iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LTEについて

2012/09/16 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 iphoroidさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。iphone5に興味がありいろいろ調べてみて
わからなかったので教えていただきたいのですが、
ネットとかに出ているiphone5の写真をみるとLTEのオン・オフの選択ができるようですが
上限7GBを超えたらスイッチをオフにしてもネットとかできるのでしょうか。
(今使っているスマホ並みの速度で)
そもそもあのスイッチは何のためについていると思われますか。
わかりにくくてすみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15075785

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 23:18(1年以上前)

たぶん設定画面が映ってるのを見たんだと思いますが
設定なのでオンオフが出来ます。オフにしても3G回線での通信は
出来ます。3G回線もオンオフ出来ます。

理由は多分回線を自由に選択できる事に尽きるのかな。
あと3G回線は生かしといてデータ通信だけオフにも出来る。
Wi-Fiだけで通信したい場合にパケット量がかからなくなります。

書込番号:15075890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/16 23:19(1年以上前)

LTEはバッテリーの消費が激しいので、バッテリーの節約のためにLTEを切断して3Gで通信できるようになっているようです。
なので、このスイッチのON/OFFは、7GBの制限とは一切関係ありません。
http://smhn.info/201209-iphone5-lte

書込番号:15075894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 23:20(1年以上前)

> 上限7GBを超えたらスイッチをオフにしてもネットとかできるのでしょうか。
> (今使っているスマホ並みの速度で)

できると思います。


> そもそもあのスイッチは何のためについていると思われますか。

逆に質問ですが、なぜ電波オフモードがついていると思いますか?
理由はそれと同じですよ。

書込番号:15075902

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/16 23:22(1年以上前)

LTEだけOffにする理由があるとしたら、バッテリ持ち時間を確保するためだと思います。
現時点ではLTEネットワークは十分に整備されておりませんので、存在しないネットワークを頻繁に探しにいくと電池の消耗が大きいと予想されます。

書込番号:15075912

ナイスクチコミ!4


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/09/16 23:33(1年以上前)

>上限7GBを超えたらスイッチをオフにしてもネットとかできるのでしょうか。
>(今使っているスマホ並みの速度で)

7GBを超えた場合は、通信速度が128kbpsに制限されます。
これを解除するには2GBあたり2625円の追加料金が必要です。

書込番号:15075978

ナイスクチコミ!3


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/17 00:40(1年以上前)

「KDDIのLTEでは、端末にEV-DOのネットワークから『ここにLTEネットワークがあるよ』と教えて、端末にLTEネットワークを探させます。LTEのエリアでなければ、LTEを探させないように指示します。常時、LTEを探しにいくような余計な動きをしないので、バッテリーを無駄に消耗することがありません」
http://ch.nicovideo.jp/article/ar6642
いろいろおもしろいことが書いてあります。ご参考に。

書込番号:15076386

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 iphoroidさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/17 07:50(1年以上前)

皆様たくさんの返信ありがとうございます。
モヤモヤがすっきりしました。
こちらで質問させていただいて正解でした。

ありがとうございました。

書込番号:15077148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

WIMAX機能のようなもの

2012/09/16 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:6件

auのiPhone5を購入検討してます。そこで質問です。今現在WIMAX回線でインターネットしてますが
このiPhone5にはWIMAXのような何処でも手軽にノートPC等からネットに繋ぐような事は出来るのでしょうか?

書込番号:15072414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/16 11:13(1年以上前)

少しは過去レス確認されれば理解していただけると思いますが、それがテザリングという機能です。
ただしWiMAXにはない、使用データ量7.5GBで速度が低下する規制制度ありますが。

ただし、Lteが対応している範囲にお住まいかは、ご自身の地元でお調べ願うしかありません。

届けばWiMAXより屋内には強いと思いますよ。

書込番号:15072500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/16 11:17(1年以上前)

>WIMAXのような・・・

だいたい合っていると思います (テザリング)
注意が必要な部分は、知る限りでは下記の通りです (他にあるかもしれません)
・実通信速度
・データ量の利用制限
・電話優先 (データ通信中に電話が入るとネットが切れる様です)
・バッテリーの劣化 (単純に利用頻度が高くなる為)

書込番号:15072515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/09/16 11:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
テザリング機能はとても素晴らしいですね。

ドコモを使い続けましたが、もはや迷いはなくなりました早速auショップで予約しようと思います。

書込番号:15072541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/16 11:47(1年以上前)

???

良く知らないですが、ドコモにも対応機種があるようですけど?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/compatible_model/index.html

書込番号:15072648

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 12:11(1年以上前)

>ドコモを使い続けましたが、もはや迷いはなくなりました早速auショップで予約しようと思います。

テザリングなら先駆者のDocomoの方が上でしょう。
情弱過ぎて後悔の無いようにw

書込番号:15072764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/09/16 12:15(1年以上前)

ドコモからiPhoneが発売するならばドコモでもいいのですが、、

書込番号:15072783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/16 12:19(1年以上前)

ミスターアイスさん

テザリングについて簡単に説明します。
@iPhone4/4S/5に標準で備わっている、インターネット共有サービスである。

AiPhone4/4Sではau SBの国内販売キャリアでは、3G通信インフラの関係上機能を無効にしている
 au iPhone4Sは裏ワザで機能を有効にすることができるが、もっと簡単にアプリでテザリング
 することも可能である。(SBもアプリなら可能だが公式に認めていないので、契約違反の危険性 がある)iPhone4/4SのSIMLockFreeならdocomoでテザリングできる。無論iPhone5SIMFreeでも  可能と思われるが、現段階でdocomoが対応するSIMを発行していないので、詳細は不明。

BiPhone5でauのみ国内キャリアとしてiPhoneのテザリングを公式に認めた為、設定アプリ内に
 項目が表示されている。

Cau iPhone5ではテザリングはLTEと3Gで可能

Dテザリングの機能としては、インターネットをiPhone5の回線で様々なデバイス(iPad
iPodtouch Mac PC PSP Wii DS等)インターネットに接続できる環境があるものは全てiPhone5を
 通じてインターネット共有される。
 但し、ゲーム中心で行うと、テザリング上限に直ぐ達してしまうの注意を要する。

Eau iPhone5は3GをCDMA2000EVDO.RevA RevBに対応しているがCDMAの規格で通話と通信が同時に
 できないことになっている為、iPhone5に通話着信があるとテザリング通信中でも通話優先にな るので、通信は3GであろうがLTEであろうが中断停止され通話終了後停止時点のところから再開 される。

こんな感じで、ご理解頂けますか?

ACテンペストさん

テザリングの上限ですが、1GB以上の使用をした段階で当日のみ(終日)速度制限され、
7GBで上限に達し、速度制限されます。

詳細はこちら(LTEフラットの注意書きにあります)
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html

書込番号:15072804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/16 12:23(1年以上前)

LTE回線なら普及はDocomoの方が↑。
テザリングも↑。

後はオーランチキチキさんが挙げられてる事が理解出来て
いればOKかと。
現状はLTE高速回線の普及はスタート地点。東京23区と一部政令指定都市
以外は3G回線での利用になる。

Wimaxのようなスピードと無制限ではないので
動画ストリーミング等の用途なら向かない。


書込番号:15072826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/16 12:42(1年以上前)

テザリング機能ですがやはりモバイルルータのような専用機と比べるとバッテリの減りが難点ですね。1台にまとめられる分通信費的にはメリットなんですが。

非常用に少し使う程度なら気にならないでしょうが、WiMaxルータ代わりにガンガン使おうと思われているなら肝心な時にバッテリ切れで使えないことの無いようご注意を。

書込番号:15072898

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/16 13:38(1年以上前)

どうしてもiPhoneを使いたいならauに。
Androidでテザリングできればいいならdocomoでも問題なし。
ここに書く事ではないですが、Galaxy3はかなり快適にテザリング出来ますし。

iPhoneのテザリングは皆さんご指摘の通りバッテリーに難ありでしょうね。
エリアもLTEは当面都市部だけですし…
ただ3Gでのテザリングでも下り9.2Mbpsのハイスピードなので多少は使えるかもしれませんね。

書込番号:15073154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/16 13:42(1年以上前)

Lte対応秋冬モデルが発売されれば、auのAndroidでもテザリングできるでしょうけどね。

書込番号:15073167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/09/16 13:44(1年以上前)

多分、XperiaVが出てくれば出来るのでは。

書込番号:15073176

ナイスクチコミ!1


kirachanさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/17 04:22(1年以上前)

ミスターアイスさんが テザリング目的であってWiMAX環境に慣れてらっしゃるのでしたら…
+WiMAX端末がいいように思います。

端末自体でのテザリングでは最強だと思います。
LTEは帯域制限がありますけどWiMAXは現状無制限
ですから安心感が違います。

しかし、もしミスターアイスさんがWiMAXルーターをそのままお使いになるのでしたら、iPhone5でテザリングの選択肢がWi-Fi、WiMAX、LTE.の3つから選べることになりますね。

去年に噂されていたiPhone5+WiMAX機が出てくれればいいですね。

書込番号:15076862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/09/17 07:49(1年以上前)

回答ありがとうございました。
確かに、今後iPhone+WiMAX発売されたらいいですね。

書込番号:15077145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

4Sから機種変更でSIMカードをauに返却

2012/09/15 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

今回初めてauで機種変更をするのですが
予約の際に機種変更の際機種本体を必ず持参する
ように言われました
それはSIMカードを抜くためだそうです
SIMカードが刺さっていないiPhoneはOSのアップデート
出来ないじゃないですか・・・
ネットで調べるとそういうためにSIMカードを売っているところが
ありました ヤフオクでも売っていました
iPhoneを機種変更したごどのようにしていますか?

書込番号:15068560

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/15 15:06(1年以上前)

SIMカードは本来買い取りでなく貸出だと聞いた事があります。
それと、分割が残ってるSIM込みでの転売を避けるためかも知れませんね。
確認した訳じゃありませんがw

iPhoneではないですが、完済したSIMの返却を断っても大丈夫でしたね。

書込番号:15068599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/15 15:07(1年以上前)

予約ですよね
要らないと思いますが
5が入荷するまで、4s使いますでしょ
そのショップの人は何を考えているのですかね


今は、simフリーを使っていますが、sbmで3Gを解約する時に、simを下さいとお願いしましたら、くれましたけど…

通常は、要らなくなったsimは、契約者の前でハサミを入れます

書込番号:15068603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/15 15:12(1年以上前)

〉予約の際に機種変更の際機種本体を必ず持参する

予約時に、変更時に本体が必要と言われたって話ですよね?
ナノSIMに変わるからじゃないのかな

書込番号:15068616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/15 15:20(1年以上前)

ハリナックスさん

スレ主さんは、予約したときに、

 (後日の)機種変更のときには(これまで使っていた)機種本体を必ず持参せよ

と言われたのです。

書込番号:15068635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/09/15 15:28(1年以上前)

飛行機嫌いさん
こんにちは

あ、よくよく見ると ^^;
実際の機種変更(契約の時ですね)の時ですね
その時は、確かに要りますね

ご忠告ありがとうございました

書込番号:15068656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2012/09/15 16:26(1年以上前)

今までiPhone3をNMPでDoCoMoに
iPhone4をNMPでDoCoMoに
現在DoCoMoからNMPでiPhone4Sを使用しています
NMPで過去二台のiPhoneはSIMカードが入ったままです
今回は機種変更ですからSIMカードを返却と言われて
ちょっとどうしてと思ったんです
売ってるSIMカードを刺して今後も使用可能なのか心配です

書込番号:15068840

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/09/15 16:34(1年以上前)

私はAuで過去すべてガラケーのSIMを回収されてますね〜

本体も強制的に回収しようとして拒否して重い空気になったりしてw
本体だけ戻してきます。

書込番号:15068864

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/15 16:36(1年以上前)


返却ではなく、情報を書き換えるためでは?
"SIMカードには、IMSI (International Mobile Subscriber Identity) と呼ばれる固有の番号が付与されており、これと電話番号を結びつけることにより通信を可能とする。"

書込番号:15068865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/15 17:02(1年以上前)

スレ主さん、
SIMカードの刺さっていないiPhoneの
件ですが、私もそれで困ってしまい、ネットでアクティベート用のカードを買いアップデートしました。もちろん3G通信や通話は出来ませんが、iPod touchとして、Wifiで何の問題もなく活用出来ますよ。是非お試しください。

書込番号:15068942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/15 17:03(1年以上前)

スレ主さん

iPhone4SからiPhone5への機種変更をiPhone5の予約で希望されたんですよね。
誰しもが必ず1度は、行っているはずです。
同一キャリア内の機種変更は。
docomo ソフバンでは、SIMカードは1対1の関係にあるので、SIMカードが無いとスマホは動作しません。
SB iPhoneでも同じです。
対して、au iPhoneはキャリア内ロックをしていません。SIMに非常によく似たR-UIMカードを使用しています。
au ICカードと呼んでいます。iPhone4S使用開始する時に指してカードからiPhoneに電話番号やMEID等のCDMA2000通信に必要な情報が書き込まれます。本体に情報が書き込まれたら、それ以降auICカードにiPhoneからアクセスしなくなります。
iPhoneはキャリア内ロックフリーですから、別のauICカードを指して使用することも可能ですし、auICカードを抜いても、通話とキャリアメール及びパケット利用のアプリもカードを抜くと使用出来なくなりますが、それ以外はwi-fiで使用出来てしまいます。au Wi-Fi SPOTはauIDとからんでますから、つかえません。auICカードで別の物を挿せばそのカード情報で利用でます。
ですから、他のauICカードでの利用を防ぐ為、iPhoneのカード情報削除をして、CDMA回線の通信も使用不可にする為に、持って来てといったんです。auIDと紐付いてないWi-Fiは使えるので、iPodとしてなら再利用できます。
auICカードについて参考
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Au_ICカード#section_1

書込番号:15068946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/15 17:12(1年以上前)


iPhone3GS ソフトバンク解約時に、SIMカードから電話番号に関する情報を抜いて返してくれました。

ソフトバンク側の店員側もアップデートにSIMが必要な事は知ってました。
その辺は、auは返してくれないなんてこと無いのでは?

書込番号:15068980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/15 18:11(1年以上前)

ihard Loveさん

> auIDと紐付いてないWi-Fiは使えるので、iPodとしてなら再利用できます。

スレ主さんは、今後iPhone 4Sのアクティベーションが必要になったときのことを心配しているのです。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone#.E3.82.A2.E3.82.AF.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.99.E3.83.BC.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3
 http://www.gigazine.net/news/20111014_sbm_iphone_ios5/
 http://prmlstd.com/blog/archives/281

> 他のauICカードでの利用を防ぐ為、iPhoneのカード情報削除をして、CDMA回線の通信も使用不可に
> する為に、持って来てといったんです。

スレ主さんの手元には、iPhone 4Sのアクティベーションに使えるカードは残るのでしょうか?

書込番号:15069186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/15 19:26(1年以上前)

飛行機嫌いさん

これは失礼しました。肝心の聞きたいことにことに答えてませんでしたね。

スレ主さん
申し訳ないです。
iPhone5の契約日とiOS6.0のアップデート日が重なってしまった場合はauShopで相談してみる
のが良いと思いますが、要求どおり行かないことも考えて、アクティベート専用カードを紹介
しておきます。
au iPhone4Sに完全対応してますから、問題なくiOSのアップデートとWi-Fi経由の通信もできます。

http://pub.ne.jp/siso/?entry_id=4031297

auShopの店員さんやauiPhone担当者もお馬鹿さんばかりではないと思いますから、
きちんと今後のiPhone4Sの使用について話しておけば、3Gは無理でもアクティベートまでなら
OKとしてSIMカードを3Gに関するデータを使えない処理をしてWi-Fiでは使える状態にしたSIMカードをくれると思いますよ。
事前に相談するのが、なお良いですね。

書込番号:15069496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/15 19:41(1年以上前)

私は、iPhone4で、ihard Loveさんご紹介のカードを使用しています。半信半疑でしたがちゃんとios5にアップデート出来ました。問題無いですよ。でも主に子どもたちのオモチャになってしまいましたがf^_^;)

書込番号:15069554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/16 10:44(1年以上前)

自分ではiPhoneを使っていないので勘違いしているところがあるかもしれなせんが。

auのICカードは貸与されているものなので、解約の場合は原則として返却するという話は以前、聞いたことがあります。ただ、去年ガラケーを一つ解約したときは返却を求められませんでしたし、数カ月前に別件でauお客さまセンターに問い合わせたときにも返却は不要と言われました。

ICカードに互換性のないガラケーからiPhoneへの機種変更も同様かと思いますが、質問のケースは同じiPhoneの4Sから5への機種変更なので、4Sに入っているICカードを外して5に移し替えるということになるのだと思います。

普通のガラケーのようにiPhoneでも自分でICカードを替えることができるなら、必要に応じて5から4Sに移せばいいと思います。どうしてもICカードが2枚いるなら、4SのICカードを紛失したことにすれば、2,100円で再発行してもらえるはずです。ただし形としてICカードが入っているというだけで、当然ながら通話などはできなくなります。

書込番号:15072373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/16 13:29(1年以上前)

黒鞭炭さん

> 質問のケースは同じiPhoneの4Sから5への機種変更なので、4Sに入っているICカードを外して5に
> 移し替えるということになるのだと思います。

iPhoneは、モデルによってカードのサイズが3種類あります。auが扱うようになった4S以降に限定しても、
4Sと5でサイズが違うので、このスレのような疑問が発生するのです。

 http://oshiete.appbank.net/archives/1472

書込番号:15073117

ナイスクチコミ!0


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/17 01:30(1年以上前)

飛行機嫌いさんへ

なるほど、同じiPhoneでもiPhone5は更にICカードが小さくなったんですね。ご指摘、ありがとうございます。

書込番号:15076581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリはそのまま使えるのでしょうか?

2012/09/16 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 freedialさん
クチコミ投稿数:280件

ふと疑問に思ったのが、今までのiphoneのアプリがそのまま使えるのでししょうか?

以前、 objective-cの仕様書を読んだ際に、アプリ内のアイコン位置をx,y座標で指定していたと記憶しており、ipadが発売された時は、動作不具合のアプリがあったと思います。

今回は、縦に伸びただけなので所持アプリは背景のズレ等で済みそうですが、App Storeから機種非対応で新規ダウンロード出来ない等ありそうで不安があります。

iphone5用にobjective-cで開発された方が居ましたら教えて欲しいです。

書込番号:15075470

ナイスクチコミ!0


返信する
h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 22:21(1年以上前)

個人的には「BB2C」が今回のアスペクト比変更をきっかけに、Retina iPadにも対応してくれたらいいなぁ…なんて。

アプリ開発者さんにはこれをきっかけに皆さん頑張っていただきたいです。

書込番号:15075521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 22:31(1年以上前)

使えないアプリは出てくると思います。
ITproだったか日経の記事に出てた気がしますが、
突然仕様を変えてくるのが開発者泣かせですよね。

書込番号:15075587

ナイスクチコミ!1


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/16 23:40(1年以上前)

何かで読んだのですが、伸びた分は黒くなるそうです。なので多分、従来のほとんどのアプリケーションは、そのまま使えると思います。まあ、毎回のごとく、新しいOSで動かすと落ちるというアプリケーションが多そうが。

書込番号:15076023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/16 23:52(1年以上前)

アプリがiOS6に対応しさえすれば動作は出来るはずです。
画面サイズの違いは、上にも書かれてるとおり真っ黒に表示されるだけです。
縦が伸びただけで横サイズが変わってないから可能なことです。
出来れば新モデルに合わせたアプリに改修して欲しいですが、4Sまでの機種にも対応せねばなりませんから全画面表示のアプリはなかなか難しいかも知れませんね。

書込番号:15076093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 freedialさん
クチコミ投稿数:280件

2012/09/17 00:02(1年以上前)

黒塗りで不格好でも使えれば良いですが、ipadの用にiphone5専用サイズの有料アプリがでた場合は再度購入しなきゃダメなのかもと考えてしまいます(^_^;)

書込番号:15076173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

標準

神様、仏様、au様

2012/09/15 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

auさん、田中社長へ
LTD、7.5GBの制限無しを再度検討して下さい!2.1GHzはiPhoneだけ聞きました。整備し実際テザリングしても問題がないのであれば、どうかお願いします!

SBさんのインフラで無制限ができるので、余裕があるauさんでもできるはずです!

以前MMSアップデートの際、容量不足のクレームがあり直ぐに対応してもらった感激を今でも覚えてます。

期待して待ってます!
皆様もよろしくお願いします!

書込番号:15066592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/15 06:59(1年以上前)

SoftBankは7G制限はないですけど、繋がらないから7Gまでいかないってオチのような

書込番号:15067000

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/09/15 07:02(1年以上前)

テザリング有りだから制限は必要じゃない?
7GBなんて、俺は到底届かないから健全なスピード確保のために逆に制限あっても良いと思ってる。

書込番号:15067007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/15 07:10(1年以上前)

テザリングで使ったデータ量だけ制限(2625円追加で速度制限解除)で、単体利用は制限なし
とかできないんですかね…

書込番号:15067026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


くろ丸さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/15 08:10(1年以上前)

イーヴォさん
それがいいっすね。
まぁ俺はsoftbankのプラチナバンドのCMとか、店員のプラチナバンド説明とか、どう考えても情弱を騙す気満々のようなやり口が嫌、また、ソフトバンクが携帯事業始めたとき、総務省から詐欺紛いな営業について行政指導が入ったとの日経新聞を読んで

あ、禿は無いわって思ってるからau制限有りでOKです。

書込番号:15067167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


レプトさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/15 08:21(1年以上前)

てか逆に7Gの制限設けるなら、テザリングに500円程度の料金追加っていうのが理解し難い。上限設けるなら、何でデータ受けようが同じでしょ。
+500GBという後付け感アリアリの措置もどうかと思うし。

書込番号:15067199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/15 08:39(1年以上前)

え?ソフトバンクも7GB制限ありますよ〜。

書込番号:15067245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/15 08:50(1年以上前)

auのは、テザリングできるんだから、容量制限すべきでしょ。
SoftBankは容量無制限ですが、1ヵ月のご利用のデータ量が7GBを超えた場合、
請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限されます。

書込番号:15067281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/15 09:36(1年以上前)

ソフトバンクの7G制限なしは確か速度規制ないと思いますが&#8265;
パケ5985円のプランだと7G超えると制限ありとの事。
まぁこれで契約する人はいないと思いますが。
個人的にはXiでも7G超える事はあまり無いですが、もうちょっと余裕あるとありがたい。
それより両者のLTEエリアを早く知りたいですね。

書込番号:15067429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/09/15 10:00(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!

このテザリングを活用して、家のネット環境をこれ一つにと考えてます。
自分は仕事でネットが必須、プライベートもとなると、この制限はとても気になります。現在はWiMAXルーターを活用してますが、折角のテザリング開放であればガンガン活用したいですよ…

auはLTE用に3バンド持っているので、できなくはないと希望を持っております。出来たら日本初のサービスとなるので、是非殻を破ってもらいたいです。

SBが7GBまで行かない、すいませんウケましたw
SBは3Gと同じくLTEでも他キャリアに、速度などに遅れをとると見てます。プラチナバンドCMなどに浪費をしないで、コツコツやりユーザーに還元する施策をと本当に思います。
テザリングもできるのにしない→ルーター抱き合わせる→純増数のかさ上げの話しも聞きます。今回auに皆さんが移動すればいいなと思ってます。一度痛い目に合うべきですよ。

話しがそれてしまいましたが、元iPhone4のSBユーザーだったもので。auにプレッシャーを与えて市場にもっと競争を与えて欲しです。

SBは制限なしですよ。ややこしいですが、三つのプランの内、二つは制限ありですね。

書込番号:15067525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/09/15 10:24(1年以上前)

別に今まで通りWiMAX使えばよいのでは?

テザリングをガンガン使いたいなら追加料金払えばいいわけで

WiMAXやめて、auテザリングで割安でなんていう発想は無理だと思う。

書込番号:15067607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/15 12:09(1年以上前)

ん?

両社とも容量制限はないんじゃないの??

一定以上使うと速度制限があるんでしょ?
大の大人がそろって、日本語の読解は大丈夫ですか?

書込番号:15068032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/15 13:04(1年以上前)

上限や規制は、3キャリアで同一です

SBの規制は来月からスタートしますが、勘違いする人がホント多いですね

書込番号:15068217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2012/09/15 16:58(1年以上前)

恐るべしソフトバンク。突如無制限を削除してきました。これはマズイだろ…

以前もMMSの文字化けでもこっそり文面を変えた前科があり。こういう事するキャリアは他にないですよ。社会インフラを担うメジャー企業として、いいのか?

予約した人に失礼極まりないよ。こういう時こそツイッターで謝るべきだよ、孫さん。

■容量無制限を削除!
http://iphonech.com/lite/archives/53789806.html

書込番号:15068934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/15 17:09(1年以上前)

>突如無制限を削除してきました。これはマズイだろ…

本当だ、"容量無制限"が消されてしまっている、確信犯!<孫
容量無制限を削除した代わりにテザリングができるようにして欲しいわ。

書込番号:15068970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/16 16:50(1年以上前)

容量無制限ですよ?

情報はしっかりと見ておきましょう

正確にいえば、
4G LTEパケットし放題とフラットは128kbps制限がありますが、4G LTEパケット定額は制限がありません。

ただし残念なのが、両者の対応ですね。
まだLTE使える地域なんて少ないのに1000円以上割高になるなんておかしいですね。せめて3Gプランも用意して欲しいです

その点を考えればどっちも対したことない企業ですね。

書込番号:15073917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/09/16 17:30(1年以上前)

↑補足しておきますね。

■発表時は3つのプランの内、1つは無制限とリリース。
■後、ホームページで突然の無制限文言削除。この際、下取りサービスの文言も修正。
■後、ホームページで突然の無制限文言の復活。現在に至る。

最新の噂では、この無制限も条件が付く話しがあります。この条件はまだ不明ですが、購入前に確認が必須です。発売日までもう一悶着ありそうなソフトバンク情報でした。

まあ冷静に考えて、現在の3Gで1番キツイ通信制限しているキャリアはここであって、LTD無制限にしても何かしらのトラブル、遅いとか何かがあると思ってますよ。

最後に他の方のスレから面白い記事があったので貼っておきます。

http://ch.nicovideo.jp/article/ar6642

私も最初に書いた様にauは3のバンドを使い余裕のある展開で、一方のSBは逼迫感が伝わりますね。また言葉に、様々な根拠から説得力が違いますね。

改めて、プラチナバンドCMは何なんだ…
こんなきな臭い事しないで、正々堂々やればいいのに。それが出来る大企業なのに。イーモバもコツコツやってまっせ、孫さん!




書込番号:15074062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/09/16 17:34(1年以上前)

LTD→LTE
失礼しました。

書込番号:15074081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/16 21:32(1年以上前)

スレ主さん

もし自宅のネットをiPhoneで…と、考えられてるのであれば少し無理がある気がします、

容量制限や速度など…
どのような利用方法かにもよりますが、ハードに使うなら、自宅分は今でのほうがいいような…

もし速度制限がかかっても我慢出来るならいいですが、128kbpsなんて一昔前のPHSみたいな速度で現代のネット容量をさばくのはキツイですよ。

もちろん、個人的な考えですので、大反対するわけではございませんm(_ _)m

書込番号:15075190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/09/16 23:10(1年以上前)

ナニワの黒タヌキさん

おっしゃる通りだと思います。今回は現在のネット環境の方が、コスト面をみても明らかに良いと思います。ただユーザーは常に効率の良い方法、手段を考えるものです。ご理解下さいまし。

正直、今回のテザリングは絶対に容量が厳しいと思います。7.5GB/月、1GB/日の条件下では意外と直ぐオーバーしますよ。発売後に足りないみたいなコメントが出てくると思ってます。

ただ今は3Gから4Gの移行期。昔のムーバからFOMAみたいな時期。ムーアの法則に従い、来年はインフラが整い4Gの価格が下がるはず。必ず制限が緩和されると思います。実際docomoもすでに価格を下げてきてます。

ですから、私は今回は購入を見送る事にしました。嫁にも半年待てばいろんな条件が変わると常々言われてますw 特に家電は。今年始めのau 4Sみたいに。今は最新な物を買うと、当たり前だが相場は高い。市場はキャリア寄りです。冷静に落ち着いて、現状の条件よりいいとなれば買いかと。

もちろん、いろいろな条件の方がいます。縛りが解ける4ユーザーなどは購入する方がいいかもしれません。

今回は改めて物を購入する意義、タイミングの勉強になりましたよ!皆様を通じて!5購入用に考えてた資金、嫁と旅行に行く事にしましたよw

大切なお金です。皆様も冷静になって判断しましょ!

書込番号:15075833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

月額料金プランと無料通話、毎月1000円

2012/09/15 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:170件

32gを一括で買います

月額料金プランですが(機種変更、前回の機種も一括です)

基本使用料  980円           980円
LTE NET   315円           315円
LTEフラット 5460円(スマートバリュー) 3980円
テザリング  525円(2年無料)       0円
指定通話   390円           390円
合計                  5665円(ユニバーサルなんチャラ5円だっけ?)

@になりますが、一括で買った場合での(機種毎月割)は幾らになるでしょうか?
合計から毎月割が引かれるとおもいますが、

Aそれと無料通話毎月1000円が付かないのでしょうか現在繰越が約4000円位有ります。
引きつかれるのでしょうか?

今回のプランがイマイチ分からなく雑に書きましたが宜しくお願い致します。

書込番号:15067335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/15 09:28(1年以上前)

32Gの機種代金72000円  機種変更の毎月割り2180円
一括の場合 毎月3485円になるのではないですか。
私も4s一括 スマートバリューでプランssです。
今回は4s気にっているし見送ろうと思っていましたが ほしくなってきました。
980円の部分は 私にはわかりません。

書込番号:15067399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2012/09/15 09:40(1年以上前)

デジマンさん

2180円ですか大きいですね
私の場合、合計が3485円に!

無料通話1000円と繰越通話料が気になります。

有難う御座いました。

書込番号:15067453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/15 11:01(1年以上前)

無料通話の繰越は不明ですが、新料金プランのLTEプランは
無料通話は付かないみたいですね。

http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html


あと基本料金は1,961円で誰でも割適用後の料金が980円ですよね?

書込番号:15067746

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2012/09/15 14:15(1年以上前)

如月生まれさん

リンク先見ました、無料通話が付かないのは残念

>あと基本料金は1,961円で誰でも割適用後の料金が980円ですよね?
誰でも割です。

有難うございます。

書込番号:15068436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/16 21:16(1年以上前)

わかるところだけ…

無料通話は付きません。

残っている無料通話繰越分も破棄になります。
8000以上残ってる私は、ただいま意味もなく友人に電話かけまくってます(^_^;)

書込番号:15075106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2012/09/16 22:21(1年以上前)

ナニワの黒タヌキさん
>無料通話は付きません。
今後無料通話付きプランが出て欲しいですね。
>8000以上残ってる私は、ただいま意味もなく友人に電話かけまくってます(^_^;)
8千はデカイですね(/ロ゜)/
よく電話する相手は無料通話だし、マジで痛いな、
現在ケースを閲覧中(^O^)/

書込番号:15075528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)