iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone5に変える人、変えない人

2012/09/15 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 animaleさん
クチコミ投稿数:270件

予約開始から丸1日たって、こちらのサイトや他のサイトからも
いろいろと情報が拾えるようになりました。

私個人は今回はたぶん見送りかな、と考えています。 理由は
・4S・32GBの残債(毎月割2140円+端末430円×残月数13ヵ月?)の上乗せがキビシい
・地方住みなのでLTEの恩恵はまだ先?
・テザリングを特に必要としない
・画面が縦長になって、片手操作の限界を超えそう などです。
処理の早さ、軽さ、薄さには魅力を感じるんですけど、我慢しますw

参考までに今回4Sから5に変える方、変えない方の
理由など、教えていただければと思います。

書込番号:15069314

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/15 18:54(1年以上前)

変えます!
デザインが新しいので。

まあ毎年買い替えてるので、今更やめられないってのもありますけど(笑)
残債が毎年被りますが、趣味なんでこれくらいなら良いかな?と

書込番号:15069367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/15 19:04(1年以上前)

私は変えます

理由は
現在iPhone4でちょうど2年が経ち、今まさに更新月間に入っている
なのでMNPしても違約金は発生しない。
iPhone4なのでiPhone4Sと較べても動作遅いし、よく反応が無くなる事がある。
ソフトバンクのiPhone4ですが外は良いのですが、ビル内にちょっと入ると通話が切れる。
電波状況はアンテナ表示があるけど通話は切れる。

と言うことでauにMNPすることにしました。

書込番号:15069407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/15 19:06(1年以上前)

auではなくソフバンの4S使いでですが5、気になってます。
発表されてから色々情報収集して…今回は見送ります(^_^;A
理由は animaleさんとほぼ一緒です。

・4S・64GBの残債の上乗せがキビシい
・地方住みなのでLTEの恩恵はまだ先?
・テザリングを特に必要としない
・5のツートンカラーのデザインがあまり好みじゃない(4/4Aのデザインが好み)
・処理の早さ、軽さ、薄さには魅力を感じるが4Sに特に不満なし

書込番号:15069416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/15 19:09(1年以上前)

私も機種変せずに4Sをもう1年使おうと思っていましたが、
新しいモノ好きな病気が出てしまい予約をしてしまいました。

当初、4Sを使い続けようと思っていた理由は、
端末代金も払い終わって月々の支払いが少なくなったこと、
AppleCare+に加入済みなのでもったいないこと、
4Sのデザインが気に入っていること等々あります。

けれど、新しいモノへの物欲を止めることはできなかった。
その理由に、iPhone 5発表のお祭り騒ぎがあります。
TVのニュース番組なんかで取り上げられ目の当たりにすると、
我慢を抑えることが難しくなりました。
Androidはニュースに取り上げられないのに、
iPhoneだけ何故こんなに大々的に取り上げられるのでしょうか。

昨日auショップで予約をしてきましたが、
ギリギリまで予約するかしないか迷いました。
最後には、とりあえず予約だけして考えようと思って予約しました。
結果的には、多分5を買うと思います。

書込番号:15069429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/15 19:10(1年以上前)

(4/4Aのデザインが好み) → 4/4S の間違いですw

書込番号:15069431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/15 19:10(1年以上前)

二ヶ月前くらいに友人からHTCJを売ってもらいましたが3Gの掴みが悪くストレスが溜まりまくっていました。iPhoneにしようと思い寝かせていたソフトバンクの回線をMNPで一括0円で4Sにしました。その4SをHTCJの番号と入れ替えて今使用中です。
5はまだいいかなぁと思って4Sにしましたが物欲が出てきてとりあえず予約だけしました。まだ購入するかは考え中です(^_^;)
迷っている理由としてはデザインは4Sが好き。大きさも片手操作としてはいい!しかし長く使うと重さが結構辛い。この重さが私的にはポイントになっています。テザリングやLTEは私的にはそこまでポイントにはなっていません。実機を触って5ブームが落ち着いてから購入もありかなとも考えています。

書込番号:15069436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/15 19:28(1年以上前)

私は今は変えません。
・新型にどの様な不具合があるかわからない。
特に初期ロットは回避したい。
・即買いしたくなるほどの魅力が無い。
・auのLTEの速度、エリアが現段階では未明。料金割高に感じるし。
・そもそも改善されたSモデル狙い。
・予約で待てる様な性格で無い。
・テザリングにそれ程の執着が無い。

書込番号:15069511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 animaleさん
クチコミ投稿数:270件

2012/09/15 19:47(1年以上前)

みなさん、カキコミをありがとうございます。

なるほどと思えるお考えも多く、参考になります。

書込番号:15069579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/15 19:56(1年以上前)

私は、4を約2年使用しましたので、5には大いに魅力を感じ、
(元々、5狙いでしたので)SBからauにMNPします。
今日、予約しました。

私の生活圏内で、4使用については、特にSBに不満はありませんでしたが、
LTEに関しては、SBに少し不安感があるので・・・。

auのLTEの速度、エリアが現段階では、当然未知ですが、SBよりはずっと安心感が
あります。今回は、料金等々トータルで、auに軍配かなと思いましたので。

書込番号:15069614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/15 20:05(1年以上前)

4sの方がデザイン、作りがすきだから変えません。
ios6だけ楽しむつもりです。
しかし、デザインは大きくなるとアンドロイド機と
変わらない。と言うか、同じ様なものになると言うことですね。

書込番号:15069649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 20:27(1年以上前)

この間MNP一括0円で4sにして残債はなく
5に変えても問題ないのですが
月々割り引きで−2140円がフルに利用できるので変えないです
また一括0円で5が出てきたときにかえます
テザリングは魅力的ですが
wimaxのmobilecubeもっててこちらもかなり
便利なのでとりあえずこのまま行きます

書込番号:15069732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Y_Hさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/16 10:01(1年以上前)

4Sから買い換えたいとは思っていますが、
以下の理由で、11月〜年末年始あたりに決めようかなと思っています。

・4Sでは「不正なSIM」などの初期不良問題で悩まされたため、初期ロットは怖い
・発売直後は、まだケースや充電台などは揃っていない
・既存のアプリは、すぐには縦長サイズには対応できない
・マップの前評判が微妙なので、発売された後の評判を聞きたい
・テザリングは別に求めていない

書込番号:15072189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/16 12:26(1年以上前)

>参考までに今回4Sから5に変える方、変えない方

『今使ってるiPhoneを、このiPhone 5に機種変更するか?』は、まさに『人それぞれの事情に依って変わってくる』でしょう (^^)


一番大きな問題は、ほぼ全ての方が『2年契約前提の月々割り』やら、『本体を金利手数料無しの24回(2年)払い』で使っていることで、『契約満了前の機種変更には、大きな変更費用が発生する』ことでしょう

丁度、先月末で契約が終了した方や、今月末で契約が終了する方以外は、『直ぐに機種変更を検討する』と云う訳には逝かないのが普通でしょう (^^)


ただ、『2年前から使ってて、先月〜今月末で契約が満了する方』は、『使っている機種がiPhone 4』と云うことになりますから、『iOS 5からサポートされた新機能のSiri』すら使えないので、4G LTEやらティザリングの件を抜きにしても『十二分にiPhone 5に魅力を感じる』でしょう(と云うか、私自身が、まさにこのパターン (^^;; )

一方、昨年、iPhone 4Sを購入したり機種変更したと云う方は、iOS 6へ問題なくアップデート出来ますから、『敢えて契約満了前に解約手数料を払ってまでiPhone 5に替える必要を感じない』のも頷けます (^^)


この様に、各人それぞれに事情も違うでしょうから、それぞれに『機種変更する意味が有るのか?』を考えれば宜しいかと..... (^^)

私? 私の場合は、既に書いた通り、iPhone 4のユーザーですから、iPhone 5の性能はとても魅力的ですし、10月に入れば機種変更に特に費用は発生しないので、『来月Iphone 5に機種変更するのは既定路線』と云えますが、あとは、『今まで通り、ソフトバンクと契約するのか?』それとも『良い機会だから、auにMNPで乗り換えるか?』の判断だけ

今の気持ちでは..... 余程のことが無い限り、ほぼ99%『auへMNP』でキマリ!です (^^)


書込番号:15072835

ナイスクチコミ!2


スレ主 animaleさん
クチコミ投稿数:270件

2012/09/16 13:00(1年以上前)

みなさん、引き続きたくさんのカキコミをありがとうございます。

でぢおぢさん
仰る通り、ごもっともです。 
変える変えないは人それぞれの事情なんですが、
私がまだ迷っているので皆さんのお考えを参考にしたかったんです ^^;

一応、ここで〆させていただきます。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15072992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AU LTEフラットについて

2012/09/15 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 trarilさん
クチコミ投稿数:2件

AUのiphone5でLTEフラットに加入しない場合は従量プランになると書いてあり,上限21000円はわかったのですが,この下限は0円と理解していいのでしょうか?(HPに小さく書いてありますね)

LTE NETの315円が必須?,Wifiしか使わないことを徹底するならLTE NETに入らず,LTEプランの980円+機種代金で使うことも可能なのでしょうか?

毎月割がつかない,ipod touchとほとんど同じになるということはわかっています.デザインが気に入ってiphoneが欲しいのです.

知ってる方がいたらよろしくお願いします.

書込番号:15069296

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/17 22:22(1年以上前)

Wi-Fi運用を徹底すれば、ご希望の料金運用は可能と思います。
(参考)
http://blog.livedoor.jp/maohno/archives/51893464.html

書込番号:15081322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

4Sから機種変更でSIMカードをauに返却

2012/09/15 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

今回初めてauで機種変更をするのですが
予約の際に機種変更の際機種本体を必ず持参する
ように言われました
それはSIMカードを抜くためだそうです
SIMカードが刺さっていないiPhoneはOSのアップデート
出来ないじゃないですか・・・
ネットで調べるとそういうためにSIMカードを売っているところが
ありました ヤフオクでも売っていました
iPhoneを機種変更したごどのようにしていますか?

書込番号:15068560

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/15 15:06(1年以上前)

SIMカードは本来買い取りでなく貸出だと聞いた事があります。
それと、分割が残ってるSIM込みでの転売を避けるためかも知れませんね。
確認した訳じゃありませんがw

iPhoneではないですが、完済したSIMの返却を断っても大丈夫でしたね。

書込番号:15068599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/15 15:07(1年以上前)

予約ですよね
要らないと思いますが
5が入荷するまで、4s使いますでしょ
そのショップの人は何を考えているのですかね


今は、simフリーを使っていますが、sbmで3Gを解約する時に、simを下さいとお願いしましたら、くれましたけど…

通常は、要らなくなったsimは、契約者の前でハサミを入れます

書込番号:15068603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/15 15:12(1年以上前)

〉予約の際に機種変更の際機種本体を必ず持参する

予約時に、変更時に本体が必要と言われたって話ですよね?
ナノSIMに変わるからじゃないのかな

書込番号:15068616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/15 15:20(1年以上前)

ハリナックスさん

スレ主さんは、予約したときに、

 (後日の)機種変更のときには(これまで使っていた)機種本体を必ず持参せよ

と言われたのです。

書込番号:15068635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/15 15:28(1年以上前)

飛行機嫌いさん
こんにちは

あ、よくよく見ると ^^;
実際の機種変更(契約の時ですね)の時ですね
その時は、確かに要りますね

ご忠告ありがとうございました

書込番号:15068656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2012/09/15 16:26(1年以上前)

今までiPhone3をNMPでDoCoMoに
iPhone4をNMPでDoCoMoに
現在DoCoMoからNMPでiPhone4Sを使用しています
NMPで過去二台のiPhoneはSIMカードが入ったままです
今回は機種変更ですからSIMカードを返却と言われて
ちょっとどうしてと思ったんです
売ってるSIMカードを刺して今後も使用可能なのか心配です

書込番号:15068840

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/15 16:34(1年以上前)

私はAuで過去すべてガラケーのSIMを回収されてますね〜

本体も強制的に回収しようとして拒否して重い空気になったりしてw
本体だけ戻してきます。

書込番号:15068864

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/15 16:36(1年以上前)


返却ではなく、情報を書き換えるためでは?
"SIMカードには、IMSI (International Mobile Subscriber Identity) と呼ばれる固有の番号が付与されており、これと電話番号を結びつけることにより通信を可能とする。"

書込番号:15068865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/15 17:02(1年以上前)

スレ主さん、
SIMカードの刺さっていないiPhoneの
件ですが、私もそれで困ってしまい、ネットでアクティベート用のカードを買いアップデートしました。もちろん3G通信や通話は出来ませんが、iPod touchとして、Wifiで何の問題もなく活用出来ますよ。是非お試しください。

書込番号:15068942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/15 17:03(1年以上前)

スレ主さん

iPhone4SからiPhone5への機種変更をiPhone5の予約で希望されたんですよね。
誰しもが必ず1度は、行っているはずです。
同一キャリア内の機種変更は。
docomo ソフバンでは、SIMカードは1対1の関係にあるので、SIMカードが無いとスマホは動作しません。
SB iPhoneでも同じです。
対して、au iPhoneはキャリア内ロックをしていません。SIMに非常によく似たR-UIMカードを使用しています。
au ICカードと呼んでいます。iPhone4S使用開始する時に指してカードからiPhoneに電話番号やMEID等のCDMA2000通信に必要な情報が書き込まれます。本体に情報が書き込まれたら、それ以降auICカードにiPhoneからアクセスしなくなります。
iPhoneはキャリア内ロックフリーですから、別のauICカードを指して使用することも可能ですし、auICカードを抜いても、通話とキャリアメール及びパケット利用のアプリもカードを抜くと使用出来なくなりますが、それ以外はwi-fiで使用出来てしまいます。au Wi-Fi SPOTはauIDとからんでますから、つかえません。auICカードで別の物を挿せばそのカード情報で利用でます。
ですから、他のauICカードでの利用を防ぐ為、iPhoneのカード情報削除をして、CDMA回線の通信も使用不可にする為に、持って来てといったんです。auIDと紐付いてないWi-Fiは使えるので、iPodとしてなら再利用できます。
auICカードについて参考
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Au_ICカード#section_1

書込番号:15068946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/15 17:12(1年以上前)


iPhone3GS ソフトバンク解約時に、SIMカードから電話番号に関する情報を抜いて返してくれました。

ソフトバンク側の店員側もアップデートにSIMが必要な事は知ってました。
その辺は、auは返してくれないなんてこと無いのでは?

書込番号:15068980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/15 18:11(1年以上前)

ihard Loveさん

> auIDと紐付いてないWi-Fiは使えるので、iPodとしてなら再利用できます。

スレ主さんは、今後iPhone 4Sのアクティベーションが必要になったときのことを心配しているのです。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone#.E3.82.A2.E3.82.AF.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.99.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3
 http://www.gigazine.net/news/20111014_sbm_iphone_ios5/
 http://prmlstd.com/blog/archives/281

> 他のauICカードでの利用を防ぐ為、iPhoneのカード情報削除をして、CDMA回線の通信も使用不可に
> する為に、持って来てといったんです。

スレ主さんの手元には、iPhone 4Sのアクティベーションに使えるカードは残るのでしょうか?

書込番号:15069186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/15 19:26(1年以上前)

飛行機嫌いさん

これは失礼しました。肝心の聞きたいことにことに答えてませんでしたね。

スレ主さん
申し訳ないです。
iPhone5の契約日とiOS6.0のアップデート日が重なってしまった場合はauShopで相談してみる
のが良いと思いますが、要求どおり行かないことも考えて、アクティベート専用カードを紹介
しておきます。
au iPhone4Sに完全対応してますから、問題なくiOSのアップデートとWi-Fi経由の通信もできます。

http://pub.ne.jp/siso/?entry_id=4031297

auShopの店員さんやauiPhone担当者もお馬鹿さんばかりではないと思いますから、
きちんと今後のiPhone4Sの使用について話しておけば、3Gは無理でもアクティベートまでなら
OKとしてSIMカードを3Gに関するデータを使えない処理をしてWi-Fiでは使える状態にしたSIMカードをくれると思いますよ。
事前に相談するのが、なお良いですね。

書込番号:15069496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/15 19:41(1年以上前)

私は、iPhone4で、ihard Loveさんご紹介のカードを使用しています。半信半疑でしたがちゃんとios5にアップデート出来ました。問題無いですよ。でも主に子どもたちのオモチャになってしまいましたがf^_^;)

書込番号:15069554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/16 10:44(1年以上前)

自分ではiPhoneを使っていないので勘違いしているところがあるかもしれなせんが。

auのICカードは貸与されているものなので、解約の場合は原則として返却するという話は以前、聞いたことがあります。ただ、去年ガラケーを一つ解約したときは返却を求められませんでしたし、数カ月前に別件でauお客さまセンターに問い合わせたときにも返却は不要と言われました。

ICカードに互換性のないガラケーからiPhoneへの機種変更も同様かと思いますが、質問のケースは同じiPhoneの4Sから5への機種変更なので、4Sに入っているICカードを外して5に移し替えるということになるのだと思います。

普通のガラケーのようにiPhoneでも自分でICカードを替えることができるなら、必要に応じて5から4Sに移せばいいと思います。どうしてもICカードが2枚いるなら、4SのICカードを紛失したことにすれば、2,100円で再発行してもらえるはずです。ただし形としてICカードが入っているというだけで、当然ながら通話などはできなくなります。

書込番号:15072373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/16 13:29(1年以上前)

黒鞭炭さん

> 質問のケースは同じiPhoneの4Sから5への機種変更なので、4Sに入っているICカードを外して5に
> 移し替えるということになるのだと思います。

iPhoneは、モデルによってカードのサイズが3種類あります。auが扱うようになった4S以降に限定しても、
4Sと5でサイズが違うので、このスレのような疑問が発生するのです。

 http://oshiete.appbank.net/archives/1472

書込番号:15073117

ナイスクチコミ!0


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/17 01:30(1年以上前)

飛行機嫌いさんへ

なるほど、同じiPhoneでもiPhone5は更にICカードが小さくなったんですね。ご指摘、ありがとうございます。

書込番号:15076581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信27

お気に入りに追加

標準

テザリング中の機能制限は?

2012/09/15 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:24件

iPhone5にてテザリング使用中に、通話(特に着信)やメール(特に受信)などは、使用出来なくなるのでしょうか?

テザリングの使い方として考えているのが、パケット出しまくりと言う使い方ではなく、テザリングでPCを長時間接続する使い方を考えており、その間、電話着信やメール受信が機能しないと困るので、その場合は、Wi-Fiルーターは、従来通り別持ちとする以外ないと思い、思案中です。

書込番号:15068399

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/15 14:14(1年以上前)

Auの通信方式による仕様で同時通信、同時通話が出来ません。
通信中に着信があった場合は通信が切断されるんだと思いますね。

>テザリングでPCを長時間接続する使い方を考えており
そもそもバッテリー消費が著しく激しい共有で長時間使用は
向かないというか、気苦労の方が多いと思います。
補足的に使うならアリだとは思います。

書込番号:15068433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/15 14:21(1年以上前)

3Gだとテザリング中、電話・メールを着信します。(IS11CA)
LETはどうなんでしょ。AU初のLETですので人柱を待つかサポセンですかね。

書込番号:15068454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/15 14:26(1年以上前)

LET→×
LTEです。
すいません。

書込番号:15068478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/15 14:27(1年以上前)

まぁ、7.5GB規制があるので、お家丸ごとこれに賭ける人はなかなか居ないとは思いますが、
未だauWi-Fiを導入している店舗等が少ない地方の者にとってはLteでテザリングできるのはありがたいですね。
WiMAXは屋内ダメダメだし。

書込番号:15068481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/15 14:28(1年以上前)

>iPhone5にてテザリング使用中に、通話(特に着信)やメール(特に受信)などは、使用出来なくなるのでしょうか?

iPhone5が発売されていませんので、当該端末でのテザリングは恐らく誰にもわからないと思います。

iPhone4sではテザリング自体が許可されていませんが、

iPhone4s(simフリー版)とドコモsimとの組み合わせでのテザリング実績が下記URLにありました。

詳細はページ飛んでもらうとして

・テザリング中でも電話や各種アプリを使うことは可能

とのことです。

・テザリング中のマルチタスク
http://www.simlibre.net/%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E7%B7%A8/%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF/

また、auでは現在wimax内蔵端末でのみテザリングを許可していますので

その実績から類推するしかないのですが、

下記ページをそれぞれ参照に具体的な説明が記載されています。

・HTC J ISW13H-テザリング関係-テザリング中に、電話が着信したらどうなる?
http://isw13htwiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p45

・DIGNO ISW11K-WiMAXのUSB/Wi-Fiテザリングで通信中にメール送受信や発信・着信はできますか?
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index07.html#q07

ご参考までに


書込番号:15068483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5 今なら1000円分貰える 

2012/09/15 14:36(1年以上前)

ワイマックスは無制限なのが良いですよね
窓際ならたいていの場所はOK

自宅では固定回線で使うとしても、スマートバリュー使えばかなりお得ですよね

書込番号:15068511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/15 14:59(1年以上前)

>Wi-Fiルーターは、従来通り別持ちとする以外ないと思い、思案中です。

WiFiルーターあるなら今まで通りでいいのではないでしょうか

auもLTEテザリング解禁したと言う事は、今後競合になるWiMAXはスマホからは
外してくるんだと思うしね。(WiFiルーターみたいのは継続するだろうけど)

書込番号:15068575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/15 15:21(1年以上前)

電話は3G(CDMA)を使う(と思う)ので、電話の着信は今のiPhone4Sと同じで出来ないと思いと思います。iPhone4S/5でダウンロード中に着信なるとダウンロードができない(中止)になる。

なので、テザリング中も着信があったら、接続が切れると思います。
wi-fiの接続は切れないと思うが。それは、発売後の検証でしょうか。

http://www.engadget.com/2012/09/13/apple-confirms-iphone-5-wont-do-simultaneous-voice-and-lte-data-on-cdma/

書込番号:15068637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/15 15:50(1年以上前)

 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087_2.html

より。

 iPhone 5はLTEに対応しているため、テザリングに対応しているのでは?と期待している向きもあると
 思う。混雑するエリアはLTEにオフロードできるため、テザリングを許可しても3Gネットワークに
 破壊的なインパクトを与えないと考えられるからだ。これに対しては「対応している」との回答を
 得られたが、CDMA2000の弱点であるデータ/音声の同時通信には非対応とのこと。

 もっとも、これはCDMA2000の仕組みに依存する話なので致し方ない。ただし、LTE-Advancedに
 なると並行した通信も可能になる。将来の話になるが、KDDIのLTE基地局がアップグレードされて
 LTE-Advanced対応になれば、端末が同じでも同時通信は可能になるものと予想される。

書込番号:15068729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/15 16:32(1年以上前)

simeo-nさん

> iPhone4s(simフリー版)とドコモsimとの組み合わせでのテザリング実績が下記URLにありました。

> ・テザリング中でも電話や各種アプリを使うことは可能

docomoとauは違うのです。

 http://itpro.nikkeibp.co.jp/word/page/10008617/
 http://wnyan.jp/2556

ちなみに、SoftBankはdocomoと同じです。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E7.8A.B6.E6.B3.81
 http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA2000#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E7.8A.B6.E6.B3.81

書込番号:15068860

ナイスクチコミ!1


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/15 20:15(1年以上前)

WiMAXテザリングでの実績ですが、ディスクトップPCをUSBテザリングでつないで、
毎晩ストリーミングテレビやスカイプ動画を見ていますが、
その間に、スマホ側で通話もできますしメールを見たりもできます。
何十分も通話する事がないので、長時間の実績は分かりませんが、
数分の間であれば動画が途切れる事もないように思います。

それよりも、無制限のWiMAXに対して、LTEは3Gのような厳しい制約が入るそうなので、
テザリング優先の人はよく考えた方が良いように思います。

www2.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
※ネットワーク混雑回避のために、LTEスマートフォンご利用の場合、直近3日間に1GB以上のご利用があったお客様の通信速度を終日制限させていただきます。(エクストラオプション加入の場合も制限の対象となります。)

書込番号:15069687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/15 23:01(1年以上前)

> WiMAXテザリングでの実績ですが

> スマホ側で通話もできますしメールを見たりもできます。

WiMAXスマホは、音声通話をCDMA2000で、データ通信(含メール受発信)をWiMAXで、それぞれ行って
いるので、同時に利用できます。

 http://www.konure.com/it/2010/05/wimaxandroid64.html

WiMAXが付いてないCDMA2000だけのスマホも、音声通話用とデータ通信用の無線機を別に搭載すれば、
同時に利用できますが、そのような端末は、一般向けには販売されてません。

 http://wnyan.jp/2601

LTEも無線機は3Gと共用なので、WiMAXが付いてないスマホと同じ制約があると思います。

 http://wnyan.jp/2890

書込番号:15070595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/15 23:24(1年以上前)

iPhone 5(LTE)ではなく4S(3G)ですが、音声通話中のデータ通信がどうなるのか、au版とソフトバンク版で
比較した動画があります。

 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/062/62342/

これまでに出ている情報では、LTEでも変わらないようです。

書込番号:15070717

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/16 07:34(1年以上前)

飛行機嫌いさん

そうですね、LTEは3Gの延長線で、WiMAXとは違うのですね。
そうなると、データ料制限も制限値は増やすが基本的な考え方は
同じというのも、ある意味当たり前ですね。
その上エリアもこれからですから、飛びつく必要性は私としては、
全くなくなりました。

将来、LTEが当たり前になった時に、LTE+WiMAXテザリングスマホ
が登場する事を期待します・・・・

書込番号:15071716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/16 12:19(1年以上前)

ZZR_hiroさん

> LTEは3Gの延長線で、WiMAXとは違うのですね。

auと同じCDMA方式のVerizonやSprintには、音声通話とデータ通信が同時にできる端末があるようです。

 http://japan.cnet.com/apple/35021760/

もしかすると、auのWiMAXスマホのように、無線機を2つ搭載しているのかもしれません。そうであれば、
バッテリーを食いそう。

 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/11/news038.html

> 将来、LTEが当たり前になった時に、LTE+WiMAXテザリングスマホが登場する事を期待します・・・・

VoLTEで音声もデータに乗せて3Gを不要にすれば、LTEだけで音声通話とデータ通信の同時使用が可能に
なるはずです。

 http://wirelesswire.jp/Watching_World/201102091517.html
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20120403_523406.html
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/09/news035.html
 http://www.infraexpert.com/study/wireless46.html

書込番号:15072807

ナイスクチコミ!0


kirachanさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/16 15:57(1年以上前)

ここを読ませて頂いていると、勉強になります。

しかし、一つ確認なんですが、、、
LTEテザリングでデータ送受信中に通信を継続出来ないのは、いかにもau の LTEだけが
出来ないように思われているようですが…LTEテザリングの通信維持したまま、音声着信できる
キャリアは、日本には、存在しないらしいです。
LTEサービスで先行しているdocomoでも2013年ごろの対応を検討している段階です。
au も docomo もwifiテザリングであれば、通信はそのままで音声発着信可能です。

CDMA2000の欠点と混同しているのは、あくまで3G通信の場合ですのでここで持ち出すのは
相応しくないように思います。

書込番号:15073727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/16 17:10(1年以上前)

kirachanさん

> LTEテザリングでデータ送受信中に通信を継続出来ないのは、いかにもau の LTEだけが
> 出来ないように思われているようですが…LTEテザリングの通信維持したまま、音声着信できる
> キャリアは、日本には、存在しないらしいです。

LTEエリア内でLTEでテザリング中に音声通話を着信した場合は、VoLTEに移行できていない現状では、
音声通話のために1つしかない無線機を3Gに切り替えるので、その瞬間にテザリングが切れるような気が
します。

 http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/tech/lte/lte04/03/03.html

ただし、下記には“音声通話中でもテザリングが可能!”と書いてあるので、着信した瞬間以外ならLTEでも
テザリングはできるのではないでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

 http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/

> CDMA2000の欠点と混同しているのは、あくまで3G通信の場合ですのでここで持ち出すのは
> 相応しくないように思います。

auのLTEテザリングでは、CDMAの制約のために、着信した瞬間以外でも通話中はテザリングができないと
思うのですが、勘違いでしょうか? 実際はどうなのか、ご存知でしたら教えてください。

ちなみに、WiMAXは無線機が別にあるので、着信した瞬間も切れないようです。

 http://yamada-ns.seesaa.net/article/264107979.html

書込番号:15074003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/16 17:32(1年以上前)

kirachanさん

> auのLTEテザリングでは、CDMAの制約のために、着信した瞬間以外でも通話中はテザリングができない

と思う理由は、返信[15068729]で引用したように、

 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087_2.html

に“CDMA2000の弱点であるデータ/音声の同時通信には非対応”と書かれているからですが、

> CDMA2000の欠点と混同しているのは、あくまで3G通信の場合ですのでここで持ち出すのは
> 相応しくないように思います。

ということは、上記の引用部分は間違っていて、auでもLTEなら音声通話とデータ通信が同時に可能
ということでしょうか?

教えてください。

書込番号:15074070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/16 23:35(1年以上前)

飛行機嫌いさん

>auのLTEテザリングでは、CDMAの制約のために、着信した瞬間以外でも通話中はテザリングができないと思うのですが、勘違いでしょうか? 実際はどうなのか、ご存知でしたら教えてください。

この件についてですが、問題を切り分けしてご説明します。

@LTEて何?
3GPPのプロジェクトで規格されたGSM/UMTS/W-CDMAの第三世代携帯電話(3G)と第4世代携帯電話(4G)
の間の通信規格で3.9Gと呼ばれ、パケット通信のみをサポートしています。
通話もVoIPで使用可能ですが、LTEにのパケット通信網に接続できるVoIP-LTEで通話が可能となります。
iPhone5では3GPPのLTEを採用し、auもLTEの通信基地局を積極的に展開している為利用できるようになりました。

http://wnyan.jp/2890

ACDMAて何?
3GPP2のプロジェクトで規格された基本通信規格でCDMAx1に最少の資源改修でCDMA2000にアップグレードできる為、auが採用しました。
通話と通信が同時にできないと言われますが、それは誤解です。
CDMAx1で音声通話と低速パケット通信 CDMA2000 EV-DO Rev.AorB(3G)でパケット通信専用で
行っています。iPhoneを含むスマホやガラケーでCDMAの受送信無線機は1台しか積んでいませんから、通話が無線機に受信で優先されてしまい3Gが停止することになっているだけです。
通話用とパケット用を個別に積めば同時に通信・通話が可能なんです。
しかし、iPhone等のスマホやガラケーと言う限られたスペースでは無線機を1個だけ積んでいてアンテナで自動切り替えして通話が優先となってしまっているだけです。

BGSM/UMTS/W-CDMAでは何で通話と通信が同時にできる?
これは、パケット通信と音声通話を二重伝送網を使い通信している為、同時使用が可能になっています。iPhoneを含むGSM/UMTS/W-CDMA対応スマホとガラケーはCDMAスマホとガラケーを同じく無線機を1個しか積んでませんが電波の構成でアンテナが同時に使うことができる様になっています。

http://wnyan.jp/2556
http://ja.wikipedia.org/wiki/W-CDMA
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA2000

CLTE通信中に電話着信が出来にくくなったり、LTEが切断されるて本当?
@で説明したとおり、LTEはパケット通信のみをサポートしている為、キャリアに関係なくLTE通信中に着信があると、LTEは自動でCDMAx1orGSM/UMTS/W-CDMA(3G)に切り替わり音声受信しますので、LTE通信は切断されます。
ある意味では、auの無念がdocomo SBもLTE開始により初体験することになります。通信はLTEを再度掴むまでは3Gで行われますので、再接続することになります。
解消する為には、au iPhoneを含むスマホ・ガラケーの3Gで検討されたVoIPのLTE無線機を積めば
利用可能になります。電話アプリの仕様変更も必要になりますが....

Dテザリング中にiPhone5に着信があるとテザリングが切れる?(結論)
@〜Cまでで説明したとおり、LTE通信中であれば3Gを掴みなおす為通信は停止されます。
au iPhone5でも、VoIP-LTEを使用可能にできれば、LTE通信中でも同時に使用可能となります。

書込番号:15075993

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/17 10:54(1年以上前)

>CLTE通信中に電話着信が出来にくくなったり、LTEが切断されるて本当?
>@で説明したとおり、LTEはパケット通信のみをサポートしている為、キャリアに関係なく>LTE通信中に着信があると、LTEは自動でCDMAx1orGSM/UMTS/W-CDMA(3G)に切り替わり音声受信>しますので、LTE通信は切断されます。
>ある意味では、auの無念がdocomo SBもLTE開始により初体験することになります。通信はLTEを再度掴むまでは3Gで行われますので、再接続することになります。

ドコモでLTEでテザリング中に通話しますが、通話中は3Gになっているということでしょうか?体感的には切断されてるとか、速度が落ちてるような感じはしませんが。

書込番号:15077799

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 着信ランプ

2012/09/15 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 mirosanさん
クチコミ投稿数:12件

着信ランプってあるんですか?

書込番号:15068106

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/15 12:39(1年以上前)

Appleサイトやググればすぐわかる事と思いますが
在りません。

画面には出ますし、カメラのフラッシュLEDを光らせる事は可能です。

書込番号:15068128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2012/09/15 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件

HTC JをWiMAX+テザリングで使用しています。

LTEにしたいと思うのですが制限が気になります。7GBとはどの位の使用で達してしまいますか?
ざっくりした表現でけっこうですので、ご教授をお願い致します。


【「テザリングオプション」が525円/月、当月の利用通信量が7GB(テザリングオプション加入時は500MB追加)を超過した場合でも、通常速度で利用できる「エクストラオプション」が2,625円/2GBも用意される。】

書込番号:15068035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/15 12:16(1年以上前)

僕もWiMAX使ってますけど、普通にネットを見たりする分には7GBはいかないですよ

だけど、ゲームアプリ落としたり、ドロップボックスとかiCloudなんか活用したらすぐいきますよね

だって、ドロップボックスの5GBとか10GBとかまるごと同期したらすぐですからね〜

僕はWiMAXで月に10GB以上使いますので、悩んでます

書込番号:15068062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/15 12:19(1年以上前)

以下も参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15065150/#15065150

書込番号:15068071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/15 12:23(1年以上前)

7GBは約5500万パケットですので、一般的なyoutubeの動画10分程度で50MB前後だとすると、140本分の動画を閲覧すると使いきってしまいますね。
それとLTEの場合直近3日間で1GB(約840万パケット)を使うと終日速度を制限されます。

書込番号:15068081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/15 12:27(1年以上前)

YouTubeをiPhoneのYouTubeアプリで閲覧し3時間位で約600万パケットでした。
600万×128→約0.8Gバイト
参考になれれば......
私は自宅では固定回線を利用してますので、月のモバイルデータ通信量は2Gもあれば事足りています。

テザリングのスレとのことなのでスレ主さんちょっと横入りすんません(^_^;)

iPhone5でのテザリングもBluetoothで接続できるのでしょうか?
発売してからでないと分かりませんかね(^_^;)

書込番号:15068094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/09/15 12:38(1年以上前)

iPhone5に限れば、ソフトバンクよりもカバー率が低いような気がする
800MHz周波数帯のLTE通信をサポートしないので。

ドコモ超えの恩恵を授かれるのは秋(?)冬モデルの800MHz周波数帯LTE通信をサポートした機種になると思われます。
※au iPhone、仕様では800MHzLTEをサポートしているみたいなので、今後の展開次第では利用が可能(キャリアの判断)

当面は、プラチナバンドをサポートしている地域ではソフトバンクのほうが3G回線接続時の通信速度が速いかも。。。(妄想です)
テザリングに興味のないsoftbank iPhone5ユーザーは、auへの大移動を内心喜んでいたりしてネ

話を元に戻しますが、
au iPhone-LTE通信-テザリングの組み合わせで、実用的では無かったという「悪」スレが立ちそうな気がします。
一度、2GHz周波数帯のサポートエリアを店頭で確認されてほうが良いと思う。

質問とは関係ないスレ回答で申し訳ありません

書込番号:15068123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/15 12:40(1年以上前)

ドコモのL09cを使ってます(7GB制限あり)。モバイル用途なら7GB制限にはまず達しま
せんよ。動画を大量に見るとかなら別ですが、そんなことはスマートフォンでは普通しない
でしょう。乗り物内で動画をオンラインで見ることもそんなにないでしょうし・・・。

テザリングのことだけが原因かわかりませんが、今はAUがものすごい人気で販売店も、ソフトバンクの
ほうは閑古鳥が鳴いているような状況みたいです。

このままではソフトバンクは終わってしまうので、ソフトバンクも対抗上テザリングができるよう
になる可能性はありますね。ただ、すぐに対応できるかどうかわからないので、現時点で購入する
とすればAUのほうがいいと思います。

しかし、恐ろしいですね。隆盛を極めていたソフトバンクがこの程度の戦略ミスで沈没してしまう
とは・・・・。

書込番号:15068131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/15 12:43(1年以上前)

そういえば、2GHz帯Lteエリアマップ見かけませんね?

書込番号:15068143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/15 12:49(1年以上前)

テザリングもSBMにしたら1つの驚異的ウェポンではありますが
価格が安いって最大のメリットが今回無くなりました。
その影響の方が大きいでしょうね。

>JFEさん

LTEに切り替える場合はサービスエリアを確認するべきかと存じます。
9月21日に開局し、まずは東京23区と一部の政令指定都市くらいでしょうし。
帯域制限以前に高速通信が使えないエリアだとWimaxの方が良いでしょうから。

書込番号:15068162

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/15 15:18(1年以上前)

現在WiMAX+テザリングを使用されているのであれば、
auサポートで直近3日間の明確なパケット量が見れますよ。
もちろん先月の一月分のパケット量も見れるので、
ご自分の使用状況での通信料がイメージ出来るはずです。

ちなみに私も夜はPCをつなぎっぱなしで、テレビを見ていますから、
制限に引っかかる可能性が高く、WiMAXの入りも悪くないので、
今のところ乗り換え予定なしです。

書込番号:15068629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/15 15:35(1年以上前)

私もいまその7Gがひとつのポイントなっています。
今までEmobileでテザリングしてきて、スマホ単体では1.5G程度の運用なのですが、
PCにつないでテザリングをいくと、完全に超えてしまってます。(最悪12G、Emobileで)

JFEさんと同様のHTC-Jを使っているのですが、WiMaxは7Gの壁がないので、
今回5は見送って、MNPで4Sを一括0円で買って、2千円台で運用(スマートバリュー適応)
して、HTC-Jは最低限の契約にして、4SのSIMをHTC-Jにさしてつかおうか検討しております。
(月々で500円安くなって、2年トータルで新規加入とか全部で1000円増えるが、4Sが付いてくる感じです。)
通信能力はHTC-Jのほうが上なのでこの方向で考えています。
一括0円が今月末で終わってしまうので、早く決めないといけないのですが。。。

書込番号:15068682

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/15 18:14(1年以上前)

チョット調べたら、LTEの新たな制限が入るようです。

www2.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
※ネットワーク混雑回避のために、LTEスマートフォンご利用の場合、直近3日間に1GB以上のご利用があったお客様の通信速度を終日制限させていただきます。(エクストラオプション加入の場合も制限の対象となります。)

こちらの方が痛い!!
私のWiMAXの使用実績からは、とても乗り換えられません・・・(T_T)

書込番号:15069200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2012/09/15 21:06(1年以上前)

また始まっていないの、実際どうなるかわかりませんが、Docomo
が先行しているので、考えられる対策は先手で売ってくるのでしょうね。

3日で1Gってことは、単純計算でも月20-30Gは行く人でしょうね?



書込番号:15069914

ナイスクチコミ!0


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/15 22:39(1年以上前)

その帯域制限は、ドコモやSBでもあるけど、auが一番良心的!

auの規制は1日で終了するが、SBの規制は1か月間です

書込番号:15070484

ナイスクチコミ!1


スレ主 JFEさん
クチコミ投稿数:10772件

2012/09/16 04:30(1年以上前)

回答をくださった皆様、たいへん参考になるご意見をありがとうございます。

現在はHTC JでWiMAX+テザリングを快適に使用しているのですが、iPhone5デザイン、iPadを使用しているのでIOS連携、そして一番はLTEのスピードに機種変へ気持ちが傾いていましたが…、まだ様子を見ることにしました。

一番の目的のLTE、制限が気になるのとインフラ整備が大丈夫なのか‥、などなどまだ様子を見たほうが良いかなと回答を読んでいて思いました。

書込番号:15071482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)