端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
115 | 20 | 2012年9月21日 08:02 |
![]() |
7 | 5 | 2012年9月22日 12:24 |
![]() |
3 | 4 | 2012年9月21日 00:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年9月20日 20:57 |
![]() |
3 | 18 | 2012年9月21日 02:24 |
![]() |
6 | 7 | 2013年6月19日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

こんばんは
それは無いと思いますよ、従来でも地方や山間部はauがいいと評価されてましたから。
書込番号:15095811
3点

まずは、混雑状況が酷い都市部からと言うことでしょう
ちなみにスレ主さん、お住いの地域で現在どのくらいの速度で接続できますか?
都心部は本当に悲惨な状況ですから
書込番号:15095859
6点

>LTEは地方無視って言っているようにしか聞 こえないんですが。。。
そうでしょうか…?
では、あなたが社長なら全国の膨大な都市部以外からエリア化しろと指示しますか?
全国が完全にエリア化するまでサービスを開始するなと指示しますか?
お気持ちは分かりますが、悔しくてもそれが世の中のセオリーかと思います。
書込番号:15095874 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

地方無視というより、地方後回し。
仕方ないっちゃ仕方なし。
書込番号:15095914
8点

ホント、『LTEが必要なのは都市部の人。都内だけでみればうちのほうが多い。』と云う社長のコメントは戴けない
これが『公式のKDDIのLTE設備設置の基本方針』であるるなら、まさしく『地方は取り敢えず3Gのデータ通信が使えるんだから、iPhone 5に機種変更して高い4G LTEデータ通信の通信量だけ払って下さい』って、云ってるも同然!
地方のauユーザーで、明日以降、iPhone 5を『3Gのデータ通信料よりも高額な4G LTEデータ通信料』で契約する方は、このKDDIの方針に対しては、大いに怒るべきでしょう
他のスレでも、『こんな露骨な地域差別を、正式のプレスリリースに悪びれもせず書く企業の神経が、私には到底理解出来ない!』と書いたが、追加で出てきたこの報道には、一時はauにMNPを考えてた自分が心底恥ずかしくなる!
書込番号:15095940
8点

地域別にプランを分けるのは大変だろうから、誰かauの社長に従来型のプランも選べるようにしてくれ〜とつぶやいてみたら?
ん?ツイッターはやってないのかな?
LTE使えないのに高いお金払うのはおかしいよね〜
ドコモは去年Xiを使えないエリアも含めてキャッシュバック付けて配ってたけど、ああいうやり方なら田舎の人も納得できるかな?
書込番号:15096007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

(参考記事) 地方に迫りつつある“モバイル・デバイド”
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120828/1042676/
書込番号:15096048
2点

確かに、サービス開始前に対応エリアを確認出来ないのは如何なものかと思いますね。
でも、エリア外を危惧するなら、無理して契約せずに待つという選択もあるのでは?
何か、契約させられて使えないのに料金を払わされそうになったと言っているように聞こえます…
書込番号:15096060 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

でぢおぢさん
書かれている事で良く分から無い事があるのですが
>iPhone 5を『3Gのデータ通信料よりも高額な4G LTEデータ通信料』で契約する方
ソフトバンクと違いデータ通信の料金は従来通りと思われますが
データ量に7Gの制限が出来たので高額と思われているのでしょうか
それならほとんどの方が7Gは超えませんので変更は無いと言っても宜しいのでは?
ごく一部のヘビーユーザーだけでしょう料金が上がったと思うのは
まぁ、通話料は確実に上昇すると思いますけど
書込番号:15096098
5点

>まずは、混雑状況が酷い都市部からと言うことでしょう
私もそう思います。
LTEで2Mなら3Gで4M出たほうが良いと思いますが......
書込番号:15096115 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さんが今つないでる固定回線は速度が余所より遅いと差別って思うのかな?
ベストエフォート型が未だ浸透してないのかw
発売日に買う義務はないので、納得できなければ
サービスエリアをじっくり吟味してから選択すればいい話。
今、ゴタゴタ言ってて予約してるなら
早急にキャンセルして直ぐにでも欲しい人に回してあげなよ。
因みに家も郊外だからLTEは期待していない。
ベストエフォートで遅くても使えれば良いかなと。
書込番号:15096157
6点

例えるならば、都市部以外の混雑の少ない電車に急行を新たに作るか、ラッシュの酷い都市部の電車に急行を作るかの議論と同じかと…
いづれ両方作るにしても、費用対効果を考えると必然的に都市部から…となると思います。
書込番号:15096214 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

だったら、3Gなら地方の方が圧倒的に早いのですから、これまでのその分、過去にさかのぼって余計に料金を払ってもらいましょう。
そうすれば、今後は、LTEの分は都市のユーザーが負担しましょう。
ただし、いずれ地方にLTEが普及してうんと速くなったときには、また、その分、たっぷり払ってもらうことになりますよ。
それでもいいのですか?。
書込番号:15096336
8点

都市部優先しなきゃ意味ないでしょう。
発表されるまでもなく当然だと思いますw
田舎なので私には現在LTE関係ありませんが
来年3月までで考えたときに
auとsoftbankとどちらを取るか
それだけの事だと思います。
書込番号:15096564
5点

私は人柱になるつもりはないので勿論発売日には買いませんが。地図アプリも使えなさそうですしブラウザでgoogle mapを見ても見難いだけですし。
ドコモのサブ端末のMNPの候補にiPhone5をあげています。秋冬?冬春の
各社の新機種が出揃ったらどれにしようか考えるつもりでいます。
契約をする際に店員さんがエリアの説明をすればまだ考えようがあると思うんですが何の情報収集もしない人が契約したらクレームになる事は必死ですね。
iPhone持っている人たちって全員じゃないかもしれませんが流行りやブランドに流される人が多そうに見えます。少なくとも私の周りで持っている人はこれに当てはまります。
(ここのサイトの常連さんは例外です)
こういう人が契約前にエリアの事とか事前にネットであまり収集りするとは思いません。収集しても公開していないのだからわからないかな。LTEに興味なければauからしたら儲けものかな。
都市部が圧迫しているから地方は後回しって言われても地方に住んでいる人からしたら関係ないですからね。
書込番号:15096615
1点

そういう心配してる人が発売日に予約して買うってのがそもそも間違い。
発売後はそれなりに情報も出るし、判断材料がないから買うのではなく判断材料がないなら買わないというあなたが正しいし、間違った買い方をしてる人がきれてたらショップの人に同情してあげましょう。
そういう迷惑な人はどこにでもいますよ。
書込番号:15097024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さまに全く同意です。
端末購入と接続プランが紐付けされています。つまりiPhone5を使うならLTEプランを必須である。そして従前プランより割高である。
こんな中、LTEは都市部から整備してゆく、といった地方後回し感には敏感になりますよね。都市部と同じ料金を支払うのですから。賢明なお買い物をしましょう。
地方での3Gの速さを理由に反論する方がいますが、それは結果論にすぎません。ベストエフォート式が気に食わないのなら、どうぞ他の手段をお使い下さい。
書込番号:15097452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

つまりは、LTEには興味がないor使えない地域だが、iPhone5は欲しいし使いたい。
そういう人向けの料金プランが用意されてない!
ということですよね?
まぁ確かに従来の料金プランも選べたら良いですよね。それは同感です。
でもそれが目玉のiPhone5ですし、年度末までにかなりエリア拡大するみたいですので、余程田舎でない限りすぐにエリア化されるのでは?
書込番号:15097561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

田舎が後回しになってもそれは企業戦略からしてみればしかたがないことです。
逆に東京都民からみれば納めた税金が地方交付税として全く還元されず田舎に分配されているなど、行政では田舎が優遇されている面だってあります。
こういう話になると最後は自分に適した場所へ移住という結論になる。
書込番号:15097744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LTEなしプランはあっても良さそうですね。
享受するものが違うなら差をつけるべきかと。
速度にしても、容量にしても今は余りにも平坦すぎます。
あと、社長の言い回しは確かに口が滑った感があります。
ソフトバンクへの対抗意識に気を取られて身内への配慮が疎かになってしまい、まんまと相手のペースにハマったなと。
こういうdisり合戦は向こうの方が役者が上なんで、大きく構えて一々相手にしないのが得策だと思います。
書込番号:15097800
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone 5 のテザリングで iPad Wi-Fi 第3世代と使うのですが、
Wi-Fi か Bluetooth どっちがいいですか?
スピードやバッテリーの持ちは、Wi-Fi、Bluetoothで違いますか?
0点

iPhone 4でテザリングしています。速度はベンチマークアプリで複数の場所で測ってますが、回線がWiFiスポットのときはUSBケーブル>Wi-Fi>Bluetooth2.1ですね。3Gでテザリングするときは、3G回線があまり速くないので、WiFiもUSBも同じくらいです。ただし5の場合は4Sと同じBluetooth4.0なのでBluetoothがWiFiに肉薄するかもしれません。理論値はWiFiに比べBluetoothのほうが圧倒的に遅いです。消費電力はWiFiもBluetooth2,1も同じくらいですがBluetooth4.0と比べるとBluetooth4.0のほうが少ないかな。
書込番号:15095669
1点

iPhone4sでインターネット共有使ってます。
電池持ちはbluetoothが圧倒的に持ちます。比較にならんほどです。
書込番号:15095702
3点

訂正1点
Bluetooth 4.0は通信速度が1Mbpsなので2.1と比べても遅くなってますね。かわりにバッテリーのモチは飛躍的に向上しています。
書込番号:15095703
2点

iPhone4SでBluetoothテザリングした時にテザ元iPhoneで2.2Mくらい出てた時にテザリング先のiPhoneでも2M位出てたよーな?
http://bluetoothmaniax.net/?p=2407
iPhone5のテザリング、かなり期待してます!!
書込番号:15095955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5でテザリングしてみました。
Bluetooth接続でauのWifiスポットで計測したところで9.6Mbps弱。
LTEテザリングで7.4Mbps。
Bluetoothの場合、Wifiスポット経由でインターネットに出られるのに対し、テザリングWifi経由だとLTE通信でないと(Wifiスポット経由だと)インターネット出られないです。要は無線だとパケット通信が必ず発生してしまうようです。
よって、
1)ノートパソコンとUSBの充電ケーブルを持ち歩く。
2)Wifiスポットを使用することが多い(出来る環境)
という環境であればBluetooth接続の方が使い勝手はいいと思います。
テザリングの対象が出来ない機器ならパケット通信でのテザリングになっちゃうようですね。
私の知識不足でなければですが…。間違ってたらごめんなさい。
書込番号:15103617
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
@その際、sim出しはYAMADA電機では不可能でしょうか?
やはりauショップへ持ち込まないとでしょうか?
LTEへの機種変で事務手数料3150円て高いですよね…。
AもしいつかiPhone5からガラケーに持ち込み機種変しようとしたときも、また事務手数料発生でしょうか…?
よろしくお願いします。
書込番号:15095370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、追加質問です。
B機種変32Gなのですが、実質19000円分だけ現金で払い、且つポイント使っての支払いは可能ですか?そんな都合よくいかないでしょうか…。
書込番号:15095399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダで予約する時にポイント使用について質問しました
結果は、問題無く使えると言ってました
sim出しはauショップ以外でやった事ないので確証できませんが
ヤマダぐらいの大手ならauの端末が有ると思います
書込番号:15095832
0点

Aについては新規(MNP含む)でも機種変更でも今回は3GからLTE回線になるので契約事務手数料が発生します
しかし、LTE機種からLTE機種への機種変更の場合は同一回線種ですので3150円の手数料は掛かりませんが
LTE機種から3G回線機種(ガラケーを含む)へ機種変更をする場合は回線種目変更となるので契約事務手数料が発生します
もし、2年後にLTEとは異なる新しい通信規格が採用されていたらその時にも今回と同じように契約事務手数料が発生するでしょうね
Bについては実質19,000円というのは毎月割を適用して24ヶ月で計算した場合ですのでヤマダ電機のポイントで
購入する場合は一括払いでのお支払いとなります そのため一括払いの携帯機種代金分のポイントが必要です
書込番号:15096532
2点

@ちょこさん、さぬきのやいちさん ありがとうございます。
@はとりあえずYAMADAで聞いてみます。
Aは致し方ないですね…。搾取されるしかないですね。
Bに関してなのですが、私の書き方がわるかったです。YAMADAのポイントではなくauのポイントでした。
なんとかauのポイント使えないかなーと。使うなら一括で買うしかないのかな??
書込番号:15097095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
初代ipadは使用してますが、iPhoneは初心者です。
AUショップから受け取った時点で基本搭載のアプリは使用できるでしょうか?
自宅のPCが調子悪いもので、直ちにアクティベートする必要があるのか知りたいです。
よろしくお願いします。
0点

iOS 5からは、PCに接続しなくてもアクティベートできます。
iPhone 5はiOS 6ですので同じように、アクティベートするためにPCに接続する必要はありません。
箱から取り出して、SIMカードを入れて、スイッチをオンにした後、表示される手順に従えば使用できるようになります。
心配ならば、ショップでやってもらえば良いと思います。
書込番号:15095357
0点

Hirobee.Fさん、ありがとうございます。
なるほどiOS5からクラウド上から出来るのですね。安心しました。
A4 256MBからの進化が楽しみです。と言っても2年半しか経ってないですけどねー。
地図だけはiOS6なので仕方がないですが。
どうせ住宅地図データがないので、ゼンリンとライセンスを交わすでしょうけれど。
書込番号:15095537
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
連絡が来ないかなと思ってたら来ました。
14日の夕方6時30分頃にauショップにて26人待ちで予約しました。
多分、私の前にも予約した人はかなりの人数だと思います。
IS11CAからの機種変更で、黒の64GBです。
機種代が、多分、25000円ほど負担するようです。
だけど、アンドロイドは懲り懲りです。
自分が勉強不足なだけかも知れませんが…
早く連絡が来るといいですね。
書込番号:15095288
0点

iPhone4でしたが、発売当日に買えることができました。
お店によって、違うんではないですかねぇ
書込番号:15095534
0点

兵庫県の人口5万人の町に住んでいます。市内に一軒だけあるauショップで14日16:30ごろに訪れ、数人順番を待って17:00過ぎに予約完了状態でした。昨日(19日)17:30に電話がありました。明日21日の13:00に行って来ます。ドコモからのMNPで32GB白です。
書込番号:15095565
1点

大きく明暗分かれましたね
auショップでも未だ入荷日、数量未定の所もあれば初回入荷分確保、次期入荷調整に入っている所
まあどちらがいい悪いと言う訳ではないが
消費者に対してより正確な情報を与えられる企業が望ましいですね
恐らく18日から在庫確保してお客に連絡をしている店舗等は少なくとも20日になっても入荷日、入荷数さえ把握していない店舗より何らかの努力はされていることでしょう
当然私が予約した店舗では19時50分時点で入荷日、入荷数未定で御座います
書込番号:15095622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京都内、城南地区です。
自宅から自転車で10分位で行けるauショップ3件の中、店舗が一番、小規模な所で黒16Gを予約しました。
予約の日時は14日の17時位で整理券番号26です。
連絡は本日の15時にあり、21日に引渡し可能とのことで時間は予約者順に来店できる時間を聞いて店側で整理している模様です。
私は11時になりました。
入手できたら真っ先にLTEがどれ程か?確認したいと思ってます。
書込番号:15095805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、午後4時頃にauショップより入荷の連絡がありました。明日21日の引き渡しが可能との事ですが、引き渡しの時間帯が合わないため、明後日22日の13時に行きます。ちなみに、静岡の地方都市のauショップで、9/15の10時の予約でした。
書込番号:15096015
0点

auショップ(都内23区で人が多いとこ)で15日の午前中に予約して、
店員さんからその時点での予約者200名弱と伺ってたのですが、
まぁ200台位当日入荷するっしょ!と思ってたのですが、連絡来ませんでした。
たった200台が入荷出来ないって事は初回出荷分は結構数少ないんですかね。
書込番号:15096071
0点

大阪市内、某大手家電店で14日に予約。
予約が1番なので当然ですが明日21日にゲット出来ます。開店と同時に突撃予定w
書込番号:15096261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田舎のauショップで14日16時に15番目で予約しましたが、21日の引渡し不可の連絡・・・32G黒です。
かなり入荷が少なかったと言ってました。
娘の4Sの時は余裕だったので、大丈夫だと思っていたのですが、残念。
書込番号:15096310
0点

田舎のauショップですが、2番予約で連絡なし 32G黒
書込番号:15096422
0点

川崎市のauショップで、14日の5時頃予約しました。80人以上は予約受付したらしい(不確実)ので、第一波に乗れず、数か月先かもと思っていたら、今日、確認と案内の電話を受けました。ソフトバンクのテザリング発表で、キャンセル多かったのかな?
留守電に入っていたので、ソフトバンクiPhone 4からかけたら、電話代がかかるのですぐにこちらからかけなおしますので、一旦お切りくださいととても良い対応でした。
21日入荷分に入っているが、混むので22日以降で、22日の晩は避けてほしいと言われたので、22日10時に受け取りに行きます。
明日、ソフトバンクからのMNPの手続きしておこうっと。バックアップとかいろいろ忙しくなりそう。
書込番号:15096425
0点

こんばんは。
自分の場合は予約したauが忙しかったみたいで、仕事帰りにauに確認したら発売日の18:30に来て下さいと言われました。4S買ってる方も多かったですね。
書込番号:15096426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auはなんか大風呂敷広げた割には、初期出荷少ないみたいですね。
とくに32GBあたりは需要高なんでしょうか。
なんか冷めてきました。
書込番号:15096592
0点

横浜市中心部のauショップにて14日に予約。本日13時に連絡がありました。
明日21日の10時半に受取りの予約をしました。64G黒です。
書込番号:15096696
0点

自分の利用してるauの話では16G、32Gの人気があり64Gはいがいと予約は少ないらしいです。
書込番号:15096719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cypherunknownさん
同じく、初日に手に入らないならいっか…つーか4Sで十分な気がしてきた
って感じで急激に冷めてきました(笑)
でもまぁ実機見たらまた物欲沸くだろうな…
書込番号:15097280
0点

ジャパンディスプレイ、LG、シャープが液晶のサプライヤらしいですが、何処も歩留まりが悪くて、(特にシャープ)十分な量を供給出来ないという情報もあるので、インセルタイプの液晶がiPhone5生産のボトルネックのかも・・・
Apple的にもCPUと液晶がネックとなると予想していたようですが、インセルタイプの液晶が予想より悪く、CPUが予想よりも歩留まりが良い状況らしい。どの液晶になりますかね。初期ロットは基本は東芝系の流れをくむジャパンディスプレイのものがほとんどみたいですけど。
書込番号:15097316
0点

奈良の家電量販店ですか14日の一番に32G黒を予約し、昨日20日の夕方16時頃、入荷連絡きました。
トータルで15台入荷らしいです。
書込番号:15097327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
800mHzや1.5GHzに比べて
使えない場所やつながり難い場所って多くなるんですか?
iphone5だけ専用の2GHzって設備を後回しにされませんか?
iphone5はなぜ2GHz帯を選択したのでしょうか?
なんか初心者ですいません…
書込番号:15094832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>800mHzや1.5GHzに比べて使えない場所やつながり難い場所って多くなるんですか?
ソフトバンクの現状を考えれば想像はつくと思いますが、屋内や地下などは比較すれば繋がり難くなると思いますよ。
>iphone5だけ専用の2GHzって設備を後回しにされませんか?
急ピッチで展開すると言ってますから、それを信じるしかないと思います。
>iphone5はなぜ2GHz帯を選択したのでしょうか?
なぜなんでしょう?
appleが800MHz対応させてくれれば、auとしてもユーザーとしても万々歳だったのですけどね。
書込番号:15094857
0点

>iphone5はなぜ2GHz帯を選択したのでしょうか?
全てのiPhone 5が2GHz帯ではないですよ。
http://www.apple.com/iphone/LTE/
お国の事情というか・・・キャリアの事情というか・・・
書込番号:15094879
2点

LTEは2GHzのみでの対応となっていますが、LTEのエリア以外では
800MHz対での3Gで繋がるようなので、自分はあまり気にしてはいません。
将来的にLTEのエリアが広がるのを日々体感できるのを楽しみにしています。
質問の答えになっていなくて、すみません。
書込番号:15095230
0点

一応大阪市内が活動圏ですが、外でヘビーに使うことは少ないのでLTEにはさほどこだわってません。
意外と早く広がるんだろなぁとは期待してますが。
個人的には3GがWinハイスピードの9.2Mbpsに対応してくれただけで充分です。
書込番号:15096299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

都内在住、勤務地、横浜です。
通勤に地下鉄をつかってますが駅構内でフィールドテストをすると殆どの場所が2.1Gで繋がっています。
というか、800で掴んでいるところは今のところ私の行動範囲ではあまり見たことがありません。
800のほうが繋がり易いとは思いますが、意外と2.1Gで繋がっている所が殆どですよ。
なので、2.1GでのLTEですが、結構、屋内でもいけるはずと期待してます。
書込番号:15096311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通勤に地下鉄をつかってますが駅構内でフィールドテストをすると殆どの場所が2.1Gで繋がっています。
最近はどこのキャリアも地下鉄構内で繋がるように整備してきていますからね。
そういった局所的な場所では遠くまで飛びすぎる800MHzではなく、2GHzで電波飛ばしていると思います。
そういった整備はされていない場所での話ですね、僕が屋内や地下に弱いと言ったのは。
たとえば、地下の飲食街とか、ビルの中とか。
ただauには、2GHzでもきちんと整備すればこんなに繋がるんだよ、と示してくれることを期待しています。
書込番号:15096588
0点

>2GHzでもきちんと整備すればこんなに繋がるんだよ
96%詐欺で契約させて設備投資をケチるとこんなに通信障害がおきるんだよ
と、なってしまいました。
過去投稿はほんとうにおもしろいですね。
書込番号:16272627
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)