端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年9月15日 09:35 |
![]() |
28 | 23 | 2012年9月16日 22:01 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年3月1日 20:19 |
![]() |
47 | 19 | 2012年9月16日 23:10 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月15日 09:29 |
![]() |
26 | 15 | 2012年9月28日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhoneは実機しか見たことないですね。
しかも、発売前に設置されているのみたことないので、Apple方針として出してないんじゃない?
書込番号:15066992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
Softbank
16GB 51,360円
32GB 61,680円
64GB 72,000円
Au
16GB 61,680円
32GB 72,000円
64GB 82,320円
何だかどちらかが記載ミスしてるような
1ランク分値段が違うな。
1点

当店では、インターネット共有をブレンドしております。
他店とはモノが違いますって感じなんでしょうか・・・
あぁ悩ましい羨ましい
書込番号:15066750
4点

例の如く実質で同じにします。って、ことなんだけど、一括で買おうって者には邪魔くさい話だなぁ。
ご祝儀相場と思って寛容にならなければいけないのか?
キャッシュバック無いのかなぁ。
いずれにしても12月までに決断せねばならんのか…
書込番号:15066882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、SBMは下取りするらしいので、実質はもっと差が開く?
でもiPhone出す人いないかー
書込番号:15066887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いずれにしても12月までに決断せねばならんのか…
テザリング最大2年間無料の件ですか?
auのパターンだと「ご好評につき**月**日まで延長します。」と言うのが
多いけどね〜
因みに、4sキャシュバックは2012/8/31から2012/9/30まで延長されました。
書込番号:15066934
2点

記載ミスとかありませんよ
一括で購入する場合、確かにauのほうが高いけどその代わり毎月割の金額が高いから実質一緒でしょ(注 2年間使った場合)
禿の下取りキャンペーンに乗っかる情弱はいないでしょ。下取り金額が安過ぎるw
普通にドスパラとかオクで処分したほうがお得ですよね。
書込番号:15066954
8点

おはようございます
kentomさん
スレ主さんは、相変わらずauはsbmより、記載ミスと思うぐらい高いなぁ〜 と感じたとということなですよ
確かに、毎月割りで同じになりますがね ^^;
一括購入の人には、辛いですよね
書込番号:15067028
0点

>テザリング最大2年間無料の件ですか?
そうです。あと更に500円安くなるんですよね?
4Sもios6にできるから無理に売る人もそんないないかな?と。テザリング…は、SBMだからどのみち関係ないか。
そうそう、Lteになれば通話しながらデータ通信ってのはどうなるんですかね?
どうでも良いことなんですが、そこをあげつらわれるのもプチ煩わしいので。
書込番号:15067079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうそう、Lteになれば通話しながらデータ通信ってのはどうなるんですかね?
既にご存知で、釈迦に説法という形になると恐縮ですが、
以下の記事にその件に関する記載がありました。
・LTEにおいてもCDMA2000の弱点であるデータ/音声の同時通信には非対応とのこと。
・将来的にはLTE基地局のアップグレードでLTE-Advanced対応になれば、同端末でも同時通信は可能と予想
現状では不可だそうです、私は同時につかえないと不便な場面に遭遇したことが無いので
イマイチよくわかりませんが、出来ることができないと苛立つ方も多いのでしょう。
その意味でSB、auと選択肢があることは喜ばしいと思いますね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087_2.html
書込番号:15067190
2点

>simeo-nさん
レスありがとうございます。
ふむっ。LteになってもインフラがCDMA2000に依存しているから出来ないってことですか。
まぁ、私もそんな使い方した試しが無いのでどうでも良いんですが、テザリングの話題になると、この話をあげつらってきそうなんでねぇ…
書込番号:15067222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
MNPで一括購入と思ったんですが分割払いの方がお得と言うことか。
確かに分割払いだと実質負担は同じですものね。
今回はテザリングよりも、Softbankの定額プランが2100円〜6510円に
上がった事により、モバイルWi-Fi端末の併用がお得でなくなった事にあります。
これが0円〜6510円であれば、従来通り安く使えるのですが
この変動定額プランがSoftbankの最大のメリットだっただけに残念です。
フラット定額を割り引かれてもiPadやPCも通信したいユーザーには
Pocket Wi-Fi端末との2台持ちにメリットが無くなった訳です。
その点、テザリングが出来るならiPhone5+Ultra Wi-Fi2台持ち for Softbankのよりも
Auの方が経済的にはなります。
通話と同時通信は4sからそんな使い方はしないと言う人は多いですがw
情報を見ながら通話相手にそのまま伝えれるスマホとしての活用方法としてかなり便利です。
出来なくても不便ではないでしょうが
出来た方が携帯電話としての概念を捨てられる機能でもあります。
近い将来には可能になるという展望があるので期待しています。
書込番号:15067326
0点

なんか、一括だと月々割りが無くなるという噂をどこかで読んだんですが、
本当だとしたら、携帯端末をローンで払うことに違和感がある私は不満です。
書込番号:15067476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


まぁ、SIMフリー買ってもね
nanoSIMが、現状国内では、auとsbmにしかないしね
docomoよ
早く用意してくれ
書込番号:15068027
2点

高いと思うならiPodで我慢せよ
書込番号:15068525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり高いですね〜
あぁ、別に高いとは思いますけど、だからといってiPodということには必ずしもなりません
性能とか機能とか違いますよね?ん?
カナダのSIMフリーいいですね〜
SIMフリーだからってドコモを使う必要はないですよ
情報強者さんならコスパの観点からソフトバンクかauをSIMフリーで使うのもありですよ〜
僕は個人輸入で買い物よくしますけど、少し安ければいいし、同じか少々高くてもSIMフリーが魅力的ですね〜
書込番号:15068642
1点

価格だけ見たら、高いけど、通信契約せずにこの値段だけ払ってiPhone5を購入できる
わけではないので、意味がない価格に思えるのですが。どうなんでしょうか?
2年縛りのない基本契約にして1ヵ月(最悪数日)で解約すると、
ほぼその値段で手にできますが、それをする人は全体のごく僅かとおもいますし。
書込番号:15070347
0点

やっぱり高いです。
自分は毎年新しくするのでauだと残債が高くつきます。
てゆーか、何故auの方が高いのか誰かわかりますかね?
もしかして、販売実績or販売数のコミットメントに応じてAppleからの仕入れ値が違うとか?
書込番号:15071506
0点

月月割を入れれば同じなんだから、仕入れ値とは別の意味で価格設定してるんでしょう。
単純に本体価格を高くすると割賦で買ってる人は、残債をみて解約やMNPを躊躇する。
これが目的の価格設定ですよ。
毎年買い換える方には困ったものですが。
書込番号:15072289
1点

高いと思うなら、ヤメれば済むじゃん。
金が出せないくせに何でも欲しがって、
高いの安いのってぐちぐち言うのはみっともない。
ガキとビンボー人はSBMが似合うよ、
書込番号:15072574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今発表されているプランはLTE専用ですよね?
私は千葉県の田舎に住んでいるのですが、多分LTEには非対応になると思います。それでもLTEのプランに加入しなければならないのでしょうか?LTE以外のプランはないのでしょうか?
2点

iPhone 5に関するよくあるお問い合わせより
Q : 料金プランは今までと同じですか?
A : iPhone 5ではLTE専用プランへのご変更が必要です。
LTEプランは、月々980円で、au携帯電話への通話料が、1時〜21時の間、無料でご利用いただけます。
書込番号:15066688
1点

同じようにLTEエリア外なのですが他のプランにはできないようです。
ではいつくらいにエリア内になるのか聞いてみたら「わかりません、未定です」と返事が返ってきました。
正直納得いかないです。
書込番号:15834866
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auさん、田中社長へ
LTD、7.5GBの制限無しを再度検討して下さい!2.1GHzはiPhoneだけ聞きました。整備し実際テザリングしても問題がないのであれば、どうかお願いします!
SBさんのインフラで無制限ができるので、余裕があるauさんでもできるはずです!
以前MMSアップデートの際、容量不足のクレームがあり直ぐに対応してもらった感激を今でも覚えてます。
期待して待ってます!
皆様もよろしくお願いします!
書込番号:15066592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SoftBankは7G制限はないですけど、繋がらないから7Gまでいかないってオチのような
書込番号:15067000
9点

テザリング有りだから制限は必要じゃない?
7GBなんて、俺は到底届かないから健全なスピード確保のために逆に制限あっても良いと思ってる。
書込番号:15067007 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

テザリングで使ったデータ量だけ制限(2625円追加で速度制限解除)で、単体利用は制限なし
とかできないんですかね…
書込番号:15067026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イーヴォさん
それがいいっすね。
まぁ俺はsoftbankのプラチナバンドのCMとか、店員のプラチナバンド説明とか、どう考えても情弱を騙す気満々のようなやり口が嫌、また、ソフトバンクが携帯事業始めたとき、総務省から詐欺紛いな営業について行政指導が入ったとの日経新聞を読んで
あ、禿は無いわって思ってるからau制限有りでOKです。
書込番号:15067167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

てか逆に7Gの制限設けるなら、テザリングに500円程度の料金追加っていうのが理解し難い。上限設けるなら、何でデータ受けようが同じでしょ。
+500GBという後付け感アリアリの措置もどうかと思うし。
書込番号:15067199
3点

auのは、テザリングできるんだから、容量制限すべきでしょ。
SoftBankは容量無制限ですが、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、
請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限されます。
書込番号:15067281
1点

ソフトバンクの7G制限なしは確か速度規制ないと思いますが⁉
パケ5985円のプランだと7G超えると制限ありとの事。
まぁこれで契約する人はいないと思いますが。
個人的にはXiでも7G超える事はあまり無いですが、もうちょっと余裕あるとありがたい。
それより両者のLTEエリアを早く知りたいですね。
書込番号:15067429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ありがとうございます!
このテザリングを活用して、家のネット環境をこれ一つにと考えてます。
自分は仕事でネットが必須、プライベートもとなると、この制限はとても気になります。現在はWiMAXルーターを活用してますが、折角のテザリング開放であればガンガン活用したいですよ…
auはLTE用に3バンド持っているので、できなくはないと希望を持っております。出来たら日本初のサービスとなるので、是非殻を破ってもらいたいです。
SBが7GBまで行かない、すいませんウケましたw
SBは3Gと同じくLTEでも他キャリアに、速度などに遅れをとると見てます。プラチナバンドCMなどに浪費をしないで、コツコツやりユーザーに還元する施策をと本当に思います。
テザリングもできるのにしない→ルーター抱き合わせる→純増数のかさ上げの話しも聞きます。今回auに皆さんが移動すればいいなと思ってます。一度痛い目に合うべきですよ。
話しがそれてしまいましたが、元iPhone4のSBユーザーだったもので。auにプレッシャーを与えて市場にもっと競争を与えて欲しです。
SBは制限なしですよ。ややこしいですが、三つのプランの内、二つは制限ありですね。
書込番号:15067525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に今まで通りWiMAX使えばよいのでは?
テザリングをガンガン使いたいなら追加料金払えばいいわけで
WiMAXやめて、auテザリングで割安でなんていう発想は無理だと思う。
書込番号:15067607
3点

ん?
両社とも容量制限はないんじゃないの??
一定以上使うと速度制限があるんでしょ?
大の大人がそろって、日本語の読解は大丈夫ですか?
書込番号:15068032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上限や規制は、3キャリアで同一です
SBの規制は来月からスタートしますが、勘違いする人がホント多いですね
書込番号:15068217
2点

恐るべしソフトバンク。突如無制限を削除してきました。これはマズイだろ…
以前もMMSの文字化けでもこっそり文面を変えた前科があり。こういう事するキャリアは他にないですよ。社会インフラを担うメジャー企業として、いいのか?
予約した人に失礼極まりないよ。こういう時こそツイッターで謝るべきだよ、孫さん。
■容量無制限を削除!
http://iphonech.com/lite/archives/53789806.html
書込番号:15068934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>突如無制限を削除してきました。これはマズイだろ…
本当だ、"容量無制限"が消されてしまっている、確信犯!<孫
容量無制限を削除した代わりにテザリングができるようにして欲しいわ。
書込番号:15068970
2点

容量無制限ですよ?
情報はしっかりと見ておきましょう
正確にいえば、
4G LTEパケットし放題とフラットは128kbps制限がありますが、4G LTEパケット定額は制限がありません。
ただし残念なのが、両者の対応ですね。
まだLTE使える地域なんて少ないのに1000円以上割高になるなんておかしいですね。せめて3Gプランも用意して欲しいです
その点を考えればどっちも対したことない企業ですね。
書込番号:15073917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑補足しておきますね。
■発表時は3つのプランの内、1つは無制限とリリース。
■後、ホームページで突然の無制限文言削除。この際、下取りサービスの文言も修正。
■後、ホームページで突然の無制限文言の復活。現在に至る。
最新の噂では、この無制限も条件が付く話しがあります。この条件はまだ不明ですが、購入前に確認が必須です。発売日までもう一悶着ありそうなソフトバンク情報でした。
まあ冷静に考えて、現在の3Gで1番キツイ通信制限しているキャリアはここであって、LTD無制限にしても何かしらのトラブル、遅いとか何かがあると思ってますよ。
最後に他の方のスレから面白い記事があったので貼っておきます。
http://ch.nicovideo.jp/article/ar6642
私も最初に書いた様にauは3のバンドを使い余裕のある展開で、一方のSBは逼迫感が伝わりますね。また言葉に、様々な根拠から説得力が違いますね。
改めて、プラチナバンドCMは何なんだ…
こんなきな臭い事しないで、正々堂々やればいいのに。それが出来る大企業なのに。イーモバもコツコツやってまっせ、孫さん!
書込番号:15074062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
もし自宅のネットをiPhoneで…と、考えられてるのであれば少し無理がある気がします、
容量制限や速度など…
どのような利用方法かにもよりますが、ハードに使うなら、自宅分は今でのほうがいいような…
もし速度制限がかかっても我慢出来るならいいですが、128kbpsなんて一昔前のPHSみたいな速度で現代のネット容量をさばくのはキツイですよ。
もちろん、個人的な考えですので、大反対するわけではございませんm(_ _)m
書込番号:15075190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナニワの黒タヌキさん
おっしゃる通りだと思います。今回は現在のネット環境の方が、コスト面をみても明らかに良いと思います。ただユーザーは常に効率の良い方法、手段を考えるものです。ご理解下さいまし。
正直、今回のテザリングは絶対に容量が厳しいと思います。7.5GB/月、1GB/日の条件下では意外と直ぐオーバーしますよ。発売後に足りないみたいなコメントが出てくると思ってます。
ただ今は3Gから4Gの移行期。昔のムーバからFOMAみたいな時期。ムーアの法則に従い、来年はインフラが整い4Gの価格が下がるはず。必ず制限が緩和されると思います。実際docomoもすでに価格を下げてきてます。
ですから、私は今回は購入を見送る事にしました。嫁にも半年待てばいろんな条件が変わると常々言われてますw 特に家電は。今年始めのau 4Sみたいに。今は最新な物を買うと、当たり前だが相場は高い。市場はキャリア寄りです。冷静に落ち着いて、現状の条件よりいいとなれば買いかと。
もちろん、いろいろな条件の方がいます。縛りが解ける4ユーザーなどは購入する方がいいかもしれません。
今回は改めて物を購入する意義、タイミングの勉強になりましたよ!皆様を通じて!5購入用に考えてた資金、嫁と旅行に行く事にしましたよw
大切なお金です。皆様も冷静になって判断しましょ!
書込番号:15075833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本日店舗ですでに予約したんですが、ネットでツイッター検索等をしていたら店舗でしか予約ができないというのがあって、店舗まで行ったんですが、
店舗予約とオンライン予約は違いがあるんですか?
0点

未成年者と法人はオンライン予約できません
以下auオンラインショップ【予約販売お申し込みにあたってのご注意】より転載
・本サイトでは、個人かつ成人のお客さまのお申込みに限らせていただきます。ご契約者が法人または未成年のお客さまは、お近くのau取扱店にてお申込みいただけます。
書込番号:15067014
1点

ありがとうございます。
オンラインで予約すれば簡単でしたね?なんで皆2時間以上並んだり、翌日の予約までしてたんだろ。
集団心理?笑
書込番号:15067404
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨年の4S発売日に、auにてiPhone購入しましたが、息子がiPhone落としてフロントガラス割ってしまいました。。。
なんとか使えないことはないんですが、ずっと使うには厳しいです。
なので、パネル交換かiPhone5買うか迷っています。
パネル交換⇒1万円前後
4Sローン⇒3万円程
4Sで困ってなく満足していますが、一万円を使って直すなら、せっかくならiPhone5買った方がいいのでは?という気もします。
皆さんならどうしますか?
意見を聞かせて下さい。
書込番号:15066356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5
息子さんのせいじゃなくて神様の後押しですよ
書込番号:15066379
6点

なんで二者択一なの?
4Sなら2万近くで売れるでしょうに???
修理して売却&機種変更でしょ!
書込番号:15066405
5点

ケロヤマさん、婆萎鳴さん、とら×3さん、ありがとうございます。
婆萎鳴さんの神様の後押しという言葉には、くるものがあります!笑
とら×3さん、その発想はありませんでした。
オークションなど使用してってことでしょうか?
書込番号:15066430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これを機に5にいくしかありません( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:15066770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理して売るには、ローンも清算しないと赤ロムになってしまいますので、四万ほど即金が必要ですが…
仮に、売るにしてもオークションに出すにしても、果たして、その金額以上の値がつくかどうか…
書込番号:15066826
2点

auなら残額を一括で払わなくても赤ロムにはなりませんが、機種変更で毎月割がなくなります。残りが12カ月だとして、4Sを新規で購入したなら2,140円×12=25,680円、機種変更なら1,750円×12=21,000円が無駄になります。4Sに大きな不満がなく、修理代が1万円ぐらいなら、今回は修理して1年後に心置きなく5の後継機(出ているとは限りませんが)というのがよろしいかと。
書込番号:15066901
5点

Yahooオクで画面売ってますよ。自分で変えるなら3500くらいでなんとかなるレベル。ネジ二本外してあとはYouTubeとかにやり方あります。都心とか大都市ならアップルのちかくに非公認のカスタムショップあるからそこなら一万くらいですね。
書込番号:15067069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4Sなら修理して状況見合いで機種変に1票。
まだ状況もわからない5の環境に今から飛び込むにはどうかと.....
落とした息子さんの頭を撫でるのではなく、叱っておかないと誤解しちゃいますよ(笑)
「これ壊すとお父さん喜ぶんだ...」
書込番号:15067347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

康成のパパさん
iPhone4S購入・使用契約をしたときにAppleCareに入りませんでしたか?
http://www.apple.com/jp/support/contact/
こちらでiPhone4Sのシリアルナンバーを入力するとサポート適用範囲が判ります。
上手くすると、無償修理も可能??かもしれません。(有償でもサポート範囲か?)
調べて下さい。
4S修理後、残債との兼ね合いで売却する方針かもしれませんが、もったいないではないですか?
まだ、現役でいけますよ。
奥さんに、上げるなりして名義変更した上で、新規にiPhonbe5の16Gbは如何ですか?
新発売キャンペーンで実質0円ですよ。
参考
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price.html
スレ主さんがiPhone5 奥さんがiPhone4Sなら良いんじゃない?
書込番号:15067959
0点

個人的には4S修理して売却、5にするに一票。
ですが、4Sに不満がなくて5に決めきれない迷いがあるなら4Sを使うのもありでしょうね。
充分現役で戦える端末ですもん(^-^)
書込番号:15075213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、返信ありがとうございます。
もう少し考えさせて下さい・・・
使えなくなったら即決なんですが。
修理、買い替え、このまま使い続けるでかなり揺れています。
しっかり答えが出てからグッドアンサーを決めさせて頂きたいと思います。
書込番号:15133429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の状況からしても4SのiOSがアップデートしてない5であるなら間違い無く修理して使いますね、私なら。
書込番号:15133457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)