iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

iPhone(使いやすさ)+Andoroid(Google日本語入力、Googleアプリ、Flash)+「お出かけ転送」が一台になれば最強だなー

けれども、iPhoneは、Apple独占。
(だから、ウイルス対策に気を使わなくて良くて、個人的には最大のメリットです^^;)

また、Appleと、オープンソースのAndoroidが歩み寄ることは絶対ないと思うけど…
(現に、Apple vs Google、Apple vs SAMSUNG、Apple vs Adobe)

ちなみに、「お出かけ転送」をSony独占でなく、国内メーカー問わず日本製のAndroidに搭載して、グローバル市場でアピールすべきだと思う。
「お出かけ転送」が、TV録画持ち出しのグローバルスタンダードになって、グローバル市場で、国内メーカーが巻き返してほしいな。

iPhone(米国)、GALAXY(韓国)を使うのは、au、ドコモ、ソフトバンクのどのキャリアにするか?って言ってる時点で、なんか負けてる気がする…

・お出かけ転送とは
SonyレコーダーやPS3トルネで、TV録画と同時にエンコード(H.264)した動画を、Sony携帯、PSP、Vitaへ数分で転送して、高画質なTV録画を外へ持ち出せる機能。

・「 おでかけ転送 」 「 おかえり転送 」 とはどんな機能ですか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278019908/

・「 おでかけ転送 」 の方法を教えてください
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278028669/

書込番号:15074768

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 20:31(1年以上前)

でも、アメリカやヨーロッパでは、「お出かけ転送」は流行らないかも
電車でTV録画を鑑賞していたら、周囲の状況が見えなくなり、犯罪に巻き込まれそう…(動画@iPhoneも同じか^^;)

比較的、電車内が安全そうな、中国韓国の都市部なら、流行るかも
(外交関係もろに悪化してるけど…)

書込番号:15074821

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2012/09/16 20:40(1年以上前)

そもそも“録画して見る”という概念自体が純国産だったように思いますが…今は変わってきているのでしょうか?

書込番号:15074873

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/16 20:49(1年以上前)

ケーブルテレビや衛星放送で何百チャンネルもあるアメリカやヨーロッパでは、わざわざレコーダーで録画するという習慣自体、存在しません。多少、番組を見のがそうが、いずれどこかで必ずいやという程リピート放送しますから。
また車移動がメインのアメリカでは、スマホで番組を見るなんてこともないです。

書込番号:15074936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/16 20:51(1年以上前)

スペル間違ってますよ!(^^;;

書込番号:15074941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/16 21:25(1年以上前)

PT2サーバーに録画したtsファイルをhandbreakでmkvにしてmobile documentsにいれて出先でgoodreaderを使ってダウンロードしてiPhoneでみてます。ソニー製に拘泥する必要はありません。
もちろん自宅にいるうちにwifiでダウンロードしたほうがいいです。(速度が速い)

書込番号:15075158

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 21:29(1年以上前)

> スペル間違ってますよ!(^^;;
あらら、おはずかしい…
(訂正)誤:Andoroid、正:Android

”録画して見る”という習慣が、アメリカやヨーロッパではないんですね。なるほど。
連続ドラマとか見逃しても、Youtubeとうで見るのでしょうね。

身近の人達は、TVをリアルタイムで見ないで全て撮り溜めているので、海外でも同じ習慣あるのかなーと、根拠なくイメージしました。

アメリカやヨーロッパ以外の国でも、”録画して見る”という習慣がないのかしら。
私は、連続ドラマは見逃したくないな^^;(お金払って、ネットで同じ番組見るのやだな)

書込番号:15075183

ナイスクチコミ!0


h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 21:44(1年以上前)

nasneだかtorneだかにエクスペリアが対応してくれるとか言ってなかったでしたっけ?
そっち買ったらどうでしょう?

書込番号:15075261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:42件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/16 21:49(1年以上前)

自分はSEGCLIPでiphoneに転送して持ち出してます。ワンセグのみですが、簡単に転送出来ます。

たまに動作が不安定になりますけど、アンドロイドでは何時からかのバージョンアップ以降出来なくなっていた(今現在はどうなったのかわかりませんが)ので、私は重宝しています。

書込番号:15075303

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 21:50(1年以上前)

私も「handbrake」を使っています。
ただ、TV録画と同時にエンコード(H.264)してくれて、お手軽に転送できる「お出かけ転送」は便利ですよ。
「お出かけ転送」は、パソコンに詳しくない人でも扱えますし。

handbrakeは、優秀ですよね。
iPhone(Media Link Player)で、エンコードした録画ファイルを、DLNA@無線LANで見ることができるし。

iPhoneはDTCP-IPに非対応なので、レコーダーで地デジ録画したファイルを視聴することはできないですし。
その点は、Android > iPhone なんだよな〜(Androidは、DTCP-IP対応)

書込番号:15075310

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 22:10(1年以上前)

> もし、iPhone(使いやすさ)+Andoroid(Google日本語入力、Googleアプリ、Flash)+「お出かけ転送」が一台になれば最強だなー

> 現状、音楽は「WALKMAN 32」、動画(TV録画)は「お出かけ転送」で「PSP go 16+16」、電話ネットは「iPhone4 32」って使い分けている

この最大のメリットは、バッテリーの持ちが3倍(3台分)です^^
デメリットは、重量ですね。77g+158g+137g=372g

こんな機能が一台になった携帯端末を国内メーカーがつくって、
もし海外でも需要があるなら(需要はないっぽいけど)、
グローバル市場で、国内メーカーが巻き返してほしいなってことで^^

書込番号:15075442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 22:37(1年以上前)

勘違いされているから言いますが、
iPhoneがウイルス対策不要と言うのは大きな間違いです。
それは、Linuxではセキュリティ対策が不要だと言っている様なもんです。

androidのアプリの問題点として、ユーザの情報を取得するAPIみたいな
ものがあって、それを悪用する人がいるのが問題なんです。

Appleはアプリの管理を厳重にしていますが、Google Playはそこらへん甘いです。
AUのスマートパスであれば、信頼性の高いアプリが厳選されています。

書込番号:15075638

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/16 22:49(1年以上前)

ヨーロッパは知りませんが、アメリカでは録画して見るというのは日本より早く普及してます。昔は羨ましく思ってました。ケーブルテレビと録画機能を持った一体型のセットトップボックスで、番組表から選んで設定しておき、帰宅して見て、消します。そのシーンがSEX AND THE CITYにも出てきますよ。当時はTivoが有名でしたが、それ以外にも一般化してます。昨年行ったサンフランシスコの友人宅でも普通に使ってました。BDとかなくて、番組は一切取り出せません。
録画できるセットトップボックスは、アメリカに広く普及しているケーブルテレビの端末なので、他社メーカーは参入しにくいでしょうね。

サンフランシスコでは、車の渋滞がひどいせいか、電車は混雑するくらい使われてて、iPhoneやiPad、その他の携帯を使っている人はいますが、日本みたいに電車で誰もが携帯とにらめっこしていることはありません。使い終わったらすぐしまいます。アメリカ人からする日本の車内の風景はちょっと変に感じるでしょうね。アメリカ人は、YouTubeのようなショートムービーは携帯電話いいんでしょうけど、ドラマは自宅のテレビでゆっくり見たいし、映画は、ホームシアターのでっかいプロジェクターでみます。

因みに、サンフランシスコの電気屋さんでとてもたくさん売られている携帯は、ほとんどの携帯が韓国製です。あと、BlackBerryやPhilipsなど。見落としたのか、日本製は記憶にありません。ガラケー時代もAndroid時代になっても売り込むのが下手みたいです。今年、トルコの携帯ショップでも状況は同じでした。ガラケーの時代は日本独自の規格のせいだと言われてましたが、Androidになっても状況は変わらず、日本とってはより不利になった感じです。おそらく日本のメーカーはキャリアの言いなりになっているか、単に海外営業が下手なのか。
因みに、トルコの電車内で携帯使っている人は多いですが、見知らぬ人同士とのおしゃべりが楽しいので(うるさい位とても賑やか)、おそらく外出先で、ドラマを見ることはないんじゃないかと思います。世界中で、iPhoneが売れてますが、使われ方は千差万別だと思います。

少なくともアメリカ、トルコで小さい画面でドラマを長時間見ることはなさそう思えます。

書込番号:15075704

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 23:05(1年以上前)

「iPhoneがウイルス対策不要」とは考えてなく、アプリからのウイルス感染の可能性が極めて低い(基本、Apple審査合格アプリのみ公開)と考えてます。

> androidのアプリには、ユーザの情報を取得するAPIみたいなものが存在するんですね。そんなAPIが存在するなら、悪用するよね。
AUのスマートパスのアプリ限定で使うならば、Androidも安心そうですが、使いたいアプリが限定されているのがネックです…

iPhoneでも、EメールやiOSの脆弱性をついたウイルス感染がそのうち必ずでてくると思います。
ただ、Androidはウイルス感染の悪い実績があるので、今のところAndroidを使いたくないです。

iPhoneで困ることあるんですが(特に、日本語入力とFlash)、iPhone5を使います。
Androidでは、Miku Flick/02ができないし^^

書込番号:15075796

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 23:09(1年以上前)

失礼しました。前レスは、スレ間違えました。

書込番号:15075818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/09/16 23:10(1年以上前)

アメリカのビデオデッキとしてはTivoが有名ですね。
検索のことを「ググる」というほど、画像を録画することを「I Tivoed the show(ぼくはその番組をティヴォった)」と言うように、一般名詞化してるそうです。

あと、Tivo to Goというサーヴィスがあって、自宅のTivoをノートパソコンや携帯端末で見られるようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9C

Slingbox、VULKANO FLOWのような製品もアメリカの方が盛んですね。
ま、一部の人が盛り上がってるだけかもしれませんが、一部の人さえ盛り上がれば製品を作るという気持ちは欧米の方が上のような気がしないでもないですね。

書込番号:15075831

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/17 00:00(1年以上前)

>USMCさん、クエン酸サイクルさん
アメリカのTV録画の事情を詳しく説明していただきまして、ありがとうございます。TV録画文化もあったんですね!
また、トルコの事情まで教えていただき、グローバルな人にちょっとなれた気がします。

TiVo@ウィキペディアで見てみました。今は、TiVoのようなTV録画のサービスは下降ぎみのようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9C

> 、ドラマは自宅のテレビでゆっくり見たいし、映画は、ホームシアターのでっかいプロジェクターでみます。
ですよねー^^(同感です。私は、メイン自宅で、暇つぶしに携帯かな)
アメリカでは「お出かけ転送」は流行らなそう…

国内で流行っても、世界で流行るとは限らないのですね。
国内メーカーが、世界のニーズを正確にリサーチできて、何かしらの特徴を上手くアピールできたら、日本製の携帯電話が世界に羽ばたく日がくるかもしれませんね。(かなり出遅れてるなーーー)

中国で、TV録画を外に持ちだしたりしないのかな
いろいろと課題はありそうで、難しいだろうな…

ちょっと話題が逸れますが、韓国のようにに、政府が国内メーカーをサポートしろよって気持ちです。
皆様、貴重なレスをいただきまして、ありがとうございます。

書込番号:15076155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

容量と色、用途とか

2012/09/16 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

備考)GB省略しての書き込みです。

使い勝手の良さは、圧倒的に 64 だと思いますが、64黒やめて、16白を予約しましたー
(薄暗いと、白の方が見つけやすいからね)

動画音楽ゲームで使うなら、まちがいなく64黒だけど…
(動画だと、本体縁は黒の方が見やすいよね)

音楽は「WALKMAN 32」、動画(TV録画)は「お出かけ転送」で「PSP go 16+16」、電話ネットは「iPhone 16」って使い分けかな
全部iPhoneでやるなら、64オーバー(128)は必要なんだよね…

# 動画拡張のため、過去の遺産「PSP go メモステM2 16(2,000円)」ソフマップ.comでポチりました。安!

書込番号:15074650

ナイスクチコミ!1


返信する
h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 21:51(1年以上前)

だから、エクスペリア買えばいいじゃんwww

書込番号:15075316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/16 22:08(1年以上前)

来年の5S?が128GBになる事を期待します

書込番号:15075427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 22:24(1年以上前)

エクスペリア(Android)は、ウイルスが怖くて、買えないのです。
いくらAndroidの機能が優れていても、個人情報と金銭情報の流失リスクを考えると、iPhone買っちゃうわけですよ。

ウイルス対策とiPhone専用アプリがないこと以外は、エクスペリア(Android)が良いのだけどねー

iPhone買う大多数の人は、「iPhoneいいね」なんだろうけど。
iPhone買うけど、Androidの機能が優れていると思ってますw

128 ほしいですね。
原価に見合った価格であれば、うれしいですね^^

書込番号:15075544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 22:52(1年以上前)

勘違いされているから言いますが、
iPhoneがウイルス対策不要と言うのは大きな間違いです。
それは、Linuxではセキュリティ対策が不要だと言っている様なもんです。

androidのアプリの問題点として、ユーザの情報を取得するAPIみたいな
ものがあって、それを悪用する人がいるのが問題なんです。

Appleはアプリの管理を厳重にしていますが、Google Playはそこらへん甘いです。
AUのスマートパスであれば、信頼性の高いアプリが厳選されています。

知っていますか?FBIがandroidのパターン認証を解除できなかったことを。
きちんと対策すればセキュリティはandroidの方が上ですよ。

書込番号:15075722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/16 23:10(1年以上前)

Androidのほうがうえですよ。

それはないでしょう。
もしそうなら、セキュリティソフトなんてでないですし。(iPhoneは、セキュリティソフトがAPIの制約で動かせないという理由もありますが)

APIが自由に開放されていなく、且つSandBoxのうえでOSにタスク管理されていればどうみてもiPhoneのほうがセキュリティは高いと思います。

iOSがいろんな手段でルートを取ろうとクラッカーが頭を悩ませてる中、androidは簡単に多機種のルートを取られているのをみると、どこがセキュリティが高いのか理解ができませんね

書込番号:15075829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2012/09/16 23:19(1年以上前)

「iPhoneがウイルス対策不要」とは考えてなく、アプリからのウイルス感染の可能性が極めて低い(基本、Apple審査合格アプリのみ公開)と考えてます。

> androidのアプリには、ユーザの情報を取得するAPIみたいなものが存在するんですね。そんなAPIが存在するなら、悪用するよね。
AUのスマートパスのアプリ限定で使うならば、Androidも安心そうですが、使いたいアプリが限定されているのがネックです…

iPhoneでも、EメールやiOSの脆弱性をついたウイルス感染がそのうち必ずでてくると思います。
ただ、Androidはウイルス感染の悪い実績があるので、今のところAndroidを使いたくないです。

「きちんと対策」が、難しいと感じます。
Androidで、ウイルス対策やマルウェア対策ソフトが充実してくれば、Androidを選択するかもしれないです。(対策の必要性は、iPhoneも同じ)

ただ、iPhoneにそれなり満足していれば、Androidに変更することは無さそうです。
Linuxが一般企業でも普及しだしたように、オープンソースとしてのメリット(無料)と安心感がでてくれば、Androidに変更するかも。

iPhoneで困ることあるんですが(特に、日本語入力とFlash)、iPhone5を使います。
Androidでは、Miku Flick/02ができないし^^

書込番号:15075895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクの下取り

2012/09/16 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:208件

先日、iPhone5の予約をしましたが、ソフトバンクで現在保有のiPhone4を
8000円で下取りする、キャンペーン開始とのニュースを見ました。
下取りに出すのは、iPhone5受け取り時なのでしょうか?
それまでに、データ移管などすべきことは何があるのでしょうか?

書込番号:15074281

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 18:28(1年以上前)

Softbank板で聞いた方が良いかと。いや、Softbankに聞くべきかと。

書込番号:15074308

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/16 18:38(1年以上前)

オークションで売った方がもっと高く売れますよ。
面倒なら利用するのもアリかも知れませんが。

どのタイミングでの引渡になるか知りませんが、iCloudでバックアップをとって初期化すれば問題ありませんね。

書込番号:15074344

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

談合?

2012/09/16 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 to0369さん
クチコミ投稿数:23件

auとSBM

オプション、特典などを除くと全く同じ料金体制。

これって談合とは言わないんでしょうか?

少なくとも偶然はありえなでしょう!

と言いつつ白の64G、本日予約してきました!もちろんau

書込番号:15074197

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/16 18:15(1年以上前)

ドコモのやり方や、お互いの料金体系をみれば、落としどころはおのずと見えます。
まあ、予約受付が始まるギリギリまで、腹を探り合っていたようですが。そこでもし違ったとしてら、速攻、相手に揃えたでしょうから、最終的に横並びになるのは当たり前です。
テザリングや速度制限と言ったところも違いますし、キャンペーン割引や下取り特典なども違います。談合どころか、生きるか死ぬかの真剣勝負です。

書込番号:15074243

ナイスクチコミ!6


animaleさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/16 18:19(1年以上前)

結局予約はしたんですね?(^^)

確かに端末代金もプランも双子か?っつーくらい似てますね。
でもauもSBMもそれなりの企業努力は感じられます、
少なくともいつもあと出しジャンケンのdocomoよりは。

書込番号:15074260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/16 18:20(1年以上前)

>これって談合とは言わないんでしょうか?

と云うか、LTEデータ通信の価格体系に関しては、クロッシーでdocomoが先例を作ってますから、『各社それに横並び』ってところでは? (^^)


それにソフトバンクとauは、『談合』と云われない様に『本体価格には差を付けるけど、月々割りを入れると実質本体価格は同額』になる様、何とも涙ぐましい努力の跡が看て取れます (^^;;


書込番号:15074266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/16 18:34(1年以上前)

つばぜり合いの結果なのか?どこかで繋がってるのか?
まあ、今に始まったことじゃないですが、海外とかどうなんでしょうかね。

書込番号:15074331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/16 20:41(1年以上前)

ソフトバンクがG毎の課金について言及していたけど、まだ踏み込めないんだろう。
LTEは始まったばかりだし、競争が激しくなってきたら何らかの変化が起きるかも。

書込番号:15074877

ナイスクチコミ!0


h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 20:52(1年以上前)

アップルの仕切り値が他社製端末と比べてほとんど儲けが出ないくらいの値段だからauもSBも似たような価格になってしまうとか。
毎月の利用料でユーザーから搾り取らないとやっていけないっていうことなので、双方とも似たような値段で落ち着いているということだと思います。

書込番号:15074949

ナイスクチコミ!0


ginda9さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 22:14(1年以上前)

なかなかいい視点ですね
そう言われてみるとそんな気がしてきます。

ソフバンの社長いつもツイッターで大騒ぎするのに今回あまり出て来ませんよね笑
発売は21日なのでその直前に面白いプランがでるのかな?

私の過去の書き込みを見ていただくとわかるんですが、
auとソフバンで大分差があったみたいに見えたので

ちゃんと競争してほしいですね。au単独になりすぎると価格があがってしまう。
ソフバンに期待しています!


書込番号:15075475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/16 22:37(1年以上前)

違法というのを仮に除いて考えても、談合で互いに得することはないでしょう。スマホの選択肢はiPhoneだけではありませんから、iPhoneだけ価格協定をしてもあまり意味がありません。それにキャリア社数が少ないから本当の談合があるとすぐばれてしまいます。
それよりLTEのそれぞれの実力は如何に?まだこれからですが、ドコモが時間をかけて慎重に進め、EMはほとんど詐欺に近いようなサービス内容。3Gより高いので年内までは様子見が賢明かも?とは言ってもすぐ欲しい気持ちもよく分かります。

書込番号:15075636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

強制オプション

2012/09/16 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:86件

iPhone5の予約をした際に、まだはっきりと決まったわけではないけれど
au通話定額24または通話ワイド24や他のオプションに入っていただく条件が付くかもしれませんと
言われたのですが、これは受けないとダメなのでしょうか?断ったらキャンセル扱いになりますか?
予約したショップに頭金があるとの説明はありませんでした。
携帯やスマホ(android)の時は、頭金があってオプションに入ることによって無くなるとか
端末代が割り引かれるなどのメリットがあって、入らされたことはあるのですが
iPhoneの場合はどうなのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:15074179

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 18:25(1年以上前)

自分も本日、Auショップで予約してきましたが
現時点で詳細は定かではないので、契約時に説明すると言ってました。

専用オプションサービスなのでオプションは強制ではないと思いますが
予約先がどこか判りませんが携帯ショップなどなら
抱き合わせ系の条件を設けるとこはあるんじゃないかな。
Auショップなら頭金も財布も無くても契約出来るのでw


書込番号:15074290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/16 18:28(1年以上前)

ちょっと気になって公式HP行ってきました。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
ここがiphone5の料金イメージのページです。

ここからは一般論になりますが、auは元々この手のオプション付けて誓約書など書かせて契約を縛って売るのに対して通信会社としては代理店(販売店)に対して寛容(見て見ぬ振り)っだった気がします。docomoはこの辺に対して厳しく監視管理していて赤い看板のdocomoショップではこのような事はさせていなかったと思います。
このあたりはいろいろ事情があるようですが、どうしても欲しければauショップで『オプション付けないと売らない』と言われたら従うしかないと思います。断ったら売ってくれない事があるかもしれませんし、お金を余計に支払わないとダメとか言われるかも。このあたりの対応は店ごとに違うと思いますので直接買い方の条件は尋ねるしかないでしょう。
これが合法か違法かを論じはしませんし、店側に販売方法の違法性を主張して自身の希望する買い方を押し通す程のエネルギーを使うのも面倒なので、足を伸ばすなり、友人の口コミを利用するなどをして自分にあった契約で売ってくれるところを探すのが賢明でしょうね。

長くなったのでまとめ。
対応はショップよってまちまちなので店に直接聞いてください。

書込番号:15074310

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2012/09/16 19:24(1年以上前)

本体代金を安くする代わりにオプション加入の条件を付けられるのはよく聞きますが、新モデルで強制されるというのは初めて聞きました。これは明らかに抱き合わせ販売ですよね。問題だと思います。
もし、つけないと買えないと言われ、それでも欲しいなら一旦言うこと聞いて、持って帰ってすぐ別のショップかコールセンターでオプションを外してしまえば被害は少なくすみますね。

書込番号:15074509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2012/09/16 22:55(1年以上前)

自分が話を聞きに行ったauショップでも、原則として月額735円分のオプションに入ってくださいとの説明を受けました(翌月解除で良いとのこと)。また、入らない場合には、頭金が必要になるとのこと(金額は未確認)。

携帯電話ショップのほとんどはキャリア(auやSoftBankなど)が経営しているものではなく、キャリアからのインセンテイブで食っている業務代行商売であり、オプション加入に応じてキャリアからの支払いが変わる仕組みですから、そのような誘導をするのは止むを得ないところもあると思います。本来であれば代行手数料に相当する費用を利用者からもらいたいのでしょうけど(事務手数料はキャリアへの支払いであってショップに入るものではない)、ショップ間の競争に勝つためには利用者から代行手数料を取るのは難しく、キャリアからのインセンティブを増やして穴埋めするしか方法がないのだと理解しています。

書込番号:15075744

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 23:03(1年以上前)

先にAUホームページで事前登録されては?
オプションも自分で選択できますので。
それでも強制で納得出来ないのであれば店を変えるしかないのかな。

https://au-front.kddi.com/pc/IVISG00.seam

書込番号:15075780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2012/09/17 10:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

同じようなことを言われた方もいらっしゃるんですね。
以前、android端末を購入の際にキャリア オプションの他に月額のかかるゲームや
音楽DLなどに入らされて、解約するのに解約ページになかなか辿り着けず
かなり面倒な思いをしたことがあったもので
通話オプション1つぐらいなら、解約も簡単ですし、いいのですが

事前登録はしておきました。
みなさん、情報・ご教授ありがとうございました。

書込番号:15077659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

SBMからauにMNP

2012/09/16 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:176件

ソフトバンクのiPHone4(32G)を使ってきて2年経過。
考えた結果auへの乗り換えを決めました。

決め手はテザリングとランニングコストが下がることです。
コスト面では、auスマートバリューの対象になる事もあり、
キャリア変更の恩恵はかなりあるパターンです。

乗り換えでの金額差を自分で試算してみると、
2年間は、auのが1,910円安くなりました。
2年後以降は、ソフトバンクのが525円安くなりました。

予約開始翌日に近くの大手量販店に行きましたがあんまり
盛り上がりもない印象でした。(64G黒で予約5番目とのこと)
動画を結構入れるので今回容量は64Gにしました。
発売日に受け取れればいいなと思っています。

2年後はauのが高くなりますが・・・先のことはわからないので、
またその時に考えます。少なくともこの2年はかなり得できる。

キャリアが異なっても同一機種なので(私の場合は電波が安定して
いる地域なので)キャリア変更を気軽に考えてもいい時代になりま
した。

書込番号:15074022

ナイスクチコミ!4


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/16 19:22(1年以上前)

今回も32Gにした以外はほぼ同じですね。今月で残債もなくなり違約金なしでauに移ります。
同じキャリアを使い続けるより、2年ごとにMNPするのがお得ですからね。
MNPやスマートバリューの割引を入れると今までの支払いより安くなりそうです。

書込番号:15074502

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)