端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 14 | 2012年9月27日 00:45 |
![]() ![]() |
19 | 14 | 2012年10月2日 21:25 |
![]() |
37 | 9 | 2012年9月27日 17:29 |
![]() |
4 | 9 | 2012年9月29日 01:16 |
![]() |
80 | 30 | 2012年10月16日 08:29 |
![]() ![]() |
15 | 13 | 2012年9月27日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
似たスレがあった場合は、ご勘弁。
auのHPでも、確認したのだか、教えてくれないかのぅ。
MMSでは、短的に言えば、動画等の大容量のメールが送信できるということかのう?
違いが今一歩、ピンとこないんだ。
Eメールでは、不便なのかのう。
よろしこ。
書込番号:15125581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MMSは、画像、音、ビデオ、リッチテキストを含んだメールを送受信できる規格
MMSとEメールは似て非なる物です
書込番号:15125685
7点

回答ありがとう。
で、Eメールでも画像は、送受信できる?なら、Eメールでよいな!
MMS利用者は、多いのかのう?
みなさんは、どちら?
書込番号:15125720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SMS:ショートメッセージ、Cメールなど
MMS:キャリア依存のメール。iモードメールなど。
Eメール:パソコンなどと同じ。
※MMSは携帯回線による送受信。3G回線やLTE回線をOFFすると受信出来ない。
EメールはWi-Fiなどでも送受信可能。
書込番号:15125739
10点

Reなんちゃらさん
ありがとうよ。よくわかったわい!
であるならば、Eメールで、わしはいいようじゃ!
スッキリしたわ!
Reなんちゃらさん、よい仕事ぶりじゃった。
書込番号:15125779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一つ言い忘れたが、MMSはプッシュ通信、Eメールはフェッチ通信。
プッシュ通信はメールの着信を常時サーバーへ確認し、
メールが届いたら即時受信するが
フェッチ通信は設定した感覚でしかメールの着信を確認しない。最短で15分置き。
時間に追われるメールのやり取りならプッシュが良いであろう。
そうでなければフェッチでも問題は無い。
フェッチ通信でもSMSにて着信の知らせはある。
書込番号:15125899
2点

Reなんちゃらさん
よくわかっぞい!メール設定は、プッシュなんちゃらをオンにしておるわい。
まあ、若いねえちゃんは、常にプッシュしておるがのう(^^)
書込番号:15125943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Eメールも即日着信通知される設定もできますよ。
書込番号:15125960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルセーヌ・ルパンVさん
こんばんは。
Re=UL/νさんの仰っているとおりです。
auではMMSが開始されたのが今年(2012/4/14〜)EメールはiPhone導入開始当初(2011/10/14〜)
フェッチ受信(一定間隔受信で最短15分)Eメールのリアルタイム受信は(2012/3/13〜)対応する様になりました。
また、FaceTimeとiMessageに(2012/3/8〜)iOS5.1で対応する様になりました。
少しずつiPhone4Sで足りない機能を追加して現在のiPhone5に機能を更に、追加する様になっています。
私の主な使用用途ですが、iPhone4SはMMS中心でデコメーラーと言うアプリでメールの削除防止の保護を行っています。
iPhone5はもMMS中心で容量の大きな物はEメールで受信してます。
どちらも、MMSでも動画受信できますが、遅いのと動画が圧縮されて中途半端になる為、
Eメールを起動して受信し直しています。iPhone4Sのデコメーラーにも同じものが届きます。
メールアプリからの転送をしている為です。
MMSを知るとEメールより管理が楽で重宝しますよ。その人によって過去のやり取りが全て残ってますから、備忘録にも向いてます。
最後はご自分にあった機能を選択して使用すれば良いのです。
迷うのもまた、楽しみのうちです(^o^)
書込番号:15126036
2点

auのiPhoneでリアルタイム受信設定をすると、バッテリー消費が多くなることがあるようです。ただし、
症状が発生しない場合もあるみたいだし、いろいろやると治る場合もあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295029/SortID=14284125/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295031/SortID=14315668/
MMSは大丈夫です。
書込番号:15126059
0点

自分、まだSoftbankユーザー by iPhone4なのでauユーザーさんが
詳細なデータをお持ちです。
早くWIN HIGH SPEEDとかLTEを体験したい・・・w
書込番号:15126083
0点

hard ゲイさん、
飛行機なんちゃらさん。
回答ありがとうよ。
電池の減りは、あまり気にしておらんのじゃが、幸いに4と同等ぐらいなので、十分じゃ。
SBからmnpなので、思いだしたわ。
MMSあったのう。まあ、Eメールでよいかな。
書込番号:15126093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おう、Reなんちゃらさんは、SBなのか。
わしも、3日前までSBじゃったわ。
5は、いいぞ!まじで!
LTEでは、ほんとサクサク、シュシュまるで忍者じゃ!
auで後悔なしじゃ。
書込番号:15126113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いやん。入荷がもどかしいですw
GmailやHotmail、Yahoo Mailなどフリーメールなども使えるし
パソコンのプロバイダメールも使えますよ。
あと、iCloudメールも取得出来ますね。
メールアドレスだらけで混乱するのも仕方ないかなと。
自分もアカウント8個とかあるしw
書込番号:15126164
0点

Reなんちゃらさん。
Gmail、Yahoo Mailは、アカウントを設定して使っておりますわい。
便利な世の中となったものじゃ。
わしは、64GB 白を購入したが、ラッキーなことに、auショップの店員さんの間違いで、
順番飛ばして、早く受け取れたのじゃ。
ここだけの話じゃが。
書込番号:15126204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
auショップで予約しましたが梨の礫なので、ここを拝見してオンラインのアップルストアでも予約することにしました。今朝9時に1番のり?で予約したところ、
「ご予約のiPhone の準備ができた場合、今夜9時までにEメールでご連絡いたします。そのEメールに、明日iPhone をお受け取りいただける時間が記載されています。今回iPhoneをと予約いただけなかった方には、確認のメールが届きません。次の機会に再度ご予約をお願いいたします。」
と書かれていましたが、メールは来ませんでした。質問がふたつあります。
1.これは結局、「早く欲しければ毎日予約しろ」ということなのでしょうか。
2.「明日iPhoneをお受け取りいただける時間が記載されています」とありますが、予約した次の日の指定時間に受け取らなければならないのでしょうか。別の日とか違う時間(遅くする)のは可能ですか。
よろしくお願い致します。
0点

1.自分もオンライン予約2日目です。内容的に他の予約のような
1度予約すれば順番に買えるシステムでは無いと悟って毎日送信するつもりです。
2.多分、予約した機種が次の日分の入荷にあれば連絡が来る。無ければ失効ってシステムでは?
受取れない場合は当日並んでる人に渡るのかも。
23日にApple銀座に行きましたが、朝一でau版はゼロだった。Appleにも在庫が無い品薄
なのでホントに藁をも掴むです。w
書込番号:15125375
0点

スレ主さんすいません。
Re=UL/νさん まだ、連絡無いのですか(>_<)
発売前に分かっている内容で酷評レビューするような人たちが本当に所有しているなら、スレ主さんやRe=UL/νさんのような本当に欲しがってる方々にiPhone5が渡れば良いのに......
書込番号:15125422 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>スマホビギナー戦士さん
そうなんです^^;
予約開始日が平日仕事日ってのがネックでしたw
土曜もたまたま仕事で。。。
日曜になったんですが、裏をかいて郊外のauショップへ予約。
発売日に渡せるかも。なんて店員はいい加減な事を言ってましたが
サッパリです(苦笑)
それがイケなかったようです。
ヨドバシ秋葉原で並べば良かったかな。。。
作戦完全失敗ですw
Appleストア銀座、Appleストア渋谷、KDDIデザイニングスタジオ
ヨドバシ秋葉原と日曜日に巡ったけど在庫ゼロ。。。
毎朝、銀座へ行けば運良く入手出来るかもですが、さすがに仕事より優先する訳にも行きませんし
待つしか手がありません。
まぁ待てばそれだけ感動が増えると考えるようにはしています。
スマホビギナー戦士さんお気づかいありがとうございます。
書込番号:15125490
5点

>MarinaOneさん
こんばんは
iPhone5をauShopで予約されたんですよね。予約されたのは、何時でしょうか?
予約開始日であれば、幾らなんでも待たせすぎですね(>_<)
お気持ち、お察しします。
明日にでも、予約したauShopに確認してみては如何でしょうか?行けるなら連絡の上、購入予約票を持参して。事前登録で契約の希望内容をしていますよね。されていれば、そのメール配信されたのを持って行けば、もし引き渡し可能となった時に楽ですよ。
これでだめなら、Appleに電話して予約受け取りのことを聞いてみると良いかもしれません。
毎日するのか?と....
普通の理解であれば、毎日しなければいけない予約は存在しないはず。。。。です
>Re=UL/νさん
ご自宅近くのauShopで9/16に予約したのですか!
それは、酷いですね。
確かに商社経由でauShopに届きますが、在庫0はあり得ないですよ。
翌日・翌々日分(3連休ですから)確保してるはずなんです。
auShopへTEL確認してみた方がいいですよ。
手違いも考えられますから....
幸運をお祈り致します。
書込番号:15126221
2点

今現在、日本のAppleホームページを見ると、「今すぐ予約すると、お近くのApple Storeで受け取れます。
台数に限りがありますが、ストアでは先着順での販売も行っています。」と書かれています。ですからこれ以上これ以下ではありません。ご自分の欲しいキャリア、色、ストレージがあるのなら、予約をして下さい。何でもよければアポストに並んで下さい。毎日どれだけ入荷するかわかりませんが先着でお渡しします。という意味です。
オンラインはAppleに委託された別会社なので、自分自身で動けない。すべて本社の指示待ちの為、意味のよく解らない
システムになっています。(iphone5の予約に関しては)
毎日ごとに状況が変わってきますが、2次販売国分の生産も目処がつき、アメリカ、日本向けのCDMA版をフル稼働で
作っているので、今週末はAppleStoreに限っていえば入荷は見込めると思います。
AppleStoreは米アップルの直営店なので、日本であって、日本ではないのです。
書込番号:15126419
1点

>ihard Loveさん
予約日から遅れること3日なので、発売日の21日はまぁ仕方が無いと
思ってましたが、週末には入るであろうと甘い考えでおりましたw
23日に電話した時に21日、22日の2日で全種計70台の入荷で
私は80番目と教えてくれました。
それから定期的に電話確認はしていますが、土曜日が最後で入荷がストップしてるようです。
今日も電話しましたが入荷が無いそうです。
今週末に入荷しないとMNP予約番号が失効してしまう(苦笑)
Appleストアのオンライン予約も毎朝9:00に予約を入れるも梨の礫だし・・・w
書込番号:15127630
0点

みなさま(特にRe=UL/νさま、ihard Loveさま)、暖かいお返事の数々、ありがとうございます。
結局、Re=UL/νさまもしてらっしゃるように、アップルストアは毎日予約を繰り返すしかないことがわかりました。
au ショップへの予約は発売の2〜3日後だったと思うので、この掲示板の皆さんのお話からして、まだで当然かなあと思っております。>ihard Loveさま
今日も朝9時にアップルストアで予約しましたが、最初の数秒はサイトがつながりにくい感じでした。45秒以内には予約を終えましたが、たぶん今日もダメだったのではないかと思います。明日もやってみます・・・
どちらにしても、ありがとうございました。
書込番号:15128761
0点

MarinaOneさん
返信遅くなり申し訳ありません。
>au ショップへの予約は発売の2〜3日後だったと思うので、この掲示板の皆さんのお話からして、まだで当然かなあと思っております。
そうですか....ただ、朗報があります。別スレで確認しましたが、本日大量に入荷した様です。
ひょっとすると.....淡い期待になるかもしれませんが、可能性があるかもしれませんよ。
AppleStoreへの予約(これでは、早い者勝ち。。。。)してみながら、待つしか手がありませんね。心中お察しします。Apple予約は早めに予約ページを開いて時間と共に予約ボタンを連打するしか、方法はないですね。頑張れ!!そして素晴らしいiPhone5Lifeを!!
Re=UL/νさん
レスを頂いたのに、ご返答するのが遅くなり申し訳ありません。
ただ今、九州まで出張できてまして、時間がとれたのでこちらに書き込んでます。
>それから定期的に電話確認はしていますが、土曜日が最後で入荷がストップしてるようです。
今日も電話しましたが入荷が無いそうです。
auShopにも、休日前に予約渡し分の予備在庫が入ることになっているそうです。
傷もの交換用を含めて。
今回の遅れは、中国との問題が多分に影響してる様です。
何を隠そう、私もiPhone5SIMFree版を代理店経由で発注しているのですが、予定より大幅遅れだそうです。auがあるので最悪キャンセルでもと、思ってますが....
スレ主さん宛にも書きましたが、今日9/27に大量に入荷したそうです。
全てのauShopかは不明ですが、ひょっとすると連絡が来るかもしれませんよ。電話にはくれぐれもご注意下さい。早くiPhone5を受け取れることを切にお祈り致します。
書込番号:15130879
0点

>ihard Loveさん
おはようございます。
期待の持てる情報ありがとうございます。
自分も入荷停止状態の原因があるだろうと調べたら
FedExの配送施設に溜まってるiPhone5だらけの画像を発見w
中国問題で航空貨物が日本向けに出国不可、輸出停止になったんであろう事は
容易に想像出来ました。
http://taisy0.com/2012/09/24/9716.html
FedExが動けたなら溜まったiPhoneが一気に押し寄せる可能性は大きいですねw
期待しながら週末を過ごしたいと思います
>MarinaOneさん
お互いがんばりましょう^^
書込番号:15131139
0点

AppleStoreに確認しました。
・予約は先着順ではなく、抽選だそうです。
・翌日分の入荷は、夜中にならないと分からないとのこと。
・21時にメールを送信している。
・メールが来なければ、また翌日分を再度予約する必要あり。
・運良くメールが来たとして、翌日中に契約しなければ無効となる。(取り置きはしない)
AppleStore銀座に午後電話して教えてもらいました。なお、SoftBankの黒は各種在庫ありとのことでした。
毎日予約をし続けるしかないですね。auショップで予約した分と、どちらが先になるかなぁ。
書込番号:15134088
1点

ihard Love様、Re=UL/ν様、あすきゃろ様、ありがとうございました。
アップルストアは抽選だとのこと、毎日9時に頑張らなくても良さそうですね(朗報です ^^)。適当な時間に予約することにして、当たらなかったら au ショップの分を根気強く待とうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15134653
0点

抽選だったんですね。
あすきゃろさん情報ありがとう。
自分も9:00ジャストにがんばってましたw
そういえば一人1回というルールも書いて無いので何回もガンガン送信って
アリなのかな?(笑)
書込番号:15134682
0点

「毎日予約」さえできなくなりましたね・・・
「申し訳ございません。在庫に限りがあるため、ただいま一時的にiPhoneの予約をお受けできなくなっています。後ほどもう一度お試しください。」
後ほどと言われても・・・
書込番号:15137973
1点

予約したauショップ(郊外)から連絡があり、明日受け取ることになりました。
64GB、黒です。キズとかないことを祈ってます。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:15152728
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ガラケーからiPhone5or最新のスマホに買い替えを検討中ですが
通話はガラケーの方がクリアですか?
しかし、使用中のガラケーは4〜5年前の機種
それでもiPhone5の方が劣りますか?
0点

比べようがありません
書込番号:15124688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

劣るとか劣らないとか、考え方や基準は人それぞれです。
販売店にデモ機がありますので納得いくまでいじってみましょう(通話の音質はわかりませんが)
今私が使っているiPhone4は、やや籠った音質ですが、相手の会話が聞き取りにくいという事はありません。
どうしても通話音質が気になるなら、店員に相談して聞かせてもらう方法はあると思いますよ。
書込番号:15124700
6点

ガラケーからiPhoneに変えた時は通話音質があまりにも悪くて
ホントにビックリした。
だいぶ慣れてはきたが、聞き取り難いときは未だにあるよ。
5年と言わず10年前のガラケーの方が通話音質は良いと思う。
その辺は国内メーカー製に軍配が上がると今でも思う。
書込番号:15124702
11点

音質や通話品質はオーディオの音がいい/悪いと一緒で宗教論争になりますからあまり議論する気がありません。
単体の通話機としては明らかに2つ折りのガラケーが上だと思います。
理由は耳と口がよくフィットするからです。
iPhoneは超ストレート型で、普通の人の顔より小さく、またガラス面が着くのを気にしながらの通話になりますので、話しにくいと思います。
しかし、私は100%ヘッドセット(イヤホンマイク)を使っています。
(余談ですがヘッドセットとしてはER社のhf3が最高です。)
欧米はヘッドセットを使う人がすごく多いです。
日本は異常にヘッドセットが流行っていないと思います。
ヘッドセットを使えばiPhoneの使い心地は最高です。
私は、この点でガラケーを捨てました。
音楽を聴いていて電話が掛かってくると、自動的に音楽が小さくなって着信音が音楽と同じイヤホンから聞こえてきます。
リモコンをワンプッシュで通話に移行できます。
通話が終わればまたワンプッシュ、音楽がスムーズに再現できます。
これがガラケーと音楽プレイヤーの二個持ちだったらどうでしょう。
ガラケーが着信しても音楽を聴いているので着信が聞き取れません。
どんどん着信が大きくなって、周囲の人の視線を感じてあわててカバンやポケットからガラケーを取り出し、音楽を止め、イヤホンを外してモシモシ。
これはなかなか大変です。
また私は、音楽に夢中でガラケーを置き忘れたり、携帯でメールを打っていて音楽プレイヤーを置き忘れたりすることが良くありました。
1個持ちにさえすれば、音楽を聴いていれば携帯も持っている、ということになります。
ぼくは3GSから使っていますが、iPhoneを置き忘れたことが1度もありません。
(財布はしょっちゅう置き忘れるのに!w)
また、ネットとの連携もいいです。
メールに電話番号が書いている場合はリンクになっているのでタップすると発信できます。
クラウド(ネット)に住所録を保存できるのもいいです。
落下したり水没してまっさらな本体をもらっても、クラウドと同期すればすぐに住所録が復活します。
わたしはガラケー時代住所録の管理が苦痛でしょうがありませんでしたが、それに比べれば夢のようです。
(もっともau.oneなどを使えばガラケーでもかなりそのへんはカバーできますが)
また、Skypeや050plusのような無料の通話サービスも実用的になっています。
ぼくは国内通話では普通のauを使いますが、国際電話では絶対にSkypeを使います。
この点でもガラケーは考えられません。
よく「スマホはネットやアプリ中心。通話はやはりガラケー」という意見を聞きますが、ぼくの意見は反対です。
通話こそiPhoneだと思っています。
ただしイヤホンマイクを使えば、の話です。
書込番号:15125076
9点

通話プランの選択肢が無いとか、少々乱暴に使っても問題が無いとかもあるんじゃないかな。通話品質だけ良ければいいわけじゃないだろうし。
書込番号:15125109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンの通話機能は、沢山ある機能のひとつという位置付けです。通話機能がメインではないということです。SBで聞いたらiPhoneの通話機能はおまけと言われましたからね。
ガラケーは通話機能に特化したものなので品質は断然上です。
書込番号:15128143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答感謝します。
音質・形などなど通話とは一口では語れないですね。
性能の良いヘッドフォンなど解決方法もあるようなので
本日、auのiPhone5を予約いたしました。
今回の購入にあたり、この質問以外にもいくつか立てさせて頂きました。
非常に参考になりました。
この場をかりて・・・・「皆様、有難うございました。」
今後は、アクセサリーやアプリなど質問させてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:15128242
0点

>SBで聞いたらiPhoneの通話機能はおまけと言われましたからね。
そのソフトバンク店員、あまりの見識のなさと雑な回答に耳を疑いますね。典型的なダメ店員ですね。
多機能端末とはいえ携帯電話である事は間違いなく、商品名もちゃんと「電話」と謳っているわけですから、問題のない通話品質であることは最低条件です。(もちろんiPhoneの通話品質は籠った音質ではあるものの、問題なく使えます。
>ガラケーは通話機能に特化したものなので品質は断然上です。
そうは思いません。ガラケーにしろ、iPhoneにしら、多機能端末の1機能に通話機能がある事については同じです。使い勝手の善し悪し、使用感が快適かどうかは別ですが。通話の音質、品質の善し悪しについては、ガラケーもiPhoneも、求められるレベルは同じです。
書込番号:15128436
2点

>SBで聞いたらiPhoneの通話機能はおまけと言われましたからね。
古手のSBM(代理店)店員でこういうこと言う人多いんですよ・・・。
SBMでスマホを買おうとしたら、WiFiルーター、ガラケー、こどもケータイ、ゴミと何回線も勧められて、しまいには今どきADSLの回線までセールスされますからね。
SBMの代理店は極端ですが、基本ケータイショップの店員の言い方に惑わされないほうがいいです。
アメリカではiPhoneは最初「高機能になりすぎてハードウェアボタンがいっぱいになった最近の携帯(ノキア機などのこと?)が使えないみなさんでも使える携帯」というCMがありましたね。
今回ちょっと縦長にしてまで横幅を狭く抑えているのも、片手でのホールド感を大切にしているといわれています。
iPhoneは、ちょっと変わってるけど、電話であり続けようとしていると思います。
書込番号:15128607
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
標準のメールアプリを使えば良いのでしょうけど、
既に数個のアカウントで使っているのですが
若干、見づらいなと感じまして…
主にGmailを使用しています。
無料、有料問わないので、オススメのアプリを教えてください。
書込番号:15124368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
gmail のみにはなりますが、Safe Gmail というアプリがあります。5アカウントまで対応しています。また、パスワードによる保護もできます(というか、それが売りですが(^-^;
無料版もあるので、試してみてはいかがでしょうか。
これ以外にも AppStore に類似のアプリはいくつかあると思いますので、gmail で検索してみてください。
書込番号:15126155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連続ですいません。
gmail 以外も、ということであれば、sparrow というアプリがいいかもしれません(有料)。POP/IMAPに対応しているので、大抵のメールはこれで管理できるのではないでしょうか。
ただ、開発元が Google に買収されてしまったので、今後の更新はあまり期待できないかもしれませんが。。
書込番号:15126227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


EUROXさん
ご丁寧にありがとうございます。
実は、Safe Gmailは使ったことがあるのですが
ログイン時に(アカウント切り替えが特に)もたつきがあるなと思いました。
sparrowは結構有名みたいですね。
Googleに買収されたんですか・・・知りませんでした。
興味がありますが、更新に期待ができないんですね。
書込番号:15127540
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
ibisMailのレビューを見ました。
あまり評判がよろしくない印象を受けましたのですが
実際はどんな感じなのでしょうか?
書込番号:15127554
0点

Gmailならブラウザからマルチアカウント機能が使えます。
Gmailアプリはなぜかまだ対応していないみたいです??
書込番号:15129029
1点

メールアプリは、iOS6への対応が落ち着いてきた頃に
(ibisMailはFree版もありますので)試してみたほうがよいかもしれません。
書込番号:15130914
1点

YONEXボーダーさん
ありがとうございます。
ブラウザーではなく、アプリが良いんですよね・・・
Google公式アプリを使用していますが、
結構使い勝手が良いですよね。
ただ、マルチアカウント利用できずに残念ですね。
メインアカウントで使用されるのは良いのではないでしょうかね。
書込番号:15135294
0点

SCスタナーさん
何度もありがとうございます。
ibisMailの無料版あるんですね!
iOS6に対応してから、検討してみますね。
書込番号:15135301
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ドコモからMNP、予約して入荷待ちなんですが、MAPのクソ加減にびびってます。
現在アンドロイドでGPSでよく現在地機能を使うのですが。
いったんキャンセルして様子を見た方がいいでしょうか?
4SまではgoogleMAP使えて評判良かったらしいですが、かえって改悪って・・。
今後googleMAPが使える見込みがないならやめとこうかなと思い始めてます。
今後の可能性としてはどう思われますか?
5点

不評の声は世界中で上がってる様ですので、短期的な改善策はGoogleマップの再導入なんでしょうけど
Appleマップの為に技術者を増やしたりしてるので
導入は厳しいという声もありますね。
自分は標準MAPは当面諦めてw
その他のマップアプリで対応するつもりです。(MapFanなど)
どうしても標準MAPがGoogleじゃなきゃ嫌と
思われるなら、見送る方が良いでしょうね。
書込番号:15123890
1点

以下の記事内容が正しいとするならば
当面(少なくとも数ヶ月)はgoogleからのアクションは期待できないようです。
その点を踏まえて選択をなさると宜しいと思います。
・iOS版Google maps、今後数か月リリース無し
http://ggsoku.com/2012/09/google-maps-for-ios-app/
書込番号:15123911
1点

グーグルのシュミット会長、iOS 6版「Google Maps」について語る--「まだ何もしていない」
http://japan.cnet.com/news/service/35022231/
こういった報道もあるようですので、早期のGoogle Mapsの提供は難しそうですね。
書込番号:15123915
1点

原始さんさん
Apple恥図がまともになるかもしれない?2年後にまたMNPを検討するのはいかがですか?
1〜2年前は、iPhoneの出来が素晴らしくAndroidが発展途上でした
今はタッチのヌルヌル感以外はAndroidが追い越している部分ばかりです
5は何の進化も感じられませんし本体も柔らかアルミでボコボコ傷だらけになる運命です
今MNPは愚かな判断だとおもいます ┐('д')┌
書込番号:15123918
5点

safari googleマップ iPhone5 現在地
で検索すればsafariでgoogleマップを開く方法が見つかると思うので、
どこか実機を触れるところで試してみたら?
それで納得できるか否かじゃない?
書込番号:15123926
2点

因みに根本的な解決策にはならないかもしれませんが、
以下のような運用方法も存在するようです。
ご参考までに。
・iPhone 5でGoogleマップを標準アプリっぽく使う方法
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/109/109844/
書込番号:15123936
2点

みなさんありがとうございます。
もう半分以上見送りの気分です。
別にあわてる必要ないので、いったんキャンセルの方向向いてます。
その後の動向見てから再度検討したいと思います。
書込番号:15124086
2点

マップの機能をよく使うなら止めときな。止めた方が幸せだね。
書込番号:15124089
6点

現在地確認のみなら
googlemap使用可能ですね。
safariかアプリ等でも可能です。
ナビ機能は無理なようです・・・。
書込番号:15124095
2点

Map以外の事はこのスレでは不要。
書込番号:15124170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4Sユーザーです。MAP FANアプリの出来がいいのでおすすめです。
書込番号:15124219
4点

googleからしてみれば、費用対効果が微妙なのではないでしょうか?
googleのビジネスモデルは広告ですが、PCと違いスマホのように小さい液晶に広告を載せた場合邪魔になり利用率の低下やトップシェアが取れないので難しいと思います。
また、Androidを提供しているの手前アプリ開発は敵に塩を送る形になるので、パートナー企業からの反発もあるのではないでしょうか?
今後開発されるかも知れませんが、会長の発言を考えると今のうちにユーザーを取込たいののもあるのだと思います。
書込番号:15124571
0点

原始さんさん
「グーグルマップ」が近いうちにアップルの最新型スマートフォン(多機能携帯電話)iPhone(アイフォーン)5向けに提供される公算はほとんどないと述べた。
http://jp.wsj.com/IT/node_518968?mod=Center_mostpopular
諦めたほうがいいですよ
締め出してるのはAppleです
どうしようもありません (TmT)ウゥゥ・・・
書込番号:15124610
1点

個人的意見ですが。
APPLEはgoogleマップを採用する可能性は限りなく低いんじゃないでしょうか。
興味があるので昨日、お店で実機を触ってきましたけど、普通のマップでしたけどね。
地域によってはひどい場所もあるんでしょうけど、現在地確認のみならwebでgoogle使えますし、多少ひどいマップでも確認できそうですがね。
実際に自分で確認してみてはどうですか。
マップのことだけをとってiPhoneをやめるのはなんとももったいない気が。
たくさんある機能の一つですよね。
数ヶ月もすればマップも改善されるでしょうし。
それよりも・・・クソとかの言葉使うのやめましょうよ・・・
僕はXperia派ですが、それでも気持ちが沈みます。。
書込番号:15124663
4点

>興味があるので昨日、お店で実機を触ってきましたけど、普通のマップでしたけどね。
現状、標準マップは何もかもが使えませんよ(^_^;)
ナビどころか地図としても機能してません。
「富士山」て検索したら自宅から15kmのところが目的地になるし.......
住まいは東京なんですけどね(^_^;)
標準マップにプライオリティを持ってる方はiPhone5はスルーした方が賢明ですね。
書込番号:15124718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どう考えても普通のマップではないです。
パチンコガンダム駅なんてマップにあってなぜ普通だと思うのかわかりませんが・・・
しかも数か月で改善される問題じゃありません、何年かかるか分からない状態です。
書込番号:15125404
2点

siriだって登場してもうすぐ1年ですよ?
いまだにBeta版と言われる品質で、そこから飛躍的な進化ってしたと思いますか?
「数カ月後には改善される」なんてよく安易に考えられるなと。
Appleが改善するというなら簡単なロードマップでも公表しないと信用できません。(Appleがそこまでオープンにするとは思えませんが)
書込番号:15125464
2点

そりゃ裁判で散々迷惑かけたのに
簡単に手を貸すわけないだろ…
Googleにとってはappleの痛手は願ってもないことだろうし
ジョブスもかわいそうだな…
appleは散々かき乱したのに
自ら墓穴を掘るとは…
Android関連の企業は手を差し伸べづらいだろうな…
書込番号:15125652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneユーザーは、地図に相当困っているのですね(笑)
そんなに地図が必要なのか…
ポータブルナビでも買えばいいのでは?????
書込番号:15126174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MAPを単独で使いたいだけならG-Whizzを使うという手もあります。
もちろん、純正アプリではないのでiPhoneのOSレベルでのMAP連携には使えませんがGoogleMAPを使いたいというのであれば、Web版よりはいい気がします。
しかし個人的観測なので悪しからず。
書込番号:15126282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
無知な者で申し訳ないのですが、優しい回答でお願いします。
ゲームをデザリングでネットに繋ぎたいと思っています。繋ぐといっても、システム更新やアイテムをDLする位しか考えていません。
パケットが7GBまでとのことなのですが数値がイマイチ解りません(泣)
上記の使い方で特に問題はないでしょうか? それともすぐに7GBに達してしまうでしょうか?
優しいご回答をお待ちしています。
1点

そんなのゲームによると思うし答え様が無いんじゃないかな?
書込番号:15123244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パソコンでのオンラインゲームを想定してるなら
各ゲームの動作環境に必要通信環境も出ています。
基本的には固定回線を想定してるんで、大丈夫と太鼓判をたたく者は居ないでしょう。
因みに1パケは128byteです。計算してみて下さい。
インターネット閲覧程度でも1ヶ月平均、2.5GB程度(だいたい2000万パケット)使ってます。
書込番号:15123345
1点

ゲームにもよりますが、恐らくオンラインの対戦などだと思いますので、それなら余裕だと思いますよ。
書込番号:15123435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の手順でおおよその量の見当がつくかと思います。
1. iPhoneのアプリをすべて終了させる
2. 「設定」アプリ>「一般」>「使用状況」>「モバイルデータ通信の使用状況」
「統計情報のリセット」または「モバイルデータ通信の利用データ量」の送信、受信(MB,GB)をメモする
3. インターネット共有(テザリング)を開始して、アイテムをDLなどしてみる
4. ゲーム終了させて2のデータ量を確認する
参考ページ;
「7GB」制限ってどのくらい?〜iPhoneで使用しているデータ通信量を確認する方法
http://ipodtouchlab.com/2012/09/iphone-mobile-data-usage.html
ちなみに1GB=1024MBです。
書込番号:15123635
3点

スレ主さん
まず、デザリングじゃなくテザリングね。
どのくらい使用するのかが分からないので、いつも通りに普通に使用してみて、月のパケット量を調べてみたらどうでしょうか?
最悪7GB超えて、制限かかるかもしれませんがね・・・
あと直近3日の1GB超えにも制限かかるので注意が必要。
適当なことを言ってはいけないけど、感じとしてはスレ主さんだったら7GB超えはないような気がします。
オンラインゲームバリバリ、動画毎日沢山…でなければ、だいたい大丈夫ですよ!
書込番号:15123675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
説明不足ですみません。
ゲームは携帯ゲーム機(PSPやDS)でオンライン対戦はしません。システムアップデートとアイテムをDLするだけです。
書込番号:15123716
2点

>>破裂の人形さん
>>Re=UL/νさん
>>Ryota12228さん
>>ふじくろさん
説明不足ですみません。
携帯ゲーム機(PSP・DS)でオンライン対戦はしません。
>>JFEさん
テザリングですね(汗)
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:15123734
0点

DSやPSPのパケット量が分からないので、正しい事は言えませんが
確か数キロバイト単位だと思うので、廃人レベルでやりこまなきゃw
大丈夫な気はしますよ。
ただ、用途としては通信料金が高くつくね。
書込番号:15123753
2点

>>>ふじくろさん
>説明不足ですみません。
>携帯ゲーム機(PSP・DS)でオンライン対戦はしません。
???
オンライン対戦するしないは関係無いですよ?
単純にゲームで使用したデータ量です。
書込番号:15124162
0点

どうでもいいけどauSHOP店員はデザリングという人も多い。
何の意味があるのかKDDIが商標登録してる名前だそうな。
でも業界標準ではテザリングというわな。
否定される事が多いと思いますが気にするほどでもないですよ。
書込番号:15126288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「デザリング」&「テザリング」
自分はどうでもよくないですね。正しい言葉を知りたいし、正しい言葉を使いたいので!
人により色々な考え方があるでしょうね。どうでもいいならワザワザ書き込みしなくてもよい
のでは?
書込番号:15126933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレの本題から脱線してしまって申し訳ないですが、
ナニワの黒タヌキさんのKDDIが商標登録出願というのが気になって調べてみました。
http://getnews.jp/archives/112136
本当に、KDDIが『デザリング』で商標登録しようとしてたんですね。
ちょっと驚きました。
書込番号:15128257
0点

商標登録なんて早いもの勝ちですからね・・・
キヤノンをキャノンと言ってみたり、このような間違いを指摘すると必ずいるんだよな「どっちでもいいんじゃない」って言う人!
公的な書類だったら却下ですよ。
全て正しいことを知ろうとは言いませんが、間違いを指摘されたら正す姿勢は大事だと思うな!
書込番号:15129479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)