端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月31日 16:15 |
![]() |
5 | 3 | 2012年12月31日 08:40 |
![]() |
6 | 2 | 2012年12月30日 10:16 |
![]() |
56 | 37 | 2012年12月30日 09:02 |
![]() |
46 | 10 | 2012年12月29日 09:22 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月26日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先日MNPでi phone5にしました。
icloudで同期させたのですがPC上で見ると連絡先が反映しておらず自分の名前しかでてきません。
グループ分けをしたく自分でいろいろ調べてみましたがわかりませんでした。
設定が何かわるいのでしょうか?
みなさん教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

設定→iCloud→連絡先がオンになってるでしょうか?
あとオンにしたらiCloudにパックアップをとってみてください。
書込番号:15550852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


AMD大好きさん、SCスタナーさん返信ありがとうございました。
何とかできました。
本当にスマホは難しいですね。
感謝です。
書込番号:15552203
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
みなさん、お忙しい所恐縮ではございますが、おひとつご指導いただければ助かります。
当方、現在auの4sを使用しているのですが、友人から、5をゆずっていただくことになりまして、この4sのmicroカードを5に挿入した場合、5は使用できるのでしょうか?回線は3Gのままで十分です。どなたか、経験済みの方でも、情報をお持ちの方、是非、ご指導していただければ助かります。
書込番号:15548643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

第一に、iPhont5はnano SIMなので、micro SIMは入りません。
原理的には強引にカットすれば使えそうですが、サブミリの加工精度でカットしないといけないようなので、現実的ではないと思います。
「nano SIM カット」で調べてみてください。
書込番号:15548746
3点

通話はできると言う話もありますが、不確かな部分もあるようですね。
全く不自由に使うことは無理のようです。
因みにiPhone5のmicroSIMをiPhone4Sにいれるのは完全にアウトですね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295031/SortID=15493430/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=iPhone5+SIM
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15482552/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=3G+SIM
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15170535/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=3G+SIM
自分で過去レスを3G SIMで検索したり、4Sの口コミでiPhone5 SIMで検索してみてください。
書込番号:15549471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん。いろいろありがとうございます。
学習できました。素直にNANO を使った方が良いみたいですね。
書込番号:15550608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今までのガラケーでは、まとめてau支払いを利用してましたがiPhoneでは使えなくなりました。
auかんたん決済は、まとめてau支払いと全く同じだと思っても大丈夫ですか?
ちなみに、携帯料金は口座引き落としで払ってます
書込番号:15545670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れです。
auまとめて支払いと全く同じなら非常に魅力的です!
ガラケーではau oneショッピングモール?でしか[auまとめて支払い]が選択出来ませんでしたが、[auかんたん決済]は、楽天も対応してるので非常に気になります。
楽天市場はamazonより使っているので(^_^;)
書込番号:15545677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じと考えてかまいません。
まとめてau支払いはEZweb(ガラケー)限定のサービス、そのインターネット版がauかんたん決済です。
対応サイトの違いだけです。
書込番号:15546393
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
この間、入浴中に大事な電話が掛かってきましたが、留守番電話にならないので色々と面倒な事になりました(^_^;)
無料でオススメなアプリやサービスはありますか?
書込番号:15536432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うみのねこさん
SBは伝言再生に通話料がかかるという話が発端です。
ビジュアルボイスメールならSBでも有料の留守番サービスならできるでしょ。
書込番号:15539641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au4Sの無印留守電も現在のSB5の無印留守電と同じ様に通話料は掛かっていたけどauは無料通話プランがあったので実質というかなんというか無料的な感じだった
LTEからは無料プランが無くなり通話料がかかる様になる為いっその事無印を無くしてビジュアルボイスメールをお得に色々セットにして出したという事ですね
それならそれで基本機能でiPhoneについているビジュアルボイスメールを使ういいきっかけになるし良かったと思うかな。
確かに単体で115円とかだともっと良かったかもですね
うみのねこさんありがとうございます
書込番号:15539662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん
話を整理したいのですが、
元々の話は無料のアプリやサービスで留守番電話ができないか、
だったと思います。
しかしauの場合LTEスマホだと無料のお留守番サービスが使えない。
そこにあなたがSBの無料留守番電話サービスは通話料がかかると発言しました。
有料のはビジュアルボイスメールを使えば通話料はかかりませんが、
普通に伝言を聞くには通話料がかかりますし、
これはauでも同じですので、
ビジュアルボイスメール前提の話の部分のズレと、
元々の話に対してのズレがあるんじゃないかと思います。
いずれにしてもau iPhone4Sであれば
無料通話料があるプランに無料留守番サービス併用ができたのが
5だと何らかの費用が必要であるというとこではないでしょうか。
書込番号:15539681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>うみのねこさん
お留守番サービスEX
http://www.au.kddi.com/orusuban_ex/index.html
ここに、伝言の再生などを行った場合は、ご契約の各料金プランに基づき、通話料が発生します。と書かれているので,再生する場合通話料金の発生が有ると思いました。
書込番号:15539682
2点

>にょろ〜んさん
私が言いたかったのは、auの有料サービス(留守番電話プラス=ビジュアルボイスメール)は通話料かかるんですか?という意味です。
にょろ〜んさんが上の方で、
>それをいったらauは有料も無料も
>お留守番サービスの伝言再生には通話料掛かりますが。
と仰っていますので、「auの有料サービスは通話料かかるの?」と思ったわけなんですが。
[15539641]の意味が私にはよくわかりません。もう少し説明してくれませんか?
書込番号:15539692
0点

うみのねこさん
詳細は上で書きましたが、有料留守番電話サービス=ビジュアルボイスメール
という前提が違っているだけだと思います。
こちらは有料の留守番電話サービスでも、
無料版同様に伝言を電話をかけて確認するなら
通話料かかりますよという意味で書きました。
ビジュアルボイスメールはパケット通信ですから
おっしゃる通り通話料はかかりません。
ただ元々のご質問は無料で、ということでしたので
au iPhone5だと無理(なんらかの費用はかかる)という結論で
認識は同じかと思います。
書込番号:15539796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にょろ〜んさん
私の書き込みしている間に、書き込みをしてもらったので話が前後してしまいました。
わかりにくくなっていたらすみません。
私のそもそもの主張は「有料サービスを使ったらいいんじゃない?」ってことです。
通話料がかかるのだから、有料にすれば通話料かからないし、一案としてはいいと思います。
(そもそも、無料の留守番電話に通話料がかかってると知らない人が多い)
その点を踏まえての提案なのですが、「ズレてる」と言われるのは捉え方の違いでしょう。
無料のアプリやサービスがない以上、異なったアプローチを提案も有りかと。
私の提案に対して、「有料でも無料でも通話料かかるよ」って書き込みがありましたので、それについてはきちんと違う旨の説明をしました。
この点も私の主張が受け入れられていない原因のひとつかもしれませんね。
>KAZZ4004さん
たしかにわかりにくい説明ですよね。
iPhone4SとiPhone5で留守番電話のシステムが異なるのも誤解を招きますしわかりやすくすべきだと思います。
書込番号:15539822
2点

またまた書き込みしている間に返信いただきました。[15539796]についての返信です。
前提は「iPhone5」ということでいいんですよね?
iPhone5であるならビジュアルボイスメールですよね?
ビジュアルボイスメールでない有料の留守番電話サービスもありますか?
書込番号:15539827
0点

うみのねこさん
いえビジュアルボイスメールは有料の留守番電話サービスで可能なオプションであって、
お留守番サービスexでも普通に伝言をauのセンターに電話して確認できるんです。
ですから有料でも無料でもお留守番サービスは通話料がかかりますよと言いました。
有料の留守番電話サービスがビジュアルボイスメールありきであれば
おっしゃる通り通話料はかかません。
ところでビジュアルボイスメールは私は使っていないんですが
パケット量って軽いんですか?
留守番電話が多いならそこが心配かも。
書込番号:15539916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fusion ip-phone smartは留守番使えますし、月額はありません。通話料金だけです。
書込番号:15540599
2点

私は有料でも留守番センターへの通話料考えたらいいかなと思います。
でも、留守番起動までの時間が30秒で固定というのがいただけません。
昔は20秒で短いという意見が多く仕様変更したと言われましたがそれぞれで設定できるようにしてくれればいいのにと思いました。
書込番号:15540946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pz.Lehrさん
IP-Phone SMART って知りませんでした。
ありがとうございます。
050 plusとの比較評価記事をいろいろ見ていますが、毀誉褒貶あるようですね。
無料ということで、試してみようと思います。
書込番号:15541399
1点

連投スミマセン。
Pz.Lehrさんにご紹介いただいたFUSION IP-Phone SMARTを使ってみました。
超絶気に入りました!
従来のau着信ですが、私はau転送サービスの「フル転送」でどの着信も問答無用でIP-Phone SMARTに飛ばすようにしました。これでiPhone標準の電話アプリは起動しなくなるので安心です。
Acrobits Softphoneというアプリがいろいろ遊べるのでサイコーです。
スレ主さん、長々と質問をお借りして自分の知りたいことを書いてしまってスミマセン!
留守電を追加するソリューションとしてはFUSION IP-Phone SMARTのご使用もご検討なさるといいのではないでしょうか。
留守電を聞くための料金は、FUSION IP-Phone SMARTの電話番号(050始まり)に電話してもらい、かつ、メール添付に設定すれば、データ通信代以外は掛からないと思います?
書込番号:15541759
0点

クエン酸サイクル さん 転送にかかる料金は大丈夫ですか??
書込番号:15541895
0点

クエン酸サイクルさん
codecの設定をちゃんとしないと相手さんへ遅延通話になりますよ。
711u-lowかGSMでそれ以外は使わないようにしないと途切れ途切れとか
国際電話ですか?なんていわれます。
まあ、ググッて最良の設定にしてみてください。
fusionのいいところは通知で着信するのでacrobitsを常時立ち上げていなくてもいいんです。だからバッテリにやさしいです。
これ、かなり重要です。
Acrobits Softphoneだと729が魅力的でしょ。でも買っちゃダメです。fusionでは使えません。050plusだと使えるんですけど。
書込番号:15541991
2点

>bfsgsさん
もちろんauから転送を掛ければ料金が掛かります。
ですから私は「FUSION IP-Phone SMARTの電話番号(050始まり)に電話してもらい、かつ、メール添付に設定すれば」と書きました。
これだとデータ料金(私は月額固定)以外は掛からないはずです。
気になるパケット代ですが、1分間フルで歌を録音してみましたが947KBのWAVになりました。
逆に「xxです。電話してください」程度のものだと24KBとかになりました。
ぼくは問題ないと思います。
>Pz.Lehrさん
ご忠告どおりその2つのコーデックを最優先にしましたが、全然音は問題ありません。
Skypeが30点、auの普通の電話が80点とすると70点って感じです。
いやー、すごい時代になりましたねー。。
書込番号:15543337
0点

返信がありすぎてややこしくなってますね(^_^;)
簡単に教えてください。
ズバリ!どれがオススメなのですか?
月額かかっても大丈夫です。
留守番電話サービスは無いと不便ですので。。。
書込番号:15545659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月額払ってOKなら、通常の留守番電話サービスが分かりやすくてオススメです。
とりあえず試してみては?
書込番号:15545941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納豆ラーメンさん
留守番電話を単発申し込むのと料金が同じなので,迷惑電話撃退も付いているので、電話基本パックを申し込めれておくと良いと思います。今なら半年間無料だそうです。
書込番号:15546162
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
僕4Sユーザーなんですけれども、
16GB White auバージョンを持っています。
なので、iPhone5S(噂の)がすごく気になっていて、
iPhone4Sユーザーの方が乗り換えがスムーズにできやすいiPhoneとしてはいい傑作になると予想されます。噂ではカラバリ豊富・CPU強化・ロングライフバッテリーなどといったことがiPhone5Sで実現できると書いていますが、
僕達4Sユーザーは5Sを待つべきでしょうか。恐らく来年の6月ぐらいに発売すれば、なんかiPhoneのキャンペーンで5Sをすんなり乗り換えちゃうということはないでしょうか。
4点

申し訳ないが、この文章ではまともなレスをもらえるとは思いません!
書込番号:15534416 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まあ、ねぇ。どこまで言っても仮定の話しだし、今現在困ってないなら、待てば良いのでは?
願望のベクトルがそっちなのは明け透けですし、今買い変えなければならない事情はどこにも書いてないし。
>僕達4Sユーザーは5Sを待つべきでしょうか。
って、言われても、どこまでの範囲の人を指すんだか(苦笑)
4Sの板で言うならまだしも、ここは既に5に買い換えた人のスレなんだから、後悔書き連ねて君は待ったほうが良いよ。なんて言いたがる酔狂な人はそう居ないと思いますよ。
キャンペーンの話しも断じて肯定できる人が居るはずも無いし、好きにすれば?って言うしか無いんじゃないかな?
ここでのベストアンサーは5に買い換えて、5Sが出たらまた買い換えちゃいなよ。かな(笑)
書込番号:15534606 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

次期iPhone情報です
http://ggsoku.com/2012/12/iphone5s-retina-plus-igzo/?pos=accessrank_co
次は色のバリエーションも増えるそうです、次まで待てばいいかもしれませんね。
書込番号:15535317
2点

iPhone6はもっとすごいぞ。
ここまで待ったんだから、iPhone7あたりまで待つのがおすすめ。
おおむね3世代後までは設計に入っているらしい。
書込番号:15539868
4点

ソフトバンクユーザーですが、4Sから5に乗り換えました。5Sですが過去のケースからだと多分秋頃じゃないでしょうか。普通であれば待ったんですが、LTE&テザリングはやはり魅力的でした。僕の場合はこの1点で5に乗り換えたと言っても過言ではありません。
書込番号:15540585
2点

>LTE&テザリングはやはり魅力的でした。僕の場合はこの1点で5に乗り換えたと言っても過言ではありません
上記+WHS
だったので私は5にしました。
私の生活圏ではほぼLTE圏内となったので、今はiPhone5を購入して良かったと思えるようになりました(^_^)
書込番号:15541015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone7あたりになると電池は1ヶ月は当たり前、画面も4K、ネットも10ギガビットで使い放題のようになっているかもしれませんねw
書込番号:15542431
1点

今特に買い換える必要がなければ4S使っていればいいと思うよ。
仮に5Sの発売が現実味を帯びてこれば今までの様にいろんなサイトやBLOGでリークされてくるから。
それを読んで5の方が良ければ無くなる前に買えばいいし、5Sにしようと思えば予約でも何でもして5Sを手に入れればいい。
ひょっとしたら4Sがスレ主さんにとってベストなiphoneかもしれない。それなら4Sを使い続ける事が最も良い選択になるしね。
個人的な感想になりますが、
私がすれ主さんの文章を読むに、話題に最新端末が気になってしまい『一時の気の迷い』を起こしているだけと思います。
5Sを待てるほど4Sから5に替える理由がなければ今のままで問題ないと思います。最新機種が気になるだけなら5に変えた後5Sがでれば5Sが気になって『6まで待った方が良いですか?』なることでしょう。
替えるタンミングも理由も環境も人それぞれです。ので、ご自分で判断されると良いでしょう。これはギャンブルに似た賭けかもしれないですけどね。ご自身の事はご自身の責任で。
ちなみに、5Sのスペックや発売日、キャンペーン情報などは“噂”の範疇を出ていないので、信じるも信じないもあなた次第。
書込番号:15542495
1点

この時点での噂は、「噂」ですらなく願望や希望といった方が近いです。
書込番号:15542546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カラバリについてもiPodにあるならできるだろ?と、いう感じじゃないかな?
書込番号:15542558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

静電容量方式のタッチパネルは画面に微電流が流れているからではないでしょうか?
書込番号:15532489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

敏感な方は感じられる方もいるみたいですよ!
僕にとってはなんかうらやましいです。
書込番号:15533824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)