端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年10月12日 03:06 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月13日 13:59 |
![]() |
6 | 20 | 2012年10月13日 00:22 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年10月12日 00:25 |
![]() |
0 | 4 | 2012年10月12日 17:57 |
![]() ![]() |
42 | 32 | 2013年3月19日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
タイトルどうりですがiTunesStoreでアプリをダウンロードしようとするとほぼ100パーセントiTunesStoreに接続できませんとのエラーが出てきます。その時は、再度アプリのダウンロードボタンを押してもエラーでダウンロードが出来ず15分ぐらい置くとだいたい治るのですが
皆さんのiPhoneも同様なのでしょうか?ちなみに3gでもwifiでも起りその時インターネットには、接続できます。ネットで調べても同様の症状にAppleStoreの回答は、曖昧で役に立ちませんでした。iPadも持っていますが同じwifiで一度もなった事がありません。回答お願い致します。
書込番号:15192604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その頻度で起こるのは多すぎるように思いますが、
以下の方法で直ることもあるようです。
http://d.hatena.ne.jp/atasatamatara/20121001/1349067122
書込番号:15192704
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone5にFeliCaが付いていないのでカードとカードケース付きのケースを買おうと思っています
読み取りエラー防止シートを入れないと5は読み取りが難しいと聞いたのですが実際に必要でしょうか?
また色々なメーカーから出ていますがどこが良いでしょうか?
今まで機種にFeliCaがついていたので全くわかりません、よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
iPhone4sでおサイフケータイをしていました。
5とFelicaポートとwaonがあるので試してみました。
結果は残高の読み込みができませんでした。
5とFelicaポートの間に
読み取りエラー防止シートを挟んだら読み込みを確認。
どうやら5であっても必要のようです。
読み取りエラー防止シートはどこがよいのか?
おそらく最後は好みの問題になると思われますので、
ググってもらってご自分でご判断ください。
テストで使った読み取りエラー防止シートは
『PIT-Mobile 干渉エラー防止シール ICカード収納型 iPhone ケース対応 「ピット・モバイル」』です。
これしかないので他はわかりません。
書込番号:15196382
2点

花バッハさん情報ありがとうございます
エラー防止はやはり必要なのですね
『PIT-Mobile 干渉エラー防止シール』試しに購入してみようと思います
自宅で確認する方法を持ち合わせていないのでチャージ時にこっそりお試ししようと思います
書込番号:15198134
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
電池の減りが極端に早い気がします。
前のiPhone4Sの時は朝出社前100%→帰宅後40〜30%がほとんどだったんですが、
iPhone5にしてからは朝出社前100%→昼すぎに20〜30%
電池の減りがあまりの早さでびっくり、仕方なく充電しました。
仕事が終わって友達と飲んで家に帰ったら20〜30%でした。
減りがはやすぎないですか?
1日に2回充電です涙。
外を歩いて見て思ったんですが、アンテナバーが「LET」「3G」「○」の切替が激しい気がします。
切替が激しくて外なのになかなかつながらないこともありました。
電波を常時探し続けることになるのでバッテリーの減りも早いからでしょうか??
同じような人いますか?
0点

私も買った当初は同様の現象が起きたのですが「PRLの更新」が奏功して劇的に良くなりました。
http://iphonech.com/archives/53801144.html
あと、一度完全放電してから満充電すると良くなった気がします。
今ではギリ一日持っています。
ただ、これってLTE地域かどうかでも変わるでしょうね。
改善しなければ、LTEを切って生活するとどうなるか見てみるのはどうでしょうか。
バッテリーの初期不良の可能性ももちろんありますが・・・。
書込番号:15192300
3点

一度、LTEを切って様子を見てみることをおススメします。
例えがおかしいかもしれませんが、高山に登ると、電波が届きませんので、あっという間にバッテリーが減ります。
書込番号:15192316
0点

連投スミマセン、上記の「PRLの更新」ですが、かえって悪化した?と言う人もいるぐらいなので?一応自己責任でお願いします。
スレ主さんの状況はすこし異常という気がします。
普通にバッテリーの不良かもしれません。
無責任な意見で申し訳アリマセン。
書込番号:15192318
0点

>>クエン酸サイクルさん
確認したところ、自分はPRL「5」でした。
もう手動更新済みです。悪化したのでしょうか・・涙。
様子を見てみます。
何日間続いてるのあればauショップにいってみます。
>>ペンタック素敵さん
LETをオフにしてみますが、うちは都内23区内ですけどね・・涙。
書込番号:15192346
0点

私もなんだか異常に電池が減らない日と異常に減る日があります。。。使用頻度は同じ位なのにです。なんなのでしょうか?
私は田舎のためほぼ、3Gなのに。。。
回答になってなくてすみません。
書込番号:15192367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにPRL更新で、だいぶ悪化したような気がします。やっとiPhone5になったのになんだか不具合?で疲れます。
書込番号:15192384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「※5050」手打ちでTELしてみてください。PRLが5にバージョンアップされて◯になりづらくなりますよ。
書込番号:15192643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone5の購入を検討中で、今だ携帯使用中のスマホ素人です。
電池の消耗を減らすには、GPSやbiuetooth機能をoffにするのはどうなのでしょう?
書込番号:15193060
0点

>>やるしかない!!さん
上に書いてありますように既に済みです。
それでも「○」になります。
>>512BBF355さん
biuetooth機能は使わないですし、購入時から「OFF」のままです。
GPSは4Sの時から「ON」にしても大丈夫でしたが、5にしてからは異常に早すぎます。
書込番号:15193081
0点

GPSで消費するのは、5だからではなくてPassBookがGPSを使うからだと思いますよ
書込番号:15193322
0点

iOS6のバグのせいと言う噂もありますから気長に待って様子を見る方が良いかもしれません
書込番号:15193580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iCloudのアカウントの入れ直しとネットワークのリセットをやって見た方がいいですよ。
常時iPhoneが通信しているのかもしれません。
あと、メールの設定も最初からやり直しで。
書込番号:15193833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>freedialさん
PassBookは使わないですし、通知は全部OFFにしてます。GPS機能をOFFにしたいんだけどどこにありますかね?探してもわかりませんでした。
>>卍解さん
早く改善アップデート出てほしいね。
>>ホワイトパールADWさん
iCloudはやってないです。
アップルストアからもネットワークのリセットをしてみましょうと言われて一度やりました。
書込番号:15194088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問者さん
本題から外れてすみません。
東京23区にお住まいということですね。
初期不良/故障を訴え出るなら私の場合、町のauショップではなくてアップルストア、ジーニアスバー(銀座、渋谷)を予約して行きます。
その方が対応がいいと思います。
書込番号:15194346
1点

自分は、想像以上に電池が長持ちしてビックリしてるくらいです。こまめに、アプリは切ってますが充電は2日に1回で十分です。
書込番号:15194483
0点

iCloudのバグのようです。
設定→iCloudからApple IDを削除してみて下さい。
iCloudが使えなくなりますが、電池はよくもちますよ。
CPU監視アプリで見ると、50%から5%以下に変化します。
書込番号:15194490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> GPS機能をOFFにしたいんだけどどこにありますかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15114649/
書込番号:15194823
0点


別機種ですので参考にはならないかもしれませんが
一言伝えておきたいなと思います
自分もLTE対応機種ですが、1日電話数回(ほんの数分)、メール確認のみ
で、放置画面状態で(勿論、画面は消えている状態)
これで1日大阪市を歩き回っても(電車、地下鉄利用)
通話消費のぞいたら数%しか減りません
勿論LTE、3Gは頻繁に切り替わります(docomoなのでLTE、H、3Gと切り替わります)
なので騒がれているようにLTEアンテナ切り替えでの激しいバッテリー消費は多分、都市伝説ぽいかもね
もし機種やキャリアによって違いが激しいのなら、
端末叉はキャリアの問題なのかも
LTE云々より色々余分な機能や設定見直した方が確実だと思いますよ?(特にディスプレイ関係や自動通信、同期関係)
自分は家がLTE圏内でLTEかHに切り替わりますが、
休みの日、放置していたら翌日確認した消費10%以下だったからね
書込番号:15196296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iTunesStoreの映画で、ジャンルが表示されないのですが、皆さんのiPhone5では、表示されますか?再起動やログインしなおしても治りません。
書込番号:15192173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善されるまでしばらく待つしかないのかもしれません。
(参考)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10117464?start=0&tstart=0
書込番号:15192314
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
My Maps Editorではルート検索でwebのグーグルマップに飛んでレスポンスが悪いみたいですが、 MyMap+Liteではどうでしょうか?
ios6以前のアプリのグーグルマップのようなサクサクした動きなら最高なんですが
書込番号:15191374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動車や徒歩の場合と電車の場合で違いがあります。
自動車や徒歩のルートの場合は、以前の標準マップアプリの操作感とほぼ同じで、アプリ内で即座に
ルートが検索されて、地図上に直接ルートが表示されます。
電車の乗換案内の場合は、検索手段が
Yahoo、Google、標準地図アプリ
の3種類あり、どれを使うかで若干違いがありますが、どの場合も検索結果は地図とは別画面に表示
されるので、以前の標準マップアプリの操作感とは異なります。
YahooかGoogleを選ぶと、SafariでYahooの路線情報やGoogleの乗換案内を利用したときと同じ結果
が表示されますが、Safariが起動されるのではなくアプリ内で表示されます。
標準地図アプリを選ぶと、Safariが起動されてGoogleの乗換案内の結果が表示されます。My Maps Editor
でルート検索をした場合に近いです。
なお、確認はiPhone 4S+iOS6で行いました。
書込番号:15192241
0点

MyMap+(\85)を使っていますがサクサクでストレスは感じません。
MyMap+Liteなら広告表示はありますが機能は同じで無料ですし、
使い方は人それぞれだと思いますので、
ご自身でいろいろお使いになってみてはいかがでしょうか?
無料版ならダウンロードしたところで何の損もありません。
それで気に入れば有料版に乗り換えてもいいでしょうし。
書込番号:15192286
0点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます
レスポンス良いみたいですね
自動車での使用を考えているので、私の使用目的としては問題ないようですね
ちなみに初心者の質問で申し訳ありませんが、これはナビの機能もあるのでしょうか?
webで調べてもよく分かりませんでした(~_~;)
animaleさん
ありがとうございます
自分で調べられれば良いのですが、残念ながらまだ購入できていません
正直迷っている状態です
マップやナビを多様する自分としては現機種(ギャラクシーS2)から変更したらかなり不便に感じるかと思ってしまって
ただiPhoneにはレスポンス等、いろいろ魅力を感じているので悩んでいます
書込番号:15193865
0点

MyMap+Liteでルート検索をしても地図上に線が書かれるだけなので、助手席の人がそれを
見て案内することはできますが、運転手だけだと無理です。
“なびすけ”という無料アプリは音声ナビができます。
http://ushigyu.net/2012/09/27/navisuke_google_map/
http://2012.restart.chips.jp/?eid=18
下記ページの動画はiPad用アプリ“なびすけHD”のものですが、iPhone用も似た雰囲気
なので参考になります。動画再生時に音が出るのでご注意ください。
http://issho.dht.jp/routehd/
音声ナビができる有料アプリは、たとえば下記ページで紹介されていますが、いろいろ
あります。値段も機能もさまざまです。なお、下記ページには音声ナビができない
アプリも混ざって紹介されていますので、ご注意ください。
http://matome.naver.jp/odai/2129043424269557501
http://ps3jp.com/?page_id=845
書込番号:15194705
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
4sから5に機種変しました。
しかし、4Sに比べ電波が悪いのか?何が悪いのかわからないけか、通話してる時、非常に相手の声が聞き取りにくいし、途切れ途切れに聞こえるし、相手にもきちんと自分の声が伝わっていないようです。わからないのは毎度の事でなく特定の相手でもないことです。きちんと通話できる時があったり、なかったりです。ちなみにアンテナの棒は5本中2本立ってます。4Sは3本中3本立ってましたから住んでいる場所、建物は関係ないと思っています。皆さんはどんな感じですか?
それと原因は何でしょうか?設定ですかね?教えて下さい。
書込番号:15191015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホビギナー戦士さん
こんにちは〜(^o^)
>東京都品川区内で通話の途切れ途切れありました。二回程です。
ほんと聞き取り辛くて何度も「えっ?えっ?」って言ってました。
場所はLTE圏内とLTEの微妙なところです。
品川で、LTE圏と3G圏の微妙な所で、本事象に視まわれてしまいましたか....(>_<)
iPhone5を交換する前か?交換した後?どちらでしょう?
首都圏でも、絶対おこらないことはないということですよね。
特に、LTEと3Gの堺が起こり易いと云うことかもしれませんね。
LTEの電波は3Gに比べかなり強いようなので、頻繁に切り替わろうとしてスレ主さんと同じ事象に
遭遇されたと、考えられますね。
auに通話品質の改善をしてもらわないといけないでしょうね。
auが発売しているiPhone5仕様を貼りますね。
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
http://motomory.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/au-f4e6.html
書込番号:15202213
0点

>ihard Loveさん
こんにちは(^_^)
交換前の端末です。
どちらとも通話先はAppleサポートです(^_^;)
2回だけで他に途切れ途切れの経験はないです。
電話が切れたのかという位、無音になってましたね。
交換後の端末は今のところ絶好調です(^_^)
書込番号:15202247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
どもども(^_^)/
>交換前の端末です。
どちらとも通話先はAppleサポートです(^_^;)
ほ〜それはラッキーと言うかAppleも直に通話不具合に問題を確認できた訳ですね。
本事象ですが総合的な判断をすると、端末個体不具合に分類されますね。
恐らく、LTEとCDMAをデュアル化(本当の負荷増大によるデュアルではなく単に1パッケージにして個別に動かす)した無線チップの微細な不具合が原因でしょう。
スレ主さん
スマホビギナー戦士さんの報告どおり、端末個体の不具合ですね。
交換を希望するようにAppleへ連絡して下さい。(auもキャリアアップデートで修正対応する努力がみられないのが残念です)
Appleサポートの連絡先は、先のレスへ書いたとおりです。
尚、お近くにAppleStoreがあれば観てもらう方が早いし、交換できるなら交換してもらう方が良いですよ。
AppleStoreについてはこちら
http://www.apple.com/jp/retail/storelist/
Apple正規プロバイダーはこちら
https://locate.apple.com/jp/ja/
(サービスをクリックして入ってください)
書込番号:15202574
0点

ihard Loveさん
自宅にて3G表示のある状態で使用中、会話がブチブチ途切れるます。
4Sではこのような現象はまったくありませんでした。
アップルに相談してみます…
しかし、5にしてから、新品交換してもらうのは今ので4台目でちょっと5がイヤになってきました。
ちなみに、一回目は、マナーボタンが作動不良で軽く触れただけでブルブル震え、マナーモードに切り替わりませんでした。
二回目、三回目は、メールの送受信が出来ませんでした。メールはezwebメールだけなら、送受信できますが、二つ目のアカウントGoogleメールをいれたら、どちらのアカウントも送受信不可となり、ずっと接続中の表示がされます。アップルいわく、端末の問題ではなくOSの問題であろうとの回答でした。だからアップデート待っています。
書込番号:15202829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

more.than.bestさん
えっ?えっ??4回目の交換になるのですか???
今はG-Mailは入れて送受信はキャリアMailと使い分けできてるんですよね?
もし、入れてないとしたら、原因は特定できますよ。
リアルタイム受信のキャリアメールプロファイルを入れているからと....
もし、私のこの予想どおりならリアルタイム受信は削除してからじゃないと、キャリアMailもG-Mailも送受信できなくなります。
理由はキャリアMailがExchangeサーバを使用している為です。G-MailもExchangeサーバを使用してますから、どちらか一方は止まるのではなく同時に接続を試みるので、それぞれが違うサーバであっても、同時アクセスはiOSがOSの仕様で止めることになってますので、接続中のままではなかろうか....と推定できますね。
解消する為には、キャリア用標準MailアカウントはIMAPサーバ(フェッチ受信)を使用することをお勧めします。
尚、いきなりリアルタイム受信のプロファイルを削除すると今迄の受信・送信済みメールが全て消えてしまうので、ご注意ください。
以下リンク(参考に)
@MMSの使用開始とリアルタイム受信停止します。(ホップアップがでますからそのとおりに)
Aフェッチ受信プロファイルを入れて下さい。
B一度リアルタイム受信のメール項目をオンにします。
(設定→メール・カレンダー→◎Eメール(ezweb.ne.jp)をタップしメールスライダーをオンに)
CiPhone5を再起動します。
(ホームボタンと電源ボタンを同時に長押しし、リンゴマークが出るのでそこで離してOK)
Dメールアプリを起動し右上の【メールボックス】をタップすると全受信が表示されてますから、
全受信をタップし◎Eメール(ezweb.ne.jp)をタップすると受信と送信済み項目にメールがあるはずなので、それぞれ選択しEメール(ezweb.ne.jp)の受信と送信済みに移動しメールアプリを終了されて下さい。
Eリアルタイム受信のプロファイルを削除します。(設定→一般→下スクロール【プロファイル】をタップし◎Eメール(ezweb.ne.jp)をタップ)
F表示されたプロファイルの削除をタップします。これでリアルタイム受信はiPhoneから無くなりました。削除前にiPhoneから削除とiPhoneに残すがでますが削除でかまいません。
GiPhone5を再起動し、メールを確認してください。全て残っているはずです。
H下のリンクを参考にG-Mailを設定してください。
http://www.sunabox.net/2012/10/au-iphone5-mail.html
長くなりますので、ここで一度切ります。(メール設定に関してでした)
書込番号:15203615
0点

連投すいません。
続きを、お話します。
肩を落とさず、iPhone5を存分に使い倒し楽しむ為として、お聞きください。
>自宅にて3G表示のある状態で使用中、会話がブチブチ途切れるます。
4Sではこのような現象はまったくありませんでした。
なるほど、3Gで切れるわけですね。
個体不良の前にぜひ、more.than.bestさんに試して欲しいことがあります。
今回の件では、相当お疲れと推察します。何としても満足にiPhone5を使いたいですよね。
頭にiとありますがPhoneは電話ですから、携帯電話としての機能が満足しなければ単なる馬鹿高いiPodtouchですからね。
思う存分iPhone5を使い倒してやりましょうよ!ねっ(^o^)
今回の問題に関連することでauから更新情報が来ていますがmore.than.bestさんは知ってますか?
@通信が低速(電話速度)いわゆる○問題(auでは有名です4Sの頃から)の解消をする更新です。
この更新で、LTE⇔3Gor電話切り替え速度の向上です。
http://piyohi.com/20120930/au_iphone5_prl_renewal/
http://www.appbank.net/2012/10/01/iphone-news/485900.php
Aキャリアアップデートが10/13に来ました。(通信設備の最適化をしたそうです)
http://tatomac.net/archives/9775
http://www.asobuoiphone.com/archives/4225787.html
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/carrier.html
http://cs.kddi.com/support/smt_i/update.html
これらの更新をmore.than.bestさんが行えば、上手くすると3Gでの通話不具合が改善される可能性があります。ぜひとも、お試し下さい。
LTEについて、面白いものを見つけましたので、お読み下さいね。
http://nikkan-spa.jp/310072
4回もiPhone5を不良交換させられれば、流石に嫌になりますよね。
しかし、今回のau側iPhone5通信コードの更新で改善されれば、交換しなくて済みますからね。
書込番号:15203861
1点

ご親切な書き込み誠にありがとうございます。さっそくキャリアアップデートしてみました。まだやったばかりなんで改善されたかどうかわかりません。
リアルタイム受信ではなく、フェッチ受信プロファイルを入れたら、相手からのメールはすぐには受け取れないんでしょうか?
書込番号:15204252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

15分、30分、60分おきです。
ついでにMMSの設定をしておけば、リアルタイムでメールが着てるのが分かるようになりますよ。
MMSはリアルタイム受信しますので。
書込番号:15204389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

more.than.bestさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
>ご親切な書き込み誠にありがとうございます。さっそくキャリアアップデートしてみました。まだやったばかりなんで改善されたかどうかわかりません。
キャリアアップデートさたのですね。もう一つPRLの更新もしてみましょう。
PRLの確認方法は解りますか?
先程のレスで貼ったリンクでは少しアバウト過ぎるので正確に、お伝えしますね。(^_^)
添付写真をご覧ください。
@ホーム→設定をタップします。
A設定→一般をタップします。
B一般→情報をタップします。
C情報の中程の『キャリア KDDI』をタップします。
Dキャリア KDDIを1回づつタップすると項目が替り『PRL』が表示されます。
EこのPRLの番号を確認して下さい。(3ですと更新が必要ですが、5ですと更新は必要ありません)
FPRLが3であった場合は電話アプリでダイヤルを出して『*5050』を押し発信します。
G暫らく待つと『au ICカードのデータ更新が完了しました』と表示され右下の了解と左下にキャンセルが表示されますから、『了解』をタップします。
間違っても、キャンセルはタップしないで下さいね。
Hもう一度ホームにボタンで戻ってホーム→設定→一般→情報→キャリア KDDIをPRLが表示されるまで確認しながらタップ→PRL 5になっていれば更新完了です。
I最後にiPhone5を再起動します。これで完了です。
ここから、2〜3日使用してみて様子を観て下さい。
>リアルタイム受信ではなく、フェッチ受信プロファイルを入れたら、相手からのメールはすぐには受け取れないんでしょうか?
メールについてですが、フェッチ受信はスマホビギナー戦士さんの仰るとおりです。
一定間隔ので受信となります。
(間隔は任意で変更可能で、手動にもできます〈アプリ起動で受信しに行く形です〉)
フェッチ受信のプロファイル導入は先のレスに貼ったリンクどおりですが、一応記載しますね。
@メッセージアプリで宛先#5000 本文1234を入れ送信をタップします。
A少し待って返信が来ますから、返信のリンクをタップするとWebが開きますので下へスクロール
し、【その他設定】をタップし【以前のメールをご覧になる場合】をタップします。
B【メールアカウント自動設定を行う】をタップするとEメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルが出ますので、【インストール】をタップします。
C最後に完了をタップすればフェッチ受信用のインストールは完了です。
参照サーバはIMAPですからリアルタイム用のサーバとは別になります。
ここでリアルタイム用とフェッチ用の両方のメールがオンになっていることを確認してください。
ホーム→設定→メール・カレンダー→◎Eメール(ezweb.ne.jp) Eメール(ezweb.ne.jp)両方のメールスライダーがオンになっていることを確認してください。
どちらがオフであればオンにして下さい。
このまま、iPhone5を再起動しメールアプリを起動して、メール項目のメールボックスをタップすれば全受信が表示されます。もしされない場合はどちらかのメールがオフになってますから設定から辿ってオンにして下さい。再起動は不要です。メールアプリに全受信が表示されますので。
そしてリアルタイムメールの受信と送信済みをフェッチ用のEメール(ezweb.ne.jp)の受信・送信済みに各メールを一括選択して移動します。
その後は、先にお伝えしたとおりです。
リアルタイムプロファイルの削除とメールがきちんと残っていることを確認できたら、MMSの設定を行いましょう。
メッセージアプリの中にSMSとMMS並びにiOS端末でのみやり取りできるiMessageの機能が入ってます。その内のMMSの機能を有効にするにはSMSで届いたWebの中程のMMSを設定するがありますので、
設定して下さい。完了すればメールがMMSに届き同じものが標準メールにも届いてますから、メッセージアプリのリアルタイム受信で標準メールを開けば良いだけです。
何の心配もいりませんよ。
MMSはモバイルデータ通信をOFFにすると機能しなくなりますので、そこだけ注意してください。
ちなみにですが、LINEは使用されてますか?
やり取りはLINEとMMSはうり二つです。(LINEがアイコンの形とかやり取り方法とか似過ぎです)
違うのは友達を誘う機能がメッセージのMMSには無いことです。勝手通信をしない証拠でもありますが.....
LINEは勝手に誘って表示しますからね。(+_+)
これらの設定と更新が無事に済んで異常ないことが確認できたら、G-Mailを設定しましょう。
この後の、結果報告楽しみにしてます。
書込番号:15205514
0点

ihard Love さん
>iPhone5からLTE通信を行うことが可能となり、音声通話で使用しているCDMA2000x1にLTEが頻繁に割り込もうとして、通話が不鮮明になることが多々あるんです。
上記は、ありえないと思うのですが、1x音声通信中にはLTEやEVDOへの異周波数サーチは行わない仕様なので、LTEの圏内か圏外と1x音声の途切れは無関係です。
逆にEVDO(3G)通信中は1xのキャリアサーチは行われるので、パケット通信は一瞬止まります。
LTE待ち受け中や通信中は1xやEVDOのサーチは極力行わない仕様になっています。
音声通信で途切れるのは、電波状況が悪く回線品質(Ec/Io)が劣化したか、ハードハンドオフを繰り返す場所の場合(ソフトハンドオフは基本的に音途切れは無い)。
または、固体(iPhone)の不良(故障)が考えられます。
書込番号:15207037
5点

nagesidaさん
いつも技術者の立場から有益な情報をありがとうございます。
CDMAは通話中はネット通信が出来ないことはよく知られていますが、ということは、通話中にLTE帯をスキャンすることはないということですね。
それは合理的に思えます。
安心しました。
書込番号:15211176
1点

クエン酸サイクルさん
もし、LTEでデータ通信中に音声着信が来た場合は、LTE網側で音声呼のSETUPを投げ
呼の確立途中まで進め、LTE呼のセッションは保持したまま3Gの回線へ飛ばせます。
音声呼が切断(リリース)すると3G側からLTE側に信号が行き、終話した基地局ないし
隣接セクタからLTEデータ通信の再SETUPを移動機に投げます、もともとセッションが保持
されているので、すばやくデータ通信が再開されます。
音声通話中に長い距離を移動してもその間LTEのキャリアをサーチする必要は無く、
もしLTE圏外となっても3GのEVDOでリンクを張れば良いだけです。
auの通信網は基本的に1x音声が無いと圏外扱いになります。
LTEがあってもEVDOがあっても、1x音声の電波がもし受からないと強制的に圏外扱いに
なるようです。
書込番号:15211235
2点

本日、4台目の新品交換しました。
これから使い倒してみます。
書込番号:15221855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

more.than.bestさん
そうですか.....4台目の新品交換されましたか。
不具合端末を売るなと、文句言っても良いんですよ。
何はともあれ、良かったですね(^o^)
iPhone5使い倒してください。
解らないことは、下調べして聞いてみると良いですよ。
書込番号:15227158
1点

ihard Love さん
>iPhone5からLTE通信を行うことが可能となり、音声通話で使用しているCDMA2000x1にLTEが頻繁に割り込もうとして、通話が不鮮明になることが多々あるんです。
これに関しては事実誤認(iPhone5の仕様上の問題ではない)ということでよろしいでしょうか。
書込番号:15230614
1点

>クエン酸サイクルさん
>nagesidaさん
ご指摘、ありがとうございます。
いろいろ調べたんですが、私の事実誤認でした。
誤った情報で申し訳ありませんでした。<m(__)m>
書込番号:15231408
0点

私も数日前にiPhone5を購入し、スレ主さんと同じような症状で悩んでおり、たまたまこのスレを拝見しました。遅すぎる返信ですが、目に止まったらこのレスをご覧ください。
その前はソフトバンクの3を使い、通信エリアが狭いという理由でauに買い換え。ところがauにした途端、会話が途切れたり、聞き取りずらかったり。数字など、途切れて聞き取れない。ソフトバンクのときは、電波が弱くても、そんな症状はなかったです。ちなみに、自分の声は相手方には普通に聞き取れているようです。
auショップに持ち込み、ICカードを交換。これが原因のことが多いとのこと、様子をみることに。
改善見られず、翌日にauショップで本体交換。
それでも改善されず、たまたま別件でかけたサポートの方に説明すると、このスレで返信された方が言われたような、LTEの影響が原因ではと言われる。自分のエリアを言うと、調べてくれて、LTEの電波の弱い地域だと判明。半年以内に、電波の改善する予定もないという。それで、LTEをオフに切り替えてみると、サポートの方の声が明瞭になり、途切れなくなったような気が。
しかし、その後LTEオフにしても、同じような通話の不具合は現在まで続いています。
ソフトバンクのiPhone5を使っている友人に聞くと、買った頃は多少気になったが、現在では特に不満はないとのこと。
自分は仕事で使っているので、通話が途切れるのは致命的です。今後、ソフトバンクに変えるか、ドコモのスマホにするか、考慮中です。
書込番号:15515088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャンマーさん
上のスレはムダに長いですが、LTEと音声通話は無関係です。
(使用上、通話時はLTEデータ通信が切れるようになっている)
たぶんお使いの地域でauが弱く、他キャリアが強い地域なのでしょう。
(私はそういう地域に遭遇したことはありませんが、そういう地域もあるのでしょう)
他のau機種の方(ガラケーやAndroid)でどうか調べたらどうでしょうか。
なお、反論が多いところをあえて書きますが、電波の強さ、通話の持続性が重要であれば、auでダメならdocomoをおすすめします。
SBMはおすすめしません。
その場合iPhoneは使えなくなりますが、Androidに乗り換えるか、ガラケーにして現状のau-iPhoneとの2個持ちにするかになると思います。
※私個人の意見です。
なお、au電波が弱くなる場合は「LTE」「3G」が表示されずに「○」が表示されることがあります。
これが不自然に多い場合は「PRLの更新」が有効です。
お使いの「PRL」が最新かどうか調べ、古ければ更新されることをおすすめします。
https://www.google.co.jp/search?q=PRL+au+%E6%9B%B4%E6%96%B0&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
書込番号:15532227
0点

クエン酸サイクルさん、返信遅くなり、すみません。結局いまでも5を所有しています。
クレームをつけるのが面倒になったのと、自分が5に合わせているといいますか、多少の不便は承知と割り切っています。それにしても、早く改善はしてほしいものです。
書込番号:15880693
0点

いちゃもんをつけるようですみません。
>クレームをつけるのが面倒になったのと、自分が5に合わせているといいますか、多少の不便は承知と割り切っています。それにしても、早く改善はしてほしいものです。
この書き方だと、au iPhone 5には通話品質の悪さという問題が傾向としてあり、ユーザーはみなそれを受忍している(修理に出してもしょうがない。メーカーが改善すれば自然に治る)ということになりますね。
わたしは違うと思います。
私自身は通話品質の違いを現象として感じることはありません。
個別的な問題だと思いますので、修理か交換をおすすめします。
これは「クレーム」ではありません。
ある個別の個体が故障している問題なのに「それにしてもメーカーは早く改善してもらいたいものだ」と言われるのは違和感を感じます。
書込番号:15911126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)