端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年10月8日 12:31 |
![]() |
358 | 71 | 2012年10月7日 15:00 |
![]() |
4 | 0 | 2012年10月7日 14:46 |
![]() |
2 | 7 | 2012年10月6日 17:30 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年10月6日 16:19 |
![]() |
9 | 1 | 2012年10月6日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
地元auに黒32gbで9月27日mnpで予約入れてますが、まだ前に20人で今月契約できればいいかな?と思ってました。昨日までアップルストアの予約とピックアップが入力出来なかったのですが、さっき見たらOKです。ストア近くの人はすぐにチャレンジを!
書込番号:15168535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとう。
auショップ16日予約組であと4人目です。
前にもAppleストアで何度か予約を試みましたが
何れも抽選から外れましたw
書込番号:15168562
0点

私は64白を発売日からだいぶたってから予約したのですが、横浜のヨドバシでは一週間弱で入手できました。
また、渋谷道玄坂のビックカメラで、今日の夕方64白緊急入荷と言っていました。
4Sのときも64白は比較的すぐに変えました。
フワフワした情報で、参考にならなければすみません。
書込番号:15170218
1点

情報ありがとうございます。昨日の抽選は見事ハズレました。相変わらず人気高いですね!中国工場のストライキとかニュースになってて心配しましたが、クエン酸サイクルさんの情報のように大手量販店さん旗艦店には数は入るんですね!地元の量販店や携帯ショップでは2、3週間待ちの回答ばかりです。
書込番号:15171682
0点

さきほど確認したところ、またアクセス不可になってましたね。残念(笑
ちなみに自分も予約待ち組です。同じく、入荷の報せを心待ちしている方については、心中ご察し致します^^;
自分はだいぶ遅いですが、21日に大阪郊外のショッピングモール内にあるauショップにて、白32GBを予約しました。発売ぎりぎりという事も有り、その時点で既に予約は多数はいっていた模様で(特に32は)、ショップの方からも「今月一杯は恐らく無理です」と説明を受けていました。ま、こちらも予約を発売直前の21日にしたぐらいのテンションだったもので、「そりゃそーやろな」と軽く納得。
※その数日前にヤマダ電機難波店で確認した際に、既に400人待ちという衝撃の数字をお聞きしていたのも大きかったですね。予約店に関しては、裏を書いて「やや郊外寄りだがある程度規模と来客数が有り、多めの入荷数が見込めそうなショップ」をチョイスしてみました。
…しかし、いざ発売となると今か今かと入手時期が気になって仕方ない今日この頃です^^;;
ショップから音沙汰が無かったもので、30日、6日と2回程電話で問合せてみました。
先月30日時点では入荷時期は勿論未定。一応、自分以前の引渡しの完了具合を確認すると、お姉さんの口からは「…そうですね、お客様の前にざっくり100人の方がお待ちです」と、見事に期待を裏切る返答(苦笑
ただし6日時点で再度確認してみたところ、自分の前には「10名待ち」とだいぶ掃けた様子で安心しました。ただし、次回入荷で10台は恐らく見込めないため、引渡しはその次の入荷分になる可能性が高いとの事でした。ついでにその時色々ショップの方にお聞きした話によると、
◆今月中には既予約分に関しては全て引渡しを終えられる(終えたい?)と見込んでいる
◆入荷台数は、店舗の販売実績に基づいて配分される。(よく売れるお店は割当ても多い)
との事でした。
そう考えると、もしかしたら当初のヤマダ電機こそがベストチョイスだったと言えるかもしれないですね(笑
…ま、ここまできたら、どこまででもとことん待ちましょう!といった気分ではありますけどね^^
同様に入手出来る日を心待ちしている方々の参考になれば幸いです。
書込番号:15176777
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

緊急記者会見が好きな孫さんを信じるなら、現状はソフトバンクの方が 魅力ある感じ〜 がしますね(笑)
書込番号:15148991 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いいの、いいの。
無駄な動画サイト参照で帯域圧迫されるよりましかと。
帯域使用率は低い方がいい。
書込番号:15148992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

適度にソフトバンクに流れていただいたほうが、auユーザーとしてはありがたいです。
見せかけだけの数字と言葉を信じるか、実質をとるか。
少なくとも分かったことは、従来のソフトバンク回線ではauと同等のサービスが出来なかったということ。自社努力では無理だったので他社のインフラを取り込まざるを得なかったということだと思いますが。
なんてね。
書込番号:15149038
29点

AUは小回り効かない会社ですよね。
たぶん、何もしないし、できない。信頼性を取るか、不安定でもいいのか、
といったところが選択の要因だと思います。
書込番号:15149122
10点

確かに発表内容をみれば SB優位というイメージですが
元々 あの人はイメージ戦略好きなので、実際のところはかなり疑問な気がします。
プラチナバンドでも CMがんがん流して 使えるようになったら劇的に変わりまっせというイメージを植え付けてたかと思いますが、解禁日以降には整備には時間がかかると言い出したり,とかありあすしねぇ。
書込番号:15149229
17点

私もスレ主と同じ心境です。
SoftBankでの気になっていました1.2GB制限の話も、撤廃されたとか聞きますし。(ソースを見ていないので本当なのかというのが有るのですが。)
イーアクセスを子会社にする事で、インフラに期待が持てそうな気がして来ましたが、実際はどうなのでしょう。?
手に入れてしまっていれば、聞かなかった事に出来ましたが。
手に入れる前だと、その辺りが非常に気になる。
悩めるように両方に予約を入れておくべきですかね。?
書込番号:15149232
4点

> SoftBankでの気になっていました1.2GB制限の話も、撤廃されたとか聞きますし。(ソースを見て
> いないので本当なのかというのが有るのですが。)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail_web.jsp?id=20121001000000082
の“プレゼンテーション資料”の28〜29ページをご覧ください。
書込番号:15149307
4点

私は現在SoftBankのiPhoneを所有していますが、auもSoftBankに対抗して下取りプログラム実施しないのですかね?Android auを売りにしていた頃にAndroid買って、その後iPhone4S発売、後悔または悔しい思いをしてる方も少なからず居るのでは?
auはやっぱり既存客には優しくないんですかね?是非auにもSoftBankのような既存客にも優しいキャリアになって貰いたいですね、今日のSoftBankのイーアクセス買収報道の内容で、今後何かauにも大きな動きはあるのですかね?是非auにも頑張って頂きたいです。
書込番号:15149314 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>是非auにもSoftBankのような既存客にも優しいキャリアになって貰いたいですね
SBMは全然既存ユーザに優しくなんてないですよ。auの方が全然信頼できるキャリアですね今んとこは。
下取りサービスしたからどうのという判断は誤っていると思います。
書込番号:15149338 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

> SoftBankでの気になっていました1.2GB制限の話も、撤廃されたとか聞きますし。(ソースを見て
> いないので本当なのかというのが有るのですが。)
一覧表も更新されています。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
パケット量のカウントは3GとLTEを合計するとか、速度制御は3GとLTEの両方にかけるとか、も追記
されています。
書込番号:15149369
2点

古いのは、ソフマップとかドスパラで売ればいいんじゃないの?
SBは、海外にも拠点があるらしいので可能なんだろうけど、AUは国内
限定なので無理でしょう。
書込番号:15149408
1点

>SBMは全然既存ユーザに優しくなんてないですよ。auの方が全然信頼できるキャリアですね今んとこは。
auを信頼できるのは電波だけでしょ?
散々Android auなんて嵐をCM起用してましたが、iPhone4S発売後、パッタリAndroidのCMが無くなりましたよね、どうせやるならdocomoのキムチAndroidのようにAndroidで筋を通してもらいたかったです。
私はSoftBankユーザーですが、既存客が驚くような政策を孫さんは打ち出してくれますよ!後だしじゃんけんだろうが、これだけの事後発表には感謝感激ですね
書込番号:15149442 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>是非auにもSoftBankのような既存客にも優しいキャリアになって貰いたいですね
アナタがSBを優しいと感じるならOKだと思いますよ。
自分は必死になって場当たり的なサービスを打ち出すSBを信用していません。
計画性を感じないから先々が不安です。そんな不安を与える会社は私にとっては全然優しくないですよ。
書込番号:15149470 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

確かに孫さんはサプライズ多いですね。
発表の時には え?こんなんしてくれるん?と驚かされ、
運用開始の時は え? 言ってた話と違うやん。。って、2度目のびっくり。
一粒で二度おいしい?!
書込番号:15149485
23点

2社を比較してみて感じることですが、
個人的にはこんな感じにうつります。
auは設備投資してる代償で割高サービス・消極的な販促
SBは安価なサービス・過剰な販促の代償で不十分な設備投資
大体何か犠牲にしてるもんじゃないですかね。
信頼できるのは電波だけって
それが一番重要なのではないんですかね?
いくら安くてもつながらなきゃただのおもちゃだと思いますが。
auもSBも特色あっていいと思いますけどね。
下取りとか別にやらなくていいです。
やるなら800MHz帯でLTEをとかの方が遥かに有益です。
まぁau板で孫さんは〜なんて言ってもしょうがないと思いますよ。
ならSB使えばってだけの話なので。
書込番号:15149592
20点

来春以降、正当な評価が出るようになるでしょう。
書込番号:15149604
5点

まあ割引や買取がユーザーにやさしいキャリアと言うけど
結局のところ、ユーザーの通話料で稼いだ資金だからね。
(慈善事業じゃないし、商売ですから当たり前ですが)
自分の払った通話料がMNPや下取りやCBにあてられるだけだし
それでも足りなきゃ通話料の値上げするだろうし。
書込番号:15150052
2点

今、LTEのサービスは始まったばかりで過渡期。現時点でどちらが勝っているのか、負けているのか
と論じるのはナンセンス。今後お互いキャリア同士切磋琢磨して競い合い、より良いサービスを提供してもらいたい。
一年後、二年後、次期iphoneが発売されている時は、どうなっているでしょうか?
docomoも参入しているかもしれません。
どのキャリアが既存のお客に優しいのかという話も、2年縛りの通話プラン、解約時の違約金、
機種変更なのにLTEだからと払わされる手数料、NMPの手数料など、談合で決めたようにどのキャリアも
ユーザーに同じ金額を背負わせる。
スマフォ契約で毎月5000円以上の負担をしているお客さんにこの姿勢はどうかと思います。
書込番号:15150073
6点

孫くんの場当たり的にみえる施策は、水面下で計画的に進行していたのであろう
今回のイー・アクセスの吸収も株式交換だしね
よしという時にパフォーマンス的に発表…
まぁ、買取りは失策だったけれどね
パフォーマンスはどうでもいいが、せっかく手に入れた資産を有効に使ってほしいね
それと、予定している設備を粛々と進めてほしい
書込番号:15150085
8点

>本日のSoftBankの発表で、auへのMNPが若干揺らいできました
>「ポン」と背中を押すような逆襲は期待薄?
auには逆襲は期待出来ないかと。
粛々とLTE基地局拡大するだけでしょうね。
Softbankに魅力が出たとは思いますし
機種変更でもいいのではないでしょうか?
ただ、E-mobileも元々10Gの規制がありますし
現在のSoftbankの規制撤廃が加わってくると
ほんとに大丈夫かなぁと若干不安はありますw
>auを信頼できるのは電波だけでしょ?
>後だしじゃんけんだろうが、これだけの事後発表には感謝感激ですね
後出しじゃんけんってことは最初の発表は信頼出来ないって話なんですけどね・・・。
良い面に転ぶ場合もあれば悪い面に転ぶ場合もあります。
auには派手な事は必要ないし、下取りなどややこしい事も要りません。
粛々と通信網を広げて頂ければそれで十分です。
書込番号:15150241
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
発売日に4Sから5に機種変更しました。
機種変更の時点で4S(一括購入)の毎月割がなくなることは説明を受け、了承しておりましたが、
当月分の請求からもう無くなってしまうんですね。
auサポートのWEB de 請求書で確認した10月分請求金額が、契約変更手数料(WIN→LTE)を
含んでるにしても高いなと思い確認して気がつきました。
まあそういう契約ですから仕方ありませんね。
5に機種変更するに当たってLTEプランしか選べないのに、変更手数料を取るのも腑に落ちない点ですが。
そういうことはさておき、3G、3GS、4、4(SIMフリー)、4S(SIMフリー)、4S(au)と使ってきて、
途中Androidも4機種使いましたが、やっぱりiPhoneがいいですね。
iPhone5も超お気に入りです。
後はMAPの熟成と、LTEの拡大(自宅は圏外)を期待します。
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
価格コムの掲示板は階層になっている事を古くから利用してる
方々はご存知かと思いますが
上階層でスレを立ち上げても閲覧されていない事に気付きました。
閲覧は上階層の
クチコミ掲示板 > 携帯電話・スマートフォン > スマートフォン > APPLE > すべて
で見るとau板もSoftbank板も同時に見れるので
ご活用下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ItemCD=314701/MakerCD=9/
※価格コムの判り難い階層をお知らせする目的なので
au板とSoftbank板の両方にスレを立てる事をお許し下さい。
2点

Re=UL/ν さん
こんにちは。(^_^)
一覧表示、良いですね。
こちらを愛用する様にしますね。感謝です。
処で、au iPhone5入荷案内きましたか?
投稿を拝読してると、まだなんだろうか?
と、気になってます。
書込番号:15168117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Loveさん
こんにちわ〜。
キャリアに関わらない場合などに、こちらに書けば
ルール上ベストなんですが、機種別からでしか閲覧されてない方が多いように
感じましたのでお知らせすれば賑わうのかなと思いまして。
スマートフォン > APPLEで書いたスレも下階層で表示されれば
問題無いんですが、多くの方、最近訪れた方などに目に止まって無い
事に気付きました。
まぁ場所が大変わかり難いので仕方が無いのですが。
自分はこれと機種別の双方をお気に入りバーに保存して
使い分けています。
閲覧には楽ですよ。
因みに金曜日の時点であと4番目だそうで、あと少し。。。
ワクワク感が薄れないiPhoneって魔力がすごい(笑)
書込番号:15168176
0点

Re=UL/ν さん
レスありがとうございます。m(_ _)m
早速、お気に入り登録しましたよ。
iPhone系全てのスレが観れて、都合が良いです。
Re=UL/ν さんの予約引渡し迄、後3人ですか〜
この3連休中に受け取れる様に、祈ってます。
あっ、入荷したら、レポお願いしますね。
楽しみに入手報告待っていますから(^^)
書込番号:15168336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ihard Loveさん
ありがとうございます。
今週末に入れば、休暇中なので都合が良いけど
そうは問屋がおろさないんでしょうねw
後、3〜4番目ですが来週になる事も視野に入れて
ゆっくり待ちます。
こっそり入荷報告致しますね。
予約日と入荷日が入れ代わってイライラしてる人も多いのでw
この辺、Appleもauも学習能力無いなと思いますw
書込番号:15168383
0点

おーこれは便利ですね\(^o^)/
私も早速リンク先をブックマークさせて頂きました!
自分の機種がau版 4Sなので、いつもau 4S→SB 4Sの口コミをチェックして、
新機種も気になるのでau 5→SB 5と巡っていましたが、これならiPhone関係の口コミをまとめてチェックできますね!
>スマートフォン > APPLEで書いたスレも下階層で表示されれば問題無いんですが、多くの方、最近訪れた方などに目に止まって無い
事に気付きました。
まぁ場所が大変わかり難いので仕方が無いのですが。
とのことですが、上階層で投稿した場合はその階層からしか見られないということでしょうか。
となると、機種やキャリア個別の質問は、下階層で投稿、iPhone共通の質問は上階層で投稿した方が良さそうですね(^-^)
便利な情報ありがとうございました。
書込番号:15168804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tote-bagさん
どもです^^
価格コムは機種カテゴリーへたどりつくのは容易ですが
上階層カテゴリーへのアクセスが判り難いんですよね。
機種をまたがる話題は上階層へ書けという指導してるにも拘らずw
例えばマルチポスト
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
そこで、上階層で閲覧してもらえれば情報交換が一層活発になると思い、
マルチポストで恐縮なんですが^^;
提案させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/ItemCD=314701/MakerCD=9/
http://kakaku.com/keitai/smartphone/se_1/
の2つをお気に入りに登録して使い分けると便利となります。
パソコンカテゴリーのような
ジャンルと製品が半端無く多いところは
最上階層から閲覧しないと、ほとんどの情報を逃しちゃいますから
いつもそうしています。
参考にしていただいて、ありがとうございます。
書込番号:15168857
0点

ご存知の方も多いと思いますが、私はApple製品は、下記で見てます。
iPad
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0030/ItemCD=003008/MakerCD=9/
iPod
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0130/ItemCD=013095/MakerCD=9/
Apple TV
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0139/ItemCD=013945/MakerCD=9/
Mac
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0019/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0029/
書込番号:15168909
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone5のバッテリーの減りが著しく激しい方は試してみて下さい。
まず設定→iCloudで「Safari」や「メモ」などをオンまたはオフにして下さい。
「〜する」や「〜同期解除」などという表示のまま固まってしまう場合にのみ有効です。
同じ画面の一番下にある「アカウントを削除」を実行して、再度同じアカウントでログインし直して下さい。
先程と同じようにオンまたはオフしても固まらないように改善していれば作業終了です。
一度のアカウント削除で上手くいかない場合は数回繰り返してみて下さい。
私の場合、この操作によりバッテリーのもちが約2倍ほどに伸びました。
CPUの監視アプリで調べてみると、常時50%前後だった使用率が5%以下に下がりました。
効果がある人は限られているかも知れませんが報告しておきます。
書込番号:15165836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの持ちがかなり良くなりました。
CPU調査のアプリの名称を教えてくれたら助かります。
書込番号:15166871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> CPU調査のアプリの名称を教えてくれたら助かります。
SysStats Liteはいかがでしょうか。無料です。
http://www.appbank.net/2009/12/05/iphone-application/71823.php
4S+iOS6でも動くので、たぶん5でも動くと思います。
書込番号:15166946
3点

飛行機嫌いさん。
ありがとうございました。5でも動いているようです。
書込番号:15167385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

効果があらわれた方がいて嬉しいです。
私はあまり細かく気にするほうではないのですが、バッテリーのもちがあまりにもヒドイので疑ってみました。
ヘビーユースでもギリギリ一日もちますので喜んでいます。
書込番号:15168683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
親しみと敬愛を込めて・・・
ありがとう、スティーブ・ジョブズ!!
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/10/nhk_jobs.html
書込番号:15166449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おお、情報ありがとうございます。録画予約しました。
スティーブンが亡くなった日、ちょうどSFを旅行中だったので、10月7日にアップルの本社まで脚を運んで手を合わせてきました。俺はジョブズ信者ではありませんが、Apple ][の時から知っていて、大きな影響を受けた一人でしたので。(Apple ][もMachitoshも欲しかったけど、お店でさんざん弄ったり本買ったりしましたが、学生には高くて買えず、いまだにMacも持ってません。初めてのApple製品はiPod)
入口から少し離れたところに、供え物が置かれてました。TVだといっぱいある感じでしたが、割とひっそりとという感じでした。本社は、SF市街からかなり離れてますからね。一般人は社内には入れませんが、ギフトショップには入れて、小物や衣類などのAppleグッズが売っていたので、いろいろ買ってきました。
日本のテレビでは発明家と呼んでいたところが多かったように思いますが、アメリカのテレビでは殆ど、偉大なビジョナリストを失ったと言ってました。
書込番号:15166675
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)