端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年3月26日 12:06 |
![]() |
68 | 22 | 2013年3月24日 03:17 |
![]() |
5 | 0 | 2013年3月23日 18:49 |
![]() |
370 | 83 | 2013年3月23日 12:56 |
![]() |
22 | 5 | 2013年3月19日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月19日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先週末は、毎月割が減額されたことにもより、
auショップでも、ケータイショップでも、
MNP学割一括0円のポップが目立ちましたね。
加入オプションもたいしたものではなく、随分と安い印象でした。
今週末は3月期末と重なりますが、
4月初旬に向けて、もう一度、二度とありそうですね。
au贔屓の私は、今シーズンのMNP弾をドコモに向け撃ってしまったので、
来シーズンに備えているところです。
家族全員が昨年までに学割を使ってしまっているので、
学割に加入できないのは、少し痛いところではあります。
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

確かに改善されているようです。
私は地方在住ですが、今まで表示されていなかった路面電車の路線が表示されています。ただ、拡大すると道路からはみ出しています。まだまだ、Google Mapは必需品です。
書込番号:15882186
4点

地図のためにAndroidスマホとの2台持ちは続きます。
書込番号:15882208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとはマシになった程度。
書込番号:15882277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっとだけマシになった程度。
住所でヒットする様にはなったけど施設名の検索はまだまだ。
笑えたのが3D状態で東京スカイツリーを検索すると、突端にピンが置かれ角度によるとピンまでが動く....別に突端にレイアウトしなくても(^-^ ;
地下鉄の出口とかもわからないし、間違った場所をポイントするところ、まだまだ信用の置けない、使えない「オマケアプリ」ですね。
iOS5までがGoogleMapだっただけにインパクトは大きい。
書込番号:15882334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これまでは完全に不合格レベルだったので、これまで比だと「よくがんばりました」ですが、先行マップと比較すると「まだまだ努力が必要」ですね。ようやく及第点に向かって動き出したといったところでしょうか。
カーナビを見ていても日本人の地図に対する要求レベルは非常に高いですから、日本からの意見をどんどん取り入れていって欲しいですね。
書込番号:15882412
2点

改善の意味がわかっている?
まだまだスタートラインにさえ届いていない。海外旅行に行くのが目的だとして、居間のソファから立ち上がったかどうかのレベル。
川が途中で途切れてなくなっているぜ。
検索にあっては、相変わらず都合が良い様に解釈して、カタカナだけ拾い外国のとんでもねぇ場所を出す、相変わらずのゴミ以下。
書込番号:15883950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>改善の意味がわかっている?
すっごい上から目線でおっしゃっている方がいらっしゃいますが、どれだけ御偉いんでしようねぇ?
確かに使えるレベルには至っていないと思いますが、改善している事は確かです。
またその改善は今後も続くでしょう。
改善の意味分かってる?
誰も完成された物とはおっしゃってないでしょう?
書込番号:15884254
13点

> 海外旅行に行くのが目的だとして、居間のソファから立ち上がったかどうかのレベル。
例えがヘタ過ぎ(笑)
書込番号:15884539
10点

また、地図にバカ反応する奴が出てきたぞwww
書込番号:15884574
10点

google mapをinstallしたらその次はMapOpenerです。
これですべて解決。
あとはiOSの純正mapは消去するだけです。
書込番号:15884862
2点



>改善の意味がわかっている?
意味わかってるよ
多少は直ってるよ
まあこの地図全く使う気ないけど(笑)
書込番号:15885162
3点

純正マップにはもうすっかり興味が無くなってフォルダの奥底に置いて数ヶ月立ち上げることも無かったですが、結果的には半年近くも地図データがおかしいままだったんですね。てっきり1〜2ヶ月くらいで修正が入るかと思っていたんですが・・・(汗)
客観的にみても、まだまだマップのスッカスカ感は払拭できてないですね。拡大しないと近所のコンビニが見えない(笑)純正らしくレスポンスは良いのですが、他の競合アプリと比べるとやっぱり地図データの貧弱さが目立ちますね。無料でグーグルマップアプリが提供されている現状では、純正マップを使う理由は全く無いですね。
もはやネタ扱いwの純正マップですが、地図データの修正が今後どれくらいの頻度で行われるかが問題ですね。また半年後に「地図データを改善しました」とか公表してもまたネタにされるだけだしw
書込番号:15885413
1点

一躍有名になったパチンコガンダム駅ってなくなっちゃいました?
行ってみようと思ってたのに!
書込番号:15888808
1点

やはりGoogleMapに追いつくのは難しいでしょうね…
書込番号:15889966
1点

改善努力していることが伺えますね。
Appleも乗りかかった船ですから後には引けないでしょうし。。。
数年もすれば十分使えるでしょう。
なんといってもレスポンスの良さですよ。
iPhoneの売りの一つはなめらかなレスポンスの良さですよね。
完成度が上がるとGoogleも脅威だと思いますよ。
と書くと、また盛り上がるかな(笑)
書込番号:15891017
1点

appleはユーザーの位置情報を元にお金稼ぎをしたくてmapを始めたわけだから
お金にならないランドマークなどはgoogleに追いつかないと言うか開発路線が違うじゃないのかな
書込番号:15891314
2点

でも、地図に求めるクオリティは、Googleを超えないと使ってもらえないと思います。
お金にならない事もやらないといけないのが現状だと思います。
情報のキメ細かさも必要なのでしょうけど、きっと別の切り口から攻めてくるのがAppleではないでしょうかね?
さぁ〜盛り上がろう(笑)
書込番号:15891390
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
KDDIが、auの総合カタログやWebサイトに誤記があったことを告知した。
iPhone 5の4G LTEについて、実人口カバー率は2013年3月末に96%に拡大予定とし、
iPhone 5を含むとしていたが、誤りだった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/15/news083.html
96%信じて契約したのに、だまされた〜。明日auに電話します。
4点

grffgさん
もし、宜しければ電話した
結果を教えて下さい。
書込番号:15896098
3点

現時点でのiPhone5のLTE実人口カバー率は何%なのかが知りたいですね。
書込番号:15896142
4点

ぼくの行動範囲では今のところ100%カバーされてます。
なのでぼく一人的にはカバー率100%\(^O^)/
書込番号:15896184
5点

私の地方は消費税並みです(笑)県庁所在地でも半々です。
営業で田舎(郊外)に良く行くのでたまにLTEが入ると嬉しくなります。
3Gだと高速移動するとLTEの電波を捜すのかバッテリーの消耗が激しいです。
逆に安定してLTEが入る場所から動かないとバッテリーの持ちは良いです。
気になる事は屋外でLTEが良く入っても室内だと3Gの場所が多い事です。
書込番号:15896397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誤記で終わらせる事ではないですね。
三月末の期限を諦めたのか…
あるいは96%自体をを諦めたのか…
この際今後についての正直な見解を聞きたいものです。
書込番号:15896507 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

やっと認めましたね(^_^;)最初から素直に認めれば良かったのに…。
これから頑張ってiPhoneのLTEエリア拡大に努めてもらいたいもんです。
書込番号:15896540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かカバー率についてSoftbankをコケ下ろし
うちのカバー率は違うと自慢げに語ってたよな。
基地局数に関してもSoftbankの記者会見での説明を公に違うと指摘して謝罪を求め
あの時にすでにバレそうになって慌てての行動だったように思えてきた。。。
嘘だったと
Softbankにも謝罪すべきだよな。
取り敢えず期待して半年待った分は何らかの形で返してほしいな・・・。
書込番号:15896625
15点

au iPhone5のLTE96%カバーとかソフトバンクのつながりやすさ第一位とか。
大抵こういう誇張してる宣伝文句があるときは私は信用しません。
最近はキャリアごとのバリ3の定義も違うのに驚きました。
https://twitter.com/iPhoneWaza/status/257631711200960512
いまさら間違いを認めたと言ってもひっそりと事が静まるのを待ってるだけですし。
さっさと公式TOPに大きく謝罪文ぐらい出したらどうなの?
バレたから逃げるんじゃなくて宣伝と同じぐらいの調子でごめんなさいすればユーザーも見なおすのにね(´・ω・`)
書込番号:15897545
9点

私も騙されたようなものです。
元々docomoでした。特にiphoneが欲しかったわけでは無いのですが、実質0円とLTEに惹かれてauに来ました。
購入前にLTE圏内であると言うことを、auホームページ、auショップで確認をし、1週間前にMNPで購入しました。
もちろん、LTEは全然入りませんでした。
157に電話して上記を説明したところ、「LTE圏内で、強い電波です。」と言われました。
「全然入らないですよ。auの方に来ていただいて調査して下さい」と言っても、それはできませんとかわされました。
エリアマップによるとAndroidならLTE圏内なので、Androidと交換できませんかと尋ねると、それもできません。と言われ、後はのらりくらりと「申し訳ありません、順次エリア拡大中です」の一点張りでした。
157では埒があかないのでショップに行ってこようと思います。
書込番号:15897585
9点

SoftBan iphone5使いですが
要は5はLTEで使う周波数は2GHz帯だけ
って事でauは800MHz帯まで入れちゃった…
結果、嘘で加入者募ってしまった!
と言う事ですね。
でも、auも大嘘並べ立てたのをどうこう言えません…
SoftBankだって
繋がりやすさNO1…
なんて大嘘言ってますし
結局、両キャリア嘘ツキだった…て事じゃ
ないでしょうか。
書込番号:15897631 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちょっと違うかな。
auはiPhone5の発売に間に合わせるため急遽2.1GHz帯のLTEを採用する事になった。
そして発売しiPhone5のLTEは2013年3月末までに実人口カバー率を96%に拡大すると
約束した。
その後4G LTE Android端末ラインナップの発表。
2013年3月末までに実人口カバー率を96%に拡大と記載。
iPhoneユーザーはあれ???
なるほど800MHzと1.5GHzも同時進行かと思いきや。
iPhone5の案内ページから突如消した。
そしてiPhone5は含まれない事をや〜っと公表した。
800MHz帯まで入れちゃったのではなく
元々800MHz帯の拡充目標であったものを
あたかも2.1GHz帯のLTEの目標と公言しiPhone5を売りこんだ。
嘘が隠せなくなって公表した。
本音はもう少し早く2.1GHz帯を突貫工事で広げて、嘘をホントにしたかったんでしょうが
ユーザーからの問い合わせ、苦情が未だ絶えずに、返品騒ぎまで起こっていたし
800MHz帯でカバーしてた基地局間隔でのエリアに2GHz帯が面エリアでカバー出来る筈もなく
総務省が出張る前に公表して小さく事を収めようとしてる
ってトコでしょうね。
Softbankのは第3者機関の調査結果だし、散々叩かれた事で
また嘘をつくほど愚かではないと思う。
http://mb.softbank.jp/mb/special/platinum_bands/extra/?cid=gntp_nwtp_pbn1_blbd20130313a
ただし、1つの世界第二位の規模を誇るマーケティングリサーチ会社の調査結果であるだけなので
信憑性については計り知れないけど。
広告に使う事に問題は無いと思うy。
なので今回の問題とはSoftbankは次元が違うと思う。
書込番号:15897735
12点

http://buzzap.jp/news/20130315-iphone5-lte-area-kddi/
記事のKDDI広報によると
iPhone5のLTE実人口カバー率は公表しないようです。
それと以前KDDI社長が都心を優先的にと言って
地方ユーザーから総スカタンを喰らいましたが、今回も広報が同様の事を
言ってるようです。
>お客様の利用ニーズが高い都心部、鉄道駅、地下鉄等から鋭意拡大を行っております。
地方、郊外生活者は切り捨て?
書込番号:15897765
4点

私もiphone5買う時にauかSoftBankか
迷いました…
しかし、私の住んでいる田舎はauもSoftBankもエリア外…
で、サービス拡大予定を調べるも
auは予定なし…
SoftBankは4〜5月にプラチナバンドが拡大予定(嘘か誠か定かではない)
になってましたのでSoftBankにしました。
まーどのキャリアも地方や田舎にはなかなか
動いてくれませんが、それが顕著だったSoftBankが最近地方や田舎へ動きだしました。
でも相変わらずauは都市部優先ですね。
LTEとなると3キャリア共に地方より都市部
ですけどね。
書込番号:15897989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

統合しませんか?こちらメインでも構いませんが(^_^;)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=15894762/
書込番号:15898726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かってて書いてる訳ですから、半年も嘘をついていたんですね。
詐欺と言っても過言じゃないでしょうね。
auはiPhoneを取り扱うべきじゃなかった様な気がしますね。
>>iPhone5のLTE実人口カバー率は公表しないようです。
auはAndroidは公表している訳ですから、iPhoneに関して公表しないと云うのは明らかにおかしい行為ですね。全く公表しないと云うのならまだ、話は分かりますけどね。
やっぱりauはiPhoneを持つべきじゃなかったと思いますね。Appleから強い圧力がかかれば良いのにと思います。
書込番号:15898911
11点

>やっぱりauはiPhoneを持つべきじゃなかったと思いますね。
auからキャリア変更を出来ない者にとってはキツイです。
auユーザーはAndroidを持てですか........
書込番号:15899142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

午前中に電話しましたが、まだ折り返しの電話がありません。
わかったことは自宅は数カ月先でもLTEのサービスエリアには入らないこと、
近くの2つの市役所住所でさえ同様にサービスエリアには入らないこと、
予定もないことでした。
呆れて言葉が出ません。
書込番号:15899195
6点

偽りの謳い文句により購入を決定し、不満を抱えるユーザーに対する誠意があるとするならば、現状のエリアマップと今後の計画を示すべきでしょう。
まずはそこからだと思います。
“LTEプラン”が聞いて呆れます。
書込番号:15899362 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
妻のiPhone5を発売日に購入し、中々LTEにつながらないと言われていたのですが、まだインフラが
整っていないと思い込んでおりました。
最近、妻の会社でバンクのiPhoe5が支給され2台を見比べるとバンクは室内でもLTEが表示
されAuの方が入らないのはおかしいと思いAuショップに確認しに行きましたが原因が分からず
アップルストアに連絡し交換の運びとなりました。
交換品はLTEがしっかりと表示され問題なく使用できております。
この数ヶ月は3Gで生活をしていた事になりますが
Auショップでは御不便はおかけしましたが使えなかった訳ではく新品にもなり
3GもLTEも料金的には差はありませんので何か問題ありますか?
と言う回答でした何か釈然としない感じです。
1点

ソフトバンクとauは、同じLTEでも、違う基地局から発信された電波ですから、ソフトバンクでつながるからauでもつながるということはありません。
書込番号:15751822 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

auでは繋がるけど、ソフトバンクでは繋がらない、
と言った場所もあるかと思います。
書込番号:15752086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

静鈴さんが申す通りSoftbankとauではインフラ毎、違うのでエリアが違います。
なのでキャリアアップデートせずに使用していたので
開局開通後も繋がらなかったと予測します。
端末を換えた事によりキャリアアップデート済みの端末となり
繋がったんじゃないでしょうか。
auは元々800MHzを主軸にしていて、iPhone5のLTEバンドである2GHz帯に
合わせた基地局数がありません。(一部都心部を除く)
なので全国的には整備が長くかかる認識は間違いでも無いですよ。
書込番号:15752105
4点

誤)静鈴さんが申す通り
正)静鈴さんがおっしゃるとおり
正)静鈴が申し上げるとおり
失礼ですよ
書込番号:15752985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれからアップルストアより交換した機種がLTE受信不能との見解を頂き
auサポートへ連絡し契約当初からLTE使用不能と認め、3ヶ月間の通信料全額
返金となりました。
初期ロットでLTEがつかめない機種がまだ、あると思われるので
この書き込みが参考になれば幸いです。
書込番号:15912509
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
数日前から、GALAXY S4の発表後Appleの米国サイトですぐに公開されており、色々なメディアに取り扱われています。取りあえず、本家本元のサイトを貼りつけておきます。
http://www.apple.com/iphone/why-iphone/
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)