端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年9月20日 01:35 |
![]() |
4 | 13 | 2012年9月21日 17:42 |
![]() |
5 | 5 | 2012年9月19日 15:15 |
![]() |
21 | 15 | 2012年9月19日 17:22 |
![]() |
5 | 0 | 2012年9月19日 11:51 |
![]() |
7 | 5 | 2012年9月19日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
au iPhone5にauスマートパスが開始されるとのことです。
auスマートパスは定額のコンテンツ配信サービスでiPhoneではWeb形式で行うみたいです。
AppleとKDDIの話し合いでしょうから、KDDIの配信についてクリアはされてると思うんですが。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120918/236916/?P=1
試験サービス(その間無料)を開始して、12月あたりに本格的に開始するみたいですね。
iPhone5だけではなくiPhone4Sも対象だそうです。
auスマートパスを利用してる方に質問なんですが、コンテンツの利便性は良い方です?
iPhone4Sを使用してる私には、観えない部分なんで、質問してみました。
iOSとAndroidは環境そのものが違うので、細かい部分は別にして、あくまでスマートパス配信の
コンテンツ使用感に絞って質問してみました。
0点

そうですか〜。ついにスマートパスをIPHONEに対応させると言う事ですか〜。と言うかアプリ関係のコンテンツとか、WEBのサイト系について、AUは昔から若者向けで色々やってますから
上手ですね。スマートパスは、それなりにつかいがっては悪くなく便利ですよ。。APPSTOREは私もつかっていますが、使い勝手はAPPSTOREの方がいいです。AUのサイトは全体的に重いですね。AU-ONEのID障害も多く(途中で色々な管理ソフト等を作ってきた為、AUのシステム全体が少しつぎはぎになっていると思います)感じます。まあ、本当にコンテンツ下手なDOCOMOよりはよっぽどがんばっていると思います。DOCOMOは。。。。死んでますね。。
書込番号:15089176
1点

端末ローカルで出来るべきゲームやコンテンツがweb形式になってしまうのは嬉しくないなー。
利用場所も限定されるし、レスポンスにも影響出そう。
その辺がうまく出来てればきっと使いそう(^-^)
書込番号:15089857
1点

返信頂いた皆さん、レスが遅れて申し訳ありません。
写真ていいすよねさん
>と言うかアプリ関係のコンテンツとか、WEBのサイト系について、AUは昔から若者向けで色々やってますから
上手ですね。スマートパスは、それなりにつかいがっては悪くなく便利ですよ。。APPSTOREは私もつかっていますが、使い勝手はAPPSTOREの方がいいです。
なるほど、スマートパス自体はそれほど使い勝手はわるくわないですか。AppStoreはそれより上だがとの注釈参考になります。
質問にも、書きかましたがiPhone4Sしか使用してないもので、イマイチぴんとこなかったんです。
利便性があがるのか?とやや妄想などしていたりしてました。
>AUのサイトは全体的に重いですね。AU-ONEのID障害も多く(途中で色々な管理ソフト等を作ってきた為、AUのシステム全体が少しつぎはぎになっていると思います)感じます。
ID障害連発ですか....困ったものですね。10月の何時になるか不明ですが、iPhone4Sにも対応するらしいので、試験サービス期間中から本格運用される今年いっぱいまでは、4Sのみで試してみます。
ナニワの黒タヌキさん
>利用場所も限定されるし、レスポンスにも影響出そう。
同感です。Web形式は、そこが懸念されるんですよね。(+_+)
試験サービスしている間に4Sで試してみて、確認してみる積りです。
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。
なんか、ジョブスなき後のAppleを率いるクックCEOはAppleが堅持してきたことを次々ゆるめている感じがしますね。iPhone5発表前のChinaリークのオンパレードと言い、今まで禁じていた携帯事業者によるコンテンツサービス配信OKと言い....
Apple信者でもない私が言う筋合いではないですが....
書込番号:15092296
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
家が対象の光回線加入のためスマートバリューが適用出来るみたいです。そして出来たら男子割で基本料980円も安く出来たらと思い色んなやり方を考えてます。
質問は以前契約していたソフトバンクの携帯があるので、一旦持ち込みオレンジプラン(縛りなし)月額3500円位で加入します。
そして次の日位にmnp予約して男子割加入しようとしたら
ソフトバンク加入3150円
基本使用料3500円の日割で数百円
転出料2100円
au加入料3150円
の約9000円ほどの投資で男子割の980引き適用で23520円の割引になると思ってます
このやり方だとauでスマートバリュー適用で約4300円と手数料等で4670円位で買えそうなんですが問題あるでしょうか?
違約金がなければいいのですが・・・
またこのやり方より手軽な方法あれば教えてくださいませ。
当面新規加入とかしないので即解約でブラックリストに入るかも知れないリスクは覚悟済みです。
よろしくお願いします
書込番号:15089021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SOFTBANK->AUへのMNPと言う事だと思いますが。。。違約金はどのキャリアでも基本通話契約で2年縛りで半額になっているものを、2年経過前に解約した時に手数料込みで1万位掛かりますので、契約内容で違約金が掛かるかわかると思います(ソフトバンクだとプラチナラインかな?)。ブラックの件ですが、今は契約即解約でも関係はあまりないですよ。それより、毎月の料金滞納の方がブラックになります。各メーカーも量販店にMNP購入を進めて回線契約を取りたい(どもメーカーも)ので、昔ほどは気にする必要はないと思います。私は何時もAU->docomo間でやっていますが新規契約を断られた事は在りません。ただ本体代金は全額支払う又は「MNP0円」ですが。だいたい3カ月は契約してほしいと言いますが、各メーカーが回線取りあいしているからね〜。。。
書込番号:15089123
1点

ソフトバンクのオレンジプランも縛りあるんでしょうか?あるならやる意味ないですね。
ありがとうございました〜
また色々検討してみます
書込番号:15089133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の春辺りに規約が変わって2年縛りの無い持込やプリペード新規契約→即解約には
ペナルティで1万円かかるようになってるぞ、ソフトバンクもauも。
1年は使えってことらしいな、携帯乞食どもがキャッシュバック目的やりすぎたかららしい(w
だからオレンジだろうがなんだろうがスレ主の計算した金額にプラス1万円しておけよ。
書込番号:15089168
1点

やはりそううまくは行きませんか〜
プラス1万ならやる意味ないですね。
ありがとうございました。正規で買おうか検討します
書込番号:15089177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は携帯電話はお使いではないのでしょうか?
docomoの従来のiモード携帯をご使用であればマルチナンバーで電話番号を取得してMNP転出をする方法がお安いですが
解約済みで使っていないSBの携帯を利用すると書かれていたように一番安い縛りの無いプランで
契約をしてMNP転出をする方法しかないですね
手持ちのSB携帯での契約事務手数料:3150円
SBでの基本使用料3500円の日割:数百円
SBからのMNP転出料:2100円
MNP転入でのau契約事務手数料:3150円
MNP女子・男子割(2年間):▲980円×24ヶ月=▲23520円
auスマートバリュー(2年間)※:▲1480円×24ヶ月=▲35520円
※スマートバリューの割引は980円+500円になり500円は2年間の割引ですが980円は永年となります
単純にMNPとスマートバリューを利用してauでiPhone5を契約すると2年間で▲59040円お得になりますね
いいんじゃないでしょうか
書込番号:15089217
1点

> プラス1万ならやる意味ないですね。
なんで?
\980x24 だと1万引いても \13,000以上節約できるじゃん。
10ヵ月以内に またMNPするんかいな?
書込番号:15089227
0点

ドコモの携帯持ってます。
ファミリー組んでるんで一人だけ抜ける事が出来ず、他の事ばかり考えてました。
マルチナンバー!穴でした
つまりマルチ取得してコピー番号を転出するから違約金かからないんですか?
こんな技があるとは・・・
ちょっとくぐって調べて見ますね〜ありがとうございました〜
あと違約金取られても計算すると約8千円位の割引ですね。やる意味無いは間違いかもしれませんが、期待値がどんどん減ってしまって・・・
とにかくマルチナンバー調べて見ます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15089309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> とにかくマルチナンバー調べて見ます。
マルチナンバー じゃないよ Bナンバーだよ。
マルチナンバーだと 別モノだから ダメだよ。。。
書込番号:15089328
0点

2in1のbナンバーですね〜
調べます。ありがとうございました
書込番号:15089384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoのマルチナンバーや2in1で取得したB番号でのMNP転出の技は既知だと思っていましたが知らなかったのですね
マルチナンバーの月額利用料は525円で2in1の同一名義オプションは840円です
但し、マルチナンバーの付加番号をMNPする場合は一度、2in1へ移してからの手続きとなるので
すぐにMNPするのであれば最初から2in1で一番安いタイプSSにしてはいかがでしょうか?
MNPで転出する日までの日割りですからお安いです
手続はドコモショップの店頭だけの受付となります
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/
書込番号:15089415
0点

ちなみにドコモの2in1でMNPをする場合は同一名義オプションで契約
付与されたB番号をMNP転出
費用的には
2in1同一名義オプション:840円※ 30日で割ると単純に1日28円
B番号の料金プラン(タイプSS):3780円※ 30日で割ると単純に1日126円
※MNP転出までの日割り計算となります
B番号の解約(MNP転出含む)は解約違約金は発生しません
B番号のMNP転出料:2100円
MNP転入でのau契約事務手数料:3150円
MNP女子・男子割(2年間):▲980円×24ヶ月=▲23520円
auスマートバリュー(2年間)※:▲1480円×24ヶ月=▲35520円
※スマートバリューの割引は980円+500円になり500円は2年間の割引ですが980円は永年となります
書込番号:15089463
0点

詳しくありがとうございました〜
多分年末位にゴーサイン出すと思います
非常に勉強になり助かりました。
書込番号:15089649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディープブリランテさん
プリペイドは違約金かかるが、持込新規であれば即解でも違約金かからないはずですよ。
書込番号:15099702
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
スレ違いだったらごめんなさい。
スマートフォン初めてなんですが、自宅のLANは壁から直接1本だけでていてパソコンに直接差し込むだけなんですが、これでもauのキューブwifiは使えるんですか?
でもキューブwifiに差し込んじゃったらパソコンにさすLANがなくなっちゃいますよね?
設定の仕方何かを見ていると、私はアパートに住んでるんですが隣の部屋が使ってるwifiをとれたりするのかなっておもうんですがそういうわけではないんですか?
あと、先日ある喫茶店で、ソフトバンクの犬の形をしたwifiがあって、wifi使えますとかいてありましたが、あれはソフトバンクのスマートフォンだけが使えるものなんですか?
大量の質問とスレ違いの可能性をはらんでますがよろしくお願いします。
0点

はじめまして。
パソコンは無線対応していませんか?
できるなら、ホームキューブにLANをさして、パソコンも携帯もwifi接続すれば出来ます。
もしできないなら、まず、家電屋さんにいって、LANを分岐するハブを購入すればできます。一つを2つにするだけだから最低限3口以上あれば大丈夫です。
一つは元のLANに、一つはパソコンに、もう一つはホームキューブにさせば使えますよ。
但し、有線LANで繋ぐより少し速度が落ちるかも。
書込番号:15089104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご自宅のLANがどのようなものか正確にはわかりませんが、単にハブ分岐だとダメなこともあります。
ハブで良いのか、ルータが必要なのか、ご自身で判断できないならLANを設置した業者に相談した方がよいです。
参考までに、自分の自宅マンションは、当初はハブ分岐で良かったのですが、一戸で多数のIPを使用する人が増えてアドレスが枯渇するようになったため、ルータ分岐が必要な仕様に変更になりました(室内工事は入っておらず、回線を集約しているところの変更のみ入っていますので、見た目でどちらかを判断することはできません)。
書込番号:15089238
1点

アパートで壁からLAN?何か変ですね。
普通に数世帯がお住まいのアパートデスよね?
回線契約は何でしょう?
それ次第で変わりますよ。
>隣の部屋が使ってるwifiをとれたりするのかなっておもうんですがそういうわけではないんですか?
他所様が契約して料金を払ってるものなら、セキュリティで固めてあるので使えません。
SoftbankのWi-FiスポットはSoftbankのスマホやソフトバンクBBなど公衆無線LANに加入して使える場合がありますが
ただと言う事ではありません。
書込番号:15089242
1点

確かに、お二人のおっしゃる通りですね。
どのような状況かで変わるので、現在のプロバイダーさん等にきちんと確認して行動した方がいいですね。
自分の状況で、お話してしまい、すみません。
書込番号:15089300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アパートの部屋にLANというと、レオパレスとか?
書込番号:15089329
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今回、IS11CAからiPHONE5 64GB BLACK に機種変の予約を14日午後6時ごろ26人待ちの状態でしました。 予約作業の終了がフレッツ光からauの光への説明などで、10時になってしまいました。
その時に、スタッフに聞いたのですが、通話プランはLTEしか選択余地がなく、従来どうりの無料通話が存在しません。そこで、SBMですと呼び出し音の前に独特のチャイムのような音がして、相手の端末はSBMだなと認識出来ますよね。ドコモのXI契約でもそのような識別が出来ると聞きました。(はっきり言って未確認ですが)その場合、auのLTEプランやプランZ?からauへの通話では相手がauなのか識別出来るのでしょうか?
出来ないなら、便利ツールとしてアプリなどの存在などの情報は有りますか?
キャリアごとにアドレスを振り分ければこの時代のニーズに合うように思いますが。
ちなみに、ドコモのガラケーとの2台持ちです。やはり電波が良い。
ガラケーは取引先がドコモなのでXI契約に変更も考えています。
0点

iPhone5の料金プランはLTEプランしか選べませんが
(13時〜21時まではauどうし通話料無料、他社21円/30秒)
オプションにau通話定額24(auどうし24時間無料)と通話ワイド24(他社携帯、固定電話への通話料半額)
も選べます。月額500円と月額980円かな。
auも独特の発信音があったはずです。プップップッだったかな?
通話料込みプランが選べないので、au以外への通話が多い人には割高な端末ですね。
因みにiPhoneの通話機能は期待できませんよ。電話帳登録していても着信時
電話番号しか表示されなかったりするので、誰からか解らなかったりしますw
iPhoneユーザーより
書込番号:15088799
1点

>因みにiPhoneの通話機能は期待できませんよ。電話帳登録していても着信時
えっ?そうなんですか?
iPhone4→iPhone4Sと使い続けていますが、そのような経験は一度もありませんが...
書込番号:15088838
6点

お二方、早速の返信ありがとうございます。
私も実は以前3GSを使ってました。あまり通話で不満を感じたことは有りませんでした。電波以外ですが・・・2年間ソフトバンク固定で通話していました。
あの呼び出し音の前のプップップッがau独自の識別する音でしたか。
ありがとうございます。
引き続き、多機能携帯端末の現代的な使い方を勉強させていただきます。
書込番号:15088878
0点

>>因みにiPhoneの通話機能は期待できませんよ。電話帳登録していても着信時
同じくiphone4使ってますけどそんな事はなりませんよ?
書込番号:15088886
4点

自分のは登録者名で表示される場合と電話番号で表示される事がありますね。
登録方法が不味いのかな。
すまぬ。
書込番号:15088923
0点

iPhone4s使ってますが、やはり電話番号で表示になったことないですね。
なんらかの別要因だと思います。
書込番号:15088961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoは、Xiトーク24に加入してdocomoへ発信するとCMとかで流れる「ドコモ♪」というセリフがまず流れますw
Xiトーク24以外、他キャリアからの場合は無音です。
auへ発信は、「プッ、プッ、プッ、プッ」と音が出ますね。
SBへ発信は、「ププッ、ププッ」と音が出ます。
電話番号表示ですが、自分も問題なく登録内容で表示されます。
書込番号:15088985
2点

Iphone4S使っていますが、ちゃんと名前、写真登録してあれば着信時に出ますよ。アドレス帳の登録で、名前のフィールドにちゃんと名前が入っているか、確認してみては?
ちなみに私は着信音やアラームも自分のCDから取り込んだ音楽を設定して、個別着信鳴り分けもしています。
iO5からできる様になったんですよね。
書込番号:15089056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か以前はフリガナとかちゃんとしてないとダメとか、仕様だからしょうがない
みたいなカキコミから放置してたのでw
まぁ電話番号を覚えてしまったという副産物もあり
自分は良いけど他の人大丈夫かな?
という発想だったんですが、自分のが異常だったとは・・・(笑)
iPhone5は移行せずに最初から打ち込もうかな・・・www
皆様、ご指摘感謝致しますm(_ _)m
書込番号:15089107
0点

>iPhone5は移行せずに最初から打ち込もうかな・・・www
AUにされるなら、Auアドレス帳で編集するのも手ですよ。
PC上で修正出来るので多少楽かもしれません。
書込番号:15089672
0点

>睡 蓮さん
情報ありがとうございます。
言って見たものの登録件数見てゲンナリしてましたww
書込番号:15089695
0点

Re=UL/νさん、
前の方でLTEプランでau同士の国内通話が無料になる時間帯を
13時〜21時と記載されていますが、午前1時〜21時ではないですか?
書込番号:15089771
0点

>orange_miuさん
ホンマやね〜・・・(´Д` )
今日は頭が冴えないのかミスが絶えない。。。(T_T)
ご指摘ありがとう。
書込番号:15089792
0点

15088799の書込みにご指摘の通り、間違いがありました。
謹んでお詫びいたします。
書込番号:15089816
0点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
かなり良さそうですね
特に3Gでの高速化が嬉しいですね。
ますます楽しみになりました。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46254380Y2A910C1000000/
書込番号:15088482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も先ほど読みましたが、こういう場合ってキャリアが貸し出すんですかね?
入手って事は貸し出しじゃなく購入?
書込番号:15088503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやらAppleが事前にジャーナリストに配布していたようですね。
そしてなんともショッキングなことにブラックモデルはキズがつきやすいんだとか・・・
http://ipodtouchlab.com/2012/09/iphone5-prone-to-scratches.html
書込番号:15088879
2点

>エンジニアンさん
たかがキャリアにそんな権限ないんですね。
さすがApple!
それにしても、ブラック傷だらけという一番懸念された事態がいよいよ現実になりそうでかなり凹みます(汗)
書込番号:15088908
0点

LTEは郊外なので、当面はガマンだなとふんでますが
WIN HIGH SPEEDの9.2Mbpsの実効速度が1/3の3Mbpsくらいは期待してたのですが
場所によっては低めですね。
Softbankの3Gでも4Mbpsを越える時も多々あるので、大きな差はなさそうですね。
通信品質の良さから安定して3〜4Mbpsほど出てくれればLTEが掴めなくても
ほぼ満足すると思うのです。
>ブラックモデルはキズがつきやすいんだとか・・・
というかアルミニウムって元々キズがつきやすいですよ。
アルマイト処理されてても、いつのまにかスジ傷が・・・ってよくあります。
裸持ちの予定な方は要注意です。
それに熱伝導も良いので放熱の役割もしてそうなので、ガッツリ保護も心配ではあります。
書込番号:15089025
0点

記事にもありましたが、WINHIGHSPEEDは結構早いです。DOCOMOのの3Gよりも体感は早いです。
下り2M〜4M位常時出ます。結構同じ位と言う話もありますが、結構違います。AUは国内モデルはでは、ほとんどWINHIGHSPEEDですが、海外モデルはほとんど未搭載ですから、これからの海外モデルは本当に、WIHHIGHSPEEDにしてほしいです。最新のHTC-Jですら違います。ただWIMAX対応ですが。。そう言う意味ではLTE+WINHIGHSPEEDはAUでは一番早い通信ですから期待出来ますよ。今後のモデルは登載して行くでしょうが。。。ちなみに今回はそぐにIPHONE5は購入しませんが冬に落ち着いた頃購入予定です。又今回のハードのスペックアップでIPHONE5はまさにサクサクのWEB系最強マシーンでしょう。
書込番号:15089080
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)