端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2013年1月3日 20:00 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月26日 22:32 |
![]() |
2 | 6 | 2012年11月27日 16:44 |
![]() |
16 | 5 | 2012年11月24日 12:40 |
![]() |
24 | 4 | 2012年11月23日 21:30 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月16日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
1日の昼間にiPhone5買って、夜中まで設定やら何やらやってたら12時になって、突然、データ通信できなくなって焦った。
LTE電波MAXなのに、通信できなくて、まさかこれが噂のパケ詰まりかぁ?と思いきや、諦めて寝たら…(-.-)
ただの通信障害だったという。
買って初日からパケ詰まりかよ!!って思って焦りましたが、違う原因でよかったです。
通信障害は、良くないことですが。
私は、東京に近い神奈川の住まいで、自宅はauのLTE入りますが、ドコモのLTEは電波2で激遅なので。
やはり、auのLTEは素晴らしいですね♪(* ̄∇ ̄)ノ
ドコモなんて、高額なLTEプラン払ってるのに、全然速度出ないですからねー…( ´△`)詐欺ですよ。
これから、auにも頑張ってほしいです。
書込番号:15565425 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨晩、iphone5、ipad miniを、ios6.02にアップデートしましたが、なぜか劇的?にバッテリー持ちがよくなりました。
■iphone5の場合
昨晩、アップデート後、ほとんど待ち受け(一度電話のみ)なんですが、
昨日アップデート後のバッテリー残量(%)が、夜(21時〜22時くらい?)で、87%、今現在(18:00)で、86%残っておりなんと1%しか消費していません。(驚)これまでは、夜寝る前に、100%充電で、朝は、95%〜97%くらいでした。
■ipad miniの場合
アップデート前が、3時間使用で、約25%〜30%消費が、アップデート後は、約20%前後くらいになりました。1時間あたりだいたい3%程度改善している結果となり
ました。
まだ、ios6.02にアップデートしていらっしゃらない方もいると思いますが、
とても良い情報なのでレポートしておきます。
2点

私も6.02にアップデート後、格段にバッテリーの持ちが良くなりました。
以前は、ブラウザソフトを起動するだけで発熱がすごかったんですが、アップデート後は発熱も気にならなくなりました。
ほんと、劇的な差です。
書込番号:15525371
0点

僕もかなりバッテリーの持ちが良くなりました。何ででしょうね〜。
書込番号:15525796
0点

wifiの不具合修正みたいなんでバッテリー持ちとの関連性はよくわかりませんが、
不具合が改善されたことで、余計なバッテリー消費がなくなったからということに
しておきましょう。
書込番号:15533732
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
こんにちは。
昨日4Sから5へ交換してきました。
デザインは当初は気に入らなかったのですが、
見ていたらムラムラしてしまい、たまたま寄った携帯ショップで
在庫があったので購入してしまいました(笑)
デザイン的には、背面のグレーのザラザラした部分が気に入らず、
これは4Sの方が質感も高かったと思います。
5は傷がつきやすそうです・・
また、新しいコネクタ、思った以上に余計なお金がかかります・・
車用にケーブルを買い足し、ドッグスピーカー用にコネクタを
買い足し・・・
今後しばらくアップル製品はライトニングコネクタになると思うので
思い切って買いましたけど・・・
またデータ移行の際に、itunesでアプリや音楽は移せたのですが、
電話帳が移行できなくて、気合の手入力をしました(泣)
私の設定方法が悪かったと思うのですが、機種変更の際には
結構手間がかかるものですね・・・次回はどうしよう・・
色々いじってみると、レスポンスの良さは体感できました。
4Sよりも1.5倍くらい速い気がします。
ヌルサク度は確実にアップしていますね。
また、テザリングも試してみました(3Gで)
大雨の中、パソコンを車に積んで郊外で試してみました。
速度は遅いけど、ネットへつながりうれしかったです(笑)
冷静に考えてみると、テザリング以外はそんなに4Sと変わらず
無理して買うほどでもなかったのかなあとも思います。
購入動機がテザリングがしたかったのが大きいので満足なんですが、
個人的には外見が4Sで中身が5だったら完璧だったなあと思います。
画面も4Sで十分でしたので。
結果的にアップルとauへお布施をし、多少の満足感を得られた感じです。
次期モデルが出るまで使います。
1点

> またデータ移行の際に、itunesでアプリや音楽は移せたのですが、
> 電話帳が移行できなくて、気合の手入力をしました(泣)
ここだけ。
現在、iOS 6 (iPhone, iPad) や OS X Mountain Lion (Mac) では、「連絡先」や「カレンダー」は(余計なことをせず素直に使っていれば)実体を iCloud に置くようになっています。iPhone や iPad や Mac は同じ iCloud 上のデータを使っています。これは「同期」や「バックアップ」とは違います。仮に新しい iPhone 等を追加購入したり、機種変更したりしても、新しい機器に自分の Apple ID を入れた瞬間に、「連絡先」にはこれまで使っていた「連絡先」の内容が表示されるはずです。「電話帳の移行」等必要ないはずですが?
書込番号:15397998
1点

Cogito ergo sum さま
こんにちは。
なぜかicloud上の連絡先には何も入っていない状態でした。
私のやり方が悪いんですかね?
また、アプリのゲームも今までのデータが消えて初めからの
状態になってたものもありました。
とりあえずは普通に使えるようになったので
ゲームのデータなどはあきらめます(笑)
どうもクラウドの意味というかシステムがイマイチわかりません。
ここの板の皆さん詳しくてうらやましいです。
書込番号:15398206
0点

関東の、おやじさん、こんにちは。
私も、4sから、先週、初めに、5に変えました、4sは、一括だったので、月月を10ヶ月残してましたけど、当初は、lteとサクサクで、もう、戻れないと思いましたが、冷めると、残債のことが、のしかかってます、5は、一括にせず、毎月、思い知るように分割です、最低2年は、使わないと、損を思い知りました、あくまでも、私の個人の意見ですから!
書込番号:15398236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジマンさま
私の場合、6月に割引なしで24回の分割で購入です(笑)
残債が6万(20回分)も残っていて、来月一括で引き落としです(爆)
まあ、自分のしたことなので飲みに行ったと思いあきらめますが(笑)
今回はさすがにキッチリ2年使わなくてはいけないです。
書込番号:15398681
0点

>関東のおやじさん
> なぜかicloud上の連絡先には何も入っていない状態でした。
> 私のやり方が悪いんですかね?
やり方が悪かったんだと思います (^◇^;)。
まず、通常は、これまで iPhone 4S のデータは自動的に iTunes 経由で(または iCloud 経由で)バックアップ/同期されていたはずです。新しい iPhone 5 を手に入れたら、母艦であるパソコンに繋いで、「復元」を選ぶだけで、iPhone 4S の中身がそっくり新しい iPhone 5 に復元されるはずです。以上。それ以上何もやることはありません (^^)。
なお、iCloud の連絡先が空であったということは、連絡先を iCloud 上に設定してなかったと言うことだと思います。
「ホーム」→「設定」→「iCloud」で、iCloud の自分のアカウントが正しいことを確認します。(たまに勘違いして、機種ごとに新しい別の Apple ID を指定する人がいますが、iOS 機器および Mac OS X 機器は全て同じ共通の Apple ID を使うのが原則です。さもないと便利な同期機能が使えなくなるというか、意味を成さなくなってしまいます。←理由があって、かつわかっていて意図的に別の Apple ID を設定している人は含まれません。)
「連絡先」とか「カレンダー」とか、同期したいデータの項目を「オン」にします。これを「オン」にすると、これらのデータは、iPhone や iPad 上に作成されず、全て iCloud 上に作成されるようになります。(同期じゃないんですね。)それ以降、iPhone 4S からも、iPhone 5 からも、Mac からも、全て iCloud 上の同じデータを取り扱うようになります。データは1つだけです。iPhone と iCloud と Mac 上に別々のデータがあるわけじゃありません。だから、「同期が狂う」こともありません。その代わり、例えば iPhone 上でデータを壊してしまうと、Mac 上でもデータは壊れてしまいます。ですから、母艦の連絡先で定期的に手動でバックアップをパソコン側に保存しておいた方がより安全となります。
今ではワープロソフトの Pages や、表計算ソフトの Numbers 等もファイルを iCloud 上に保存するようになっているので、例えば Mac の Pages で文書を作成中に、保存もせずに、そのまま出かけて電車の中で iPad で Pages を立ち上げると、先ほどまで書きかけだった文書が現れ、そこで多少手直しをして帰宅して Mac の Pages を見ると、ちゃんと出かけていた時に施した修正が画面に反映されているということになります。
「同期」というのはデータをコピーすることですが、クラウドに共通のデータを置くとコピーは発生しないので、時間が取られることもなくなりますし、端末ごとにデータに矛盾が生じる事故もありえませんので、とても快適で便利です。
iPhone は iCloud 上に毎晩自動的にバックアップを取る仕組みも用意されていますが、これだと復元の時に気の遠くなるような時間が掛かってしまいますので、バックアップはケーブル接続で iTunes 経由で母艦側に保存するようにしておいた方がよろしいかと。私自身は一定の期間ごとに母艦に保存し、それ以外の時には iCloud にバックアップを取るようにしております。
Mac 以外から iPhone に移られた方々は、「パソコンは iPhone のバックアップのためにある」と誤解なさっている場合が多いようですが、iPhone は他のスマートフォンと違い、Mac の周辺機器です。「母艦である Mac のデータの一部を外に持ち出す周辺機器」という位置づけですので、一応、緊急避難的に iPhone 上でも楽曲やアプリの購入、ホーム画面上でのフォルダの作成やアイコンの移動等もできるようにはなっていますが、本来は母艦側の iTunes 経由で購入し、かつ画面の整理なども iTunes 上で実行した方がはるかに快適にできるます。だいたい、12面以降の不可視ページにアイコンを置くなんてことは母艦上でないとできないですしね。
書込番号:15398867
0点

Cogito ergo sum さま
大変ご丁寧なご説明ありがとうございます!
すごく参考&勉強になりました。
早速書き込みを見ながら設定してみました。
設定→icloud→連絡先、カレンダー、safari、passbook、
iphoneを探すをオンにしました。
次にストレージとバックアップ→バックアップ→オン
でバックアップを作成するを選びバックアップの作成中と
なっておりますが、これでよいのでしょうか?
ストレージ容量というのが5GBから4.9GBに減りました。
その後、パソコンにてicloudのコンタクトを開いてみたのですが、
iphoneに昨日手入力したデータは入っていませんでした。
これで本当に良いのでしょうか??
さっぱりわかりません(泣)
参考までにiphoneを探すは、iphone5を認識し、アラームを
鳴らすことができました。
お手数でなければ、iphone5上の連絡先のデータをパソコンの
icloudに転送?する方法がご存知でしたら教えていただければと
思います。
書込番号:15399101
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

Speedtestって回線が速ければ速いほど、計測のために使うデータ量が増える傾向にありますから、一度計測するだけであなたが何回も支払っているエクストラ分のいくらかを捨ててることになりますよ。
LTEの速度レポートは他でもありますから、、、
書込番号:15375112
5点

えっ…そうなんですか!?
一日50回近くやってました…
書込番号:15375118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50回はやりすぎです。そのことについて記事でも書いて原稿料をもらってるとかならまだしも。
1回10MBだとしても、50回で500MB。
エクストラ2GBで+2500円だとしたら、Speedtestだけで600円近く捨ててることになります。
書込番号:15375143
3点

auのlte端末ですが、購入後27回計測してデータ使用量が505MBでした。
1回当たり20MB弱ですから、このペースだと1日50回で1GB程度ってところですね。
あまりやり過ぎない方がよろしいかと。
書込番号:15375274
5点

高山セロニアースさんは、お金持ちみたいですね、
うらやましいです、
貧乏人はWiMAXでしばらく凌ぎますよ
書込番号:15384336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
GILD design のソリッドバンパーが二ヶ月待ってやっと到着しました!
装着した感じ、違和感なく、握りごこちも良く、肌触りも良くてこれを選んで良かったです!
何よりmade in japanです!
少々値が張りますが・・・・
電波の掴み具合ですが、自宅内のwifi環境では影響ないと思われます。
書込番号:15379958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バンパーいいですね
でもちょっと四隅の出っ張り具合いがiPhoneのフォルムを・・・
書込番号:15380158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


四隅の出っ張りが、手からの滑り落ち防止に一役買ってくれると思っているので別段気になりません。
書込番号:15380254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミニ四駆みたいだね。
書込番号:15381577 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
月々の料金などが確認できるauお客様サポートアプリから問い合わせを押して、電話する問い合わせ項目を選択すると専用番号に直接かかってガイダンスなしですぐオペレーターにつながります。
157とかにかけると最初のガイダンスとか聞かされるので結構おすすめです。
アプリ自体は不評ですが、、、、
2点

アプリ、不評なんですか?
私は便利だなぁ、と思って使ってます。
書込番号:15347570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)