかにWiFiが速いのに、
ダウンロードWiFi 0.8Mbps
ダウンロード3G 8Mbps
この計測につかったアプリの計測値あってる?って疑問が・・・。記事を見る限り体感的にも、速そうなことが書かれているので、実際に速いとは思いますけど、精度は怪しい・・・。
書込番号:15102220
1点

スレ主の情報源がどこかは知らないが、SBMの孫や宮川の発言では「全国展開ではソフトバンクの方が多い」「2Ghz帯に余裕の無い都内ではLTEへの切り替えに苦戦している」となっている。
逆に、2GHzアンテナが都市部に集中しているauは郊外で苦戦するはず。
もっとも、設置が1万箇所を超えているXiでさえエリアが狭いのだから、auやSBMも五十歩百歩なエリア展開。
あと1年ぐらいは3Gがメインなんじゃないの?
書込番号:15102432
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
こんばんは
本日 i phone5を手に入れましたが、メールの受信はできても送信ができません。
送信した直後にエラーメールが返ってくるという具合です。
何度もトライしていますがなんだか疲れてきました・・・。
みなさんはいかがですか?
0点

auショップでリアルタイム受信のプロファイルを入れてもらいましたが、MMSのメッセージアプリからの通知がお気に入りなので手動設定でMMS仕様にしました。
前置きが長くなりましたが、今のところ不具合は無いですね。
送信もできますし、受信もリアルタイムで届いてます。
もう一度、メールの設定をしてみては如何でしょうか?
書込番号:15100130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



まとめてのお礼になりすみませんが、早速の投稿をありがとうございました。
SCスタナーさんの教えていただいたところにありました!
24時間たった今、やっと普通にメールが送信できるようになりました。
書込番号:15104530
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)