端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2013年9月4日 07:30 |
![]() |
71 | 12 | 2013年9月6日 21:12 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2013年8月25日 18:10 |
![]() |
95 | 27 | 2013年8月30日 00:02 |
![]() |
3 | 4 | 2013年8月31日 18:10 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月21日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
真偽は解りませんが、au iphoneユーザーとしては期待したいです。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1309/02/news116.html
書込番号:16536842 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

また田中さん発言ですか
ほとんどのau iPhoneユーザーは信用しないと思いますよ
書込番号:16536948
11点

期待しましょう!
バッテリーと画面がもう少し大きくなると嬉しいですね!
書込番号:16537322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラチナLTE対応は確定なんじゃないですか?
KDDIとしては 当然 その事実を知っていて これにより エリア問題すべて解決!
と、いうことで 田中社長は、うれしくってうれしくって
ぺろっとほのめかしてしまいました って感じに見えるので。
私的には その次のステップである au iPhone5ユーザーの新機種への機種変で
どう優遇してくれるのか その施策内容に興味が移っていますが。
書込番号:16537457
10点

ちょうど1年前のインタビュー記事もそんなビッグマウスでしたが
その結果が今のiPhone5です。。。(笑)
書込番号:16537501
10点

「パケ詰まりはほとんど解消した」なんて言ってる人の言う事素直に信じれます?w
書込番号:16537551 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ってか800は来ると思いますが、パケ詰まり解消宣言が嘘を承知での発言ならまだ可愛いですね。
ただ本気で解消したとの認識なら次期iPhoneも失敗するでしょうし、また間違いなく障害も起こすでしょうね。
どのみち田中くんの口の滑りがいいのも800がスカスカな今のうちだけですよ。
書込番号:16537675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

800が来るとSoftBankと対等またはそれ以上になる。
au800はSoftBank(Sprint)の持つバンド26になると思うのだが本当にSoftBankが自ら不利になる働きかけをAppleにするだろうか
書込番号:16537795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり皆さんも疑心暗鬼なんですね(笑)
先年の同説明会の記事を見ると感慨深いものがあります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107547/
仮に800が採用されたとして、そこにiPhoneユーザーがどっと流れ込んだ状態で
どんな結果になるのかも未知数ですよね。
期待の800化でも詰まっちゃうことならauも詰んじゃうことになるし、
それを見極められるのは12月頃ですかね。
12月と言えば、昨年は女子割でフラット必須化が無くなって3円iPhoneが再開(?)された頃。
メイン回線のMNP検討はその頃が妥当なのかしら。。。
1年間、auへのMNPを念頭にウオッチしてきましたが、5S初日ゲットの狙いはSB、
様子を見ながら冬にでも乗り換え検討する作戦に傾きつつある私です。
事前の会社発表数字で判断しちゃいけないって、田中社長が教えてくれましたから(笑)
書込番号:16538206
4点

さほど困らない程度に2ghz帯のLTEエリアも広がってきたけど、800mhz帯LTEの快適さを知ってるから、
対応したら機種変します。
対応しなければ見送ります。
と、考える人も多いかな。
書込番号:16539034
5点

今回のコレは期待しても良い感じ。
さて、Androidにしようと思っていたが、またまたiPhoneに機種変更する気が起きてきたのは事実。
今の時代、2年使おうとすると取り残され感が大きくなるから、毎年変えるのが良い、予算が許せばね。
書込番号:16540548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりこういう感じで株価を維持するんでしょうね。
書込番号:16541432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

株価はある意味結果であって、それ以前に企業の収益を考えるのは当然のこと。
収益確保が第一の目的。今回はその手段が競合へダメージを与えるインパクトが高かったから一時的に上昇したが、市場環境に足を引っ張られたのが今日の値動き。
寄り天・・・空売りのチャンスだったなぁ(笑)
100株空売りしていれば、ちょっと遠慮しても30万円以上の利幅があったのに・・・残念。
書込番号:16552619
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
やっとiphone4の契約が終了したので都内ヤマダ電機にてソフトバンクよりMNPしました(*^^*)
ホワイト16G 一括0円+20,000ポイントです。
オプションは5つ?ほど加入しましたが、すぐにはずしてしまえば通話ワイド24の日割り分しかかかりません。
ソフトバンクのときは月々の支払いが高かったので有難いです(≧∇≦)
こちらのカキコミを参考にさせていただき満足できるMNPとなりました。皆様ありがとうございました。
書込番号:16504432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おめ!
20000Pは良い案件ですね!
書込番号:16504667
3点

ヤマダ松戸店で、先週の日曜日に家族分4台まとめてMNPでソフトバンクから変えました。携帯電話屋との相見積もりで交渉し、一台当たり23000ポイントでした。携帯電話屋のような有料サービスの縛りはありません。KDDの応援販売の社員さんが、ヤマダと交渉してくれて4人で92000ポイントゲットでした。満足な結果でした!
書込番号:16506541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

川崎市幸区のヤマダ電機でも、派手にやっていましたよ。
(お昼前後だったからか、売り場にはお客より販売員の方が多いくらいでしたが。)
一括0円+20,000ポイントにプラスして、
複数台MNPの場合には、(MNP回線数-1)*5千円JCBギフト券プレゼント
U22家族セット割併用だと、ビックリ特価になりますね。しかも月末近くだし。
すぐ手前のソフトバンクコーナーにも、
一括0円+20,000ポイントのPOPがありましたが、販売員すら見かけませんでした。
ソフトバンクですから、併売品ありですよ。
書込番号:16506548
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
9月10日に発表されるだろう思うiPhone 5Sですが、こんなスペックだそうです。
CPU・・・A7チップ
RAM・・・2GB
容量・・・16GB/32GB/64GB/128GB
http://matome.naver.jp/odai/2137632595015618201
なおパネルはRetinaではなく、IGZOらしいです。
でもどこのIGZOパネルが使われるのかな。亀山ブランドのIGZOなら嬉しいな〜。
カラーはブラック、ホワイト、シャンパンゴールドの3色らしいです。
なんか今年のスマホ事情は何かと熱いようだな・・・。
Xperiaは日産のあの軽自動車のフレーズを真似してみていうと「ソニーのすべてをスマホに」というような感じですね。
iPhoneとXperia。さあ皆さんはどっちを買いますか?
音楽プレイヤーでもツートップ同士ですが、この秋はスマホでもツートップですね。
3点

進化と言ってもiOSの進化が大半じゃないですか
iPhone自体スペック自体は使い勝手にあまり影響ないし
それにiOSも見せ方など大きく変化があるが基本部分はさほど変わらない気がする
皆さんが使うのは、アプリだと思うしね。
書込番号:16496136
6点

>俺は次の次を狙います。SONYは眼中にない。
同じく次の次を狙います。
端末自体はそんなに大きな変化はなさそうですし、iOS7はiPhone5でも十分に適応できそうなので。
というわけで、週末にでも寝かせてるdocomo回線を使ってもう一台、iPhone5を貰ってきます。
書込番号:16496171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 俺の焼きそばさん
回りくどい手口ですね(笑)
> 第3世代(新しいiPad)であればiOS7対象です。
> しかし全体的にダサくなっていてかっこ悪いのでアップデートはあまりオススメしません。
> 2013/08/22 06:29 [16494588]
> うみのねこ 様
> 性能や本体はそうじゃないかもしれないけど、OSですよ!OS!!
> 2013/08/22 18:24 [16496116]
書込番号:16496385
3点

Re=UL/ν様
次の次って来年の今頃の奴??
でもひょっとしたら陰で進化しているかも。。。
傾 奇 者 様
皆さんに言うのを忘れていましたが、白黒以外の新色という点も最大の変化というのにあげます。
今まで黒(3GSから白)だったのに、シャンパンゴールドが追加されたという点を挙げるのを忘れていました。
たしかにOSの変化もでかいと思いますけど、新色もでかいと思いますね。
スマホビギナー戦士様
5でも全然余裕でしょうね。
A6チップにRAMが1GBもあればいいんじゃないのかと。
書込番号:16496513
0点

>なおパネルはRetinaではなく、IGZOらしいです。
RetinaのIGZOでしょ、あるとして
Retinaでなくなるとスペックダウンなので
書込番号:16496547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Nice? 様
あっ!
ご指摘ありがとうございます。
私の勘違いでした。Retinaディスプレイ×IGZOの夢のコラボでしたね(汗)
書込番号:16496567
0点

スレ主様、情報ありがとうございます。
iPhone 5もまだ買ったばかりなので、私は今回のモデルの進化はそれ程でないと思っています。
スルーして次に期待します。
iOS7にはもちろんインストールしますが。
書込番号:16498609
0点

iPhone 5S IGZO搭載なら魅力的ですね
ただ今のところ量産出来る体制なのはSHARPだけのはず(SAMSUNGは開発中というかお得意のヘッドハンティング活動中?)
DOCOMOの加藤社長は冬モデルの押しスマホの条件の一つとして電池が3日程度持つ(無理ですが)を
挙げておりSHARPのIGZOスマホのスリートップ入りはほぼ確実。
IGZO自体の歩留まりは今でも必ずしも良くないと言われるなかiPhoneも採用なら今後供給が逼迫する可能性はかなりあると思います。
リスク分散の為にパーツ供給元は複数にしてきたアップルが敢てリスクを取るほど魅力的なのでしょうか。(Androidは大容量バッテリーがほぼ標準に)
書込番号:16498641
1点

史上最大かは別として、S付きのほうが、無印を叩き台にして出来が良く、評判が良かったように思えますが。まぁユーザーでは無いので端から見た印象ですけど。
車でもフルチェンより、マイナーのほうが良かったりしますからね。代替わりしてから痛く後悔したりします。
マップの騒動のように6になってから改悪がなければよいですが。
auの場合はマルチバンドに対応するかが評価を上げる全てと思いますが。
書込番号:16498675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SARTORIAL 様
きっと5であれば十分サクサク動きます。
こちらは4S性能に匹敵するiPod touch5Gで動くのだろうか?勿論同性能のiPad miniも。
モデラート 様
日本メーカーフェチにとっては本場のSHARP製IGZOを使ってほしいですね。
Samsung製パネルも日本産に比べるとやや作りが甘い気がするし。でも十分だけどね。日本の技術を詰めていけば。
ACテンペストさん
それはありますが、逆に悪くなったというのもあります。
今回のスマアシがついたムーブなんてマイチェン前のほうが数倍よかったです。センターメーター廃止と顔が嫌いです。
書込番号:16498762
0点

言いたいことくらい、自分の口でハッキリ言えば?
ネチネチと女の子みたいなことしてないで(笑)
書込番号:16499419
7点

5sには指紋認証も期待したい所。
NFCが搭載されない代わりにこの指紋認証とアプリで支払いが出来るシステムが構築されるかも。
他にもメリットが下記に記載されています。
http://www.teach-me.biz/sp/iphone/iphone5/s/130820-2.html
書込番号:16501280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleの製品に関してスペックの数値は無意味だと思います。
触ってみてテンションが上がるかどうかだと思います。
書込番号:16501557
6点

ジョブズがいなくなったいま中身よりスペックに行ってしまってるのね。
書込番号:16518108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの800MHz帯のLTEに対応することが最大の変化だと自分は思ってます。auの800MHz帯とiPhoneの安定感があれば、後は特に…
書込番号:16519658
0点

ケンツケンツ様
おっ!遂にですか!!
これで私の地域でもiPhoneがLTEで使えるようになるかな。
私の地域は800Mhzは思いっきりLTEエリア内だけど、2Ghzは残念ながらLTEエリア外です(涙)
書込番号:16519806
0点

auのLTEバンド18対応はDocomoから発売と同じくらいの可能性じゃないかなと(笑)
書込番号:16519952
3点

すいません!書き方が不十分でした。800MHz帯に対応していたらいいなって思っている程度で、auが対応するかは知りません。申し訳ないです。
auさん対応お願いします。
書込番号:16520175
0点

auと言うよりAppleに頼むしかない^^;
書込番号:16520239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

で、結局、スレ主さんは、どの辺を「iPhone 5SはiPhone史上最大の変化」って感じてるの?
そして、それは、いい変化なの? 悪い変化なの?
書込番号:16522740
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
http://www.gizmodo.jp/2013/08/iphone_5s128gb.html
次期iPhone5Sのパッケージ?!画像なのでは?と紹介されてますが、
最後の画像に
LTE(Bands 1/3/5/13/25)
の文字が
ということは、iPhone5と変わらず800MHz LTEは、なしなのか。
現行128GBのiPadのパッケージは、どう表記されてんでしょ? iPadのパッケージ画像だったりして?
0点

> 現行128GBのiPadのパッケージは、どう表記されてんでしょ? iPadのパッケージ画像だったりして?
iPadにはApple EarPods with Remote and Micは同梱されてません。
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/
書込番号:16496938
0点

最初の画像 よく見ると
iPhone 5 と □で囲った S の文字の色が違うし 大きさのバランスも悪い
iPhone 5 の文字は箱が右下がりで写っているのと同じようになってますが
□で囲った S の文字は、きっちりまっすぐ
これは、Photoshopしてますね。
といことは最後の画像も
現行iPhone 5 のパッケージでしょうね。
書込番号:16498140
0点

画像はもっぱら偽造だという噂です。
800対応がなければかなりの人数がSBに流れるでしょう。
私もその1人となると思います。
最近めっきりLTEエリア更新情報が無いところを見ても、800対応の目処が付いたと見ても良いのでは?
9月10日の発表会が楽しみです。
書込番号:16501306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

800Mhz帯来る。のか?(笑)
http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/kddiiphone-5slte-800mhz.html?m=1
書込番号:16528936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちはキーナおっすです
操作にネットにといつも快適にiPhone5使わせて頂いております。そうこうしてるうちにいつの間にか新OS登場も近くなりましたね。9月10日に新型iPhoneが発表になる様でこのタイミングで新OSも使えるようになりそうです。新OSに向けYouTubeアプリもフラットデザインに変更されましたしiOS7ホント楽しみですね。
書込番号:16492417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーナおっすさん、こんばんは。
iOS7、9月10日の発表のタイミングでリリースですか。
待ち遠しいですね〜。
AppleのサイトでiOS7の新機能を見て今からワクワクしています。
特にコントロールセンターの機能が便利そうです。
書込番号:16493009
0点

SARTORIALさん
新しいコントロールセンター、最高ですね^^
書込番号:16493785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)