端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2012年9月28日 21:48 |
![]() |
7 | 3 | 2012年9月28日 14:45 |
![]() |
39 | 25 | 2012年9月27日 18:46 |
![]() |
48 | 12 | 2012年9月27日 13:03 |
![]() |
143 | 25 | 2012年9月27日 12:28 |
![]() |
20 | 14 | 2012年9月26日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
落とし方によっては
本体に傷ついてショック
更にケースにも傷ついてダブルショック
書込番号:15133977
3点

いいと思いますが、高い!
それなら防水タイプにしたい。
書込番号:15134159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このバンパーは、興味があるんですが如何せん、値段が・・・・・
因って、少し安めのアルミバンパーにでもしようかとおもっています。
落下に関しては、メーカーHPに確か、落下テスト動画があった様な気がします。
書込番号:15134281
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
au田中社長は「SBMからのMNPの多さに驚いた」とコメントしています。
各キャリアの9月のMNP統計が出ればハッキリするんでしょうけど、
やはりSBMのキャンペーン攻勢はタイミング的に尋常じゃなかったです。
まぁ競い合ってもらえば、どちらのユーザーにもメリットが出るわけですし、
今後も両社に頑張って欲しいですね。
●au版「iPhone 5」で真に注目してほしいポイント--KDDI田中社長が熱弁
http://japan.cnet.com/news/business/35022296/
●iPhone5の評判まとめ
http://bizmash.jp/articles/31865.html
1点

9月のMNPは、予約者に行き渡らないので10月の方が参考になると思いますよ
書込番号:15129656
2点

原因はテザリングじゃあないでしょうかね?
さすがの孫さんもそれで焦って、苦しい中にも拘わらず急遽テザリングOKに舵を取らざるを得なかった訳です。
まあ歴史的に周波数をいっぱい持ってるauと、やっとの思いで900MHzを手にいれたものの、周波数切り替えに四苦八苦するSoftBankとの違いでしょうか。
auユーザーですがSoftBankにはちょっと同情してしまいますね。
書込番号:15132367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SBデータ通信回線の酷さはSB iPhoneユーザーが一番わかっていることじゃないですかね。
私も3月まではSB iPhoneユーザーでした。
特に初期購入は既存iPhoneユーザーや物事理解しているマニアが多いですからね。
しかし、今後一般ユーザーのウェイトが多くなれば、CM量の勝負でSBが盛り返すでしょう。
SBはそういう商売してきたところですからね。
本来ならば、回線増強設備投資拡大の為,CM量半減させるとか言えば評価しますがね。
しかし無知蒙昧な一般大衆向け商売ではCM量の方が利く・・・・・・・・・・・・・・
書込番号:15132555
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
最初はブラックがカッコイイと思い予約していたのですが、ネットなどで報告があったように
友達のブラックもキズがありまた日に日に剥げていくと言われ入荷連絡きたのですが、ホワイトに再予約しました。私のような方いますか?
4点

まだ手元ありませんが自分は黒予約しました。白に変更するか悩みましたが速く受け取りたいので黒で我慢する予定です。
実物をみていないのでどんな感じかはわかりませんが簡単に剥げてしまうみたいなので逆に全部剥がしてしまおうと思ってます。
書込番号:15124802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も初日の5番目に予約を入れていたのを、キャンセルしてホワイトで再予約しました。
iPodやiPad、Androidのスマフォもブラックを選んできたので最初の時点ではブラックを選んでいました。ホワイトは眼中に無かったです。
Appleの公式ページを見てもホワイトに魅力を感じなかったのですが、実機の写真でエッジやAppleマークのシルバーが輝いているのを見てちょっと心が揺らいでしまいました。
キラキラ光るのがラグジュアリーな印象を受け、ブラックは地味かなと悩むように・・・。
また、ケースを探す際にブラックは合わせにくい、という事に今更ながら気がつきました。カラフルなケースの商品画像って大半がホワイトなんですよね。
iPhone4はケースなしでしたが、今回はカラフルなケースを付けたいのでブラックかホワイトか、かなり悩みました。
最終的に、ブラックはキズが目立ちやすい、というレビューを見て翌日には予約を変えました。
まあ、ホワイトでも同じ材質のアルミなのでキズは付きやすいですが。
私は発売日翌日、市外のお店で偶々在庫が残っているのを見つけて手に入れる事が出来ました。
所有しているMacbook Proとも同じユニボディで見た目の相性も気に入ってます。
書込番号:15124861
0点

簡単に剥がれるとは思えませんが私の黒16は傷物でした(^_^;)
アルミ部分がめくれ上がっている状態です。
小さいですけど爪を立てれば引っかかります(^_^;)
書込番号:15124869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕はブラック買いました。到着まで心配だったけど、とりあえず無傷な商品が到着しましたよ。そんな簡単に剥がれそうな感じではないですが、、、ご心配ならホワイトに変更した方が安心ですよね。
書込番号:15124905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、auのshopへNMPの説明を聞きにと、実機を触りに行ってきました、白が見たかったのですが、黒しか置いてなく
剥げがよく話題に上がるので確認しましたが、そのshopのiPhone5は、剥げは無かったです…個体差あるのかなぁ、定員さんにも少しお話聞きましたが、
そのshopでは、余り交換等も無いし、言われてる程?ひどく無いですよって事でした
iPhoneはアクセサリーが豊富で裏のバッグパネルもカスタマイズ出来る見たいなんで、私としては、
サードパーティーからの、サイドフレーム(ステンレス)等が発売される?と期待してますが…
書込番号:15124920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日に夫婦でともに黒(16G)購入しましたがともに無傷、
その後も剥げないですよ。妻はケース、私は裸持ちです。
ちなみに白(64G)を購入した友人は上部の左角に小さな傷(剥げというよりめくれ)
がついていました。
黒をここまで利用していて傷がついたり剥げる素材には思えませんが、
初期段階の傷については心配になりますよね。
黒でも白でも傷がある時はあると思いますが、予約し直しで安心感が得られる
のであればそれも正解かと思います。
ただ私であれば、カッコいいと思った色を選びます。
書込番号:15125086
6点

確かにブラックは傷問題で騒がれていますが、
パンプキン少佐さんがおっしゃってる通り、
私もカッコいいと思った方を選びます!
iPhone5のブラックは、今までのとは違いカッコいいです!
傷問題の為に変更するのは、私的にはないですね!
ホワイトでも傷がある場合があると報告もあることですし・・。
書込番号:15125127
2点

自分は黒ですが、白と随分悩みました。
白は裏面のガラスとアルミのマッチングにちょっと違和感があったのと、表面のフレームが強調される、スピーカー、カメラの穴が目立つ等デザインの完成度がイマイチに思えたからです。
黒は全体として統一感は上ですが、その分ちょっと地味ですし、傷が付きやすいという大きな欠点を差し引けば、商品としての完成度は白に軍配が上がると思います。
書込番号:15125190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

香港iPhone5を友人に頼んで到着待ちです。
ブラックなので剥げが心配ですが、剥げちゃった時はがんばって諦めるようにします。
書込番号:15125216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

入手前に黒は剥げるとのうわさを聞きましたので、入手前にケースを買い、即入れました。
剥げてもやっぱり私は黒がいいし。せっかくのデザインを生かすためにクリアに。
いずれにせよ、保護のためにケースに入れる予定だったので、剥げやすさは気にしてません。
ただし、iBUFFALOのハードケース(ヨドバシで1,280円)は、電源ボタンがとても押しづらいです。iPhone 5は本体が薄くなったので、カバーの電源ボタンのところの淵に邪魔されて。
ハードケースをご購入予定の方は、電源ボタン周りの形状にご注意を。
書込番号:15125253
4点

まだ手元にないので質感などわかりませんが好きな黒で行きます。今回のアイフォン5は傷などで騒がれているので個人的にはアクセサリーメーカーからステンレス等のフレームやパネルの交換キットなど出してくれると良いのですが。まだアイフォン5出たばかりですが次のモデルではガラスに戻して欲しいと思います。
書込番号:15125281
0点

何回も言っているが、目立つか目立たないかだけで、黒のエッジやフレームも白のそれも同じ処理なんだけどなぁ〜
書込番号:15125297
2点

連投失礼します
スレ主さん
スレお借りします
こんばんは
うみのねこさん
外装は兎も角、simフリーを購入するのは、ちょっとお待ちになった方がよろしいかと
何故かと申しますと、docomoが正式にnanoSIMを出したとしても、確かに、Xiのバンド1のLTEで対応するように思われますが、Appleと正式に契約していないとLTEで動作しないかもしれないと…
カットしたdocomoSIMでは、LTEは駄目だったと言われています
ご存知だとは思いますが、ご忠告まで
スレ主さん
失礼しました
書込番号:15125367
0点

地味が魅力の黒と少し派手な白と悩んだ末、1週間前に予約した黒を昨日キャンセルし、32G白を再予約したため、入手出来るのはまだ3週間ほど待たなければなりそう。黒が剥げるのが心配で白に変えたのではなく、黒の予約時に実機を見ないで予約したが、その後実機を見たら、サイドが銀色の白の方がピンと感じ、結局白に変更した。5の黒に少し違和感があったのは持っている4の黒のサイドが銀色で5の黒はサイドが少し薄い黒のためだった。
書込番号:15125465
0点

ハリナックスさん
ご忠告ありがとうございます。LTEでの使用は難しいことは了承済みです。
興味本位なので3GだけでもOKです。プラスエリアもダメっぽい?みたいですけど、いっかな・・・ってことで。
正直、「失敗した〜」って思うかもしれませんが、その時はその時で諦めるようがんばります。
書込番号:15125500
2点

こんばんは
皆さん、いろいろiPhone5のことで考えているんですね。
確かに黒は、エッジやフレーム部分が剥げると下地が見えるから目立ちますよねぇ。
でも、それは考え方ひとつではないでしょうか?
こればかりはiPhone5を購入する方の主観的な問題です。
ご自身で判断して、決断するしかないですね。
展示用実機で黒だけではなく白もあれば良いのですが、大半が黒ですもんね。
そんな時は、触らないので白があれば見せて欲しいとShopの方に相談してみては如何です?
快く見せてくれるかもしれませんよ。私もそうしました。元々予約が白でしたから確認の意味も
あったりします。
必要以上のことをすると嫌われますから、ご注意を!
ハリナックスさん
こんばんは。
SIMLockFreeiPhone5ですが、なかなかdocomoさんがnanoSIM出さないですね。
>何故かと申しますと、docomoが正式にnanoSIMを出したとしても、確かに、Xiのバンド1のLTEで対応するように思われますが、Appleと正式に契約していないとLTEで動作しないかもしれないと…
その話、私も聞いたことがあります。docomoバンドだけ絞めるかとのことですよね。
この辺がどうなっているか?詳細は不明ですが.....
SIMLockFree16GB White9/23到着予定でしたが、発送が伸びているとか....シンガポール版にすれば良かったか^^;
あまりに遅れるなら、キャンセルする予定です。向こうも今回の中国の件で覚悟はしているみたいですが....
au iPhone5を入手して良かったと感じてます。
スレ主さん、申し訳ないです。気にかけてることが発言されたので失礼を承知でレスしました。
ハリナックスさん、ご気分を害されたら、スルーして下さい。
書込番号:15125736
1点

黒で剥げて来たら、逆に全部剥げてしまった方が外観的にかっこ良さそうなんですが。
その内きれいに剥ぐ方法が出るかもですね。
書込番号:15125856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

裸で使ってなんぼです。
傷が付いたからって性能が変わるわけじゃない。
汚くてダサイケース付けるよりずっとマシ。
少しの傷なんて気にしない気にしない。
傷が気になる人は、品質が安定するまで買い控えすれば良い。
書込番号:15126303
0点

こんばんは
スレ主さん
度々すみません
うみのねこさん
こんばんは
なるほど、わかりました
私もSIMフリー狙いなのですが、どうしようかと悩んでいます
一世代抜きに変更しているので、本来ならば5なのですが…
ihard Loveさん
こんばんは
大丈夫ですよ
気を悪くしていませんから
悩みどころですよね
新しいスレにも書きましたか、もしかしたら、SIMフリーの4sにしてしまうかも…
それとも、docomoからMNPして素直にauにするかな
SIMフリーより本体価格安いですから ^^;
でも、縛りがやだなぁ〜
あ、docomoも縛りがあったか (苦笑)
書込番号:15126329
0点

スレ主さん
こんばんは
スレをお借りすることお許し下さい。
ハリナックスさん
こんばんは
返信ありがとうございます。
私もSIMFreeiPhone5について考えてます。特に今回の中国の件は非常に迷惑してます。
代理店側も正直頭を抱えているのが、現状です。
シンガポール版にせよ香港版にせよ、中国で生産してる限り同じかなと....
docomoさんのnanoSIMの件もあるので、自重した方が賢明かもですね。
1ケ月程度は待ちますが、それ以上は....
SIMFreeならiPhone4Sにするのが良いでしょう。
LTEとテザリングならauでやるしかないですね。2年間の我慢です。一括ならSIMFreeと同じなんで
特には、関係ないでしょうが、少なくても3ケ月の使用はないといけませんからね。
悩みはつきないですね。お互い....(私は、au iPhone5持ちだから若干気持ちの焦りは少ないですが....)
書込番号:15126501
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
レビューの評価☆が極端に分かれているように感じます。
傾向として、多くのレビューを書いている方の評価は良く(☆4〜5つ)、評価を悪くつけている(☆1〜2つ)方はレビューが初めてか2回目と言うのが大多数です。これの意味するところは何なのでしょうか?
不当な理由で評価が低くなっているとしたら、とても悲しく思います。
0点

iPhone5の評価を下げようとしているのでは?
書込番号:15121252
13点

au、SoftBank共に何故か容量が違うだけで評価の点数もかなり違いますねw
現時点で16GBは3点台なのに64GBは4点台後半〜5点満点と…(^^;)
書込番号:15121270
5点

情報操作もしくは、優等生は必ずしも完璧ではなく、一部の人には一部の欠点がひどく嫌われ、その結果すべてが嫌いだと感じる人間ならではの感情とか、じゃないかと。
人間は神ではないので・・・
書込番号:15121280
1点

アイフォンのレビューで定評価が集中しているのはおかしいし 意図的なものがあります。地図など劣化しましたが、実機を店でさわればおクールな製品とすぐわかると思います レビュー1
回目の人が多く アンドロイドと比較していますが、その当のご本人は、前に買ったアンドロイドのレビューをなぜ投稿していないのでしょうか。不思議です。 投稿者は日本のスマホメーカーの人たちかもしれませんが、こんなアップルの足をひっぱる非生産的なことに無駄な時間をつかうより、日本のメーカーも無料でグーぐルからもらうアンドロイド入りのスマホは早く止めて、日本オリジナルなソフトを開発してスマホを作ったほうがよいと思いますよ
書込番号:15121498
8点

Appleの新製品が出ると必ずと言っていいほど起こってる事象です。
特徴として新規IDもしくは利用数が若い。
全否定なレビューなど。
購入意思も無く明らかに嫌った書き込みをし、その製品に執拗に関与するのは
感情以外の理由がよぎります。
普通の感情なら嫌いなモノ、要らないモノには興味を示さないもの。
自分の気持ちを抑えて敢えて関与する必要があるとすれば
仕事、金銭がらみ。
そんなセコイ方法で貶めるとは考えたくは無いが
一過性、副数人で同時期に起こるなど考えると強ち外れでも無い気はする。
書込番号:15121584
3点

答えは明確です。
全世界的に人気があり、話題性があり素晴らしい機種だからです。
評価を落そうとかと言っても、そんなこた〜かんけいないでっせ〜!!
総評1点は多分5点以上が無いので、
5点+1点で6点と言う風に評価したかったんだなきっと。。。
と理解していますが。。。
iphoneスレでの評価の話を出すときっと又
総評1点が出てきて面白いですよ。
書込番号:15121614
3点

>投稿者は日本のスマホメーカーの人たちかもしれませんが、
それはありえないですね。
日本人はそういうネガキャンは嫌いですよ。
そういう基本的なことのわかっていない人の仕業でしょうね。
他人が喜んで使っているものを貶して楽しむような文化は日本人にはありませんよ。
某海外メーカーが日本市場に参入してからこういう行為が増えました。
おそらくそういうことなんでしょう。
あの会社の関係者はこういうことが大好きですね。
書込番号:15121617
8点

当方、今回初めてレビューを書かせて頂きました。
機種変前に使っていたAndroid機は
不具合が多くレビューするのも嫌になりました・・・。
正直、1点すら評価したくないほどなので。
レビューなんて人それぞれでしょうけど、Androidと傾向が異なり、
1点評価している人の中には意図的に下げている人が多いなと感じました。
書込番号:15121625
5点

触り始めて5日目、レビューは書いていませんがなかなか良いと思います。個人的な意見ですが、レビューで3あればiPhone5は十分ではないでしょうか?国内のスマホが3であれば低いと思います。もしiPhone5が日本専用で日本人向けに作られていたら問題だと思います。
書込番号:15122394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

低評価の中には「アンチ」が含まれると同様に高評価の中には「ご贔屓」査定も含まれている。
ということで、
●不当な理由で評価が低くなっているとしたら、とても悲しく思います。
上記の両者を排除した。と仮定
おそらく、今の評価値と誤差は少ないように感じる(なんだかんだバランスが取れていて、その製品の評価値は適切な値かなという印象)
書込番号:15122799
2点

手に入れた製品に何かと自分の手を加えないと我慢できない人がいる(とりあえずハッカーと呼ぶ)
自分のスキルを自慢したくて悪さをするようになる。いきすぎるとウイルスをばらまいて自分の腕を誇示したがる(クラッカーと呼ばれる人たち)
ハッカーにとってApple製品は「美しく白きクリスタルの牢獄」と皮肉る 自分の腕の見せ所が少ないから物足りないのでしょう
そうゆう人たちはAppleを楽しく使っている人を「信者」と読んで笑うのでしょうね
使い込んでゆけばこんな素晴らしい製品は無いと思います
ちょうどジョブスがいつも使っていたリーバイスのジーンズのように
書込番号:15122811
0点

不当に評価する人もいればその逆もいると思います。
私の機種の評価も1か4,5だけ(本当にw)であまりにも極端ですが、まー平均したら結果的にこのくらいの点数かな〜って思ってます。
iPhoneはユーザーも多いのでレビューももっと増えて、その内に点数も本来あるべき方向に落ち着いてくるでしょう(私は上方向だと思っています)。
書込番号:15127836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
参考になんねー
も少し評価はしっかりつけようよ
iPhoneより汚いディスプレイのスマホもたくさんあるんだから☆1つってこたあないでしょ(笑)
書込番号:15108016 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

各項目でオール1はありえ無いですね
でも各項目5で総合で5というのも今の状況考えればちょっと偏ってると思いますよ
悪目の評価をした人を個人攻撃してるようですし
もうキモイとしかいえない
iPhone買うと自動的に変な宗教に入れられるの?
変な電波出てる?
私の4Sは大丈夫みたいだけど(・_・?)
書込番号:15108078
16点

まあ、個人の意見なので尊重すべきなのでしょうが、アンドロイドマンセー、iPhoneがギャラクシーのパクリ意見のレビューには「参考になった」ひとの数が凄まじいスピードで上昇(明らかにこのサイトのペースからかけ離れたスピード)していることを考えると、どこかで「頑張って」いるひとたちがいるのかなと考えても致し方ないところでしょうか。
Youtubeでどこかの国のアーティストの動画が実際は国内でそんなに人気あるわけでもないのに凄まじい視聴数をたたき出したり、ほとんど聞いたこともないメタボな某国のアーティストがいきなりビルボードにチャートインしたりしていることと同じ現象なのでしょうかね。
もうみんなわかっていますので、あまり同じ土俵にのらず、スルーしたほうが効果的ではないでしょうかねえ(笑)。
書込番号:15108179
24点

pokosukaさん
通知センターやその他の機能の一部は明らかにAndroidのパクリですよ 「(´へ`;ウーム
今回の(酷い)ナビ機能もAndroidの後追いです
昔と違って今はAndroidが先行してる部分も非常に多いです
(友人の受け売りですが)
書込番号:15108211
8点

なんでオール1つけちゃいけないんですか。何のためのレビューなんですか。
悪いと思って悪いと書かなかったらレビューの意味ないじゃないですか。
書込番号:15108414 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに参考にならないレビューが多いですよね。
発売後数時間しか経っていないレビューとかはなおさら。
バッテリーの良し悪しを判断することは難しいでしょうし、せめて1週間程度使ってからレビューをしてもらいたいです。
iPhone信者は期待を込めて★5つとしたり、アンチiPhoneユーザは★1つにしたり。
まるで楽天ブックスのレビューみたいな内容だらけ。
書込番号:15108417
8点

購入前だったら、各社から出ているレビュー読めばすむ。
いまどき、これだけ普及した携帯端末初めて使う訳じゃない。
1日使えば十分わかるでしょう。
価格のレビューの採点についてはあまり意味が無いので、
書いてある中身を読んだ方が良いです。
少なくても、主観の採点なんだから何点になってもいいじゃない。
基準なんかない。
それでレビュー評価点が悪いと何故か、自分が責められてる気分になるのか意味不明。
レビューがおかしければ、内容で反論すれば良い話。
悪い評価する人に工作員とか決めつけて、結局自分は「信者」と言っているのと同じ。
私なんか、昨日から直接攻撃受けてますが。。。
iphoneそのものの評価より、此処にいる変な「信者」の評価した方がいいんじゃない。
書込番号:15108714
6点

まー1はないけど良くも無いw
実際最近の液晶はどこも綺麗だからね、普通な感じ、ただAppleの場合は品質があまり良く無い。
供給会社が複数あるでだろうけど個体差があり過ぎる。
ショップに置いてあるデモ機と実際手元に届く物との液晶が違い過ぎて驚いた!
書込番号:15108731 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分の持ち物として扱い、使ってみた感想を素直に表現して、そして評価として星をつけるという趣旨で、他の人に勧めたい、あるいは憂き目に遭わないように回避させてあげたい、そう真面目に考えて投稿する人はもちろんいるでしょう。
その機種を買いたいけど買えない事情があるが故に、僻みや妬みがある。
自分の機種の対抗馬的なモノに関して、言いしれないような悪意を持つ。
人を貶めることに快感がある。
ネットだから言いたい放題してもいいと思っている。
このような輩が、歪んだ投稿等をしているのではないでしょうか。
良識ある人もいれば、ない人もいるのが現実です。
残念ながら一般閲覧者の我々には非常識な投稿の削除権限はありませんから、せめて冷静な目で見て、読む心構えを持ちたいですね。
書込番号:15108777
13点

androidユーザーですが、身内を含めて周りにはiPhoneユーザーが多いです。
まー評価1〜2とかは個人的に無いですね。とくにデザイン(これは4の方が好きだけど)、レスポンス、バッテリー効率は外から見てて素晴らしいと思います。
でも1つ物申させてもらうなら、Appleは世界有数の企業として更に自社製品に対して投資すべきです。
利益率に対して研究開発費が2%とかちょっと儲け過ぎでしょ(たしかGoogleは15%オーバー)。本来なら世界一の企業のフラッグシップモデルとして文句の付け用の無いものを出すべきでは?今回のiPhone5に対して不具合の不満があったり、4Sの単なるマイナーチェンジに感じてしまう人の声もちらほら聞こえてきます。結局ツッコミどころが無ければネガキャンや低い評価も書きにくいわけで。
まーAppleが非常に効率的に経営していると言われればそれまでなんだけど、だったらその予算でもしっかりやってくれと。しっかりやってくれてればあんなMAPは出来上がらないはず…。
とまあ外野のヘボandroidユーザーが偉そうなこと書いてみました(^_^;)
書込番号:15108941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

思わずレビューの方を覗いちゃいました (^^;;
で、『多分、この方のことかな?』と云うレビューを読ませて戴きましたが、誤字も多いし..... 書いてることも辻褄合ってないし..... で、結構ウケる内容 (^^)
ツッコミどころ満載だけど、まあ、あのレビューを参考に出来る神経の持ち主なら、端っからiPhone 5などには興味のカケラすら持たれないかと..... (^^)
書込番号:15109006
5点

外観の評価なんて買う前からわかるのに、それが1ならフツーは買わないですよね^^;
書込番号:15109028 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

雑談になりますが・・・
確かにジョブズという旗頭がいなくなって、アップルの行末が不透明になっているのは事実と思います。
iPhoneがすごいのは既存の携帯やスマホの概念を一変に変えてしまったことにあると思いますが、昨今のバージョンアップはグレードアップしてるだけですし、ワクワク感は薄れてきていると思います。
今回auテザリング解禁にワクワクはしてますが、iPhone4Sで十分満足していますので、各種レビューとかみつつどうするか決めようと考えております。
かといってかつてAndroid使っててそのモッサリ感とバッテリーの持ちの悪さに辟易とした経験から、今更Androidに戻るつもりはないですね。Androidは電池の持ちは相変わらず悪いしオープンソース過ぎて収集つかなくなっているし、おそらくは廃れていくOSではないかと。
むしろこれから出るWindowsPhoneがシェアを一気に逆転する可能性があるのではないかと個人的には思っています。
かつてのWindows95のように。
いずれにせよ回答二十面相さんのおっしゃるとおりで、こういう掲示板は冷静に判断する目が必要でしょうね。
書込番号:15109035
0点

ブロコリさん
オール1はありえない‥同感です。
しかしレビューはユーザーが投稿するものだと私は思いますね。
友人のiPhone5を操作してレビューを投稿するのは如何なものかと思いますが?
書込番号:15109038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オール1もオール5も偏りすぎた参考にならない評価ですよね(^_^;)
わたしも一応評価を書かせては頂きましたが、普通に書いたつもりw
研究費率ってそんなに低いんですね。
でも、利益が莫大だから、率が低くても結局は相当の金を突っ込んでることにはなりますね。
お金があるっていいなーw
書込番号:15109112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基準のない主観判定で、薦めたくないと思えばオール1もありですよ。
多くの人がつけた点数になびいて点数つけても意味がないし、人それぞれの評価を意味のないで数だけを参考にするのも馬鹿らしいですしね。
書込番号:15109348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone、iPadの素人レビューは参考にならないわ。Apple派、Android派の偏りレビューだから。
書込番号:15109657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone発売て
こんなに盛り上がるのですね、
ほんとお祭りですねw
こんだけ話題になると
良いことも悪いことも目立ちますね。
書込番号:15109877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューの満足度の点数は
やはり単純に平均を出したものなんですかね?
それとも採点競技みたいに上下切り捨てとかあるのかしら?
個人の評価だから何でもありと言えばありですが、
さすがにオール1とかオール5は大人気ない気はしますよね、、、
中身の批評も極端過ぎて参考にならないことが多いです。
書込番号:15109895
2点

ユーザーレビューなのにユーザーじゃない人が「満足度1」なんて評価してるしね(笑)
もっと真面目にマナー良く評価してくれたら価値があるのに…残念> <
書込番号:15110069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんというか逆効果になるって理解出来ないんでしょうね。
そういう方は、何かトラブルにあうと二度と買いませんとコロリと態度がかわる。
運営もそのうち対処すんじゃないですか?
書込番号:15110470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
http://news.infoseek.co.jp/article/techcrunch_20120923521fbff3d6abb8fdafff0d95e52a359f09bc0847
少しは期待しててもいいのかもですね。
時間はかかるでしょうけどw
3点

何かのテレビで言ってましたが、「MAPの完成度は使用者からの情報で発展します。」って・・・使用者に頼るくらいならグーグルに泣き付けば消費者の為ですよね。
書込番号:15114395
3点

開発人材よりなにより、まずは地図データそのものを何とかしないと、ユーザーが使わないと思うのは私だけだろうか?
書込番号:15114448
1点

今から人材を引きぬいて開発しても・・・・
マップに関しては緻密なデータの蓄積で全世界で通用する今のGoogleマップがあるのだから。
使い物になるまでに何年も掛かると思います。(何年で済むとも思えない)
日本だけの問題ではないので簡単に他のマップともいかないし連携できないのでスマートじゃないし。
連携を他のマップでも可能にするのが凌ぎでは早いと思います。
書込番号:15114597
4点

未だに開発者(しかもGoogleでお払い箱の選手)リクルートに躍起になってるとか...
いったいあとどんだけかかるのよ?
やれやれだぜ...
書込番号:15114620
2点

こういうのは死んだ子どもの歳を数える、みたいなもんで意味ねーよって言われるだろうけど、
ジョブズが生きていたらこういう失態?というか間抜けなザマは晒さなかったんじゃなかろうか?
言い方悪いけどユーザーが実験台になることによってコンテンツを充実させますってことだろ、これ?
勝手な思い込みって言われるかもしれねーけど、近年のアップルではありえないような対応じゃねーかな、これ?
ちゃんと使えるようになると良いけどな。
書込番号:15114651
2点

ご存知かもしれませんが、Googleマップを使えるこんなアプリの紹介記事がありました。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/26379
私も試してみましたが、ほとんどOKです。
連携は出来ないかもしれませんが、当面これでやっていけそうです。
一度お試しください。
書込番号:15116286
1点

死んだ子の歳、数えるのが無駄とはね。
すいません、それ何様の迷言か、教えて
ください。すごく知りたいので。
スレに関係なくて、他の方すいません。
書込番号:15116449
0点

まぁ、どれだけ時間がかかるかわかりませんが
今までよりは速度あがると期待してますw
>べべたつさん
こんなのあるんですね。
あんまり違いがないのであれば
GoogleがMapアプリ作る必要ないんじゃないの・・・w
>死んだ子の歳、数えるのが無駄とはね。
>すいません、それ何様の迷言か、教えて
>ください。すごく知りたいので。
何様の名言かは知りませんが、ただの”ことわざ”だと思いますが・・・。
書込番号:15116782
1点

>何様の名言かは知りませんが、ただの”ことわざ”だと思いますが・・・。
それは、どうもご丁寧に。
書込番号:15117056
0点

べべたつさん
> Googleマップを使えるこんなアプリの紹介記事がありました。
> http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/26379
インストールして使ってみましたけど、SafariでGoogleマップを使う場合との違いが分かりませんでした。
書込番号:15117108
2点

>飛行機嫌いさん。
アプリは、現在地が使えると思うのですが。
safariでも使える方法があればすみません。
書込番号:15117471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダブルッツさん
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/26379
の“G-Whizz!を試してみた!”の次の画像と、
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/22/news012.html
の“インターネットを利用できる「Safari」を開き、検索で「グーグルマップ」と検索します。”の
次の画像を比べてみてください。
> アプリは、現在地が使えると思うのですが。
現在地に飛ぶという意味であれば、WEB版Googleマップで、左上の検索キーワード入力欄の右の
アイコンをタップすれば、現在地に飛びます。べべたつさんが紹介されたアプリ上でも、Safari上でも、
どちらでも可能です。
書込番号:15117513
1点

飛行機嫌いさん、仰る通り現在地使用出来るようになりました。
私の場合、現在地は使用出来ないとのメッセージが表示され、現在地に飛びませんでしたが、ヘルプを参考にホーム画面から、
設定→一般→リセット→位置情報の警告のリセットで使用可能となりました。
ヘルプ見落としてました。すみません。
どうもありがとうございました。
書込番号:15117538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変なところに噛み付くのはどこにでもいるらしいな、
こんなのは一般教養レベルだとは言わないが
こんなとこに書き込める程度のスキルを持ち合わせていりゃ
自分で調べられる話だと思うんだがね(w
念のために出典を記載しといてやるよ(ww
http://kotowaza-allguide.com/si/shindakonotoshi.html
書込番号:15125746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)