端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2013年10月25日 07:13 |
![]() |
3 | 1 | 2013年10月24日 18:01 |
![]() |
5 | 9 | 2013年10月24日 13:26 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年10月23日 22:08 |
![]() |
3 | 0 | 2013年10月23日 07:54 |
![]() |
7 | 7 | 2013年10月22日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
友人のアンドロイド機種が我が家でもLTEが使えるのを目の当たりにしてしまいどうしてもLTEを使ってみたくHTL21の白ロムを購入しようと思っています。(別のLTE対応機種でもいいですが。。。)
この場合この場合iPhone 5 はオークションで売却しても問題はないでしょうか?分割の支払いは終わっています。
iPhone を売却する場合回線自体も解約すべきでしょうか?
3点

端末は売却しても大丈夫ですよ。
念のため、ネットワーク利用制限で確認をして
○だったら特に問題ありませんね。
SIMは、物理的にサイズが違うから基本的には使えませんが
自己責任でアダプタかませば使用できます。
この部分はネットで検索して御自分で調べてください。
解約は必要ありません。
書込番号:16745905
1点

下取りキャンペーンを使ってiPhone5sか5cは?
売却に関しては無問題ですよ。
回線契約を解除する必要はありません。
先々週にじゃんぱらでau iPhone5 16GBの買取り金額を聞いたら最高30,000円と言ってました。
今はいくらなんだろう?
書込番号:16745908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>この場合この場合iPhone 5 はオークションで売却しても問題はないでしょうか?分割の支払いは終わっています。
分割も終わっているということで全く問題ないです。
>iPhone を売却する場合回線自体も解約すべきでしょうか?
解約しなくても大丈夫ですが、LTEの機種を検討されているなら、普通に機種変されても良いですし、MNPで他キャリアへ移るのも良いかと思います。
もしandroidスマホにされるのなら、docomoにMNPされることをお勧めします。機種問わず最新機種が実質0円で購入できます。
書込番号:16745936
1点

今なら機種変更でもHTL22が3万円ちょっとで購入出来ます
防水 ガラケー機能にこだわらないなら良い選択だと思います
問題はサポートの金額が下がり月々の支払いが増えること
紫カメラ問題
赤色の在庫が無いことです
売却については皆さん方が書かれているように問題ないです
書込番号:16746027
3点

紫カメラを認めないAU・・・
森三中大島を使っての写真撮影に特化した「HTL22を使用した」CMを未だにやってるAU・・・
XPERIA ULに逃げて正解だったかなw
書込番号:16746138
3点

そのULにさえ無理やり追加したアンテナの為にフレームが歪み液晶が浮くと言う
不具合が多発していますね
ちなみに私のHTL22は紫カメラ問題も無く順調に使用できています
要はキチンと対応して貰える購入先を選ぶか運任せって事ですね
書込番号:16746190
3点

リコールしないのが不思議
どこかみたいな隠匿体質?
書込番号:16751196
2点

au iPhone5で3Gしか掴まない場所でandroid機でLTEが入るか試してもらった。
iPhone5sがLTEを掴むかの確認のために。
結果はandroidでは微妙に3Gだった。
iPhone5sに変えて微妙にLTEになった。
ほとんどの場所でLTEのままになったので、下取りキャンペーンを利用したiPhone5cへの機種変更が
安く環境を変えられる良作だと思う。クーポンが届いてるなら尚更かな。
書込番号:16751329
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iOS7.0.3に上げましたが、例の吐き気を催す視差効果について、オンにするとふわっと開くようになりました。
ただ、文字入力はモサモサした感じに戻ってしまったように感じます。
書込番号:16745849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

吐き気をもよおすってのは大袈裟かと思いますが、色々設定できれば良かったですね。
書込番号:16748986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
*
先ほど、home spot cubeでwi-fi環境にしようと設定し、
無事にスマホのwifiマークが付いた!と喜んだのもつかの間、
ためしにsafariに接続しようとしたら、全く接続出来ませんでした。
何度かオンオフを繰り返したのですが、やはり駄目なようです。
現在NTTのBフレッツを使用中で、auひかりに変更申し込み中なのですが、
店の人が先にcubeをくれたため、
いつ新しい回線になるか分からないのをずっと待つよりは..と思って
接続設定してみたのですが..
ちなみに、cubeに接続している有線PCは普通に使えています。
cubeの説明書にもフレッツ光の場合、と載っているので対応してくれるものとばかり..
アイフォンにwifiマークが付いているのにネットに接続出来ないとは何とも不思議です。
解決策ありましたら教えてください。
1点

Safariだけでしょうか?
メールやオンラインのアプリは?
書込番号:16648032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まんまるままさん
早速ありがとうございます。
最初から入っている中で試したものですが、
天気・株価・APPstoreなど全滅でした。
メールも駄目です。 −−;
書込番号:16648080
0点

今気が付いたのですが、
有線のpcの読み込みスピードが凄く遅くなってるみたいです。
このことと関係あるかどうかは分かりませんが..
windows7のデスクトップ型なので、普段なら直ぐにページ読み込みが完了するのに、
現在「更新」のリングがやたらめったら回りっぱなしになってます。^^;
このページでも、こうやって普通に書き込めるにも関わらず、
読み込みマークはグルグルと回ってる状況です。
無線初めてなので、どれが普通なのかがいまいち分からないのですが、
一応報告しておきます。
宜しくお願いします。
書込番号:16648108
0点

度々申し訳ありません!
今PCの方で色々検索してやってみてるのですが、
auのお客様サポートのページで、
CUBEと接続されたパソコンからブラウザを立ち上げ、
ブラウザのURL欄に「192.168.0.254」と入力し..
本体の設定が可能、とあったのですが、
何度その数字を入れても、
「192.168.0.254 のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした」とエラーが出てしまい、
その先に進みません。
ほんとに八方塞がりです。
まさかこんなに苦労するとは思いもしませんでした(泣
書込番号:16648237
1点

http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/wifihomespot.html
一度上記の診断方法を試されたらどうでしょうか。
ダメなら、一度プロファイルを削除して再設定してみて下さい。
書込番号:16648406
0点

#取説P34参照
cube背面のスイッチは今どこになっていますか?
AUTO/AP/ROUTER
もしROUTERやAUTOになっていたらAPにしてみてください。
書込番号:16649248
0点

色々なアドバイスありがとうございました。
その後アドバイス通り色々やってみたのですが、状況変わらず、、
仕方なくPC有線を諦めてランケーブルを外し、
改めて電源を入れ直したら、やっと繋がるようになりました。
PC側か有線ポート側か?何かが干渉していたのかも知れません。
面倒ですがau光になるまでは、しばらくケーブルの抜き差しで凌ぐことになりそうです。
色々ありがとうございました。
同じ様な状況の方、一度試してみてください。^^;
書込番号:16654023
1点

Home Spot Cubeのスイッチ
をルータにしてから、LTE NET for DATAのプロファイルをインストールしてみてください。LTE NET for DATAの契約手続きは不要ですね!au お客様サポートのトップにあります。
書込番号:16748213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本日アップデに失敗しました。
そこで
初期化して復元が成功しましたので一旦電源を切り、
再度入れたらパスコードの入力画面が出ましたが、
設定してあるのが、英大文字英小文字数字のため
入力の仕方がわかりません。(普段は解除で使用)
入力画面は1〜9と0で2〜9までは各数字の下に
アルファベットが3個ずつあます。
大文字A小文字bの入れ方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

画面ロック解除のパスコードは4桁の数字ではありませんか?
アップルIDのほうは英数字も含められますが・・・?
最初の方も、もしかして
「複雑なパスコード」にしてます?
書込番号:16745705
1点

Jackさん
返信ありがとです。
9月のアプデのときに画面ロックのところに間違えて、
Ab123456とアップルストァのパスワードを入れてしまい
解除しないまま使っていましたが、
今回の初期化で復活してしまったみたいです。
最初にスライドした時の画面は数字のみなら,わかるのですが
アルファベットをどうすれば入力できるのか?悩んでます。
書込番号:16745875
0点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
前機種の4Sをios7にアップしたらある特定のゲームアプリ(LINEPOP、CandyCrush等)の画像処理が追いつかないような状態で動きがガクガクするようになり、4Sのスペックが不足してるんだと納得していました。
しかし、5sに機種変後も状況は変わらず、今度はアプリがios7に対応してないのかと納得させていました。
ところが先日、何気に普段愛用しているアクセシビリティのAssistiveTouchをオフにしてみたところ上記症状が治まった他、文字入力、iPhoneの動きが良くなりました。
AssistiveTouchが悪さをしていたようです。
私と同じ症状の方、一度お試しになってはいかがですか?
私はAssistiveTouchに慣れ切ってしまってるため戻してしまいました。
次のアップデートで治らないかな。
書込番号:16740773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応確認なのですが、iPhone5のことですよね?
書込番号:16740815
1点

あっやってしまいました。
5sです。
すみません。
書込番号:16740902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクセシビリティ解除したらメチャクチャ速くなりますね(°_°)
スレ主さんのスレを見なかったら、全く気付かなかったかも.....
あ、これも5sの話です(^_^;)
書込番号:16741037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はホームボタンが壊れやすい?という都市伝説を信じて、AssistiveTouchを多用してます。
書込番号:16741072
0点

すいません。私のは5sのdocomo版でした。
書込番号:16741099
0点

ほんとめちゃくちゃ早くなりますよね。
GyaO!のアプリで動画をよく見るんですが、この画像までよくなりました。
これだけ違うとAssistiveTouchオフにするか迷います。
一度、ボタン関係で機種交換したことごあるので物理ボタンをバチバチ押すのに抵抗があります。
書込番号:16741404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはauがiPhone5ユーザーに対して、さっさとその手のひらにある800MHzで使えないゴミを下取りに出して、ウチのiPhone5sに機種変更しろっていうステマなんだろうなぁ。
さすがエボルバやることがえげつない。
書込番号:16741593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)