発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2012年11月30日 21:05 |
![]() |
8 | 4 | 2012年11月30日 17:59 |
![]() |
4 | 4 | 2012年11月30日 14:55 |
![]() |
17 | 9 | 2012年11月29日 22:47 |
![]() |
6 | 3 | 2012年11月29日 12:25 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月29日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
サブ機に
iphone5かiphone4Sを
オークションで買おう迷ってます
パソコンを持ってないのですが
パソコン持ってないと
不便ですか?
今持ってる機種のテザリングで
(SIMカードを挿してないiphoneで)アプリをダウンロードしたいと思ってますが
それは可能ですか?
後ヤフー知恵袋で物理ボタンが
潰れたと言う質問を見るのですが
物理ボタン
壊れやすいですか?
書込番号:15413426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPod touchをお勧めします。
書込番号:15413505
9点

at_freedさん
回答ありがとうございますm(__)m
因みに
テザリングで
音楽をiTunesでダウンロード出来ますか?
書込番号:15413540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テザリングで音楽をiTunesでダウンロード出来ますか?
できるよ。iPhoneから見ればWi-Fi接続だから。
あと、物理ボタンはトラブりやすい。押しやすいけどね。
書込番号:15413943
0点

爆笑クラブさん
回答ありがとうございますm(__)m
それを
聞いて安心しました
書込番号:15414000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

物理ボタンは
トラブりやすいですね
分かりました
書込番号:15414060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
Androidからこちらへの機種変更を検討してますが、電波の違いで悩んでます。LTEがまだAndroidに追いついてないのは、分かりますが、通常の3Gについてはいかがでしょうか?コンパクトさ、サクサク感でこちらを検討なので、最悪LTEは今のところ諦めても良いとは思いますが、通常の電波が入らないと話になりません。初歩的な事ですが宜しくお願いします。
書込番号:15409834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3Gならそんなに神経質にならなくてもいいんでないかい?
全国的にみればLTEなんてエリア的にはまだまだこれからで、なんちゃってLTEレベルですし、、
主さんがどこに住んでるかわかりませんが、
海底や地底じゃあるまいし、3Gならそんなに心配することないと思いますよ?
周りにAUの友達いないのぉ??
書込番号:15410306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地域によって様々なので、参考程度に。
何と無くですがLTEエリア内だと3Gもまぁまぁの速度が出ますが
LTEエリア外だと3GもイライラLevelかなw
因みに首都圏エリア郊外です。
書込番号:15410438
1点

ご意見有り難う御座います。私は千葉印西市です。仲間にこちらの機種を持っているのいなくては、わからなくて、、やはり、3Gも、Androidに比べると今のところは弱いんですね、、、
書込番号:15410570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

根本的な勘違いしている。
アンドロイドでソフトバンクのLTE使っている人もいるし、KDDIのLTE使っている人
いる。
アンドロイドは端末にすぎないので、回線が速ければ、速く通信できる。
回線が遅ければ動きが遅くなるものもある(Broserなど)。
だから電波環境しだいで、アンドロイドもiPhoneも同じようなスピードで動く、
あるいは通信ができる。
自分の家の周りの環境が良くないからといって、日本全国の3Gが良くないとか
言うのは言い過ぎじゃないの?
書込番号:15413322
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在、auのアンドロイドを使用しています。
iphone5に機種変更を考えています。
今まで、画像を『au cloud』に自動保存設定していましたが、iphone5に機種変更した場合『au cloud』にある画像はどうなるのでしょうか?
今まで通りに使用できますか?それとも『i cloud』に移行出来るのでしょうか?
auに加入してからすべての画像が保存されているため、au IDを介して使用できるのであればいいのですが…ちなみに使用しているSDカードでは保存しきれません。
どなたかアドバイスお願いします。
0点

iCloudにはフォトストリームという画像保存・共有サービスがありますが、ユーザが自由に扱うことは困難な仕様です。
(iOSデバイスで撮った写真を瞬時に別のデバイスで閲覧することが主目的の少し変わったサービスです)
「クラウドで保存」ということでしたら、一旦パソコンなどに取り込んでからDropbox, Box, SugarSync, Googleドライブ, Windows Live SkyDriveなどの一般的なクラウドサービスなどのほうが良いかもしれません。
書込番号:15403745
0点

同じauIDで、auスマートパスのPhoto Albumにログインすれば、
現在au Cloudに保存されている画像を、そのまま引き続き
iPhone5でも閲覧、ダウンロード、手動でのアップロードは可能です。
(参考)
http://kininarunet.com/apple/iphone-au-smartpass2.html
自動アップロードには(現状では)対応していませんので、
自動アップロード機能が必要でしたら、一旦iPhone5に
画像をダウンロードして移行することもできるとは思います。
書込番号:15404826
0点

答えて下さった方々、ありがとうございました。
念の為、外部『クラウド系』での保存をしました。
au cloudも閲覧可能ということで、ひと安心しました♪
これでいつでも安心して機種変出来ますヾ(=^▽^=)ノ
書込番号:15412710
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
simフリーのiPhone5の購入を検討しているのですが、
お教えいただきたいことがあります。
iPhone5とドコモのLTE回線を使ったMVNO(例えば、@nifty do LTEなど)を組み合わせれば、
ドコモLTE回線での通信が可能になるのでしょうか?
可能ということであれば、simフリー版を実際に購入しようかと考えております。
また、その際の注意点やメリット・デメリットなどありましたら、
お教えいただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
0点

できます。
多少の作業が必要です。
注意点はFormaプラスを掴まないので田舎は鬼門かも。
書込番号:15391157
1点

まだまだ端末の価格が高すぎる。MVNOの格安データ通信が使えたとしても、実質ゼロ円のau、SBMを2年でひっくり返す事はできない。エリアプラスもダメだし。テザはどれでも出来るし…。現状で国内で使う分にはSIMフリーを使うメリットが見つからない…。
海外で使う人にしかメリットが感じられなくなった…。
書込番号:15391213
2点

LTRは非公式ながら使えるみたいですよ。
ただし、ドコモのLTEはエリアも狭く速度もイマイチなので期待しない方が…。
そういう私もSIMフリーを使っていますが、音声通話はドコモが一番良いみたいですね。
自宅も職場もWi-Fiがある私の環境では、パケホの契約が邪魔なので、LTEが必須のSoftBankはなし。音声通話の品質でAUはなし。
結局購入時の価格は高いけど、毎月の使用料は780円のプランが使えるので2年使うことを考えると安いんですよね。
最近は1,000円以下のMVNOもたくさん出てるし、Wi-Fiルーターでメールやテキスト系のWebなら128KBでも十分です。
書込番号:15391782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUは音声が悪い。ついでに言えば、AUはもともとSIM交換の概念のないCDMA陣営なので私みたいに海外で海外機に取り替えたり、週末はandroidってことができなないので却下。おまけに2.1GHz帯のLTEはちょっと弱いよ。800Kはさすがだけど、iPhoneでは使用できない。
softbankはそもそも繋がらないので却下。
(VOIP制限なんてみっともない)
鮮人キライです。竹島返せ。
結局遅くでも確実に繋がり、範囲が広いdocomoかな。
田舎用には4SかXperia proを持参します。
ただVoLTEが始まってから再度乗換えがあるかもしれないとは思ってます。
書込番号:15392514
6点

まあ、なんだかんだでDOCOMOもサムスン・LGの韓国推しまくりなんですけどね。
少なくともソフトバンクはないという意見には賛成ですけど。
書込番号:15396439
4点

docomoは、南朝鮮に魂を売ってしまった。
どんなにつながりが悪くても、au一択だね。
書込番号:15398035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Pz.Lehrさん
北米仕様のiPhone5はバンド4(カテゴリー4?)に対応していると思いますが
ドコモの115MbpsのLTEに対応しているのでしょうか?
書込番号:15407049
0点

スレ主さんの質問に関しては他の方が応えている通りかと。
価格が高いのが痛いですね。正直安く購入するのであればebay(セカイモン、代行)等で未開封品を落札するのが良いかもしれません。
> canna7さん
バンド(Band)とカテゴリー(UE Category)は違う物です。
バンドは周波数帯、カテゴリーは性能基準です。
ちなみにUEは「User Equipment」の略称で端末という意味です。
iPhone 5は、UE Category 3なので15MHz幅で最高100Mbpsです。
ソフトバンクとauは、5MHz幅の37.5Mbps、10MHz幅の75Mbpsが中心です。
なおUE Category 4は、15MHz幅以上でないとUE Category 3と速度的な違いはありません。
ただ、docomoで15MHz幅が使えるのは当面1.5GHz帯のみなので、SIM Free iPhone 5がdocomoで100Mbps以上の環境で利用出来る可能性は無いかと思われます。
(docomoの2GHz帯、1.7GHz帯、800MHz帯は10MHz幅)
書込番号:15407314
2点

Nisizakaさん
ありがとうございました。
書込番号:15410166
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

自作音源なら作り直して、どこかから取得したものなら諦めるしかないです。
書込番号:15406519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルト(標準設定)の「鐘」なら、プォンっていう一瞬で終わる音です。
設定>サウンド>新着メールで着信音を撰びますが、長さの設定は出来ないようですね。
自分で作った着信音を選択して試してみましたが、その着信音の長さがフルに再生されましたので、長さについてはその着信音の実際の長さイコールと言う事のようです。ご自身で作った長い着信音がないのなら、標準装備されている着信音の中からなるべく長いのを選択(5秒くらい?)する事だと思います。
ちなみに「メッセージ」のテロリンっていう音についても同じだと思います。
設定>サウンド>メッセージで同様に撰びます。
本題からそれますが、写真がいいので他にも見せていただきたいです。
書込番号:15407427
1点

今日帰ってから教えていただいたこと実行します。
こんな初心者に丁寧にアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:15407456
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
暗所での写真撮影は明るく撮れるのですが
動画撮影は暗くなります。
これは設定等でどうにか明るく出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15404857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これは設定等でどうにか明るく出来るのでしょうか?
静止画はHDRで撮影できるので明るくなりますが、動画は見たままの記録になるので設定で明るさを変える事はできません。アプリで明るく撮影できるモノがあるかもしれませんが、ノイズも増えるので実質使い物になりません。本体のLEDランプを点灯して明るく見える範囲で撮影するのが一番です。
書込番号:15406938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)