iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ338

返信56

お気に入りに追加

標準

iPhone 5よりもiPhone 4Sを推す!!

2012/09/17 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

現時点でiPhone 5を買う人はどうかしてると思います。なぜならiPhone 5はそれほど魅力的な商品ではないからです。確かに基本性能はアップしてデザインも変わって良くなったと思います。はっきり言ってそれだけだと思います。悪い点を申しますと。

@画面が広くなった分、上のほうがタップしにくくなった(両手で使うならいいんですが、片手で操作するとき、特に女性なら苛つくこともあると思います)

ASiriがそれほど進化しなかった
まずは認識率を上げたほうがいいんじゃないかな?それとわざわざホームボタン長押しして、認識されなかったら面倒くさくて誰も使わなくなるんじゃないのかな?
声の指紋認証みたいので「合言葉」を言って全て声で操作できるようにするべきだと思う。せっかくのイノベーションなのに。宝の持ち腐れだな。

B目玉のLTEも普及されてなかったら意味ない
まだまだインフラが整うのも時間がかかると思う。特に田舎のほう。都会は早いだろう。政令都市。LTEが使えないのに無駄にお金を使っていたらバカらしいし。

C維持費もアップした
詳しいことは書かないがiPhone 4Sと比べて維持費がアップした。

D目立ったイノベーションがない

EiOS6の地図が残念
Googleにお金を払ってまで地図を使うのが嫌なんだって。

Fミニドックコネクタ(ライトニング)にするこでサードパーティ製の商品開発に時間がかかる

G同様に画面サイズが大きくなったことでアプリ開発に時間がかかる

結論
今はiPhone 5を買うのをグッとこらえて、iPhone 4Sを買って(今のタイミングなら探せばauなら一括0円、sofなら1万行かないぐらいで購入できるはず)環境が良くなってきたら(LTEやサードパーティやアプリ)iPhone 5を買うなり(何ヶ月後にはauが一括0円で売ってたりすると思う)iPhone 5Sを買うなりする方が賢いと思う。

書込番号:15081608

ナイスクチコミ!14


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 23:06(1年以上前)

それは使用しての結論ですか?w

書込番号:15081644

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/17 23:09(1年以上前)

たしかにそういう考え方もありますね。

ですが、「どうかしてると思う」のような自分の考えを押し付ける発言はどうかしていると思います。

この発言さえなければ、ひとつの考え方として良い発言だったと思うのですが。

書込番号:15081667

ナイスクチコミ!37


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/17 23:20(1年以上前)

まぁ田舎はどうしても後回しになるからね。
考え方としては間違ってないんでないかい?
ただ、それなら出てから見極めても良い訳で。

書込番号:15081738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 23:22(1年以上前)

たいちょーのかねごんさん

僕は5に強い興味があって、今まで4S使ってましたが、昨日たまたまケーズ電気にいったらソフトバンクの4Sが0円でありました

ちょうど更新月のドコモ回線があったのでその場で予約番号発行してゲットしました

維持費が安いですし二台持ってやりたいことがあったので良かったです

書込番号:15081754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/17 23:23(1年以上前)

心の中に止めておけば、歴史上の買物賢人になれたのに

書込番号:15081758

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 23:27(1年以上前)

発売前からそうゆうこと言うのやめて下さい。

書込番号:15081790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 23:28(1年以上前)

でもみんながiphone5にすることによって
アプリの開発もサードパーティーも
進むとおもうんですよね

書込番号:15081796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/17 23:28(1年以上前)

誰が何を買おうが自由なので大きなお世話、と言われますよ。

書込番号:15081802

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/09/17 23:31(1年以上前)

一生懸命マイナス表現ご苦労様です!
同じ事柄を異なる表現でプラスにもマイナスにも表現できますからね。

@上のほうがタップしにくくなった
⇒もっと上持てばいい。

ASiriがそれほど進化しなかった
⇒進化していることは確かである。

B目玉のLTEも普及されてなかったら意味ない
⇒通常3Gも下りの最大通信速度が3.1Mbpsから9.1Mbpsに向上している。

などなど。

「5か4S、どっちかあげる」って言われた場合、スレ主さんみたいに4S選ぶ人はどちらかというと少数だと思います。

書込番号:15081821

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/17 23:32(1年以上前)

どうかしてる自分は迷わずiPhone5!

つーか、今iPhone4S買って2年縛りの途中で買い換えるのが賢い選択ってどうよ?

結論
先ずは買って使ってみないと説得力ない



書込番号:15081838

ナイスクチコミ!17


vegaaさん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/17 23:37(1年以上前)


爆弾発言ですねw

書込番号:15081865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/09/17 23:40(1年以上前)

vegaa>ありがとうございます(笑)以外に好意見でびっくりしました(笑)

書込番号:15081886

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/09/17 23:40(1年以上前)

小さな親切大きなお世話。

書込番号:15081889

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/17 23:43(1年以上前)

こんな書き込み新製品が出るたびによく見かけます。
自分の選択した結果は間違いなかったと思いたい事が
こんなへんな書きこみをしてしまうようです。

あなたの感想や感じ方は参考程度に発言する方が良いと思います
感想や感じ方は人それぞれです。あまり意見を押しつける書き込みは
やめた方が良いんじゃないでしょうか!!

参考程度に
iphone5よりiphone4Sが今安いから良いと思うのは良いと思いますが
それは、他の人に全て当てはまらく、それを安いと思わない人も沢山
いらっしゃると思います。iphone4Sが安いのは、現在の価値がそんなもんで
それくらい安くないと売れないからメーカーが設定していると思われます
考え方にもよりますが、2年後のiphone4Sとiphone5との中古市場価格の
差で考えればiphone4Sがそれほど安いとは思いませんが!!


書込番号:15081901

ナイスクチコミ!4


vegaaさん
クチコミ投稿数:13件

2012/09/17 23:44(1年以上前)

ちなみに私は5が欲しいw

書込番号:15081908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件

2012/09/17 23:44(1年以上前)

キングギドラ>iPhone 4Sで一括0円で購入すると2年の縛りはありませんよ?Softbankの縛りはありますけどね。

書込番号:15081912

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 23:45(1年以上前)

やっぱりFishingだったか。。。orz

書込番号:15081920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2012/09/17 23:50(1年以上前)

正論です>2台持ちですか。リッチですね!!僕もソッチのほうが正しい選択だと思いますよ!!

書込番号:15081941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/17 23:50(1年以上前)

さっきのコメントだとケンカ売ってるみたいなので補足。
もちろん個人的な思いなので万人共通ではありません。
スレ主さんの意見に対して書きますね。

1.画面サイズ
→iPhone4Sでも落下防止のために両手で確実に操作してるので、私にとっては縦に伸びることなど何の問題でもない。むしろ歓迎。

2.siriの進化
→使ってもないのに進化がないとなぜ言えるのでしょう。進化してなかったとしても、もともと遊び程度にしか使わないのでノープロブレム。

3.LTE
→ま、これは大きく反対はしませんが…
私は政令指定都市に住んでますので多少のメリットあるかなと。それに、あくまでも計画ですがエリアの広がりは思ったより早そうなので、しばらくしたら使い物になるでしょう。エリアの広がりに関するソースは探すの面倒なので貼り付けません。申し訳ない。

4.維持費のアップ
→個人的にはWinハイスピードに対応するだけでアップ分を許容していいと思うくらいです。テザリングも二年間は無料ですしね。

5.目立ったイノベーション
→上にも書きましたが、ハイスピードとテザリングの対応、さらにCPUがA6になる事で性能が上がる。私にはこれで十分。

6.地図
→GoogleMAPはブラウザで使えるようなので別に構わない。
YouTubeもGoogleからアプリがリリースされたし、MAPもそのうち出るだろうと期待してます。確実なソースはありませんが。

7.ライトニングのサードパーティー製品
→とりあえず近日中に30ピンとライトニングの変換コネクタが出るので、それを使う。
AppleStoreで手配済み。なので大きな影響なし。

8.アプリの開発
→画面サイズの問題でなく、iOS6への対応次第だと思っています。
既存のアプリも縦幅の足りないところが黒く表示されるだけで、継続して使用出来る。
新しいiOSへの対応はiPhone5に限った問題でなくこれまでも、これからも当たり前に起きることなので問題とは考えない。

その他
→今更iPhone4Sを新しく買うくらいなら思い切って5買いますね。ちなみに私は4Sから5に機種変更します。
目玉機能があろうがなかろうが新しい機種と言うだけで欲しくなる人もいるのです。
4Sだって発表時は何の進化もないと言われましたが結局爆発的に売れてます。
iPhoneとはそういうもんだと思ってます。

長文失礼。

書込番号:15081944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/17 23:53(1年以上前)

なんか真面目に反論した自分がバカに思えてきましたw

書込番号:15081965

ナイスクチコミ!17


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

テザリングをするのにLTE or WIMAX

2012/09/17 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


1)iphone5、今回の目玉機能であるLTEテザリングですが、
  テザリングをするのに通信速度以外にWIMAXよりメリットはあるのでしょうか?…

2)通信速度も地域によっては激減するようですが…
  WIMAXはルーターレンタルである程度自宅の電波状況は分かると思いますが、
  LTE通信の自宅での電波状況を調べる方法はありますか?…


書込番号:15081365

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 22:41(1年以上前)

1.2台持たなくて済む以外は。。。通信速度もLTEが整備されるまでは3Gメインでしょう。
2.まだ、開局前だし何とも。

書込番号:15081450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/17 23:02(1年以上前)

1. 月額525円で使えます。しかも、今なら最大2年間0円です。

2. LTEが使える場所は、はじめはそれほど多くないでしょうから、当面はテザリングはほとんど3Gに
 なると思います。そういう意味では、auの携帯電話で3Gデータ通信のスピードテストをすれば、
 テザリングの速度は事前にだいたい分かるのではないでしょうか。直接の回答にはなってませんが。

書込番号:15081614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/17 23:03(1年以上前)

WiMAXって室内だと極端に繋がらなくなりますが、LTEはどうなんでしょうかね?
同じならかなりガッカリです。

書込番号:15081618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/17 23:07(1年以上前)

> 月額525円で使えます。

これはWiMAXも同じでしたね。なので、

> 今なら最大2年間0円です。

こちらだけですね。失礼しました。

書込番号:15081655

ナイスクチコミ!0


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2012/09/18 00:27(1年以上前)


レスありがとうございます。

>Re=UL/νさん
1)説明不足で済みません。WIMAX搭載スマホとの比較です。
  現在WIMAX搭載スマホでテザリングメインで使用していますが、
  iphone5に乗り変えるメリットはあるのかなと思いまして質問しました。
2)やはりそうですか。自宅でのLTE電波環境を調べるのは機種変しない限りは
  難しそうですね。

>飛行機嫌いさん
最大2年間0円ということですね。
このメリットだけではWIMAXの制限なしのメリットの方が強そうですね。

>メカキングギドラさん
私の自宅ではWIMAX充分入ってくるので、固定回線を引かずに、
スマホ1台でネットは済ませてしまっております。特に不自由はありません。
自宅での電波状況はスマホを購入する前に単体のWIMAXルーターを無料レンタルして調べました。


WIMAXの電波状況にあまり不満がなければ、WIMAXは制限もないし、現在はエリアカバー率も
上ですし、LTEテザリングよりWIMAXテザリングの方が良さそうですね。


書込番号:15082137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/18 01:16(1年以上前)

WiMAXのテザリングと(LTE・3G)のテザリングの比較ですが実際に使えば分かることですが
建物の上層階ではWiMAXは電波が届きにくいのでほぼ使えません
その点、3Gは上層階でもほとんどエリア内であれば利用できます
WiMAXは米国と韓国でも使用できますがWiMAXは建物の中では利用できる場所が限られてしまいますが
(LTE・3G)のテザリングだとほとんどの国で使用できます
auに確認したところテザリングでのパケット通信も海外ダブル定額の対象になるとの事でした

なお、WiMAXを海外で使用する場合はPCに内蔵されたWiMAXでないと海外ローミングに対応していないので
経験からは海外でPCのデータ通信をするような場合は(LTE・3G)のテザリングは非常に有益と思います

但し、月間の通信量に制限がある(LTE・3G)のテザリングはお住まいの場所で固定回線の代わりに
使う用途には全く向きません

書込番号:15082314

ナイスクチコミ!1


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2012/09/18 01:45(1年以上前)


>さぬきのやいちさん
分かりやすいご説明ありがとうございます。
おっしゃられる通り、
LTEテザリングする場合は外出先などたまに使う場合であって、
頻繁に使用する用途にはお金がかかってしまい全く不向きですね。
電波が届く条件で動画をよく見たり、長い時間テザリングをする場合には
WIMAXの方が適していますね。
私の住んでいる地域ではWIMAXが適しているようです。


書込番号:15082392

ナイスクチコミ!0


asskyotoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 16:58(1年以上前)

ぼくも、adsl解約して家のパソコンもhtcjのテザリングでしています。7Gは、完全に超えています。家でも使うなら、+wimaxしかないですね。やっぱり、adslの分がやすくなりますからね、おおきいです。

書込番号:15084686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/18 17:15(1年以上前)

もともとWiMAXは携帯電話用通信規格ではありません。
色んな規格に得意不得意があり、それを何か一つでまとめて
安上がりにしようとするとると必ず何か妥協することになる。

固定回線の代用に使うならWiMAX(現在エリアの問題が無いようなので)
もっと言えば格安なADSLでも入れた方が便利?(2台持つより)

もちろん維持費は多少高くなるけど

書込番号:15084725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/18 18:21(1年以上前)

WiMAXが入るならWiMAXでテザリングした方がいいでしょう(^_^)テザリングを頻繁にするのなら。
制限のあるLTEだったら思う存分使えないですよ( ;´Д`)
そろそろ7Gに達しそうかなとか怯えながら使うのって嫌じゃないですか(>_<)

書込番号:15084990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

アップルケアプラスの適用範囲

2012/09/17 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

もしも車でふみつぶしたりしたら、全額自腹になってしまいますか?
自分で起こすであろう事故を想像したんですが、
トイレや洗面所で水没
走ってる時にポケットから落下して内部も大幅破損
階段から落下
こんな感じだと思います。

アップルケアプラスを見ると、事故の程度によって交換や修理をしてくれるんですよね。
交換してくれるが、ひどすぎる故障ではだめということですよね。
ほどよく故障ですめばいいですが、ひどい場合は6万とかの新品を買い換えないといけないんですかね?



この記事を見ると、ガラスが壊れていてもアップルケアプラスにはいってなくても18000円位で交換してくれるということですよね?
http://gigazine.net/news/20120424-iphone-repair/

書込番号:15081165

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/17 22:27(1年以上前)


AppleCare+にはこう書かれています。

"ADH サービスは、対象機器の本来の使用方 法に従った、お客様による通常の日常的な使用方法に起因する不測かつ不慮の 外的事由(例えば、落下や液体接触など)の結果である操作上の事故により生 じた作動上の故障または機械的な故障にのみ適用されます。"

http://images.apple.com/legal/applecare/docs/applecareplusjapan.pdf

書込番号:15081361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/17 22:41(1年以上前)

読みました。
こう明文化されてると、何も保証してくれないような気持ちになりますね笑

バッテリーも交換してほしいですが、実際どんな故障が起こるかってわからないですからね
アンテナパーツとか精密機器が多いですもんね。

書込番号:15081446

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/17 22:42(1年以上前)

車で踏み潰すってシチュエーションってスゴイですね
どんな状況なんだろ・・・
データバックアップしてないと恐ろしいですね

アップルケアの金額もバカにならないんで、ここまで理解できていれば
常に気を付けて取り扱えばイイのではないでしょうか

私は保険の類には入らない派ですので勿体ないとしか思えないんですよ
安心を買うってことは大切なのはわかってるんですけど・・・

書込番号:15081456

ナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/17 22:42(1年以上前)

4Sの場合は17800円、5は未明。

"保証対象外 (OOW) 修理サービス

本体がバラバラになるほどの壊滅的な損傷や不正改造による機能障害などがある場合は、保証対象外 (OOW) 修理サービスの対象になりません。ただし、液体浸入が原因で故障した iPhone については保証対象外 (OOW) 修理サービスの対象になる場合があります。

お客様の iPhone が保証対象外 (OOW) 修理サービスの対象となるかどうかを判断する権利は Apple にあります。修理または交換済みの iPhone には 90 日間の限定ハードウェア保証が付きます。ただし、通常の iPhone 製品保証または AppleCare サービス契約の残期間が 90 日以上ある場合は、そちらの方が適用されます。詳しくは Apple 修理規約をご覧ください。"

http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone

書込番号:15081461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/17 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。

婆萎嗚さん
指摘されて自分の文面に笑っちゃいました そうですよね車でふみつぶされるのはありませんよねあまりww
自転車に乗ってる時にポケットから落とすようなのはあるかな。。

tos1255さん
アップルケアプラスが言う通常状態で故障っていうのが矛盾してますよね笑
誰だって通常のつもりで壊してしまうのが人間なのにね笑

書込番号:15081782

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/18 01:20(1年以上前)

ケツがプリプリするんで自転車の時の尻ポケットはヤバイですね

あらゆる危機を想定できるginda9さんにAppleCareは不要ですよ
この手のもんは修理規約が微妙すぎ

壊れる時は壊れる。
壊れない時は壊れない。

書込番号:15082323

ナイスクチコミ!2


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/18 09:42(1年以上前)

>この手のもんは修理規約が微妙すぎ
壊れる時は壊れる。
>壊れない時は壊れない。

ほんとこれ!交換してくれるんだから全損でもいいじゃんねって思いますよね!
水濡れシールが赤いとダメとか。特にアップルって妥協してくれないイメージがありますよね。
融通が利かなそうなw

書込番号:15083192

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginda9さん
クチコミ投稿数:88件

2012/09/18 15:34(1年以上前)

新規で質問を立てるか迷ったんですが、一応ここで追加します。

アップルケアとアップルケアプラスはどう違うんでしょうか?
というか調べた感じすでにアップルケアプラスしかないかな。

アップルケアでは50%以下になったらバッテリー交換が無償で1回ありましたが
アップルケアプラスでも無償はあるんですかね?

書込番号:15084382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/18 15:52(1年以上前)

> アップルケアとアップルケアプラスはどう違うんでしょうか?
> というか調べた感じすでにアップルケアプラスしかないかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=14557365/

書込番号:15084447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマイルハート割引について

2012/09/17 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

自分は、障がい者手帳を所持してます。

今の処、auは、縛りが一年ぐらいと、通話料、半額ぐらいしか
情報がありません!

ソフトバンクも含め、何か情報ありませんか?

書込番号:15081007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/17 22:26(1年以上前)

ソフトバンクだと、これですかね。

 http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/heart-fd/

書込番号:15081357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/09/18 09:10(1年以上前)

返信、遅れました。
飛行機嫌いさん返信有難うございます。
ソフトバンクは、4sの場合は、そうなんですが、LTEでは、どうなんですかね?

書込番号:15083108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/18 12:34(1年以上前)

> ソフトバンクは、4sの場合は、そうなんですが、LTEでは、どうなんですかね?

iPhone 5では、今分かっているのは、

 料金プランが“標準プラン/ホワイトプラン/タイプX”であれば適用される

位で、詳細な内容に付いては、まだはっきりした返答はされてないようです。

 https://mobile.twitter.com/search/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89

書込番号:15083751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/09/18 19:03(1年以上前)

飛行機嫌いさん
ありがとうございました。
参考にさせて、もらいます。( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:15085163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/18 23:09(1年以上前)

パケットし放題 for 4G LTEの下限が0円になるようです。

 https://mobile.twitter.com/search/sbcare+%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89

書込番号:15086656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/09/18 23:56(1年以上前)

やっぱりそうでしたか。
auの場合テザリング出来るのは、素晴らしいのですが、、、
一台しか出来ないみたいなんで
現在、ドコモのガラケーとXiルーター持ちでして、ipodtouchとipadとノートpcとプリンター等を繋げてます。
ルーターを活かして電話をソフトバンクで安くあげる方が得策かな?
しかし、電波がぁなぁ(~_~;)

書込番号:15086985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 auで予約⇒何時頃?

2012/09/17 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:234件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

90番だったけど入荷は10月中旬とかお店の人も分からないそうな。

前のIPHONE4の時も2ケ月待ちだったような(但しSBM)

何時頃入るか情報あります?

書込番号:15080720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 21:06(1年以上前)

まず、場所が分からないと誰も答える事は出来ないと思いますよ。ちなみに、静岡はまだ16Gなら予約すれば発売日に手に出来る店舗もあるようです。

書込番号:15080794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 21:06(1年以上前)

先程auショップから電話があって発売日に渡せると言われました。ショップでの予約順番は65番くらいでした。
64GBのホワイトなので人気薄なのかも知れません。
ショップによっても入荷台数違うでしょうし。予測しにくいですよね。

書込番号:15080796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 21:07(1年以上前)

あ、ちなみに私は西新宿のauショップで予約しました。

書込番号:15080806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/17 21:11(1年以上前)

全国で90番なら相当早いでしょうねw

16日に予約して発売日に渡せると思いますが入荷数が
ハッキリしないので確実とは言えませんとの事。
16GBは白黒とも予約が多数なので、発売日にはまず間に合わないと言っておられました。

iPhone5の予約は重複予約を回避する策を相当強化してるそうですよ。

書込番号:15080824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/18 17:00(1年以上前)

すみません、未送信でした
予約は新潟のケーズ電機です

書込番号:15084691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 電池について

2012/09/17 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

iPhone5は電池持ちいいと予想されますか?
あと電池容量はどのくらいですか?

書込番号:15080431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/09/17 21:19(1年以上前)

iPhone5のバッテリー容量はiPhone 4Sとほぼ変わらない計算になるらしいと書いてありましたよ。
約1,400mAhになるものと思われます。とも書いてありました。

電池の持ちはiphone4sでも使い方によって変わってきますよ。
どんな携帯でも一緒でしょ。

充電器を常に持っていなくてはいけないのは進歩しても変わりませんね。

失礼しました。

書込番号:15080886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/17 21:22(1年以上前)

機種不明

左が4で右が5

用量は、4より少し大きい1440mAh
LTEで使うならあまり持たないと思う。

発売してからではないと何とも言えないがLTEで使うなら絶対に少ない!

今回は、薄く軽くなっているのでしかたないが、他のメーカーではLTEモデルは、2000mAh位にしている事を考えるとAppleの技術にもよるが1800mAh位は、最低でも欲しい。

書込番号:15080901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/17 21:31(1年以上前)

個人的には、ディスプレイサイズが大きくなったことから、バッテリーの持ちは悪くなると思っています。
また、LTE通信を行えば、バッテリーの持ちはさらに悪くなると思います。
だからこそ、LTEをON/OFFさせるスイッチが搭載されているのだと思います。
インフラ整備が遅れているのこともあるかもしれませんが…

なお、次はリンク先からの引用です。
『Phone 5のバッテリー容量は1,440mAh。初めて3.8ボ ルトに電圧が上昇した。3Gでの通話時間は8時間と発表されている。仕様上の通話時間はiPhone 4Sと同じ だが、データ通信時間や待ち受け時間は長くなってい る。プレスリリースではバッテリー駆動時間が長くなったことを強調しているが、実際にはどうだろうか。』
http://apple.slashdot.jp/story/12/09/15/0648236/iPhone-5%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E9%A7%86%E5%8B%95%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AF%E5%BE%93%E6%9D%A5%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82%E9%95%B7%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B

書込番号:15080964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/18 01:52(1年以上前)

どうなんでしょうね。
他のメーカーが2000mAhにしているのは、そもそもLTEを除いた通常の消費量の基準がiPhoneとは違う可能性が高いですからね。アンドロイドさんはiOSに比べてデュアルコアもしくは、クアッドコアでないとサクサク処理できない点からOS自体がかなり電力消費をしているとも考えられます。画面も4.8インチクラスが標準になってきてバッテリー消費率は更に上がっていることも考えられます。

今回はクアッドコアであるnVidiaのTegra3の処理能力をデュアルコアで実現したCPUを搭載しています。処理能力が高ければ高いほど、低電力で同等の処理を実現できますから、4Sより待機量などが増えているのだと思います。

あと、Appleの技術力が限界なのではなく、バッテリーの技術がすでに壁を迎えているようで革新的な開発などがない限り今のところ容量の拡大はこれが限界だそうです。
今、これを解決する技術を開発すれば億万長者になれる・・・なんて噂もあるそうですよ。

他のメーカーが多かったりするのは画面サイズとともに本体サイズが大きいからです。その分バッテリー量は増やせますからね。

実際は蓋を開けて待つしかありませんね。
あれこれ考えている間が一番楽しかったりするのですが。

書込番号:15082414

ナイスクチコミ!3


スレ主 OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2012/09/18 16:07(1年以上前)

iPhoneのバッテリー初めて見ました。
大きいですね!
あの大きさだと2000mAhぐらい
あって欲しいですね〜

書込番号:15084500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)