iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE⇔3Gについて

2014/03/25 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 onieeeeeeさん
クチコミ投稿数:33件

3GからLTE掴みそこねる件で気になったので皆様はどうなっているかお聞きしたいです。
LTE掴んでいる場所で「設定」->「一般」->「モバイルデータ通信」->「LTEをオンにする」を「オフ」にすると大体5秒くらいで3Gになります(O.Hに対応してないのでそんなもんでしょうか)。そのあと「LTEをオンにする」を「オン」にしても下手すると1分以上待たないとLTEに切り替わりません。皆様もこんなもんなのでしょうか?場所とかLTE逼迫具合にもよると思うのですが。ちなみに機内モードオンオフによるLTE復帰の方法はやらずにの場合です。
PRLは9で、ローミングはオンでもオフでもこの動きは変わりません。
これがわかったからと言って掴まない件の直接的な解決糸口にはならないのですが参考程度にお聞きしています。

書込番号:17344320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/03/25 22:43(1年以上前)

auのiPhone5ならエリアによってはそうなりますね。
auの2.1GHz帯でのLTEエリアはまだまだですから。

書込番号:17344789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/26 01:06(1年以上前)

高速ハンドオーバー技術の仕様でそうなるんでしょうね。

私のau iPhone5もそうでした。今は通話のみで使ってますけど(笑)

http://smhn.info/201210-optimized-handover

http://goodluckmyway.com/2012/10/26/2131

書込番号:17345298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/26 01:18(1年以上前)

すいません。iPhoneは高速ハンドオーバーに対応してなかったですね。

http://biz-journal.jp/i/2013/07/post_2462_entry.html

書込番号:17345326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onieeeeeeさん
クチコミ投稿数:33件

2014/03/26 08:40(1年以上前)

おびいさん

返信ありがとうございます。
2.1GHzLTEを元々掴んでいた場所で試したんです。それでも関係なしに一度3GにしてしまうとLTEへの切り替えは遅いというのがわからないのです。機内モードオンオフではすぐにLTEになるにも関わらず。明らかに通信の初期化途中にどっかいってしまっているような気がしてなりません。

書込番号:17345867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onieeeeeeさん
クチコミ投稿数:33件

2014/03/26 08:47(1年以上前)

ウルトラマンマンさん

返信ありがとうございます。
そうですねOHには対応していません。しかもOHはLTEから3Gへの切り替えの話なので3GからLTEへは対象外と捉えています。どちらにしろ3GからLTEへは遅いというのを明言しているようなものです。遅いといっても一分近くは遅すぎでおかしいですよね。モバイルデータ通信オフオンよりも機内モードオフオンのほうが早く掴むことも解せないですし。

書込番号:17345879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEが入りません

2014/03/08 09:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 madm_madmさん
クチコミ投稿数:3件

自宅周辺はLTEエリア内ですが、自宅内は全くLTEが入りません。

電波サポートに問い合わせても納得できる詳細な回答が無く、非常に困っています。

何か良い知恵ありませんでしょうか?ご教示ください。

書込番号:17278007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2014/03/08 09:23(1年以上前)

やはり屋内は電波の入りが悪くなることもあります。
下記に電話んして、一度ご自宅に調査にきてもらってみてはいかがでしょうか?

http://www.au.kddi.com/action/2012/25/

もし試していたならすいません。

書込番号:17278030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/03/08 10:12(1年以上前)

室内用のアンテナをつけてもらえば

書込番号:17278164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/03/08 10:24(1年以上前)

iPhone5のLTEバンドは2.1GHz帯で周波数帯の特性として
高周波になればなるほど直進性があり速度が得られるが、遮蔽物に弱く遠くまで届かない
という性質を持ちます。

家の外壁などでも減衰しますので建屋内は入り難くなります。

逆に800MHz LTEは遮蔽物を避けて遠くまで届く性質を持つので建物の中までよく入ります。
http://www.au.kddi.com/pr/4glte/network/#feature

auのiPhone5sやiPhone5cに機種変更するのが早道ですが
自宅内では固定回線を契約して無線LAN(Wi-Fi)で利用する方が賢い使い方だと
思います。

書込番号:17278191

ナイスクチコミ!2


スレ主 madm_madmさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/08 12:42(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。

とんぴちさん
LTEは訪問対象外だそうです。
どこにもそのようなことは書いていないのですが、どういことでしょうね?

infomaxさん
LTE用室内アンテナや電波周波数コンバータはないそうです。
2.1Ghz帯はやる気がないんでしょうか?

Re=UL/νさん
窓に近いところですので、LTEはつながるはずなんですけどね。
会社は窓からかなり離れた位置でもLTEがつながります。

つながりやすさ(自称)NO.1ですから、つながらないとウソだとおもうのですが。

仕方がないので無線LANで繋ぐことにします。

書込番号:17278642

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/03/08 13:18(1年以上前)

電波はみずものですから繋がるはずでも繋がらない事は多々ありますね。
基地局からの距離、遮蔽される建造物の密集、利用ユーザー数など多彩な環境に大きく左右されます。

800MHz LTEは既存の基地局を改変すれば一気にエリアが拡がりますが
元々2GHz帯を整備してこなかったauはiPhone5の取り扱いから急きょ
整備し始めてますので、基地局の誘致、建設と開局までの道のりは
一夜では如何ともいがたいのでしょう。
ホント微々たるものですが徐々には拡がってはいます。

待ってるより800Mhzが使える機器に換えちゃった方が早いし
本来は自宅Wi-Fiを併用する方が通信量も節約出来て、安定するし賢い利用方法です。

つながりやすさNo.1と言うからにはというのも解りますが、絶対につながるではないので
逃げ道がありますねw
宣伝文句とはそういったものですよ。

書込番号:17278784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/03/08 13:22(1年以上前)

残念ながら、iPhone 5はLTEの繋がりが周波数の関係で良くないし、早めにiPhone 5sに機種変更した方がストレス無いかもしれませんね。

書込番号:17278800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2014/03/08 15:01(1年以上前)

iPhone 5 の 4G LTEサービスエリアはエリアマップが公開されてなくて、非常に大雑把にしか分からないですから、○○街○丁目に入っていても、当てにならないし、157に電話して改善計画があればまだ良いですが、私の自宅は無いと言われましたね(笑)
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/iphone5/service/servicearea/

>LTEは訪問対象外だそうです。
どこにもそのようなことは書いていないのですが、どういことでしょうね?

私の自宅は、3Gもアンテナ三本だったので、なんとかなりませんか?と尋ねたら、電波状況の確認に伺いますので、都合の良い日を教えて下さいと答えたので、自宅に入って確認するらしいので、断ったんですが、LTEはそのサービス?はしていないと言ってましたね。

あと、PRL7→PRL8→PRL9に変更しましたが、私の自宅は変化無かったです。
http://www.appbank.net/2013/09/18/iphone-news/669335.php

書込番号:17279105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/08 19:22(1年以上前)

auの5は脇役の2GHzしか使えないのである意味不利ですよ。
繋がれば繋がりますけど、800MHzの威力に比べるとボロ負けですし、建物のなかは2GHzだとちょっと弱くなりますよ。
Softbank回線みたいに基地が多ければそこまでは問題はありませんが、auは冒頭で書いた通り脇役として扱われているのでSoftbankに比べると5のLTE通信は不利ですよ。

書込番号:17280067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 madm_madmさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/13 21:39(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。
どうにもならないということがわかりました。

契約期間満了を持って、ユーザーのことを考えない馬鹿auと金輪際縁を切ることにします。

書込番号:17299840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減り方が

2014/03/01 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:158件

7.0.6へアップデート後のバッテリーの減り方が早くなってます。
皆さんはどうですか?

書込番号:17250383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/03/01 13:56(1年以上前)

レッドパールさん、こんにちは。

バッテリー消費ですが、私は5sなのですが、アップデート前とそんなに変わらない気がします。
もしかしたら、入ってるアプリとの相性がアップデートにより悪くなったとかでしょうか。

iPhone厨さんのおっしゃる事は今回の質問とは関係ないことだと思いますので、気にしなくて良いと思います。
レッドパールさんがおっしゃる通り納得されて購入されている人も多いわけだし、いきなり、詐欺商品と決めつける発言はおかしいと思います。

はっきりいって、もうその詐欺商品話は飽き飽きです(^_^;)


書込番号:17251021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件

2014/03/01 14:04(1年以上前)

yamato nadeshiko さん
やはりアプリも関係ありですかね^_^
暫く様子みならが、次のアップデートまで待ちます。
今まで、アップデートしても問題無かったんですけどね。
ありがとう。

書込番号:17251038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/03/01 14:19(1年以上前)

9か月も前の措置命令の事を詐欺というのは風評ですね。
auの企業体質から起こった事なのでiPhone5が詐欺商品とはならないです。
詐欺とまで言うならauと今だ契約し続けないでしょうね。

まぁこれはバッテリー持続時間とは全く無関係です。

家の息子もiPhone5 auを使用してますが、3Gエリアはあれど、かなりLTEを掴んでますし
電波は届いてます。圏外にはほぼなりません。
LTEを掴んでると同じ場所ではiPhone5sより通信速度が速めです。

iPhone5のバッテリー容量は1440mAh、iPhone5sは1570mAh
で少し増えてます。

自分もau iPhone5を使ってましたが電波状況が頻繁に変わるのでバッテリーの消費が
激しかったように思います。
iOS6では2日半は持ってましたが、iOS7へメジャーupdateすると1日半から持って2日。

気持ちの問題ですが、ローミングエリア情報(PRL)を更新することで
電波検索のレスポンスが向上してバッテリーの消費を抑えられるかもしれません。
最新はPRL9がリリースしています。
(更新方法は*5050へ電話をかけるだけです。)

au iPhone5からau iPhone5sに換えて使ってますが、LTEエリアは格段に広く
すっとLTEなのが功を奏してバッテリーの持ちが良いですよ。
iOS7.0.4でも7.0.6でも変わらず良いです。大体3日〜5日間隔での充電でいけてます。

書込番号:17251076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:34件

2014/03/01 14:31(1年以上前)

レッドパールさん

私もバッテリーの減りが大きくなったと感じ、当たり前の再起動(スリープボタン長押し→電源入れ)をしましたがあまり変わりませんでした。
しかし、強制再起動(アップルマーク出るまでスリープ+ホームボタン長押し)で気のせいか戻った気がします。
そもそも再起動と強制再起動は何が違うんだろ?

お試しになっては?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8584571/

書込番号:17251110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2014/03/01 16:08(1年以上前)

>PriiiiNさん

>しかし、強制再起動(アップルマーク出るまでスリープ+ホームボタン長押し)で気のせいか戻った気がします。
そもそも再起動と強制再起動は何が違うんだろ?

スリープ+ホームボタン長押しは昔のファミコンでいうリセット。
スリープボタン長押しは電源OFF。

本当の意味でのリセットを行いたいなら、スリープボタン長押しで一度電源を切ってからの電源ONのようですね。
と、過去の口コミで拝見しました。
リンク先は何処だったか見つからないので、すんませんm(_ _)m

書込番号:17251421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2014/03/01 16:22(1年以上前)

PriiiiN さん、バッテリー減り方変わりました。
再起動だと変わらなかったけど強制再起動で元に戻った見たい。試しにやってみるもんですね。

書込番号:17251458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/02 11:55(1年以上前)

減りの早さは変わらないと思います。

UPデ後に設定が変わったり、その後アプリをインストールする事で消費が増えているのではないでしょうか?

検索して、最低消費となる設定・・・ほとんどOFF?にすれば持ちます。

何もしないと、朝、100% 8時間後には残量ゼロです。

書込番号:17255101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2014/03/02 15:44(1年以上前)

私の場合は、アップデート後インストール等一切行ってないし、設定の変更もしてません。
>何もしないと、朝、100% 8時間後には残量ゼロです。

私の家での環境だとYouTube動画2時間連続観てバッテリーは、20%減の状態が10分で10%も減りました。

強制再起動後は、元に戻りました。

書込番号:17255930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2014/03/02 18:53(1年以上前)

>レッドパール さん

iPhoneのiOSをアップデートする前にバッテリー消耗が著しいアプリを入れてませんか?
例えばau スマートパスアプリとかradikoとか。。。
後、メールはMMSを使用せずリアルタイム受信にしてません?
この辺が一番バッテリー消耗を激しくする要因です。
私も、au スマートパスアプリを入れて、減りの速さに驚いて速攻で削除しましたし、4Sや5の頃にradikoでミルミル減ってしまい速攻で削除しました。
メールもリアルタイム樹脂にした途端に、激しく減りました。
MMSが使用できる様になり、即座に変更してメールも手動設定にしてから、安定してます。
私のiPhone5sは2日か3日で充電してますよ。

書込番号:17256690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2014/03/02 19:00(1年以上前)

ありゃ.....

レッドパールさんではなく、カメカメポッポさんでしたね。
異常なバッテリーは.....
誤爆してしまいました。

お二方失礼しました(^人^)

書込番号:17256717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

au iphone5 nano SIM の他LTE端末対応について

2013/01/13 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:43件

来月、iphone5 に機種変更しようと思うのですが、iphone5 のnano SIMを変換アダプター等でmicro SIM等にして他のauのLTE端末に差し替えて使用できるかわかる方教えてください。おサイフケータイ機能を愛用しているので、対応LTE端末も欲しいと思っているのですが、AUに聞いても変換アダプターは扱っていないので解らないといわれました。同じLTE回線対応の端末であれば、たぶん使用可能だとおもうのですが、確認しておきたかったので、どなたか、よろしくお願いいたします。

書込番号:15613095

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/13 19:00(1年以上前)

以下を参考にされるとよいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428825/SortID=15460917/#15460917

書込番号:15613343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/01/13 19:09(1年以上前)

scスタナーさん、早速のご返事ありがとうございました。たいへん参考になるリンクでした。 ほぼ予想どうりの内容で安心しました。どうもありがとうございました。

書込番号:15613380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2014/02/06 21:04(1年以上前)

近状報告
 私は現在auのiphone5,ipad retina,ipad mini を所有しているのですが最近とても面白いことに気がつきました。 それは、この3個のauのLTE端末で使用しているauのsimカードは何の手続きをすることなくsimを入れ替えても同じように使用できるということです。つまり、iphone5のnano simをipad miniに差し込んでも通話はできませんがLTE回線のネット利用やデザリングなどはiphone5でしてある契約通りに使用できるということです。ipad miniの設定を開いて情報を見てもiphone5で契約した電話番号が表示されています。私の場合はipad mini はダブル定額で契約していたのでモバイルアクセスはオフにしてWifi接続のみにして使用していたのですが、今はiphone5のsimを入れたまま使用しています。iphone5の契約はタブレットのダブル定額のような安いプランは選択できませんので。iphone5は通話で使うことがほとんどでLTEでネットにつないでWebを見たりということはしていませんでしたので、ipad mini や ipad (ipad retina はマイクロsimですがamazonで¥100前後のアダプターを使えば使用できます。)の大画面でWeb閲覧をしています。 最初は auのショップの人にiphone5とipad miniは同じnano simなので差し替えて使えるかどうか確認したところ同じ大きさでも仕様が違うので差し替えて使用することはできないと言われました。納得いかないままいろいろとネットの情報などを読んでいましたがどう考えても使えるはずだと思い、試してもリスクは何もありませんのでやってみました。最初に試したときにはまだiphone5を契約してなかったので、ipad retina のマイクロsimをnano simサイズに自分でカットしてipad miniに差し込みました。電源を入れてみると何の設定もすることなくipad miniをipad retinaと全く同じように使用することができました。カットしたsimをアダプターでマイクロsimにしてipad retinaにもどしてもなんの不具合も生じませんでした。auの人に報告すると、私たちはそのように使用できるとは立場上言えないんですよと言っていました。  このような仕様になっていることをみなさんはご存知でしたか? ですから、何かauのLTEのapple端末を契約していれば、そのsimひとつで、auのapple端末はどれでも同時に使うことができない訳ですが使用可能です。わざわざ2年しばりの契約で端末を入手しなくても中古市場で流通している白ロムを購入すればかなり安上がりに問題なく使用できるということです。ただ、これはauの場合だけでsoftbankでのapple端末は同じようには使用できないようです。

書込番号:17159771

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/02/06 21:51(1年以上前)

繋がってしまう事とそれが従来の定額料金の範疇なのかが、未設定ではパケ漏れ等が怖いから敬遠してるって人がほとんどだと思いま〜す。
やはり青天井請求は嫌なので、正規料金で使います。2年縛りも言うほど不便でもないですし
逆手を取って上手く転出や機種変更すればいい話ですしね。

書込番号:17160015

ナイスクチコミ!1


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/02/07 06:34(1年以上前)

simカードと本体側のスロットは日常的に抜き差しを繰り返す想定がされていない。せいぜい100回が設計寿命だろう。
PCのSATAケーブルコネクタがその程度。
USBなんかとは全く異なるものだ。

契約外使用だから、保証関係も無効だと考えた方がいいよ。
下駄の質問をキャリアにするほど無知で非常識なようだから。
ある日突然、青天井の請求が来るかもね。

書込番号:17161062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/02/07 07:18(1年以上前)

結構失礼な口上に驚いたよ。>>下駄の質問をキャリアにするほど無知で非常識なようだから。とはどういうことだね。初対面の人に対してこういう書き込みをする君こそ無知で非常識で、きっとまともな生き方をしてない人なんだろうね。
 心配ご無用、2〜3回しか出し入れしていないし、もう大分たつが請求額が増えたこともない。
書き込みをしてこんな不愉快な思いをしたのは初めてだよ。

書込番号:17161112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2014/02/08 12:06(1年以上前)

日本の場合は、契約した端末に紐つくから何が起こっても自己責任だということを
言ってるだけだと思うけど。。。

ある意味、公共性がある掲示板に、特殊な使い方を掲示する事自体間違っていますよ。
ご自身のブログやFacebook等でやっていただきたいですね。

書込番号:17165521

ナイスクチコミ!3


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/08 13:50(1年以上前)

immoralという事ですかねぇ
場の空気というかなんというか

書込番号:17165899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/02/19 18:08(1年以上前)

横失礼します。それはau5sでも有効だったりしますか?逆質問ですが…

書込番号:17211953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2014/02/20 12:18(1年以上前)

ご返事が遅くなりまして失礼いたしました。 気分の悪い書き込みばかり来るので確認をしていませんでした。
ご質問ですが、私は新しいS,C,タイプのiphone を所有していないので確認することはできませんが、まず間違いなく私の所有しているau,iphone5 と同じように使えると思います。私も最新のOS7で使用していますし。新しい機種になったから同じように使えなくなるという可能性は少ないと思います。5の物を5Sで使うよりも5Sの物を5で使える可能性が高いはずですし、5SのauSIMを使用していらっしゃるならばauで扱うアップル社LTE端末すべてで使えるはずです。SIMの変換が必要になることもありますが、一番小さいnanoSIMですので、大きいサイズにするのは簡単です。下駄という俗称の変換アダプターを使用なさる時は、注意点をいくつかお知らせしたいので、書き込みしてください。iphone4s はLTE端末ではありませんので唯一使用できません。
 この様なご返事の書き込みをすると、また、(無責任なことを言ってやがる!と不快な書き込みが来そうですが)
有効な情報かと思います。

書込番号:17214919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

iPhone5の電池の減りが早い。

2013/12/03 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

iOS6からiOS7にアップデートしてからバッテリーが早く減って困ってます。この現象は故障ですか?

書込番号:16912096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/12/03 23:16(1年以上前)

同じ様な報告が沢山有りますね 故障では無くソフトの不具合でしょう
一応バッテリーを持たす方法
http://smhn.info/201309-ios7-battery

書込番号:16912723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/12/03 23:16(1年以上前)

いや。

故障ではありません。
iOS7はアイドル状態とメール(MMS含む)/通話だと、それ程ではありませんが、ネット関係(ネット対戦ゲーム)を10分間だけでも、かなり減ります。
通話/通信ができない状態とは、他社のsimでアクティベートを行うと、動きはするが通話、通信はできないということでしょうか?
減りを少なくさせるのは、連続したネットは避け、短時間で終わらせるしかないのが、現状です。

書込番号:16912725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/12/03 23:34(1年以上前)

>iOS7はアイドル状態とメール(MMS含む)/通話だと、それ程ではありませんが、ネット関係(ネット対戦ゲーム)を10分間だけでも、かなり減ります。
て、iOS6と同じと思うけど違いは何?同じ通信方式、同じデバイス、通信事業者のパラメータも同じ。
何だろう?

書込番号:16912819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/12/04 01:05(1年以上前)

スレ主さん

>通話/通信ができない状態とは、他社のsimでアクティベートを行うと、動きはするが通話、通信はできないということでしょうか?

この部分ですが、別スレがコピペしたものが残っていた様です。
関係ない一文ですので、訂正しておきます。

>iOS6と同じと思うけど違いは何?同じ通信方式、同じデバイス、通信事業者のパラメータも同じ。
何だろう?

iOS7のBugと云われてるけど.....
電池減りの速さはかなり多数報告されてますよ。
何でそうなるかは、今は不明。

書込番号:16913155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/12/04 16:27(1年以上前)

SoftBankのQ&Aですが、内容的にはどのキャリアでも同じです。
ご参考までに。

[iPhone]電池の減りが早いです。改善方法はありますか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?a=101&id=75578#

上記で改善されない場合、
システムの復元で"バックアップから戻さないで新しいデバイスとしてセットアップ"した場合も同じ現象でしたら、故障の可能性があるかもしれません。

書込番号:16915045

ナイスクチコミ!1


、。・さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/04 23:30(1年以上前)

OSをアプデしただけで使い方も以前とほぼ同じなのに電池持ちは明らかに悪くなりましたね、、
元が6で開発されただけに7では荷が重いのでしょうかね!?

節電対策はありとあらゆるものをやってますが、体感できるほどの効果もなく、、現状お手上げ状態な私です。

書込番号:16916882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


388さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/19 19:41(1年以上前)

機能が増え便利になるのはいいことですが、バッテリーの持ちが犠牲になっているような気もしますね。

書込番号:17212345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デコメーラー

2014/02/15 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:7件

この間、iphone5sに機種変しました。

アプリで「デコメーラー」をDLし、設定したら、標準のメールアプリに届かなくなりました。

デコメーラーを削除し、標準メールアプリに戻したいんです。

標準アプリに戻すための設定がイマイチ良く分からなくて困っています。

教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:17192506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2014/02/15 08:15(1年以上前)

機種不明

メール設定画面

@WiFiをOFFにしてメッセージアプリで
宛先「#5000」
本文「1234」
を送信します。
Aauから、返信のメッセージが届くのでリンク先から
「メールアプリでEZwebメールを利用する」
を選びます。


リアルタイム受信設定を行わなければ、メッセージアプリ(MMS)と標準メールアプリとデコメーラーを併用することが出来ますのでリンク先も参考にしてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15293890/
私はこちらの併用設定をしてます。

書込番号:17193257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/02/15 11:24(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん、回答いただきまして、ありがとうございます。

教えて頂いたのと参考URLを参考に設定してみました。
取りあえず、両方受信が出来るようになりました。
一安心です。
一応併用して使っていこうと思います。

分かりやすく教えて頂きまして、本当にありがちとうございました。
助かりました。

書込番号:17193934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)