端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2012年10月11日 06:55 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年10月10日 22:49 |
![]() |
18 | 6 | 2012年10月11日 00:35 |
![]() |
32 | 29 | 2012年10月11日 14:31 |
![]() |
32 | 21 | 2012年10月11日 12:32 |
![]() ![]() |
15 | 18 | 2012年10月11日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
金属バンパーを購入しようとおもっているのですが、4sや4の時は金属バンパーを付けるとかなり電波が悪くなりました(~_~;) 速度もかなり落ちたのですが5の場合は大丈夫でしょうか? また、5は周りがアルミなので金属バンパーをつけた事によって傷が着くようなことはあるでしょうか?
書込番号:15186456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://deff.co.jp/news/2012/10/cleave-aluminum-bumper-for-iphone5.php
このバンパーは電波干渉を最低限に抑えられています
値は張りますが…
書込番号:15186780
2点

水を差すようで悪いが・・・
試験条件も明示できていないデータだけの広告は信じてはいけない。
少なくとも、JISやIECのどの規格番号に準拠した試験条件である
などが明記されていないと信じるべきではない。
電波の送受信をする機体に、金属シールド被せたらどうなるか、
を考えれば簡単だ。
金属のエンクロージャによる電磁シールドは当たり前の手法だ。
電波は遮られる。
アルミが被らない前面方向だけは影響が出にくい可能性がある、
くらいに解釈しておいた方が良いかもしれない。
書込番号:15187305
5点

それだけ綺麗なバンパーだとそのバンパーを守るためのケースが必要になりそうですね。
そういう意味では、「落としたら終わり」という状況は変わらないようですね。
書込番号:15187472
2点

自分も金属バンパーが好きで、4,4SにはVapor,VaporPROをつけてました。電波状態は裸と比べれば少し
落ちると思いますが、個人的には使っていて困るレベルではありませんでした。
5は4,4Sとアンテナの構造がちがうので、大丈夫と言われる方もいますが、当方がまだ装着していないので
わかりません。
傷の件ですが、シリコン、TPU素材のバンパーのほうが埃が中に入り動きますので、傷がつきやすい。
ハードタイプのカバーケースも取り外しのときにどうしても擦るので、はずしかたを間違えると大きなダメージを
受けやすい。
値段の安い金属バンパーは本体とバンパーの間に緩衝材がなかったり、あっても構造的に精度が落ちる場合があるので、
選ぶ際は注意して下さい。
エレメントやディーフ、ギルトデザインなどのメーカーのバンパーでしたら、対策もしてありますし
本体と金属部分の隙間がしっかりありますので、電波問題や傷の心配はあまり無いと思います。
書込番号:15188450
2点

これを使ってます。電波の掴みの悪化は特に感じませんよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009GY8O8G/ref=mp_s_a_13?pi=SL64&qid=1349904444&sr=8-13
ただ、電源ボタンは極端に押しづらくなります…。
書込番号:15188604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん返答ありがとうございました。
あんまり電波に影響がなさそうなので購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15188641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
以前に、このような話が出ていたかも知れませんが、どなたか知っている方がいれば教えてください。
海外へ出張が多くあり、その為に携帯電話をそ数台持つ事が非常に面倒だと感じており1台にまとめたいと思っております。
先日、ソフトバンクへ行った際の話では、SIMロックは解除できず、海外SIMを入れる事は不可能!
AUでは、iphone4Sでは、問題なくSIMの入れ替えが出来ると伺いました。
今回、発売されたiphone5では、如何と思い質問させて頂きました。
AUの通信方式は、特別で他社のSIMを受け付けないとの事も伺っております。
申し訳ございませんが宜しくお願いします。
1点

auのiPhone 4S、iPhone 5は、au以外のキャリアのSIMが利用出来ないSIMロックされています。
多分、他のauのSIMと入れ替えて使えるau ICロックフリーと誤解しているのかと思われます。
iPhoneと最近のAndroid端末以外は、基本的にauのSIMを入れ替える場合は、auショップでロッククリア(2,100円)を行う必要があります。
書込番号:15185611
5点

頻繁に海外へ行くなら、海外で買ったほうがいいと思う。アメリカでは売っているはず。
ただし、海外に住所がないと買えない。ホテルでも可かもしれない。調べてみてくれ。
時々だったら、海外で上限ありのサービスを使えばいいと思う。
しかし、海外SIM rock free版は、日本でLTE使えるのかな? それも調べておいた
ほうが安全。周波数は問題なくても、AUかソフトバンクのサービスを使わざるを
えないから・・・。
書込番号:15185629
2点

米国VerizonのiPhone5がまさにその機能です。
米国のCDMAネットワーク内ではVerizonしか掴まないようになっていますが、UMTSのSIMに対してはSIM Freeです。なおかつ米国外のCDMAネットワークに対してもSIM Freeになっているというまさに神仕様です。
これをなんとか入手すると(ebayで実際に売られてます。)米国のCDMA(LTE)だけはverizonに固定されますが、
それ以外は自由ということです。日本ではsoftbank,AU(SIM cutはだめ),docomo(LTEはだめ)の3大キャリアすべてで使えます。
書込番号:15185721
1点

でも一番の問題点は「現在のところnanoSIMを使っているのはiPhone5だけ」ってことでしょうか。
一般的な標準SIMや最近増えてきたmicroSIMは違うことと切り出してサイズをあわせたら使えるかどうかも出来る/出来ない両方見かけますので急ぎではなければもう少しnanoSIM取り扱いキャリアが多くなるのを待った方が良いかも。
書込番号:15186075
0点

>海外へ出張が多くあり、その為に携帯電話をそ数台持つ事が非常に面倒だと感じており
って云うのなら、『海外ローミングサービス』を利用するのが一番手っ取り早いかと..... (^^)
とは云え、通信規格の関係で、au版のiPhone 5だと『北米以外では 通信規格自体が対応していない』ので、この手は使えないですね
同じiPhone 5でも、ソフトバンク版だとアジア地区はほぼ100%問題なくローミングで使えますし、北米でも問題なくローミングで使えます(ヨーロッパには、未だ行ったことが無いので判らない (^^;; )
海外でのローミングの関係で、全社でauを全面採用してるのに、『海外出張の多い部署だけはソフトバンクを使用』と云うケースも良くある様です
書込番号:15187520
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

音漏れないと思いますけど。
この製品で音漏れするようだったら、難聴になってますよ。
難聴は注意しましょう。私は難聴気味です。
大きな音で聞くことが多かったのでそのせいかと思ってます。
書込番号:15185647
3点

イヤホンの方のクチコミで、
電車の中でもかなりの音漏れで
隣の人に睨まれたと仰っている
方がいらっしゃいましたよ。
書込番号:15185779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音漏れを気にするなら、密閉型のカナルがお勧めです。
私はiphone5付属のearpodは開封すらしてないです。
書込番号:15185794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音漏れはあまり気にならないと思いますよ。
自分は音量半分くらいで使用していますが、このくらいなら相当静かな場所以外は他の人には聞こえないと思います。
スレ主さんの普段の音量次第じゃないですかね。まぁ、カナルと比べてしまえば音漏れは確実にこちらの方が大きいですけど。
書込番号:15186382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

付属のEarPods、今静かな部屋の中で耳に装着せずに音楽をならし、耳穴側を指でふさいで従来タイプと比較してみました。その状態でボリュームを半分くらいまであげてわずかに聞こえる程度。電車の騒音の中でなら、全く聞こえないレベルだと思います。
音漏れについてだけでいえば従来タイプとほぼ同じです。周りにどのくらい漏れるかは元のソースの音量がどのくらいかでも違ってきますが、ボリューム半分をまでを目安にしておけば周囲の迷惑にはならないと考えて良さそうです。
周囲に睨まれたという方は、よほどの爆音で聞いていたか、別の事で睨まれたと考える方が自然ですね。
音漏れの事だけでカナル型へ変える必要はありません。
書込番号:15187709
3点

みなさん、情報ありがとうございました。
もともとそれほど大きい音で聞いてはいないので、大丈夫そうですね。
あとは音質が自分好みかどうかですね。
今、auの入荷待ちです。
書込番号:15188095
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
みなさんはiPhone5にカバー付けますか?
自分はデザインが好きなので外しました!
傷が付くのが心配ですが、やっぱりカバー無しが心地良くて(^^)
書込番号:15184950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

記事はなかなか興味深く、なるほど!と思う部分もありますね。
私も「傷は付けたくない」と云う思いと「使えば傷がつく」との思いがあります。
就職祝いに貰った牛皮の小銭入れは20年使ってますが
良い風合いが出て来て未だに現役です。
それを思えば傷ついたiPhoneも自分史の証かな?とも思いますね。
でも私は一目ぼれでブルーをポチってしまいました。
http://www.gilddesign.com/goods-iphone5.html
書込番号:15185656
2点

私も絶対ナシ派です!!
予約して2週間、先日からやっと実物を手にすることができましたが、
これにケースはやっぱりつけられない。
液晶保護フィルムだけは絶対貼れと友人に言われて貼ってもらったんですけど。
入手する前にケースは必須なのだろうかと不思議に思い、
以前こちらで質問させていただいたことがあるのですが、
やっぱり私は傷より軽さとデザインを取ります!
でも習い事で両手が汚れてるときでも写真を撮りたいときがあるので、
そういうときは汚れてもいいネックストラップ付きのケースをしておくと
便利かなぁと思っています。
あと、バッグの中では迷子になりやすいので、
スマホ用ポーチみたいなものに入れてます。
バッグのポケットはキーケースやらフリスクやらあめちゃんやらで
いっぱいなので(笑)
書込番号:15185693
3点

自分はカバー付ける派ですね。
昔から雑に扱ってしまう方で携帯を落としてしまう事も多く、iPhoneもケースに入れていて助かった事多数です。
ガラケー時代も割った事2回、スマホは1回(W-ZERO3)、iPadもケースが付けていなかった為に1回…。
もうデザイン云々より自衛です。AppleCare+も加入しています。
iPhone 5も発売日前にTPUケースを購入しました。
取り合えずiPhone 5もコンクリの床に1回落としてなんとか無傷です。(^^;
書込番号:15185758
2点

私は3GSまでは裸派でしたが、4Sからは横持ちで支持すると角が指に食い込んで痛いと思うようになりました。
4Sでは純正バンパーを愛用していましたが、5はないので、適当なプラスチックのケースを使っています。
液晶保護シートは絶対にうまく貼れないのと、ガラスが美しいので貼らない派です。
ただ、ホームボタンが凸型になるシールは好きです。
書込番号:15185778
2点

DeFFのアルミバンパーが比較的デザインを損なわない感じがします。
(http://item.rakuten.co.jp/deff/c/0000000322/?scid=af_ich_link_txt)
書込番号:15185942
2点

Re=UL/vさん》素敵過ぎますね!ずっと愛用できますね! Amazonで少し値下がりした時にポチッといきたいと思います(^^)。。。セコイ?
書込番号:15185988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタル系さん》僕も前に革ケース愛用していました!物によっては厚みが増しますよね笑
でも、落下には頼もしいです!
書込番号:15185993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yellow Magicさん》青良いですね! 僕は、ブラックが好みです。僕は白のiPhone5なので合わせやすそうです!
書込番号:15186001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まかまかろんろんさん》知らぬ間に傷が付くのは嫌ですよね^^; 後はちょっとした防水対策が出来れば。。。急な雨とか今まで経験あってiPhone守るのに大変だった経験があります笑
書込番号:15186009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nisizakaさん》僕は不注意で道路で擦った経験があり、裏が傷ついた事があって^^; ケースの有り無し悩みますね。でも、安全第一ですよね?笑
書込番号:15186017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クエン酸サイクルさん》凸型のシール愛用してます!僕は世界の国旗をモチーフのシールです!
書込番号:15186078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONY•BLUEさん》フレアレッドが欲しいです!笑 バンパーはiPhoneを引き立たせますね。やっぱり、バンパーですね!
書込番号:15186086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電好きばいさん
DeFFのアルミバンパー
レギュラー仕様で約8000円と、たかがバンパーくせに大変高価。
しかし、デザインを見ると、確かに巷の安物とは違います。
私もシルバーを注文しました。
美しいデザインのiPhoneは、裸で使用するのが理想ですが
事故が気になる方は、せめて四隅をガードするバンパーで身を守りましょう。
書込番号:15186291
1点

SONY・BLUE さん
紹介していただいたバンパー。
かなり高価ですが、写真見るだけでも欲しくなりますね。
ストラップは、何でもつくのかな。?
電波の干渉の影響は最小限に抑えているとの事ですが。
その点が気になります。
実際にどうなるかのリポートをいただけると、ありがたいです。
書込番号:15186666
1点

カバーは私も悩んでします。これまでの傷防止に、iPhoneではカバーを付けていました。ずっとブラックなんですが、元デザインが分からないほど隠れてました。まぁ、ブラックとの周囲のシルバーの淵が気に入らないこともあったんですけどね。
今回、ブラックのiPhone 5の黒淵のデザインが美しく、それを隠したくないので、カバーの存在感のないクリアカバーを買ったんですが...
iBuffaloのクリアカバーをiPhone 5の入手前日に購入。でも、厚みが厚く、また、電源ボタンがとても押しづらい。ブラックにクリアカバーは、なんか余計にカッコ悪くなりました。ホワイトならよかったかもしれませんが。
Defense 360 のクリアカバーを購入。これは全面背面ともクリアカバーで覆うもの。カバーはハードだけどとても薄い。全面も透明カバーの上からタッチするもの。電源ボタンは、カバーが薄いため、それほど押しづらさはなかったんですが、液晶の保護シールを張ったままかぶせたためか、なんか、タッチに違和感がある。ホームボタンが引っ込んだ感じになりホームボタンが押しづらい。また、結局、ブラックにクリアカバーだとなんとなく、今一つカッコ悪いですね。
全面と背面の傷防止のために保護シート買ったら、淵のカバーはあきらめて、カバーなしで使おうかと思案中です。
書込番号:15187201
1点

皆さんのコメント読んでて、気がついたのですが、みなさん傷予防のためのケースなんですね。
私は落として壊れるのが嫌なので・・・ということで事情が違うのかもしれません。
しかし、正直驚き・・・。落として壊すことは考えてないんですよね。
いつの間にか時代が変わってしまったのか・・・。私は10回までは
いきませんが、結構落としてます。壊れてませんけど。
書込番号:15187225
1点

デザイン、素材感、操作感、iPhoneの良さを最大限生かすなら、迷わずむき出しですね。
私は革の袋状になったケースで携帯して使用時に取り出すという使い方をしています。
そのケースは内側がスウェードなので、出し入れで汚れが自然に拭き取られて常にピカピカです。
書込番号:15187763
1点

>しかし、正直驚き・・・。落として壊すことは考えてないんですよね。
いつの間にか時代が変わってしまったのか・・・。私は10回までは
いきませんが、結構落としてます。壊れてませんけど。
別に以前から落として壊すなんて滅多にないと皆さん思ってるんじゃないですか?
自分は5年以上で使って来てそれこそ落としたことは無数にありますが、壊してしまうような事は一度もないです。
最初の1年くらいはケースに凝ったりしましたが、そのあとはずっと裸族で通してます。
もしこの4年間でケース何個も買い替えたら、それこそ修理代の一回や二回は賄えるでしょう。
少なくとも、何年に一回あるかないかの為だけにケース着けることには合理的意味は見出せません。
保険やフィルムに関しても同様です。
まあ、気分の問題もありますから、結局好き好きって事ですけどね。
書込番号:15188111
1点

家電好きばいさん、こんにちは。
iPhone5にカバーをつけるかどうかは、その使う人の仕事場やシチュエーションによって様々だと思います。
例えば水場の多い職場で使う所が多い方、立ったりしゃがみ込んだりする動作が多い職場、私などはニックネームの如く、黒芝犬を飼っていまして、毎日のように石ころの多い河原に散歩に行きますが、いつ職場から緊急呼び出しがあるか判らない職業で、すぐに電話にでなければならないので、iPhoneを咄嗟に取り出すことがありますが、その際、慌ててiPhoneを落とすことも考えられ(実際、ガラケーでは石ころの上に落としてしまい、破損してしまいましたが)、iPhone 4にしてからは、OtterBox Defenderを使用しています。
iPhone 5もOtterBox Defender for iPhone 5 にしています。防水ではありませんが、各コネクター、電源スイッチ、ホームボタンもシリコンラバーで覆われ、液晶前面もプラスチック?で保護されていますので、安心感があります。iPhoneの美しさは全く失われますが(かなりゴツくなります)・・・・。ただ、液晶前面もプラスチック?(私の場合、保護シールも貼ってありますので)で覆われているため、メールなど書く場合、多少、強めに押さないと反応が鈍いですが、慣れれば問題なく使用できています。
特殊な職業や場所で使う場合にはお勧めです。
書込番号:15188703
2点

完全に個人の見解です。
バンパー系のケースは、画面を下においたとき1ミリ弱浮く形になりますので、まあまあ破壊防止にもなっている、という理屈ですね。
やわらかいケース、バンパーは、変形によって力積を稼ぎますから、本体への衝撃も小さくなるでしょう。
私は金属バンパー、ケースは自分で使わないと思います。
というのは、装着する瞬間に気をつけていないと傷をつけてしまうし、硬いので上に書いた衝撃吸収が弱い?からです。
また、大きく、重くなるので好みません。
革ケースは衝撃吸収性、軽さは理想的なのですが、見た目がいわゆるiPhoneとはまったく違うものになってしまいますね。
また、フラップで表面を覆うタイプや、スリーブから取り出すタイプは、機動性に欠けるので、しょっちゅう触りたい私の用途には合いません。
3GS時代にあった、透明のプラスチックで、カプセル式で全体を(表面も)覆うタイプのものがあれば、機動性も保たれ、衝撃吸収も期待でき、見た目もiPhoneらしさを保つと思うんですが、あれは無理な企画だったのか、トンと見かけませんね。
書込番号:15189909
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
地方在住ですが、10/3、ドコモからauへ家内とMNPでiPhone 5の予約手続きしてきました。32Gを欲しかったのですが、MNPの場合、auの店員さんから16Gも32Gも64Gも実質同じ無料とのこと(意外?)だったので、無条件に64Gにしました(家内も64Gの意味も知らず)。この特典はau独自のものですか?
1点

私もdocomoからauにMNPしましたが、16が0円、32が月420円、64が840円。二年縛り。
これは全国共通じゃないんですかね?ちなみに私は64で、月に840円を二年払う契約です。
書込番号:15184031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ツンデレ☆さん
私はSBMですがやはり840円×24回プラスでした!
いっちゃんCOMさん
よいお買い物をされましたね おめでとうございます。羨ましいです。
書込番号:15184036
2点

auのHPをみれば分かりますが、au共通は実質0円は16GBだけです。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
間違いの可能性が極めて高いでしょう。
店によってはキャッシュバックをしているところもありますが、
今の時期に実質2万円引きなら事件です。
書込番号:15184040
8点

>今の時期に実質2万円引きなら事件です。
確かに。!!
オーダー待ちをこれだけ抱えているのに、値引き販売とは、ちょっと考え難い。
実は、なんて事にならなければ良いのですが。
書込番号:15184050
2点

でも
MNP絡みだと地方では何でも有りなのかもしれませんね
書込番号:15184061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、毎月割(-2,570円/月)と女子割・男子割(-980円/月)を合算して実質無料と説明していただけかと。
auの女子割・男子割は、980円の割引を実施するのに対して、ソフトバンクの場合は、基本料が無料になる割引なので本体代金分を相殺して割り引く実質無料は出来ませんね。
ソフトバンクの割引は、基本料には適用出来ない仕組みの為、基本料を無料とする処置になっています。
適用の仕方が異なるだけで、最終的な割引自体は同じですけどね。
書込番号:15184086
7点

全種実質無料なら購入者全員が64GBを買うでしょうねw
書込番号:15184160
3点

1〜2万のCBはちょこちょこ出始めてるらしいですよ
!
書込番号:15184195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違って説明しているケースがあるんじゃないかと.
僕の場合店から手書きで金額説明されたのですが,
基本料 0円
LTE NET 315円
LTEフラット 5460円
合計5775円-毎月割3550円=2225円+端末代と説明があります.
今見返して気付きましたが,毎月割が間違っているんじゃないかと・・・・
書込番号:15184989
1点

毎月割3550円というのは、毎月割2570円と男子割/女子割980円の合計です。
MNPの方はこの割引額です。
64Gは月3430円ですから実質無料とも言える。
容量によって本体価格は違うので総額は同じではないですが。
書込番号:15185093
0点

>今見返して気付きましたが,毎月割が間違っているんじゃないかと・・・・
その計算をされるなら、下記が正解かと。
基本料 980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5460円
合計6755円-毎月割3550円=3205円+端末代+通話料
書込番号:15186525
1点

皆さん色々コメントありがとうございます。
契約内容は以下の内容でした。
私(MNP)64G:5775円 + 通話料
家内(MNP)64G:5775円 + 通話料
長男(新規)16G:6775円 + 通話料
長男の新規は当然適用外でした。
ちなみに私の住んでいる地域は、eo光及びJCOMがきておらず、
auスマートバリュー対象外でしたが、今後整備され加入すれば
その時点からauスマートバリュー(2年)の適用をしてくれるそうです。
書込番号:15187228
0点

スレ主さん
間違いないんですね。今だに信じられませんが事実ならびっくりです。
これが事実で、今、ドコモを使いながら長男さんの新規契約はもったいない・・・。
ドコモ2in1、MNPが使えればもっとお得に・・・。
書込番号:15187483
0点

たくみん5293さん
コメントありがとうございます。
長男は中学生で、携帯(スマホを含め)が初めての契約でした。
>ドコモ2in1、MNPが使えればもっとお得に・・・。
色々やり方があったのですね。
書込番号:15187575
0点

予約だけで契約までしてなければ多分まだ間に合います。
ドコモ2in1手続きや長男さんのキャンセル、再予約など多少の手間はかかりますけど。
書込番号:15187749
0点

たくみん529さん
アドバイスありがとうございます。
できるだけ安く購入したいですが、
再度の諸手続きを考えると早く入手したいため今回は諦めますが
今後色々勉強しておく必要がありますね。
でも実質、家内とで約4万円のキャッシュバックはありがたいです。
(家内の64Gはオーバースペックでほとんど無意味ですが・・・)
書込番号:15187906
0点

auホームページに記載されてる料金・割引プラン、機種代金と違う契約を交わしてる場合
間違ってる可能性もあるので確認しないと、後でトラブルになるかも。
キャッシュバックでの割引なら店独自なので問題ないでしょうが
料金プランで値下してる事は考えられませんので。
書込番号:15188964
1点

Re=UL/νさん
色々な方からのコメント・アドバイスで心配になり、
お店に確認したので大丈夫だと思います。
ちなみに、本日そのauショップの前を通ると、
ウインドウに「MNPに関する手数料は全て当店が負担します」
と大きく掲載されていました。
私が予約した時は掲げていなかったのですが・・・
契約の時に対応してもらうように言ってみます。
書込番号:15189425
0点

auショップと言っても販売代理店ですから、auとの実契約では変わるかも。
auの直営店は名古屋と東京の2店舗だけなので。
au公表額は
5,775円+通話料が料金プラン。
そこから本体一括の場合はココから毎月割2,570円を引いた金額。
分割払いの場合はそれに更に3,430円を足した金額が月額になるはずです。
実質5,775円+3,430円ー2,570円
これはKDDIとの月契約なので各販売店では値下げ出来ないはずなので、
他の商品券などでサービスするのが通常です。
月額に本体代金が加算されてないので、それで契約出来たら正に事件です。
書込番号:15189486
1点

いろんな場所で報告が上がっている中で、一番といってもいいぐらいの好条件なのでぜひどこのauショップか教えていただきたいです。
CBがMNPで付くぐらいのが現段階では最高でしたが、端末代が無料であれば、CBより好条件といえます。
書込番号:15189525
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんばんは。今気付いたのですが顔文字アプリから登録したアプリなどがFacebookだけに反映されません。Androidから見た時の文字化けはわかりますが、iPhone5からコメントすると顔文字アプリから登録した特殊な可愛い顔文字が文字化けどころか表示されず、空白になります。なぜでしょうか?どなたか教えて下さい。たぶん4Sからだと、ちゃんと表示されてるのに。。。
書込番号:15183830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。※顔文字アプリから登録したアプリ→顔文字アプリから登録した顔文字。の間違いです。
書込番号:15183837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絵文字ではなく、顔文字なんですよね?
(^_^;)
なぜでしょうね?顔文字はただの文字列なので、それだと使っている文字を認識出来ていないと言うことになりますが・・・
書込番号:15183846
0点

そうなんです。顔文字です。他の方のは特殊な顔文字でも表示されてるのですが私が打つと空白になり、カラでコメントがアップされる感じになってしまいます。。。不思議で仕方ありません。
書込番号:15183863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

顔文字って、下記URLで紹介されてるようなのですよね。
http://kaomoji-cafe.jp/facemark/simple/mijikame/
> 私が打つと空白になり
もし、特殊な文字を使っていてその部分は表示できないとしても、それ以外の部分は表示されるように
思うけど。その顔文字は特殊な文字だけでできているのかな?
その顔文字をiPhone 5のアプリに入力した状態のスクリーンショットをアップロードしてもらえたら、
状況がもっと分かりやすくなると思います。
書込番号:15183988
1点

> たぶん4Sからだと、ちゃんと表示されてるのに。。。
4Sと5のiOSのバージョンは同じですか?
書込番号:15183993
0点

はい(;_;)
ちなみに顔文字全てが空白になります。たまに1番端の(←これだけが表示されたり。。。
スクショでUPしたいのですが画像の貼り付け方がわかりません。すみません。
書込番号:15184003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 顔文字アプリから登録した特殊な可愛い顔文字が文字化けどころか表示されず、空白になります。
ちゃんと表示される顔文字もあるけれど、ある特定の顔文字だけがダメなんでしょうか?
どんな顔文字を入力したいのかがよく分からないのですが、アプリで登録したデータを使わず、顔文字の
要素を一文字づつ普通に入力した場合は、どうなるのでしょうか? たとえば m(_ _)m なら、
m
(
_
_
)
m
を順番に普通に入力するようなやり方で。
書込番号:15184116
1点

> 画像の貼り付け方がわかりません。
スマホ表示ではできないので、ページの一番下でPC表示を選んでから返信を作成すれば、
画像ファイルをアップロードできます。
返信を書き込み終わった後でスマホ表示に戻したいときは、下記にアクセスしてください。
http://s.kakaku.com/
書込番号:15184167
1点

皆様ありがとうございます。
はい。普通に標準的な顔文字は入力されるのですが、
変わった顔文字が入力されません。(顔文字ぽん。アプリ)
尚、Facebook以外は全て表示されます。
こーゆう顔文字です。
書込番号:15184659
2点

()以外どう見ても普通の文字には見えないですね(^_^;
書込番号:15185211
1点

こんにちは。
私はiPhone4sですが、同じ現象が起きます。
iOS5ですが、たしか以前、facebookアプリをアップデートしたときから
この現象が起きるようになりました。
アプリ上では特殊文字を使った顔文字が反映されないことが多々ありますが
safariからfacebookを確認しにいくと表示されていたりもします。
一度safariから確認されてみてください☆
書込番号:15185235
1点

のんのこさん。
今、Safariからいったら、表示されてました。私も以前までは普通に反映されていたのでアップデートしてからですよね。。。
困りましたー。
書込番号:15185529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インターネットを利用する上での文字入力のマナーに反していますよ。
携帯の絵文字など携帯電話同士でやり取りする場合は良いでしょうが、
携帯電話以外の場所で利用するのはNGです。
Facebookは携帯で利用できますが携帯のサイトではありません。
safariで表示できるのはiPhoneが変換しているからです。
他の人(PC)から見ると文字化けして見えないでしょう。
iPhoneの絵文字も基本的にはNGでしょう。
キーマッドの「^_^」に表示されるもの以外はNGですね。
http://shima.choco-ring.com/ESR/index_w_h.html
書込番号:15186184
2点

そうなんですか!
詳しくご説明頂きありがとうございました。
書込番号:15187702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん機種依存文字ではなく、下記ページで紹介されているようなUnicodeを使った顔文字だと思います。
http://kaomoji-cafe.jp/category/facemark/tokushu/
上記ページをいろいろなOSのいろいろなブラウザで表示させて見比べると、形が異なる文字があります。
Windows 7のInternet ExplorerとChrome(バージョンは忘れました)でさえ、そうなります。同じOSなら
同じフォントが使われるので同じ文字の形になると思ったのですが、そんな簡単な話ではないようです。
将来、全てのデバイスの全てのアプリケーションがUnicodeにちゃんと対応すれば解決する問題なのかも
しれませんが、現状では残念ながら表示の互換性はありません。なので、見ている人の環境によって、
文字の形が変わったり、表示されない文字があったりしても、現状では止むを得ないのでしょう。
書込番号:15188199
3点

すごい納得出来ました!ありがとうございました。
そして、皆様もありがとうございました。
書込番号:15188322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)