端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2012年10月8日 18:28 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2012年10月16日 07:25 |
![]() |
0 | 11 | 2012年10月8日 14:36 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2012年10月8日 16:51 |
![]() |
2 | 11 | 2012年10月10日 00:36 |
![]() |
10 | 9 | 2012年10月21日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone初心者で、届いて3日目となりました。
過去ログや設定ガイドを参考にメール及びMMSを設定したんですが、メールのみの時は普通に受信できていたのですが、MMSを設定した途端MMSでしか受信できなくなりました。
ちなみに、メールは手動に設定しています。
再起動、プロファイルを削除してやり直し、ネットワークの初期化などをしてみたんですが、同様の症状となりました。
解決策があれば、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

すでに試し済みかもしれませんが、
「すべての設定をリセット」も一応してみてはどうでしょうか。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02245.htm
書込番号:15177093
0点

スレ主さん
MMS設定をしたら、メールアプリで受信出来なくなった。で、よろしいですか?
au iPhoneの場合は、標準メールアプリとメッセージアプリでMMSとしてメール受信し、両方に同じ内容のメールが届く様になっています。(MMS設定をした場合)
現在のスレ主さんのメールアプリのプロファイルは、リアルタイム受信様がインストールされている筈です。
原因は、それですよ。
MMS設定をした場合、リアルタイム受信は、併用出来ない為、メール機能がOFFになります。
これを、解消する方法が標準メールアプリのプロファイルで提供されています。
方法は、後ほど……
書込番号:15177151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
先ほどの続きです。
標準メールアプリとMMSの両方でメール受信する方法ですが、以下のとおり行って下さい。
@メッセージアプリで宛先#5000 本文1234でSMS送信します。
A返信されたリンクをタップしてWebを開きます。
Bメール設定のWebですから、一番したの『以前のメールを見る場合は』のリンクをタップして下さい。
C『自動で設定する』をタップすると、頭に◎のないEメール(ezweb.ne.jp)のプロファイルがインストールされ様としますから、そのまま、進めてインストール作業を終了させて下さい。
Dこれで、設定→一般の下の方にプロファイルの項目がありますから、確認して観て下さい。2インストール済みとなっているはずです。
Eリアルタイム受信でメールを受信していた場合は、設定→メール.カレンダーでリアルタイムタイム用(◎のあるezweb.ne.jp)のメールをオンにし、閉じて下さい。
FiPhoneを再起動し待ちます。
Gメールアプリを起動し、受信項目に全受信があれば、タップしてチェックして◎のないメールへ移動して下さい。
書込番号:15177430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
続続です。すんません長くて(ー ー;)
@先ほどのメールアプリの全受信項目とEメール(ezweb.ne.jp)にコピーされたのを確認して頂いて、ホーム→設定→一般→プロファイルをタップして◎Eメール(ezweb.ne.jp)を削除して下さい。
A先ほどのSMSからのWebて、中ほどにMMSを設定するがありますから、タップします。
メッセージがでますが、そのとおり進めて下さいね。
これで、全て完了です。
自分のPCからiPhone5にメールを送信して下さい。自動受信します。
標準メールアプリにも同じメールが届いてますから、タップしてチェックしてください。
問題無く受信できれば、終了です。
書込番号:15177794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SCスタナーさん
何の悪意もありません。
auのメール設定方式をスレ主さんに、伝えただけですので、誤解されない様、お願いします。m(_ _)m
書込番号:15177888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。
全てのリセットも行っていましたが、書き忘れてました。
すいませんでした。
ihard Loveさん、返信ありがとうございます。
凄く丁寧で、分かりやすくて助かりました。
ずっと◎のプロファイルだったのが原因だったようです。
おかげさまで、無事に設定することが出来ました。
重ね重ね、ありがとうございました。
書込番号:15177891
0点

レッドトールマン さん
返信ありがとうございます。
au iPhoneユーザーとして、お手伝いしただけですよ。
また、困った事があったら、自分で出来る全てをやり、ネットを調べたが、解決出来ないと、言って書き込みすれば、皆さんが協力してくれ、解決迄、支援してくれますよ。
何はともあれ、解決出来て良かったですね。(^_^)
書込番号:15177979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
Skypeで相手にかけようとするとフリーズしてしまうのですが(フリーズは、Skypeのみです。ホームボタンを押せばホームに戻ります)、同じ症状の方、いらっしゃいますか?
本体を再起動しても、Skypeを入れ直してもダメです。
ちなみに、妻の4S(ios5)は問題無く使えています。
これはiPhone5全体の不具合、またはios6の不具合なのでしょうか?
それとも、今回私は運悪く不良品を引いてしまったのでしょうか?
書込番号:15176515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ側の問題と思います
書込番号:15176564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同じ状態です。
個体ではなく、恐らくiOS6に対応してないでは。
困っています。
書込番号:15176596
0点

auのiPhone5ですが普通に使えてますよ。
昨日も使いました。
書込番号:15177815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au iPhone5(64GB白)です。
私も同様の症状です。
にこちらから発信しようとすると暴走して使えなくなります。
相手からの着信は使えるので、相手からかけてもらうようにしてます。
書込番号:15177852
0点

多分、まだiOS6に対応してないのでしょう。
私も同じ症状になりますが、一度落としてから(ホームボタン2度押しで)再度立ち上げると、大概使えますよ。
書込番号:15178273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく不良品?という言葉見ますが、こんな精密機械に不良があればSkypeの音声通話にピンポイントでフリーズなんてことはないとおもいます。
書込番号:15178496
0点

みなさま、ありがとうございました。
問題が自分の機種だけではない雰囲気なので、しばらく対応を待ってみたいと思います。
書込番号:15179554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今朝起きたらSkypeのアップデートアナウンスがあり、更新後、使えるようになりました。
みなさん、ご教示等ありがどうございました。
書込番号:15210598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
こんにちは。
アドレス移行の方法がわからず困っています。
docomoのxperia acro so-02cからiphone5にアドレス移行をしようと、macのpcを経由して試してみたのですが、、
そもそもmacにxperiaからアドレスをvcfで入れ、
Macのアドレスブックに入れた時点で、文字化けや、全部読み込まない、アドレスがダブる、フリガナがすべて消えるなどの現象が起きました。
仕方なくすべて自分の手で書き換えて、iphoneに入れようとしたら、今度は開いたままにしていたアドレスブックが、なぜか元通りになってしまい、数時間の苦労が水の泡に。。
どうしたらスムーズに移行出来るでしょうか?
Vcfファイルがおかしいのかなぁと思い、Gmailの方法は試していません。
方法をご存じの方、助けてください。
書込番号:15175865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmail経由の下記の方法を試してみてはいかがでしょうか。
http://jp.techcrunch.com/archives/20120927google-introduces-an-easier-way-to-sync-gmail-contacts-to-your-iphone/
http://babyp.blog55.fc2.com/blog-entry-844.html
書込番号:15175917
0点

以下の、アドレス帳変換ツール for Macを使った方法があると思いますが、
それもうまくいかないということでしょうか。
SDカードからのアドレス帳の移行
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/5.html
書込番号:15175922
0点

G'fordさま
早いご返信ありがとうございます。
リンクを参考に試してみます!
書込番号:15175954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさま
早速のご返信ありがとうございます。
すみません、説明不足でした…SDカード移行を試したのですが、windowsとmacの相性がよろしくないのか何が原因か、うまくmacで読み込まれず、様々な現象がおきてしまいました。
書込番号:15175998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperiaの電話帳の所から共有でgmail送信で自分のgmail宛てに全件添付して送る。
iphoneでgmailの設定してそのメールを受信したら添付ファイルを開いて連絡先に追加
で一瞬で終わりますので試してください。
書込番号:15176126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかく、書き換えた連絡先が消えてしまったとのこと。
もしかしたら、水の泡になっていないかもと思い書かせて頂きます。
Mac上連絡先のアプリを起ち上げ
メニューバー上の表示→グループ→連絡先のアプリで「すべての連絡先」を選択
これで、書き換えたアドレス等が出て来ませんかね?
書込番号:15176198
0点

Kingsozinhoさま
書き込みありがとうございます。
教えていただいた方法を試してみたのですが、iphoneに読み込めませんと言われてしまいました。教えていただいたのに、なんだかすみません…。
書込番号:15177084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S.Federerさん
ありがとうございます。
その動作をすると、元通りになってしまうのです。
アドレスブックの再構築っていうのが必要なんですかね???
書込番号:15177095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま
ご相談にのっていただき感謝します。
ありがとうございます。
みなさんの方法で出来ない原因がPCかどこかにあるかと思うので、探りつつ、再度教えていただいた方法でチャレンジしてみようと思います。
ご教示いただき本当にありがとうございます。
書込番号:15177106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のような方法もあると思いますので、参考に。
BumpでAndroidからiPhoneにアドレス帳移動
http://ameblo.jp/dk2beihappy/entry-11162640525.html
書込番号:15177130
0点

>macのpcを経由して試してみたのですが
>SDカード移行を試したのですが、windowsとmacの相性がよろしくないのか
教えてください。
auのサイトで案内している「SDカードからのアドレス帳の移行」での作業を試されたということですがその際に、
WindowsでSDカードを読み込んでvcfファイルにし、それをMacで読み込んだということなのでしょうか?
それともMacで直接SDカードを読み込んでvcfファイルを作成し、Macの「連絡先」アプリで読み込んだということでしょうか?
書込番号:15177179
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在、Xperia(is11s)を使用しております。今後、iphone5への機種変更を検討をしているのですが、旧iphone機種からの機種変更後に、旧Iphone端末にて、WI-FI経由にて、インターネットが閲覧可能と聞いたことがありますが、Xperia(is11s)では、閲覧は可能になるのでしょうか?
1点

可能です。
どうなるかはSIMを抜いて起動してみれば判るとおもいますが?
書込番号:15175690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イマイチ意味が分からないのですが、Xperiaの板で聞いた方がよくないですか?
iPhoneは関係ないような気がしますが。
書込番号:15175720
3点

IS11SがSIMなしで使えるかというのはiPhoneについての話題ではないので、IS11Sの掲示板で聞いた方が
いいと思います。すでに下記のようなスレもありますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/SortID=14214961/
書込番号:15175724
4点

この機種に限らずauのandroid機種はICカードを抜いても無線LAN接続は可能です、IS11Sも勿論可能。
ICカードがないと出来ないのはキャリアとの契約が必要なものだけです、通話やキャリアメールやauマーケットとかですね。
ちなみにワンセグやplayストアもICカード無しで普通に使えます。
書込番号:15176061
2点

可能で一部のアプリ以外は普通に使えます
ただバッテリーの持ちが異常に早くなった様な気がします
書込番号:15176427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IS11Sに限ればICカードを抜いても特にセルスタンバイ問題もなくバッテリーの減りは変わりませんでした、
むしろICカードを抜いた時のほうがバッテリーの持ちが良いような気もします。
書込番号:15176540
0点

iphone5では今までキャリアの都合で使用できなかったテザリングが、
とうとうキャリアが解放して使用できるようになりました。
テザリングを使用すれば、
Xperiaに限らず他のwifi機器で
インターネットを利用できます。
書込番号:15177597
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

仕様のようですね。。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116305?start=0&tstart=0
書込番号:15175642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、仕様なんですね。
フルに表示してほしいです。
ありがとうございます。
書込番号:15175646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


撮影した画像をアスペクト比が16:9になるようにトリミングしたら、画面全体に表示
されるのではないでしょうか。
ちなみに、トリミングはiOS標準の写真アプリでも可能です。
http://akio0911.net/archives/8832
書込番号:15176399
0点

なるほど!ありがとうございます。
できたら撮影したら自動的に16:9になるようにしてほしいです。
書込番号:15178785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 撮影したら自動的に16:9になるようにしてほしいです。
16:9のアスペクト比で撮影することができるアプリは、探せばいろいろあると思いますが、たとえば
AccuSmart Cameraというアプリで可能です。
http://s-max.jp/archives/1215739.html
http://www.noritsu.info/iphoneapp/ascamera.html
このアプリは、画質補正機能があるためかメモリーをバカ食いするようで、iPhone 4Sではときどき
撮影時に落ちますが、メモリーが増えている(らしい)iPhone 5ならば大丈夫ではないかと思います。
書込番号:15180207
0点

ありがとうございます。
このアプリいいですね。
書込番号:15182610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 5でもちゃんと動いたのなら、よかったです。
書込番号:15182665
0点

AccuSmart Cameraの設定は、アプリ内だけでなく別の項目が設定アプリにもありますので、確認して
みてください。
書込番号:15182980
0点

こんなのもありました。
アスペクト比を変更して写真が撮れるアプリ。(使ったことはありませんけど。)
FinderCam
開発: Tandem Systems
http://itunes.apple.com/jp/app/findercam/id372928465?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
iPhoneがマルチアスペクト対応カメラに大変身!
http://ascii.jp/elem/000/000/413/413504/
Multi-Aspect Cam / Aspect Ratio Shooting Camera
By gravity loves time
http://itunes.apple.com/app/multi-aspect-cam-aspect-ratio/id312268285?ign-mpt=uo%3D6&mt=8
書込番号:15183610
0点

ありがとうございます。
いろいろアプリがあるんですね。
とりあえず紹介して頂いたアプリを活用します。
書込番号:15183736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先週の日曜日とこの3連休でLTE環境についてテストしてきました。
場所は東京の秋葉原 有楽町が先週日曜日にテスト
東京の品川駅周辺から浜松町駅周辺と神奈川の川崎駅周辺で本日テスト
以前も秋葉原限定でdocomoXiとのSpeed Testをしたんですが、速度ばかりに目が行って正確な
ところが、ぼけたことになっていました。
今回は10/3 10/7で別角度でテストしています。
その結果、そこから観えてきたことがありましたので、報告と皆さんはどうだろう?と聞きたくて
スレ建てしました。
観えたこと
@auのLTEも現時点では、FullbandでLTEを提供していません。(SBは手持ちの友人がない為不明)
ALTEの速度が10Mbpsを超えるところが東京の京浜東北線域では局所的であることです。
10Mbpsを超えるのは品川〜浜松町にかけてのみで、その他はLTEを掴んでも10Mbpsは超えることが無いことが解りました。車で走行して検証しました。
BdocomoXiと10/3に秋葉原ヨドバシ店内喫茶店 有楽町東宝みゆき座近くの喫茶店で贔屓なしの
Speed Testしましたが、どちらが速いの優劣は着きませんでしたね。LTEとしての速度満足はないけど、遅くもないそんな感じです。
C品川〜浜松町はLTEらしい速度(10Mbps以上)が出やすいのはLTEの中継局が周辺にある為だと確認できました。
こんなところですが、東京内全てを確認してませんから、これが全てではありません。
あくまで、人が集まるところを京浜東北線のルートで確認しただけですから、
参考程度に観て下さい。
auの東京都内で出ているLTEのbandは5MHzですから、最高に出ても40Mbpsが良いとこです。
理論上は37.5Mbpsdocomoと同じです。
これは、iPhoneを使い慣れてる方なら先刻承知のField Testから判明したことです。
皆さんは、如何でしょう?
Fullbandの10MHzが出てますか??
今日測定した画像とField Testは次にレスとしてアップします。
3点

今日の測定(iPhone5のみ)画像です。
書込番号:15175218
1点

こんにちは。
なかなか安定して10Mbps超えはしないですね。
私も横浜?新宿間ではだいたい4〜6Mbpsくらいでしょうか?
添付はこれまで最高の22Mbpsの記録です。
場所は横浜駅から2Kmくらいの住宅街です。大都市で利用者密度が少ない場所が高速になるようですね。
つぼにハマればスピートがでることは判ったので、後はエリアと帯域の増強に期待ですね。
書込番号:15175938
1点

ジャイアント・パパ さん
新宿〜横浜間でも、なかなか出ないんですか....
情報ありがとうございました。
ネットワーク設備の拡充と帯域の拡大も早く行ってほしいですね。(^^)
ここまで、LTEにしては速度がでないな〜と思ってました。
今後に期待しましょう。
ありがとうございました。
書込番号:15176296
1点

今日、江東区の若洲海浜公園に行ってきました。
iPhoneを見たらLTE圏内だったのでレポしますね。
測定場所は若洲公園の駐車場で17Mほど出ていました。
行く先々でLTEが入っているとスピード測定をしてしまう(^_^;)
ゲートブリッジに向かってパノラマ写真を撮ってみました。
結構、パノラマ写真、良いかも(^_^)
書込番号:15177169
1点

東京都北区の王子付近ですが、同じアプリを使って16Mbpsです。
駅から少し離れたほうが良好な印象です。
都内が主なら、AUのほうがいい、という情報どおりですね。
書込番号:15177863
2点

スマホビギナー戦士さん
そうですかぁ若洲公園に行きましたか(^_^)
LTE圏内だと、そうなんですよね。
スピードテストやりたくなるんですよね。
駐車場で17Mbpsですか〜
羨ましい……
デジタル系さん
王子の駅から離れた場所で16Mbpsでましたか!
実は、私も北区なんです。
山上の区役所近くですか?スピードが出たのは。
確かに、駅周辺はLTEが弱い様ですね。
もう、docomoとの比較は止めてiPhoneの純粋な速度と、バンド幅検証に切り替えます。
スマホビギナー戦士さん
4Sのパノラマと5のパノラマは、違いましたか?
そこを、もう少し詳しく〜〜(^^)
レポートありがとうございました。m(_ _)m
デジタル系さん
LTEの圏内速度のハイスピード部分の検証レポートありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:15178500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご回答ありがとうございました。
いろいろな意見を拝読させて頂き、参考になりました。
書込番号:15205851
0点

ihard Loveさん こんにちは(^_^)
もう〆られてますが、参考までに。
10/18現在で
東急東横線武蔵小杉駅と横浜市営地下鉄グリーンラインのセンター南駅とセンター北駅の車中でLTEを掴むことが出来ました。
武蔵小杉駅に関しては前後の新丸子駅と元住吉駅ではLTEなのに武蔵小杉駅だけが何故か?3Gでした。
私の通勤経路ですがLTEが広がっているのが実感出来て嬉しく思います。
書込番号:15221512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
回答ありがとうございます。
そうですか。市営地下鉄グリーンラインの
センター北とセンター南でLTE圏内になりましたかぁ(^-^)
私はブルーラインのセンター北を仕事で、良く訪問します。今度、測定して観ますね。
情報感謝です。m(_ _)m
PS
早々に〆切にしたのが、悪かったです。
こちらのスレへ宜しければ、遠慮なくカキコして下さい。
書込番号:15234044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)