端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2013年3月2日 23:29 |
![]() |
13 | 5 | 2013年2月23日 23:56 |
![]() |
40 | 24 | 2013年2月23日 21:13 |
![]() |
104 | 21 | 2013年2月21日 18:38 |
![]() |
102 | 16 | 2013年2月19日 11:20 |
![]() |
9 | 5 | 2013年2月16日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
昨日iPhone5用にケブラー素材の背面フィルムを購入、装着したところ、異常にwifi電波が悪くなり、無線ルーターの真横でないと操作が出来なくなってしまいました。
結果一日で剥がすことになったのですが、背面フィルム系はどれも同じような事になってしまうのでしょうか?
※現在は元通り家中どこでも使えています!
書込番号:15838460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
アンテナの位置によるとは思いますが、保護フイルムに限らず、カバーであってもアンテナに相当する場所を覆えば多少の影響はあります。
そして素材は大きく影響すると思いますよ。
書込番号:15838517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいフォルダ(9)さん
そのようですね。調べたところ上下の縁の部分にアンテナ?が隠れているらしく、
そこを隠してしまうと弱くなると…
しかしここまで明らかに影響が出るとは驚きでした。
無線ルーターまで約3mで使えなくなってましたから(笑)
まあiphone5の裏面は傷がつきにくいとの情報もあったので貼らずに使うことにします!
ありがとうございました!
書込番号:15838842
2点

写真ではよくわかりませんが、メタリック或はリアルカーボンのシートでしょうか?
電気を通す素材は電波を遮蔽しますので、携帯電話に貼るのは避けたほうが良いですよ(カバーも同じ)。
書込番号:15840528
1点

hitcさん
リアルカーボンです。バンパーに同封されていた商品なのですが、
結構良い値段でした…(笑)
知識不足で衝動買いする自分に非があるのですが、あれほど明らかに
電波が悪くなる商品を普通にカメラ店で売っていることにも驚きです。
多少電波が…というレベルではないですからね。
良い勉強になりました!ありがとうございました。
書込番号:15840900
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/kddiiphoneiphone.html?m=1
そして逆説的にdocomoからリリースが現実味を帯てきたという噂ですね。
まぁ、いつぞやdocomoの社長がappleのノルマを呑む用意があるとコメントしてたので遅かれ早かれと言った様相ですけれども。
個人的には早々に3キャリア出揃ってもらって健全にに通信サービスなどで競って欲しいと思ってます。
5Sでトライバンドにしてくれたら買うんだけどなぁ。
勿論au版をです。
書込番号:15784400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


あらっ、これは大変失礼致しました。
書込番号:15784483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ、apple板なのですね。
そちらはトレースしてなかったもので。
書込番号:15784507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぼくはApple板もチェックしていないのでこっちの記事で知れて助かりました。
au個別の話題なので、こっちで続行してもいいと思いますがどうでしょうか。。
さて、SBMの下取りプログラムは結構サイテーで、下取り価格がソフマップやドスパラに比べて安く、支払い方法が「月々1000円の通話料割引!」というものです。
つまり、最大2万円で下取りされたら、20か月経たないと償還されない(その間に解約したら前途無効?)というものですね。
(これはあんしん補償も同じです)
だから、下取りしたければ、ソフマップやドスパラや、勇気があればヤフオクで売った方がいいと思います。
個人情報を解析されるかどうかが問題なんですが、ぼくは初期化で大丈夫派です。
ぼくはiPhone 3GSをヤフオクで売りましたが、5千円で売れてびっくりしました。
ということで、auの下取りがどういう形になるが興味津々です。
ガッ!とキャッシュバックならカッコイイので使いたいです。
うちにも4Sが転がっていますが、WiFiでhulu端末になっています。
結構便利で、先日5が不調だったときも予備音楽プレイヤーとして活躍しました。
書込番号:15787365
6点

auのiphone5は解約後、アクティベーション出来なくなりますよ。
バックアップ、復元はできません。
4Sはそのような使い方できましたが、5は出来ませんよ。
ソフバンはそんな事はしてないようですが。
書込番号:15808470
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
とりあえずiPad 3rdをアップデートしましたが、目に見える変化はありませんでした。
アップデート内容
一般情報 iOS 6.1.2 ソフトウェア・アップデート
ネットワークアクティビティの増加やバッテリー寿命の短縮につながる可能性のあるExchangeカレンダーの問題を修正しました。
書込番号:15791200
1点

変わりました。
ios6.11
wifiでも電池消耗が早くなった。
ともに充電時間も長くなる。
アンテナ感度がフル状態でした。
動作は非常に安定。(読書中ページ切り替え時にヒヤっと落ちるのが改善された。)
ios6.12
バッテリー消耗は通常に戻りました。
充電速度も普通に戻った様子です。
動作は非常に安定。
使用する位置が同じでもアンテナ感度が1本だけ減ったように感じられたのですが1本程度では普通に使えるので得に問題ないです。
書込番号:15791322
2点

現在、ダウンロード中なのですが、6.1.2 では日本の地図が改善されると言う噂がありましたが、実際にはどうなっていますでしょうか?
書込番号:15791484
0点

アップしたiPadで見ましたがMapが大きく改善された様子はありませんね。
書込番号:15791537
0点

>日本の地図が改善されると言う噂がありましたが、実際にはどうなっていますでしょうか?
標準マップは普段使用しないので、ちょっと見ただけですが、変化はわかりません。
もしかしたら、以前よりはましにはなっているのかもしれませんが、地図は土地勘がないところで使用するものですから、駅や大型の建物など主要なランドマークが低縮尺でも明瞭にわかるようになってないと、実用性に欠けると思います。
書込番号:15791556
1点

アップデートが終わり、私も標準マップを確認しました。多少(本当に気持ち分だけ?)地図が詳しくなったようです。またランドマークの表示が多少増えたように見えますが、レストランとか、そんなものばかり (^^;)。こちらとしてはビル名とかが欲しいところです。あと、交差点名とか。
一番致命的なのは、相変わらず鉄道の線路が相当拡大しない限り表示されないことですね。地域を表示した時に鉄道の路線が表示されないと、位置関係が判断できません。
恐らく、これは西洋と日本の地図文化の違いなのかなぁと思われます。向こうの地図で必用とされる部分(道路名、地下鉄路線)と、日本の地図で必用とされる部分(町名、ビル名、交差点名、公園名、橋梁名、[地下鉄を除く]鉄道路線、駅舎)が違うんですよね。ヨーロッパに留学していた時代にアルバイトで日本のガイドブックの地図の校閲をやったことがありますが、日本で必用とされる情報は全部削除させられました。(例えば都市地図では、地下鉄路線は掲載するが、当時の国鉄や私鉄の地上路線は削除とか...。あちらでは普通の鉄道が市内の重要な交通網を担っていると言うことはありませんのでね。)いくら、日本ではこっちの方が重要なんだと言っても、全シリーズで掲載する項目は統一されているので、それを逸脱することは許されないと、こちらの言い分は全く認められませんでした。日本の事情を知らないからですね。
何となく、Apple でも日本法人と米国本社の間で似たようなやりとりがあるように想像してしまいます (^^;)。本社の方では「これだけの情報を盛り込んだのだから、品質は問題がないはずだ」と信じているような気がしてしまいますね。特に車社会の米国では日本のように鉄道が座標特定の基準になっているということも理解されないのかも知れません。
個人的には一番困っているのは鉄道路線の表示と、駅の表示ですね。
書込番号:15791731
3点

マップの更新は、6.1.3で行われるみたいですけど・・・。実際のところどうなんでしょうね。
書込番号:15791737
0点

日本と西洋の文化の違いはあるかもしれないけど、Googleなどのマップは日本人でも見やすいってことは、文化の違いは言い訳にしかならないような…。
iOS6.1.3を期待したいところです。
書込番号:15791771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「言い訳」じゃなくて、向こうの状況を推測しているだけです。こういうことが起こっているのではないかなと。
Google は恐らく若い会社だったのと、かつては水平思考の企業だったので、Google Map 導入時には日本法人の意見も通りやすかったのではないかと想像します。トップがまだ柔軟で、「日本じゃあ、こうなんですよ」と説明すると「ほほう。そりゃ、面白い (^^)!」と乗ってくれるような所があったんじゃないでしょうか?(最近の Google はだんだんと大企業病に陥っているような気がして心配なんですが。)
Apple はその点、完全なトップダウンの独裁企業です。しかも「Apple の基準がグローバルスタンダードである」との傲慢な立場でもあります。
Apple サポートコミュニティでもそうですが、「馬鹿げている」と書いただけでも、文脈に関係なく、機械的に「**げている」と伏せ字にされてしまいます。(確か「原住民」とかもダメ。)どうやら英語の禁止語彙リストを機械的に日本語に当てはめているようで、「馬鹿」はダメだけれども「アホ」は大丈夫とか...。
iCloud メールサービスも独自の検閲フィルターがあって、送信メールの件名、本文等がチェックされ、Apple の基準に抵触すると、送信自体がされず、また送信されなかった事実も発信者に連絡がないなど、相当乱暴なことをやっています。
こういう企業体質があるから、マップの改善要望も恐らくなかなか通らないのかなと想像した次第です。別に Apple を擁護して、Apple の代わりに「言い訳」を考えているわけではありません。
ちなみに、非 Mac ユーザーの方々からは、Apple 製品ユーザーは、しばしば“信者”等と揶揄されますが、Apple ユーザーの間では、「Mac 好きの Apple 嫌い」というのはよく言われることです。(同様に、昔からの Apple ユーザーは、スティーヴ・ウォズニャックが好きで、スティーヴ・ジョブズは嫌いだという者が結構多いようです。)
書込番号:15791909
1点

>peko88さん
> マップの更新は、6.1.3で行われるみたいですけど・・・。
その情報は、どこからのものでしょうか? 先週かしら? 6.1.1 のベータ版が出て、そこでは標準マップの日本の地図が改善されているというようなことを読んだのですが、実際に 6.1.1 が発表されたら、それは iPhone 4S 向けだけのようで、iPhone 5 はアップデートできませんでした。で、その頃のあちこちの書き込みで、日本地図の改善版は 6.1.2 で公開されることになったとあったので、期待していたのですが...。
もっとも地図の改善って、サーバの方の問題だと思うので、iOS のアップデートで改善されるというのが今いち理解できないのですが (^^;)。
で、今度は 6.1.3 に延期ですか? 武蔵野の逃げ水ですね (^^;)。
書込番号:15791939
1点

Googleマップも今は完成度が高いけど、スタート時はAppleマップと大差ない酷い出来だった。
間違い探しや変なモノをGoogle earthと共に緯度経度で投稿するサイトが人気だった。
詳細は忘れたけど、確か日本の地図会社(ゼンリン?)が全面協力して出来てる。
地球儀や世界地図も日本が最大の輸出国ですし。。。
日本のような精密な地図はグローバルスタンダードじゃないってことかな。
書込番号:15791973
1点

日本向け地図は6.1.1で改良するはずだったけど、
6.1.1で4S向けパケ詰まり改善、6.1.2でセキュリティや電池持ち改善になっただけで
本来の6.1.1は時期的にまだでしょう。これが6.1.3になるかはわかりませんが。
書込番号:15792012
1点

このバージョンでもまだjailbreakできます。
書込番号:15792027
1点

アップデート後にFacebookのコメントが書けなくなったのは私だけでしょうか?
ちなみにiphone5もipad miniも同じ症状です…
書込番号:15792921
2点

chrimoさんへ
iPhone4sですと、6.1.2にアップデートした後も、facebookへのコメント書き込みは可能です。
書込番号:15793761
1点

わたしも、iPhone5使って今日アップデートしましたが、フェースブックのコメント出来ますよ。
書込番号:15793862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NoriBayさん ドンチャチャさん
そうですか…では何かがあたってるのでしょうか…
未だにiphone、ipad共にコメントがアップされません。
一度アンインストールしてみます!
ありがとうございました。
書込番号:15793933
0点

> Cogito ergo sumさん
マップは直りませんよ。理由は、洋の東西の差異ではないでしょうね。
街を歩こうが、電車で移動しようが、自動車で走ろうが、全く役に立ちませんからね。
書込番号:15794177
2点

Facebookの件ですが、両機種ともにFacebookアプリ再インストールで動くようになりました。
こんなことでアタフタするようじゃまだまだですね…お騒がせ致しました。
書込番号:15794387
0点

>バッテリー消耗は通常に戻りました。
アップデートしましたが、バッテリーの消耗は改善されていませんよね…
むしろ、悪化したような気が。
海外のサイトでも報告がありますね。
書込番号:15800013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5のバッテリーはもつよ。
アンドロイドよりはるかに長い。
>コスト子さん
そもそも、バッテリーが持つようになったとか、短くなったとか、どうやって
計測したんだか書いておくれ。
ついで海外のサイトについても紹介してくださいな。
書込番号:15803399
3点

デジタル系さん
バッテリーモニター系のアプリを使うと、目安程度ですが分かります。
あくまで目安ですよ。(笑)
ちなみに、Android端末は持っていないので比較はできません。
ソースです。
https://discussions.apple.com/message/21294439#21294439
ここと同じで単なる口コミなので、信憑性は不明ですけどね。
ユーザーでもない人の可能性もありますし。(笑)
書込番号:15804503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gが改善してませんか?
6.1のときに自宅で1Mbps前後だったのが、6.1.2にして今は2Mbps前後出るようになりました。
これなら、4Sと変わりないです。
たまたまかもしれませんが、また、日を改めて計ってみます。
書込番号:15807365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
「iPhone 5」米国の顧客満足度で5位と低迷
4Gの拡大でライバル端末の評価が向上、Androidの後塵拝す
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37140
それでも、 Apple の業績は絶好調。ありがたいことですね。
3点

タダだからねぇ〜。
" 今回満足度で1位になったモトローラのアトリックスHDの端末価格は、これまで2年間の携帯電話サービス契約をすると99ドルだったが、つい最近、3年契約をすると無料になるという期間限定のキャンペーンが行われた。"
書込番号:15762411 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ジョブズ氏がいないappleは終わった。
ジョブズ氏みたいな天才はappleにいますかね?
書込番号:15763039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

〉〉tos1255さん
タダだからねぇ〜。
はい、日本でも無料ばらまきのiPhoneの事ですね
わかりますw
書込番号:15763135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


アンチが湧いてきてる間は注目度がまだ高いということになり
まだまだ人気者が続くでしょう。(笑)
ホンマに落ちたなら無関心になるでしょ。
書込番号:15763289
6点

たしかに日本のiOSシェアは際立ってるね。
最近はAndroidもかなり良くなってるし、シェアも変わってくるのかな。
いつか対応するかなと首を長くして待ってるけど、Bluetoothの電話帳送信に対応しないしなぁ…。
書込番号:15763311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はい、日本でも無料ばらまきのiPhoneの事ですね
??????小学生なの?
ってか何でそんなに鼻息荒いの?
書込番号:15763363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いまのAndroidはどうだか知らんが、
Android 2.X世代までの国産機は散々だったからねぇ。
アレを経験してiPhoneに変えた人も多いんじゃない。
私もその一人だし。
アレがなければ、他国と似た感じになったかもね。
書込番号:15763366
6点

日本のシェアが高いのは、Nexus4をはじめ売れてるAndroid機を販売しないからでしょ?国産が売れなくなるし、いろいろガラケー機能にこだわってるし。
純粋なAndroid機なら俺も欲しいけど。
書込番号:15763378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラケー機能入の2.XXは酷かったですね。(°Д°)
書込番号:15763407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガジェットLife 5.0 : iOS世界シェア2割にまで落ちる。一方Androidは70%を突破 http://gadgetlife5.com/lite/archives/24121285.html
はいはい、【去年の10月〜12月の販売シェア】ですねwww
iPhone5発売直後だから有利ですねwww
OSでは負けております
書込番号:15763467
0点

アメリカ合衆国ではiPhoneがトップですか。
iPhone1機種だけで凄いですね
アメリカはiPhone
ヨーロッパはAndroid
俺はiPhone
書込番号:15763500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ、appleとマイクロソフトには頑張ってもらいたいです。
Google一社独占ほど怖いものはないので、、
それこそ、囲い込みうざくなるでしょう、
私はGoogle好きですが、、
書込番号:15763953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

操作性やバッテリー持ちやらなんやら
電話機能としてはiPhoneが一歩抜き出てるのに、なぜアンチはあれほどiPhoneを嫌うのか不思議すぎる。
書込番号:15764364 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アメリカ人の満足、安っ。
99ドル ┐( ∵ )┌フライングゲット
書込番号:15764369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょこっと本話題がらズレるかもし
れませんが・・・
iPhoneとらくらくホンの静かなる戦い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100426/347481/
iphoneは、誰でも使いやすいをコンセプトに
作られており、直観的な操作性を重視しています。
ios6になって障害者機能もいくつか追加
されています。
iphoneは、世代問わず幅広い層に多く利用
されています。
appleは、OSとハードをプロデュース
しており、高齢者、障害者が利用しやすい
機能を今よりもっと充実させることも
可能なはずです。
OSとハードウェアをプロデュースしている
メーカだからこその社会的な責任があります。
Androidユーザは、iphoneは、カスタマイズ性
がないとバカにしますが、カスタマイズ性など
なくてもいいんです。直観的で使い易ければ・・
どうしてもカスタマイズしたい人は、JailBreak
するか、カスタマイズ性に優れた?Android端末
にすればいいでしょう。
書込番号:15765406
13点

デーモンくんさんの意見
説得力ありました。
ナイスに一票
書込番号:15781810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドはタッチパネルの部分でiPhoneには勝てないだろうし、ヌルヌルな部分でも肩を並べられる端末は少ない。
ただ、iPhoneの中でその処理をしているプロセッサーはサムスンが作ってるもの。
どっちもどっちだわな。
書込番号:15786876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はシェアの話は全然気になりません。
そもそも自分いがいの人が何の携帯電話を使っているかは全然問題にならない。
何かあったら聞きにくるほど親しい知り合いは全員iPhoneにさせたけど、それ以外の人は大体ガラケーのままです。
ケータイのことなんかに関心持っている人がまず少数派です。
ですが、日本でだけiPhoneに「異常な」人気があるのは確かのようで、それは興味深いと思います。
私は、docomo、富士通、東芝、シャープが勝手にコケた説です。
とりあえず日本のガラケー機能つきスマホの性能が悪く、Androidひいては「iPhone以外のスマホ」に対する信頼を失わせてしまいました。
ついにこんな記事があのドコモ大好き日経系メディアに乗ってしまいました。
「次こそiPhone…品質でつまずいたAndroidスマホとドコモの憂い」(日経BP)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?rt=nocnt
アップルのCEOもティムに変わったことだし、今度ばかりはひょっとしてdocomo iPhoneが実現するかもしれません。
でもSPモードはともかくdメニュー、NotTV、しゃべってコンシェルは非搭載ですから、docomoはいわゆる土管業者に転職し、富士通、東芝は携帯から撤退し、ますますiPhone寡占率は高まるかもしれません。
docomoはGalaxy Sの日本版から前カメラを削除したり、Galaxy Tabから32GB版を削除したり、Xperia SO-01Bの2.2へのアップグレードを日本だけやめたり(2.1にはセキュリティホールがあるのに。。)余計なことばっかりしていますね。
SBMは自前の技術力がないからiPhoneやHTCの魅力的な端末を何の工夫もせずにボンボン出すだけですが、それがブランドの魅力につながっていますね。
外国の魅力的な機種を作っているメーカーはこれを敏感に感じて、NokiaもBlackBerryも撤退、Windows Phone 8も日本では出ないという状況ですね。
私が最も注目しているAndroid機種はMotorola RAZRですが、これも日本で出ません。
それと、アプログやカレログの問題で、Googleのあまりユーザーのプライバシーを重要視しない姿勢が見えてしまい、それに対して日本のメーカー、キャリア、ベンチャー、マスコミもあまり鋭く警告しなかったこともありますね。
もう日本のエライヒトは、どんな携帯がウケるのか、どんな携帯を嫌うのか、感じる力を失ってしまったように思えます。
日本人は自分であまり研究せず、勝ち馬に乗るところがありますね。
ここ数年ヒットチャートの上位をAKBと嵐だけが占めているとか、千代の富士ブーム、若貴ブーム、小泉ブームなどを見ればわかります。
誰もが携帯電話やパソコンについて研究する時間を費やす必要はないので、これはある意味効率的な生き方かもしれませんね。
勝ち馬に乗るからこそ、均質で安定した社会が保たれているとも言えるかもしれません。
一方docomoは、dメニューやNotTVの囲い込みを成功させることや、富士通や東芝を守ることの方が、顧客にアピールすることよりも優先事項になっているように思えます。
これも日本社会の特徴ですね。
天下りを守ることにも関係あると思います。
それを考えると、しばらくは日本はiPhoneの牙城を崩すのは難しいでしょうね。
私はオタクではないのでいろんな機種を考えるのが面倒だし、iPhoneに満足していますが、一機種があまりにも寡占している状態もマズイなと思っています。
書込番号:15796283
5点

>純粋なAndroid機なら俺も欲しいけど。
tos1225さんって、男性だったんですね。
アイコンは何を使おう自由とは思いますが、
てっきり女性の方だとずっと思ってました。
書込番号:15796964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

iPhoneのパスコードロック画面から電話アプリが利用できるバグが判明!!
皆さん気をつけましょう! - 2010/10/26 19:22 -
http://www.iphone-girl.jp/iphone-news/69556.html
iOS4.1 でもありましたから、これが Apple の仕様です。
セキュリティに敏感な方は、ご遠慮ください(笑)
書込番号:15766041
2点

多少のセキュリティでも噛み付くandroider、お疲れ様です。
これですこしはすっきりしましたか?
パーソナルデータが全部漏れ漏れなandroidに対してたかが電話ができるだけ
です。
まるで鬼の首でも取ったような。
書込番号:15766205
22点

これくらい大丈夫です。寝ているときも肌身離さず、誰にも見せなければいいんです。
iPhone のセキュリティは、アナログな感じで守ります。さすが Apple 、意表を突いてますね!
書込番号:15766245
0点

androidのセキュリティは、デジタルな感じでも守りきれません。
さすがandroid(*^_^*)
書込番号:15766630
8点

情報だだ漏らしのGoogle製の端末よりは良いかと
書込番号:15766692
11点

悪意ある他人の手に渡らないようにするだけで
とりあえず一安心なら大して怖くないバグですね。
片や他人の手に渡らずともオンラインである以上は
常に危険と隣り合わせな端末よりは・・・w
オープンソースだからね〜
WindowsOS並みにセキュリティホールの修正UPが頻繁で無いなら
相当気を付けた方が良いよ。
まぁ注意喚起として有りがたい情報として記憶しておきます。
書込番号:15767049
8点

Androidでもロック自体かけてない奴も居るよ(笑
宝塚線煽るなよ。こんな所で騒いで楽しいか?
楽しいんだろうなぁ・・・
書込番号:15767964
9点

この不具合については、apple社
も認識済みです。100%間違い
なく修正が出ますよ。
Apple社のいいところは、
不具合があれば、早急に
対応してくれるところです。
安心して使えます。
このレベルダウンの不具合は
いただけませんが・・
iphone5は、あと半年も
すれば、セキュリティバグ
以外の不具合がないほぼない
完璧なスマホになると思います。
重大なセキュリティバグは、
早急に対応してくれるでしょうしね。
今でもほぼ通常使用上の不具合
が全くないいい端末ですが・・
マップが不具合ってつっこま
いでね。これは、不具合では
なく、不備ですから。
メーカーの直接サポートが、
受けられるのが、iPhoneの
最大のアドバンデージですね。
書込番号:15770075
8点

ドイツのiFunが、パスコードのバグやExchange関連の修正をした「iOS 6.1.2」を来週早々にでもリリースするようだと
報じていますね。
●ニュースソース
http://www.iphone-ticker.de/ios-6-1-2-wahrscheinliche-freigabe-noch-vor-dem-20-februar-43915/
書込番号:15770359
5点

androidLock XTを入れてます。これは破られません。
用心したいならこのうえにicaughsU Proをinstallしたらいいかも。
まぬけな泥棒の顔を送信してくれます。
書込番号:15774639
4点

何て言うか、煽り合いになってますね。
私はiPhoneを持ってますが、androidも嫌いでは無いです。
どちらにも、勝るところ、劣るところがあると思います。
ですが、自分の持ってない機種を一方的に「悪」とし、材料を見つけては煽るのは、滑稽を通り越して、痛いなぁと感じました。
書込番号:15775553 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Androidは日本ではガラケー機能満載でまともに動かないから使い物になりません。
キャリアが土管屋に徹しないからこういうことになる。
海外ではAndroidも良いかな
書込番号:15776772
2点

だから私はいつでもこれからもブラックベリーとガラケー♪
書込番号:15780376
0点

ガラゲー機能もアンドロイドの機能である程度まで起動不可状態にまで持ち込めますよ。
全くいつまで争ってるんですか?くだらないの一言です。
どっちにも長所と短所があるんだから、それに合わせてユーザーが使えばいいでしょ。アンドロイドたがらiPhoneだからで何鬼の首とった気分なんですかね。
書込番号:15786663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
大阪でNMPではなく、通常の新規での特価・特典情報はないでしょうか?
近くのショップや量販店を回ってみましたが、NMPでしか特典がつきませんでした。
よろしくお願いします。
3点

純新規というのは、関東でも見かけた記憶が無いですね。
あくまでも私個人の範囲では。
学割なら有りそうな案件ですけど。
すみません、余計な事を書き込んでしまいました。
書込番号:15770266
1点

逆質問で大変申し訳ありませんが、大阪でMNPの特価は、どの様な物が在りました?
良ければ教えて下さい!m(__)m
書込番号:15770887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旬のkaoriさん
NMPでしたら、1万円の商品券または現金キャッシュバックがありました。
書込番号:15773662
1点

とっくりんばll 様
逆質問に丁寧なお返事ありがとうございました。
昨年から、iPhoneへの乗り換えを考えていますが
中々良い条件が出なくて悩みます(^-^;
ソフバンの方は、大きなキャシュバックあるのですが、
皆様が仰る通り、今回auは強気!?
来月からの、何かしらの特典に期待ですね♪
書込番号:15773723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

難波の大手カメラショップで、auでMNP契約ですが25,000円ギフト券
でのキャッシュバック(UCギフト?)、有料コンテンツ加入無しでした。
学割で+一万。ギフト券は途中解約無しで3ヶ月後に届くみたいです。
梅田など調べましたが、だいたい1万CBでした。
期間はたぶん2/末までの予定でした。
在庫はすべてありました。
書込番号:15774706
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)